小米 Xiaomi 紅米 Redmi Note 総合★12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/10/22(日) 20:18:50.03ID:/RFjvTVH0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい (http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP)
!extend:checked:vvvvv:1000:512

小米(シャオミ)の格安5.5インチスマートフォン、Redmi Noteシリーズのスレ

主に話題になる機種
hermes (Redmi Note 2) MT6795搭載
hennessy (Redmi Note 3) MT6795搭載
kenzo (Redmi Note 3 Pro) MSM8956搭載
kate (Redmi Note 3 Special) MSM8956搭載
mido (Redmi Monote 4X) MSM8953搭載
nikel (Redmi Note 4) MT6797搭載
omega (Redmi Pro) MT6797T搭載

公式サイト
http://www.mi.com/


前スレ
小米 Xiaomi 紅米 Redmi Note 総合★11
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1491754903/

他のXiaomi機種の話題はこちら
Xiaomi(小米科技)総合 Part37
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1506420407/

Dual Simについての話題はこちら
【DSDS】マルチSIM機運用相談スレ Part5【3G+4G】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1493589938/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/02/21(水) 13:14:00.84ID:ppGDxEZ/0
100年やってなさい
2018/02/21(水) 13:28:46.30ID:q/ASDQKtM
オムァンコゥ
2018/02/21(水) 13:37:52.10ID:15xVN/NkM
オチィンポゥ
2018/02/21(水) 19:49:34.18ID:EVc3rL7zD
>>762
この辺ではミーユーアイとしか聞こえないけどな
https://youtu.be/cN23UIuSELI
https://youtu.be/7gukMzAQBSk
2018/02/21(水) 21:34:22.17ID:dqnqMm1s0
Redmi Note 4XのPixelExperienceは開発者変わったらKernelバグって使い物にならなくなってるな
CPU Governorが初期設定PerformanceになっててInteractiveにしても周波数が2016MHzでほぼ張り付くようになっちゃってる
francoKernel突っ込んでも同じ挙動するし修正入るまでは駄目そう
2018/02/21(水) 22:32:18.86ID:0mDWtD3q0
結局、Redmi Note 最新って
RN5とRN5Pなんか?
買いなの?まだショップに回ってない?
2018/02/22(木) 07:34:47.35ID:2GWjIV/e0
ないっす
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4667-bF+W)
垢版 |
2018/02/24(土) 19:25:10.76ID:Dm7M/xfe0
>>538
http://c.mi.com/thread-45722-1-0.html の方法でRN3Pの電波が復旧した。アカウントを作らないとIMEI.zipがDL出来ない。

cd c:\解凍したIMEI.zipのフォルダのパス
fastboot flash modemst1 modemst1
fastboot flash modemst2 modemst2
fastboot flash fsg fsg

fastbootモードからadbを上記のコマンドで書き込む

プラスエリア化は http://wikiwiki.jp/xiaomi/?Redmi%20Note%203%20Pro の方法でQXDMで書き換えてバンド6を掴んでる。
2018/02/24(土) 20:11:09.68ID:24fjAbB40
RN4Xプラスエリア化して田舎でも掴むこと確認したんだけど入りが妙に悪いね
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4667-bF+W)
垢版 |
2018/02/24(土) 21:30:58.59ID:Dm7M/xfe0
>>538


事前にIMEI番号をメモしておき

diagnosticモードからフォルダ内のWriteDualIMEI(W+G_eMMC).exeを起動し
15桁のIMEI番号を入力してPASSを押して記憶させる

http://c.mi.com/thread-45722-1-0.html に書かれてる通り
2018/02/24(土) 23:22:23.52ID:HQla5bph0
RN3PようやくMIUI9になったけどヌガーじゃないやんけ
やる気あんのか
2018/02/25(日) 00:15:30.91ID:mVkfuQQM0
もうヌガーにはならない気がする
2018/02/25(日) 01:11:24.57ID:RZ4Dc1TQ0
おつおつ
復旧例があると自分が失敗したときにも焦らずにすむ
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e05-blIE)
垢版 |
2018/02/25(日) 18:37:39.12ID:do/GpWgj0
rn3pでパターン認証が通らなくなってしまった指紋は通る
これはどうすればいいんだっけ?
公式アプリからMIUI入れ直すしかない?
2018/02/25(日) 19:24:41.11ID:UonICanK0
>>777
この辺りやっとけ
ttps://andmem.blogspot.jp/2016/03/twrp-restore-lock.html?m=1
2018/02/25(日) 19:50:50.37ID:do/GpWgj0
>>778
前回もそこ見たんだった
ありがとう助かった
2018/02/25(日) 21:37:33.34ID:XrgcFlHH0
買い替え考えてたんだけど、redmi note〜っていうのがなくなって
redmi4系 → redmi5で
redmi note 4系 → redmi5plusでいいんかね
だと、ちがいは解像度が変わったくらいだよね
5plusはSD625のままだし
無印5は450になったけどバッテリー少ないし

見送った方がいいのかな
2018/02/25(日) 22:08:28.60ID:UonICanK0
なに言ってんだ
note5発表されたろ
2018/02/25(日) 22:20:32.24ID:KFJ1kB2Y0
>>780-781
販売地域によって名前が違う。今のところ「Redmi Note 5」はインド向けのみ。
コードネーム"vince"の「Redmi 5 Plus」と「Redmi Note 5」の中身が同じ。

Redmi 5 / 5 Plus (中国、香港、台湾、スペイン)
rosy, vince

Redmi Note 5 / 5 Pro (インド)
vince, whyred
2018/02/26(月) 10:48:13.57ID:U+QaERtZ0
5proは中国ではnote5って呼びそうでややこしい。note 5買ったつもりが着いたのはインドのnote 5(つまり5 plus)だった!とかお葬式になりそう。
2018/02/27(火) 20:55:03.97ID:IROKxVNAM
>>773
ありがとです
手順の通り実施しましたが、通信サービスは
ありません、と表示される…
simカードは認識されるのだが。
mineo-dとlineageos14.1の組み合わせが悪いのかな?
または端末が壊れてしまったのか…
2018/02/27(火) 22:33:00.05ID:WLzxdvF90
普通にMIUIに戻してもダメ?
うちのRN4XもLineage14.1が突然au3Gつかまなくなったので、MIUIに戻したらなおった
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf67-lp6a)
垢版 |
2018/03/01(木) 02:01:24.19ID:DMDZUaLs0
バンドどーにもならんからスナドラメリットがそんなにないからな
俺はこれRN4x今壊れたらVerneeのM6でいいや
バンド19あるし
2018/03/01(木) 06:07:29.25ID:7bYRbZMA0
1440 x 720じゃねーか正気か
2018/03/01(木) 06:56:39.89ID:rOBAF4oUM
iPhoneも解像度低いだろ
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf67-lp6a)
垢版 |
2018/03/01(木) 09:55:43.79ID:DMDZUaLs0
解像度とかどうでもよくね?
5.7インチだぜ?
それなら無駄に高解像度で遅くなるよりサクサクを優先してほしいわ
iPhoneの設計は正しいと思う
2018/03/01(木) 09:59:34.01ID:jip0BJcd0
別に無駄ではないな
2018/03/01(木) 14:10:24.52ID:UBLNi09F0
iPadProはAntutu23.5万なんだね
なんでこんなに性能いいんだろう
2018/03/01(木) 18:13:29.82ID:4rviLoXw0
そりゃタブレットだし
Androidのみたいに余計なリソース食わないし
2018/03/03(土) 16:03:25.68ID:20IMYqb30
純正品より安くて品質高くてサラサラ加工で指紋付かない
かなりオヌヌメ


http://s.aliexpress.com/fqUfyy6j?
2018/03/03(土) 16:05:41.94ID:20IMYqb30
ストラップ穴もある
ただし純正品よりは分厚い というか純正品は薄すぎ
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4705-pIPf)
垢版 |
2018/03/04(日) 15:28:22.83ID:Li72UZOb0
mi5壊して、頼んでたredmi 5aが届いた
前使ってたmi 5とくらべて別にいうほど悪くない
画面が大きくなって見た目的にはこっちのが好きなくらいで
処理速度とかも問題ない、ただ16gbだからSDカード必須なのと

音質があんまりよくない、てか結構よくないかもしれない
mi5もあんまりよくなかったけど
ただこっちは音量がmi5よりでかくできる気がするからその点はいいかも
mi5が小さすぎた気がする
とりあえず今のところは、値段のわりには全然いいと思った

2週間とか3週間待ったかいがあったわ
2018/03/04(日) 15:58:32.28ID:THnFdLko0
>>795
申し訳ないがスレチ
2018/03/07(水) 18:59:16.24ID:nPj+Lr5eM
プラスエリア化でDFSツール使うときは金払わないと使えなくなったの?
2018/03/07(水) 21:01:00.41ID:YTtSiD5ba
仕様がコロコロ変わるから分かりづらいだけで使えるよ
2018/03/07(水) 21:01:30.32ID:YTtSiD5ba
仕様ってかインターフェースか
2018/03/07(水) 21:10:15.86ID:gxltzvpKM
本当に金払えって言われたんか?
って話
801名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4b-DgBi)
垢版 |
2018/03/15(木) 11:35:55.94ID:rzFlj2n8M
Nikel対応のカスタムROM、種類少ない感じなんですね。 AOSP系でnikel用のROMをリリースしてるやつのカスタム名をご存知のかたいらっしゃいますか?
2018/03/15(木) 11:45:47.84ID:KUnGSi5S0
もう更新止まっとるけどxdaにRR-NなりLOS14.1なりあるやん
2018/03/16(金) 11:26:07.95ID:zYVs/ljWM
Redmi 5グローバルロムのブートローダーをリロックすると文鎮化する問題。
新アップデートのV9.2.7.0.NDAMIEKで直ったかなと思い、再び「clean all and lock」焼き直してみるもまたもや文鎮化。

Netflix入れたい〜
2018/03/16(金) 12:20:26.22ID:dZhJK0r40
Huawei、Xiaomi、Oppo、Samsungなどのスマホにマルウェアがインストールされて出荷される
https://gigazine.net/news/20180316-rottensys/
2018/03/16(金) 14:12:50.36ID:hf8OLf0Z0
>>804
自分の端末調べたけど
note2,note4,note4x共に大丈夫だった
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf8e-SmQe)
垢版 |
2018/03/16(金) 14:44:08.58ID:/8R+ALOR0
红米Note5新品发布会
https://live.bilibili.com/3376841

いくらかな。
2018/03/16(金) 16:22:51.23ID:nH07tTyja
https://i.imgur.com/FwgQyNx.jpg
2018/03/16(金) 23:21:22.80ID:xQXK3x6tx
redmi5にesim載ってた。
使った人いる?
2018/03/17(土) 00:59:09.28ID:ZvyU6ivE0
中国版は元々載っているらしいね
国の一覧はどんなもんですか?中東が無いよね?
カード決済出来たら最高なんだけどなあ
2018/03/17(土) 23:11:02.33ID:Aj5Bin8zx
ごめん
全然国がわからない。
https://imgur.com/a/DPYIR.png
2018/03/18(日) 03:30:20.30ID:0xe9D0Lk0
ありがとう。404だったので見れるURLにしてみました

>>810
ttp://i.imgur.com/RQwztzo.png
2018/03/18(日) 03:36:10.82ID:0xe9D0Lk0
美国=アメリカが1日約170円ってのは結構安い方かなと思いました。
中国と香港両方で?1日100円ってのは凄い安いなあと・・・
もちろん中国ではGoogleとかは見れなさそうですが。
2018/03/18(日) 05:31:45.24ID:s5oiNmVhM
>>812
で、これって決済はどーやるん?
WeChatPayとかで支払い?
大陸口座のデビッドカードで払えたら使いたい
2018/03/18(日) 05:32:23.44ID:s5oiNmVhM
いや、そもそもが中国人アカウントじゃないから使えないんだろーな
2018/03/18(日) 14:58:45.44ID:ZLufX3xg0
>>813
WeChatPayかAlipayなどで支払えるようです

↓の人は使えているようです
【3G】海外SIMについて語ろう【GSM】Part2
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1485150492/621-
2018/03/18(日) 16:18:37.77ID:dNOgJ66T0
redmi note5買う人いる?
今rn3p使ってて、これを嫁に渡して買おうと思ってるけど買いかな?
banggoodで安くなってるから、買いたいけどあまりに買うていう人が少ない気がする。
2018/03/18(日) 17:28:36.45ID:ksE5f7nI0
Note 5ってRedmi Note 5 Proの中国版(SD636版)のことかRedmi 5 Plusの別名版(SD625版)のことなのか
後者ならRN4とあまり変わらないから買い換える人は少ないんじゃない?
2018/03/18(日) 17:32:39.56ID:dNOgJ66T0
>>817
sd636の方です。
2018/03/19(月) 16:06:01.57ID:W50HUuHra
>>816
買うつもりだけど本土版きらいだから香港小米之家で発売されたら買いに行く予定
2018/03/19(月) 19:43:23.44ID:CBmFolcC0
>>819
本土版て何?
2018/03/19(月) 20:14:46.47ID:mL8jW9o40
チャイナ!
2018/03/19(月) 21:06:49.62ID:m6a0BHUV0
ガラゲーやめてwifi専用だったrn3pにmvno導入しようと思うだがドコモ系と禿系どっちがいいのかな
そもそも東北の田舎住みだからバンド関係上違うやつ買ったほうがいいかな?
2018/03/19(月) 23:32:04.06ID:wIduo+oQ0
人に聞くより、お試し期間無料のsimで確認したほうがええよ。
2018/03/20(火) 07:50:18.46ID:XN9VV6DxD
>>820
China ROM版だと思う
香港で販売されるのはグロROMだし
2018/03/20(火) 07:53:53.21ID:ja3LH2qc0
>>822
地元でスマホケース使ってる人に聞けば使用感簡単に分かるのに、その程度の事聞ける友人もいないの?
2018/03/20(火) 08:11:07.87ID:uFso0tbJH
>>825
誤爆?
2018/03/20(火) 08:21:58.08ID:hI4yAE1rM
ケースでは難しくないか
2018/03/20(火) 08:26:07.15ID:eK/rx1DE0
Redmi Note 3 Pro持ってる友人は一人もいない。。
だめなら違う機種買うとしてドコモ系か禿系どっちにしようか悩むぜ
2018/03/20(火) 10:26:43.03ID:ATrKb7i90
Redmi note 3(スナドラ650)からMi A1、そしてRedmi 5(3GB)と、Antutuスコア落ち機種変してるんだけど、3Dゲームをしないのであれば使い勝手に差はなさそう。

軽く薄くなった分だけ持ち運び…そんなに変わってなかったw
2018/03/20(火) 13:42:45.33ID:XN9VV6DxD
>>826
予測変換ミスじゃね?
候補でスマホを選んだつもりがスマホケースを選んでしまったとか
831名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-oRe+)
垢版 |
2018/03/21(水) 21:32:42.78ID:XGFZeSRXa
>>819
香港の店で売り出したって言うのはどうやってわかるんですか?
自分もマカオ行く予定あるからついでに香港寄って買おうかと思いまして。
2018/03/21(水) 22:57:16.49ID:KocmMDJka
>>831
ここ見て確認してるよ
http://mobile.mi.com/hk/index.html
2018/03/21(水) 23:34:35.53ID:se+b7stU0
金太マカオに着く
2018/03/22(木) 08:01:59.78ID:lYERivA00
モンコック人多すぎで疲れるわ。。。
835名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-ln54)
垢版 |
2018/03/22(木) 09:58:14.88ID:6xoUq/i/a
>>832
なるほど
公式サイトですね

ここに小米note3のってないけど、香港版は発売されてないんですね
2018/03/22(木) 12:59:07.91ID:wRlY0eObM
miuiって危険なん?どう思う?
2018/03/22(木) 13:30:12.03ID:d7KjFBVg0
いちいち他スレにまでマルチしにくるな
それは置いといて中華スレで謎通信だのなんだの言ってるのはちょっと前から住み着いてる複数回線自演のキチガイだから黙ってNG突っ込んどけ
2018/03/22(木) 13:36:01.33ID:H8nDuVJGM
いや実際にXiaomiスレでmi appsが勝手にアプリをアプデして困ってた人いたじゃん
謎の通信はしてるってことだよ
2018/03/22(木) 13:49:07.75ID:nsKYHHYwd
だわな
2018/03/22(木) 13:56:42.94ID:yoqdmOhBM
>>838
超危険
中華に情報だだもれ
2018/03/22(木) 13:57:26.44ID:5r/RI7xzM
>>838
俺は困って無いけど(笑)
デフォ設定のまま使えばMIUIに限らず自動更新とかなってるだろうに
2018/03/22(木) 15:23:32.36ID:RFbWws1aM
カスROM突っ込むまでがワンセット
2018/03/22(木) 15:59:32.90ID:lYERivA00
facebookもだだ漏れの時代に贅沢言ってられない
2018/03/22(木) 17:39:43.68ID:jQd4Sp9or
kernel焼いたら2chmateのgifが再生されないものがあるんだけど、同じ人いる?
kernel adiutorでどっか設定変えるのかな?

KudoとStormguardは再生されるから、今Kudoで運用してる

2chMate 0.8.10.10 dev/Xiaomi/Redmi Note 4X/8.1.0/LR
2018/03/22(木) 22:07:30.67ID:8GIvp5ZXD
>>838
危険だよなー
富士通か京セラおすすめ
2018/03/23(金) 08:55:33.26ID:T0imlh3vM
rmn4x使ってるけど今の季節に35℃くらいって正常かな? バックグラウンドで音楽ストリーミングしながらネットサーフィンしてるんだけれども
2018/03/23(金) 10:07:23.31ID:RlzAeqHa0
外気温やケース等の有無で温度なんて変わると思うけど、どうなの?
外で使っていて今の季節云々言うなら理解できるけど、室内なら季節なんてほとんど関係ないだろ?
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a303-3KaU)
垢版 |
2018/03/23(金) 10:14:48.27ID:6TEngOK40
神ゲーみつけたからみんなやろうぜ〜
https://goo.gl/dLfu5Y
2018/03/25(日) 17:10:55.01ID:Pj621QEaM
v9.5.4.0. アプデ降ってきた
2018/03/25(日) 18:35:09.89ID:4lIM1FND0
V9.5.4.0って4X?
3PにもV9.5.1.0が来てるけど評判よくないようだ
2018/03/25(日) 18:51:05.03ID:qxZOknmtd
1,2桁目はメジャー、マイナーバージョンで共通、3桁目以降は端末ごとのFixで違ってくるので、端末名をちゃんと書こう
2018/03/25(日) 20:03:43.21ID:LsKzaV+FM
9.3もそうだったけど9.5は通知のUIが悪すぎ
纏めるのはいいんだけどあれは見にくいわ
2018/03/25(日) 20:35:55.48ID:FzsnhkvUM
>>849ですけどrmn4xです すいません
2018/03/28(水) 06:44:13.40ID:Us1BCh15M
ttps://gigazine.net/news/20180327-google-block-uncertified-device/
これ実行されたら困るよね
結構MIUI気に入ってたけど、カスロムにしてホワイトリスト申請するしかなくなるのかね
2018/03/28(水) 08:16:31.20ID:f3o54oHG0
>>854
デマ
2018/03/28(水) 13:53:59.04ID:PALuQ60/p
頭悪いなぁ
2018/03/28(水) 18:11:01.91ID:T5nKgqGl0
>>854
MIUI global stable =OK
eu           =OK
ECRmod       =×
2018/03/28(水) 19:54:38.60ID:g/hQ2b+v0
手持ちの中華タブは2戦2敗
2018/03/30(金) 14:16:24.07ID:cNRxY31E0
>>854
RN3Pは駄目だった
2018/03/30(金) 14:47:02.39ID:cNRxY31E0
859です
家人に渡してあるRN3PはOKになってる
OSのバージョンも同じなのになんでだろう
2018/03/30(金) 15:00:48.94ID:5kcDrSPpM
magiskだろ
magisk入ってれば大丈夫っぽい
2018/03/31(土) 09:14:57.06ID:IUbJf0BS0
マジすか
2018/03/31(土) 16:11:42.84ID:BEY/I4TpM
認証してなくても大丈夫なんだよね。
なんか問題あるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況