Fire HD10 (2017) Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/10/29(日) 14:29:40.55ID:TVHmTcAj
Amazon製のFireタブレット 『Fire HD10 (2017)』 について語るスレです。

※『Fire HD10 (2017)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任

■Fire HD10 (2017)
□32GB[18,980円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6RPOJY/
□64GB[22,980円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01MXW59YS/
 https://amazon-press.jp/Top-Navi/Press-releases/Presselist/Press-release/amazon/jp/Devices/2017/Fire-Tablet-20170919/
 本体画像 https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/G/09/kindle/dp/2017/354684131301/Greybox/feature_techdetails_1000x600._CB516776017_.jpg

■スペック
 【CPU】 MediaTek MT8173 [64bit 4コア (Cortex-A72 1.8GHz 2コア+Cortex-A53 1.4GHz 2コア)]
 【GPU】 PowerVR GX6250
 【メモリ】 2GB
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi) マルチタッチ
 【サイズ】 長さ262mm x 幅159mm x 厚み9.8mm (500g)
 【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(VGA)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)・シングルアンテナ
 【位置情報】 Wi-Fi経由
 【Bluetooth】 4.1LE A2DP
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
 【USBポート】 microUSB(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大256GB
 【バッテリー】 10時間/充電5時間未満(同梱の充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB2.0ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【カラー】 ブラック
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【価格】 32GB[18,980円] or 64GB[22,980円] ←プライム会員4,000円オフ
 【保証期間】 1年間

■延長保証・事故保証プラン
□1年[2,690円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KEG4A/
□2年[3,480円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KEK82/
□3年[4,380円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KEO9W/

■機種別デバイスサポート>ヘルプ https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=202194740

■実機レビュー http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1085319.html

■<root、カスタムROM 専用スレ>
 【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root7
 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1501669646/

■前スレ
Fire HD10 (2017) Part1
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1505874814/
Fire HD10 (2017) Part2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1507530436/
Fire HD10 (2017) Part3
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1508116277/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/11/02(木) 14:48:43.77ID:tRC4gzW0
>>563
ゲーム用に買ってスマンな
2017/11/02(木) 14:50:06.33ID:vKxtple6
>>581
ちょっとトクした。ありがとう。
2017/11/02(木) 16:12:49.54ID:zK7ybbUk
推奨フィルムと一緒にポチった
SDは今まで使ってたASUS ME572Cから摘出して挿す
GP入れる予定おまいらよろしく
2017/11/02(木) 16:28:32.56ID:BQhOGe9V
ポチったけどフィルムで悩んでる
反射防止でナカバヤシとPDA工房があるんだけど
この前スレでPDA工房のがいいと書き込み見たようなきがするんだけど
アマゾンだと誰も評価してないんだよね

どこのがいいの?
2017/11/02(木) 16:29:00.48ID:XKsI15jS
>>578
GPのヤフーのファイルマネージャがインストールしても動かない。

Amazonアプリにも無い。
二画面(コピー元とコピー先)表示できる使いやすいファイルマネージャ知りませんか?
2017/11/02(木) 16:32:50.81ID:bWakM4op
>>585
必要ないよ
2017/11/02(木) 16:39:19.73ID:oyY5ZrcH
尼で買える中華のガラスフィルムいいよ
改善版なら何ら問題ない
2017/11/02(木) 16:41:23.73ID:FyQfG4j5
100金でたりてる
2017/11/02(木) 16:41:47.02ID:whVFsSNP
>>586
ファイルコマンダーなら尼にある
コピペはクリップボード型のボタン一つだ
2017/11/02(木) 16:42:36.62ID:o2NxaFXc
>>572
Z2がタブレットのメインだけど
ソニー10インチ出してほしいわ
2017/11/02(木) 16:57:18.96ID:iDuvPPUb
>>516
全部が常駐するわけないし
2017/11/02(木) 17:02:56.61ID:IXOiOLIv
fireからオーナーライブラリーってまだ利用できる?kindle端末からだとストアのメニューが
プライムリーディンに置き換わっちゃってて利用できなくなってるんだよね。サービスはまだ
続いてるらしいけど
2017/11/02(木) 17:14:46.04ID:3aaH6YDz
>>585
俺はこれにしたよ
以前このスレで見掛けた気がするからw

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B076CWMSDV/
2017/11/02(木) 17:37:40.90ID:3iy0yLHe
>>594
バカモン!2枚入りでも同じ値段だぞ
まあ2枚入りの方は送料が400円かかるようだが
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B076D24N1J
2017/11/02(木) 17:41:03.89ID:ZpFZTFrx
>>586
ゴーストコマンダーがさいつよ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ghostsq.commander
2017/11/02(木) 17:45:31.54ID:BQhOGe9V
>>594
>>595
これ反射どうですか?
2017/11/02(木) 17:50:48.79ID:f2Y9BoqC
フィルムごときにこのタブの1/10以上の価値があるように思えない
背面のプラスチックの手触りも使い倒せと言う
メッセージだと受け取ったよ
2017/11/02(木) 17:53:57.59ID:BPXq0ngP
値段的に最初はみんな使い倒すために注文するんだけど、実物手にすると思ったよりデキがいいんで何となく大切に使いたくなっちゃうんだよ
俺も7、HD8は裸で使ってるけどHD10は1500のカバー買ってしまったw
2017/11/02(木) 17:55:19.96ID:FYmzH5Ku
何か他スレでこんなのあったけどマジ?


おい10やばいぞ、10月31日のアプデ(Fire OS 5.6.0.0)から、外部アプリがまったくインストールできなくなってるぞ!
当然だけどgoogleplay導入も一切不可能になってる。
『完全amazon専用機』というゴミ端末になっちまった・・・マジか・・・
他のFireタブも全部だめなんじゃないか?

そのことをamazonレビューで書いたら速攻レビュー消されちまったのでここに書いておく
googleplay導入前提で買おうとしてるやつら注意な・・・
デマだと思うなら買って試してみな
2017/11/02(木) 17:57:09.14ID:KKrGlftH
マジ
2017/11/02(木) 17:59:40.02ID:5ETz5QOZ
>>600
ウソだけど、GooglePlay入れることそのものがイレギュラー運用なので、仮にそうなっても仕方ないね
2017/11/02(木) 18:15:23.55ID:j9oYeXw3
>>586
x-plor
2017/11/02(木) 18:21:26.90ID:2IhW4Ml9
崩壊3rdを大画面でしたいから買っちゃったw
2017/11/02(木) 18:35:11.80ID:408M+TF+
USBDAC(toppingD30)接続で、USB audio player proアプリから
DSD2.8MHzのDoP出力できました。安定しています。
TEACのUSBDACでは、TEACのアプリでDSD出せました。
ちなみにnuforceのuDAC3は電源OTGハブを使えば接続できましたが、音の輪郭になんとなくザラッとしたノイズがあるような気がします。
いずれにしても、fire7あるいはfireHD8よりも接続できるUSBDACが多いのではないでしょうか?
画面の雰囲気やヌルサクについては多くの人が仰るようにいい感じです。
次のfireHD8には、HD10並の性能頼みます。
2017/11/02(木) 18:40:05.35ID:iDuvPPUb
>>599
そうそう
そして馬鹿らしいと思いながら純正のカバー買ってしまったよ
でも質感アップしてお気に入り
2017/11/02(木) 18:47:23.02ID:vnUS7gad
>>600
ヤバイと嘘をついて営業妨害してるのか?
試しに買えと煽ってるのかどっちやねんw
2017/11/02(木) 19:04:25.12ID:sHcIBNXv
>>595
1回貼ったら終わりでいいやん...w
2017/11/02(木) 19:14:07.99ID:3iy0yLHe
大概ズレを直そうとして埃が入ったり隅が浮いたりして失敗するんだよ
610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 19:19:46.53ID:5s6CCD1f
HDX8.9のときは突然の開発者サービスの暴走で苦労したが。
2017/11/02(木) 19:25:00.05ID:5Lx125yt
フィルム貼り付け代行頼みたいのに店頭販売が無く
持ち込み不可や取り扱いがないので成功を保証できないなど言われて困ってる
2017/11/02(木) 19:29:14.49ID:79KRAeKc
風呂入った後そのまま全裸で風呂場で貼れよ
2017/11/02(木) 19:30:35.77ID:uEWC6Iwt
>>600書いたの俺だけどマジだよ
ウソだの釣りだの言われてるけど俺の端末では事実なんだからしょうがない
疑うんなら適当なうpロダ紹介してくれりゃ写真撮って見せてもいいぜ
2017/11/02(木) 19:37:10.91ID:apbN2wh3
初期化とかしたら動くようになるんじゃないの?
今んとこそんな報告他に無いしおま環としか
2017/11/02(木) 19:39:10.85ID:8wrIJJLu
>>613
自分で探してうpしろ馬鹿
2017/11/02(木) 19:49:52.19ID:GQzPLvIi
2台目が明日届くので検証してみる
値引きはそのせいなのかな
>>600が事実なら泣く
2017/11/02(木) 19:50:46.70ID:AY1r90+Q
>>613
そもそも俺のところには5.5.0.0しか来てない...
2017/11/02(木) 19:53:57.92ID:rUYui6v+
仮にGP入れられなくなったら☆1レビューの嵐になるな。
2017/11/02(木) 19:56:19.98ID:SkuEbpWC
アプデ来ないから検証のしようがない
まぁ潰されても文句言えんけど売るやつ多いだろうなw
ただでさえ安いのに相場大暴落まである
2017/11/02(木) 20:01:45.02ID:i+ERurVW
自分でgp入れるような層がimgurすら知らんとか釣りくせえ
そもそもどんなssあげて証拠にするつもりなのか
2017/11/02(木) 20:03:51.13ID:uEWC6Iwt
>>617
え?なんで俺の端末だけ5.6.0.0なんだ?初めからそうだったのかな・・・
ビルドは10月31日になってる

一応写真と簡単な動画とってみたけど、ふだんアップロードなんかまったくしないから
どこにあげればいいのかわからん
622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 20:06:36.37ID:uEWC6Iwt
>>620
違う違う、俺は自分のandroidスマホでバックアップしたgoogleマップとかカレンダーソフトとか
入れようとしただけ、google play入れようとはしてない

いままでのFire端末ではできてたのに今回できなくなってるから驚いたんだよ
カスタマーサポートに聞いて困ってるって言ったら全額返金で対応しますって言われたけど
2017/11/02(木) 20:06:37.31ID:ExZOR09P
>>621
2chmateなら投稿欄の長押しで画像アップ出来るよ
2017/11/02(木) 20:10:38.82ID:uEWC6Iwt
2chmateってandroidアプリか、じゃあipadで写真撮ったんだけど
android端末に写真移動してあげればいいのかな?

ちなみに写真だけだとESファイルエクスプローラーでインストールする際の「インストール」っていう字が
暗くなってるだけなんでわかりにくいと思うんで動画とったんだけど、動画も2chmateでアップできるの?
2017/11/02(木) 20:10:57.49ID:347MaDvY
どうせ釣りだよ
chmateから写真アップできるの知らんとかありえん
2017/11/02(木) 20:11:57.01ID:Az3NkCxo
クーポンで買ったのは広告は消せないの?
2017/11/02(木) 20:12:47.00ID:TZ2X9Xef
消せる
2017/11/02(木) 20:12:54.58ID:8aunV9HT
はいはい
( ゚σω゚)ハナホジ~
2017/11/02(木) 20:13:32.49ID:w17zwnxe
>>626
初期画面の事?
2017/11/02(木) 20:31:12.09ID:kUHRGpH8
今日きて触ってるけどOSは5.4.1.0が実行中でFire OS 5.5.0.0をインストールできます。ってなってる
2017/11/02(木) 20:38:08.71ID:uEWC6Iwt
URLがなんか規制がかかってあげられない
『Fire HD 10 外部アプリ利用不可』ってタイトルでニコニコにあげたんで興味あったらどぞ

すぐ消すつもりなんで
2017/11/02(木) 20:41:38.57ID:uEWC6Iwt
google play入れるためのアプリもダウンロードして一応やってみたけど
予想通りダメでした、動画の最後に映ってるんでご確認を
2017/11/02(木) 20:44:54.42ID:r7zbPa3V
事実なら消す必要ないじゃん
なんですぐ消すとか逃げの準備してるの?
2017/11/02(木) 20:46:15.91ID:9LCTKFQV
昼間に5.6.0.0来て勝手にアプデされてたけどGPからアプリインストールは出来たよ

GP自体を消してまた入れてみるってのはやってないけど、設定消えたら面倒…
2017/11/02(木) 20:47:06.00ID:IXOiOLIv
Fire OS 5.6.0.0にアップデートしたらアウトってこと?
2017/11/02(木) 20:47:09.06ID:HVGehRoC
>>632
画面のオーバーレイ関係のアプリとか入れると他の泥端末でもそうなるね
もしかしたらその手のアプリ入れての釣りですか??
2017/11/02(木) 20:47:15.82ID:CbKNo+3F
確かにapkを選択してもインストールが暗くなってインスコできん
update前に入れてあればセフセフ
2017/11/02(木) 20:48:19.14ID:uEWC6Iwt
>>633
色々あるのよ
2017/11/02(木) 20:49:54.38ID:IXOiOLIv
これから買おうと思ってたんだが、最初からFire OS 5.6.0.0だったらお手上げか
2017/11/02(木) 20:50:12.74ID:GQzPLvIi
動画見たよ
俺の端末にはまだアップデートは来てないがアップデートしなきゃいいんだな
ようつべに動画を再掲していい?
641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 20:50:54.56ID:uEWC6Iwt
>>636
なんでみんなこんなに疑り深いのかね・・・w
家に届いてすぐやったよ、なんもいじってないデフォルト状態

って言ってもどうせ信用しないんでしょ?
gp入れられないと困る人がいそうだから伝えた、ただそれだけだっつのw
2017/11/02(木) 20:52:07.51ID:TEVKCP1w
これか?
http://www.nico video.jp/watch/sm32203953
見たけどよくわからない
2017/11/02(木) 20:54:30.34ID:IXOiOLIv
5日ギリに買おうかと思ってたけど、gpアウトになったら新古品が激安で出回りそうだな
2017/11/02(木) 20:55:12.70ID:HVGehRoC
>>641
もし事実なら申し訳ない

今使ってるのがHD8でたぶんこっちにも同じアプデ来ると思うから本当なら\(^o^)/
2017/11/02(木) 20:55:35.31ID:FmJkJRgm
ロジクールのキーボードケース,1mm足りないけど入らないかな?

https://www.amazon.co.jp/dp/B06Y65RLJR
2017/11/02(木) 20:56:43.76ID:qQHSwkTZ
ニコ動は観れないのでYouTubeに上げてくれると助かるんだが……
2017/11/02(木) 20:57:41.49ID:oQkB80EE
まだアプデ来てないから何とも言えないけど、挙動を見るにデフォでオーバーレイ系の処理が入るようになっただけの可能性もあるな。
例えばAlexaを画面上に割り込ませるためにとか。
2017/11/02(木) 21:00:11.08ID:iDuvPPUb
>>622
> カスタマーサポートに聞いて困ってるって言ったら全額返金で対応しますって言われたけど

カスタマーサポートにそんなこと聞くってクレーマーだな
2017/11/02(木) 21:00:19.49ID:9LCTKFQV
あれ、確かに直apkのインストールが押せなくなってるわ
これ後からGP入れるの無理かも
2017/11/02(木) 21:01:44.61ID:S+4FcI78
>>641,649
adb installとシェルコマンドのpmについても確認してもらえると有難い。
651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 21:02:16.61ID:uEWC6Iwt
>>648
サーセンw
でも聞いたらけっこう似たような問い合わせがあるって言ってた
アプデ内容の詳細まではカスタマーサービスの人にはわからんらしい
2017/11/02(木) 21:02:28.77ID:ttuHQBaQ
一気にゴミタブになったな
2017/11/02(木) 21:06:43.82ID:Q2lYLs+p
設定のセキュリティ、正体不明のアプリのインストールのチェック外れただけじゃねえの?
2017/11/02(木) 21:08:28.30ID:iDuvPPUb
以前のFireでも一時期GPがインストールできなくなったっていう人が出てきたことがあったよね?
この機種でダメになった人も、またアップデートが来たらGP入れられるように戻るかも
2017/11/02(木) 21:10:01.91ID:iDuvPPUb
>>651
アマゾンアプリのアプリは問題なくインストールできるんだよね?
2017/11/02(木) 21:10:46.26ID:kUHRGpH8
今5.5.0.0までアップデートしてGP入れてからdマガジンいれた
2017/11/02(木) 21:11:27.74ID:9LCTKFQV
>>650
尼タブのadb環境はワイには無理や面倒
ただ野良apkインストール不可はマジやで

>>653
さすがにそんなミスはしない、チェック外すと『インストールは制限されています』チェック入れるとグレーアウトで押せない
オーバレイアプリも入れてない
詳しい人が解決してくれないとガッカリタブになるかも知れんなこれ
2017/11/02(木) 21:12:21.32ID:N18AcpEs
>>641
その場合はそれを示唆するメッセージがポップアップして、設定変更を促される。

今回の挙動はオーバーレイ系アプリ動作中の保護機構(クリックジャッキング防止)が働いているように見える。
2017/11/02(木) 21:13:15.43ID:N18AcpEs
安価ミススマン
先レスは >>653
2017/11/02(木) 21:14:22.88ID:Q2lYLs+p
>>657
そうかー
じゃあアプデ前にGP導入してあれば
アプデ後もGP経由のアプリはインストールできるの?
それだったら導入済みの俺的には問題ないけど
2017/11/02(木) 21:14:52.47ID:I8rvxPz5
>>651
疑って正直すまんかった┏○
2017/11/02(木) 21:16:05.08ID:HVGehRoC
>>657
初期化出来ないから何かあった時には終わるけどアプデ前にGP入れておいた方が良さげだね
2017/11/02(木) 21:16:28.38ID:iDuvPPUb
>>660

>>634
2017/11/02(木) 21:17:35.77ID:Q2lYLs+p
>>663
サンクス

じゃあ俺もアプデして試してみっか
2017/11/02(木) 21:20:39.15ID:YTbTjPLo
安くで提供して広まってきたらいきなり改悪、尼のよくやりそうな手だ
尼はこうやって他のサービスでも締め付けるんだろうな・・
2017/11/02(木) 21:22:59.16ID:iDuvPPUb
>>665
アマがGP締め出しても何の特もないじゃん
このタブはGPが入れられるっていうことで売れてるという面もあるわけで
2017/11/02(木) 21:24:05.15ID:iDuvPPUb
>>664
勇者よ
2017/11/02(木) 21:26:50.78ID:RudZG8ju
2chmateから画像アップできるって知らなかったわ
これ便利だな
https://i.imgur.com/kecXoQM.jpg
2017/11/02(木) 21:33:57.89ID:D7Toe2pp
>>520
プロビア使ってたなあ
今はもう銀塩自体手放したが
2017/11/02(木) 21:34:44.88ID:qLob/h06
>>623
これが1番の衝撃だわ
こんな機能あったのかよ。。。
2017/11/02(木) 21:36:23.33ID:D7Toe2pp
>>645
中華でもいいからHD10専用のほうがきっちり入っていいってさ
2017/11/02(木) 21:38:25.80ID:qQHSwkTZ
なんか役に立ったみたいで良かったよ
2017/11/02(木) 21:38:29.53ID:YFgv4Ui5
でもさGPだけじゃなく全ての外部apk拒否ったりする仕様にわざわざするかな?
アマゾン側としてもアプデに伴った予期しなかったバグじゃね?
だとしたら次のアプデで修正されるでしょ
2017/11/02(木) 21:38:36.28ID:sHcIBNXv
>>669
ベルビアさんにはどれだけお世話になったことか

もうカメラ一式売り払ってしまったなあ
2017/11/02(木) 21:45:28.83ID:HVGehRoC
>>673
本家アプリストアから入れたアプリでもアプデで不具合出た場合前のVer.に戻せないのは地味に痛い
2017/11/02(木) 21:54:56.09ID:wX17HM/E
コントローラーの件で俺以外にもレスしてた奴いたから一応書き込んどく
otgケーブルでホリパッドの他にエレコムのパッドも試したけどダメだった
ホーム画面ではボタン操作が有効だからマイクラ側が対応してないのかもしれない
2017/11/02(木) 21:54:58.63ID:3xoglVSh
>>666
馬鹿が尼ストア経由のアプリをGPでアップデートして動かなくなったって
尼のサポートにクレーム入れたりしてるから

そりゃ見当違いのクレーム入れる馬鹿相手にするよりGP排除に向かうわ
2017/11/02(木) 21:57:32.91ID:Q2lYLs+p
GP排除じゃなくて野良apkが不可
まあその結果GPも不可なんだが
2017/11/02(木) 22:00:55.52ID:sHcIBNXv
流石に2chmate使えないのは辛いなおいw
2017/11/02(木) 22:02:15.61ID:h1F3b6ln
自動アップデートって、止めることできないんだよな。たしか
ここにきてこれは痛いなww
2017/11/02(木) 22:08:32.57ID:FmJkJRgm
>>671
やっぱそうなんですね。
感謝!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況