!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい (http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP)
!extend:checked:vvvvv:1000:512
小米(シャオミ)の格安5.5インチスマートフォン、Redmi Noteシリーズのスレ
主に話題になる機種
hermes (Redmi Note 2) MT6795搭載
hennessy (Redmi Note 3) MT6795搭載
kenzo (Redmi Note 3 Pro) MSM8956搭載
kate (Redmi Note 3 Special) MSM8956搭載
mido (Redmi Monote 4X) MSM8953搭載
nikel (Redmi Note 4) MT6797搭載
omega (Redmi Pro) MT6797T搭載
公式サイト
http://www.mi.com/
前スレ
小米 Xiaomi 紅米 Redmi Note 総合★11
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1491754903/
他のXiaomi機種の話題はこちら
Xiaomi(小米科技)総合 Part37
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1506420407/
Dual Simについての話題はこちら
【DSDS】マルチSIM機運用相談スレ Part5【3G+4G】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1493589938/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
小米 Xiaomi 紅米 Redmi Note 総合★12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7787-/wYC)
2017/10/22(日) 20:18:50.03ID:/RFjvTVH0521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5503-rKtb)
2018/01/20(土) 17:17:13.80ID:AgDko4ai0 >>520
そうなんすか?!わからなくなってきた.. あんまりデカコアの方は中古とかの球数少なそうだったからスナドラの方にしようかなぁと思ってました.:: ZenFone3からの乗り換えですね
そうなんすか?!わからなくなってきた.. あんまりデカコアの方は中古とかの球数少なそうだったからスナドラの方にしようかなぁと思ってました.:: ZenFone3からの乗り換えですね
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bee-azKb)
2018/01/20(土) 18:06:13.88ID:LVDbKttR0 ぼきはスナドラでワイモバにバンド全部対応してるやつにしました
2chMate 0.8.10.7/Xiaomi/Redmi Note 4/8.1.0/LR
2chMate 0.8.10.7/Xiaomi/Redmi Note 4/8.1.0/LR
523名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-GLVk)
2018/01/20(土) 19:09:57.91ID:kwyaQ6nfd あれ、アプデしたらvolteつかまなくなったような…
524名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-GLVk)
2018/01/20(土) 19:28:07.63ID:R91qhvcsd ていうかvolteの設定自体が無くなっとるやん。。。
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d3d-mRVH)
2018/01/20(土) 19:46:34.58ID:ty8T+eOR0 >>521
・ベンチとかはMTKが少し高いこともあるが、体感はほとんど変わらない
・MTKは28nm、スナドラ625は14nmなので電池の持ちは圧倒的にスナドラ>>>MTK
・スナドラ版には各種カスROMあるが、MTKにはほとんどない
・各種カラフルなカラーがあるのがスナドラ、MTKはおなじみチャイナカラー
・値段はMTK>スナドラ
お好きな方をどうぞ
・ベンチとかはMTKが少し高いこともあるが、体感はほとんど変わらない
・MTKは28nm、スナドラ625は14nmなので電池の持ちは圧倒的にスナドラ>>>MTK
・スナドラ版には各種カスROMあるが、MTKにはほとんどない
・各種カラフルなカラーがあるのがスナドラ、MTKはおなじみチャイナカラー
・値段はMTK>スナドラ
お好きな方をどうぞ
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b5c-6Ywo)
2018/01/20(土) 19:52:35.53ID:owOfcA9Q0 どっちがいいか聞く人は答えた人の嘘も本当もわからずに判断するんだから結局どっちを買っても同じなんだよ
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM91-rKtb)
2018/01/20(土) 20:17:05.32ID:mVR8uW8xM528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2367-3Z9W)
2018/01/20(土) 21:42:33.86ID:cGcPCDoa0 RN4X割っちまった…修理してくれるとこないかなぁ…
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd91-rzGR)
2018/01/20(土) 21:59:46.94ID:c7SVz8740 >>528
この間RN4のバッテリー交換しましたが、その延長線上の作業と思えば個人でも出来なくは無いと思いますよ
ただ、同じ機種でも上部のイヤホンジャック等の穴の配置によって内部の構造が違っていたりするので、参考にする動画を見る際はそこの確認をした方がいいです
この間RN4のバッテリー交換しましたが、その延長線上の作業と思えば個人でも出来なくは無いと思いますよ
ただ、同じ機種でも上部のイヤホンジャック等の穴の配置によって内部の構造が違っていたりするので、参考にする動画を見る際はそこの確認をした方がいいです
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b5c-6Ywo)
2018/01/20(土) 22:27:21.70ID:owOfcA9Q0 RN4とRN4XだとRN4Xしか持ってないけど使った感想は
・2.5D Screenで保護シートはあきらめた
・少し厚い(ほんの少し)
・プラス化設定可、動作OK
・プラチナ化設定可、未確認
・FOMA+Docomo系データSIMでDSDS可
・買って後悔はしていない
・2.5D Screenで保護シートはあきらめた
・少し厚い(ほんの少し)
・プラス化設定可、動作OK
・プラチナ化設定可、未確認
・FOMA+Docomo系データSIMでDSDS可
・買って後悔はしていない
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23da-rKtb)
2018/01/20(土) 22:41:35.93ID:oyhCXCzw0 >>530
ありがとうございます!rn4xがZenFone3に限りなく近い性能だと信じて買ってみる。
ありがとうございます!rn4xがZenFone3に限りなく近い性能だと信じて買ってみる。
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b63-Ae2B)
2018/01/21(日) 00:52:11.50ID:R/6YVRTs0 >>525
X20は20nmだろ
X20は20nmだろ
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75a5-1//c)
2018/01/21(日) 01:01:55.16ID:DyIoCwGS0 ヤバい俺もわかんなくなって来たww
Snapdragon 625だろうがHelio X20だろうが4だろうが4Xだろうが大した差はないって事でおkなのかな
Snapdragon 625だろうがHelio X20だろうが4だろうが4Xだろうが大した差はないって事でおkなのかな
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d63-cxdE)
2018/01/21(日) 01:11:32.98ID:c+yRUniP0 >>531
スナドラ版はまったく同じ性能だよw
バッテリーが倍くらい有るのが大きな違い。ああ、カメラは凄いダメよこの機種。
プラスエリア化は、何故かどうしても出来にくい?個体が有ると思う
めげずに永遠とありとあらゆるROMを焼いたり戻したりで、いつか成功するとは思うけど、、、
MTK版はベンチ結果だけは良いけど、色々微妙すぎ。
スナドラ版はまったく同じ性能だよw
バッテリーが倍くらい有るのが大きな違い。ああ、カメラは凄いダメよこの機種。
プラスエリア化は、何故かどうしても出来にくい?個体が有ると思う
めげずに永遠とありとあらゆるROMを焼いたり戻したりで、いつか成功するとは思うけど、、、
MTK版はベンチ結果だけは良いけど、色々微妙すぎ。
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23da-rKtb)
2018/01/21(日) 01:15:59.36ID:vppuwA0U0 >>534
一応プラスエリアは気にしなくても大丈夫そうなんですけど、個体差が怖いですね〜 Nexus5が不具合無いいい個体だったから運はいいと信じたい
一応プラスエリアは気にしなくても大丈夫そうなんですけど、個体差が怖いですね〜 Nexus5が不具合無いいい個体だったから運はいいと信じたい
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d63-cxdE)
2018/01/21(日) 01:17:14.07ID:c+yRUniP0 >>533
ちゃんと名前と特徴はあるけど、詳しく書くのが面倒だから自分は書かないけど
メモリ量でMTK版の名前が変わったりする
個人的には物凄い安くない限りMTK版はあり得ないし、他の人も薦める理由は無いと思う
筐体というかがわは、MTK版の方が微かに高級感有りw
ちゃんと名前と特徴はあるけど、詳しく書くのが面倒だから自分は書かないけど
メモリ量でMTK版の名前が変わったりする
個人的には物凄い安くない限りMTK版はあり得ないし、他の人も薦める理由は無いと思う
筐体というかがわは、MTK版の方が微かに高級感有りw
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2587-GP+B)
2018/01/21(日) 01:35:09.10ID:Zp64COZe0 以前まとめたスペック&カラバリ一覧は>>90に。
基本はスナドラ(mido)か、MTK(nikel)かで区別を。
4pdaにも細かい表でまとめてある(でかい画像がリンク切れだけど)。
https://4pda.ru/forum/index.php?showtopic=744719&view=findpost&p=62966610
スナドラ版なら「外箱のラベルでどこ向けのかが判別できる」とかすごい詳しい。
2016100 - インド版 (Redmi Note 4 Snapdragon)
2016101 - 中国版 (Redmi Note 4X Snapdragon)
2016102 - Global (=台湾), (Redmi Note 4 Global Snapdragon)
基本はスナドラ(mido)か、MTK(nikel)かで区別を。
4pdaにも細かい表でまとめてある(でかい画像がリンク切れだけど)。
https://4pda.ru/forum/index.php?showtopic=744719&view=findpost&p=62966610
スナドラ版なら「外箱のラベルでどこ向けのかが判別できる」とかすごい詳しい。
2016100 - インド版 (Redmi Note 4 Snapdragon)
2016101 - 中国版 (Redmi Note 4X Snapdragon)
2016102 - Global (=台湾), (Redmi Note 4 Global Snapdragon)
538名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMeb-XUwV)
2018/01/21(日) 11:03:25.95ID:4ZZk28ihM kenzoで電波拾わなくなった…
バックアップがないので、どこからかmodemst1、modemst2、fsg拾ってきて、
imei書き換えてやれば復旧するなのかなぁ
バックアップがないので、どこからかmodemst1、modemst2、fsg拾ってきて、
imei書き換えてやれば復旧するなのかなぁ
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 639b-GLVk)
2018/01/21(日) 12:19:59.58ID:Wsts+Fhy0 ググって地域インドにしたらvolte直ったわ
540528 (ドコグロ MM43-3Z9W)
2018/01/21(日) 12:47:27.02ID:U+C+2lYXM541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8df4-XUwV)
2018/01/21(日) 13:01:32.77ID:kOS+pvNV0 >538
以前プラスエリア化でミスったとき、xdaのEFS Recovery Guide で復活したことがあ。
以前プラスエリア化でミスったとき、xdaのEFS Recovery Guide で復活したことがあ。
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd91-fov3)
2018/01/21(日) 14:38:47.94ID:17VIh+HC0 ちなみにこのスレの住人は日本語入力 をする時は何を使ってる?俺は Google 日本語入力を使ってるんだけどなんか使いづらいんだよね。何かお勧めの日本語入力ないかな?
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bdd-d9T5)
2018/01/21(日) 15:40:21.39ID:OPBrURLN0 中華大好きならシメジ一択じゃね?
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1df0-imMA)
2018/01/21(日) 16:17:37.41ID:x3HuMWxh0 シメジは変換精度がずば抜けてる。中華使ってるってことはスパイウェアの心配はないよね?
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2587-491b)
2018/01/21(日) 21:56:21.31ID:hbiisLK40 百度を信じるか信じないかはあなた次第
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd91-fov3)
2018/01/21(日) 23:08:37.51ID:17VIh+HC0 シャオミはいいけどバイブはなんか信じられないからちょっとダメかな
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd91-fov3)
2018/01/21(日) 23:10:56.55ID:17VIh+HC0 ちなみに根拠はないんだけどね。
まあ俺自身に大して重要なことがあるわけでもないんだけど
まあ俺自身に大して重要なことがあるわけでもないんだけど
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2587-GP+B)
2018/01/21(日) 23:12:35.89ID:Zp64COZe0 バイドゥならまだ分かるけどバイブはちょっと…
549名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-WrrU)
2018/01/21(日) 23:39:39.66ID:zIM0iw0za 俺もバイブはなぁ‥
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5547-I+82)
2018/01/22(月) 00:28:33.54ID:owEBN6E80 redmi note4x買って届いたんだけど、ステータスバー下ろしたとこにあるライトって白い方しかつかない?
他のアプリやカメラのフラッシュではちゃんと白い方とオレンジのほうもつく
誰かライト見てみてくれー
他のアプリやカメラのフラッシュではちゃんと白い方とオレンジのほうもつく
誰かライト見てみてくれー
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdec-0UCN)
2018/01/22(月) 01:30:34.69ID:evKVsHSR0 >>550
euROMで試してみたが背面に向かって左側しか点かなかったわ
euROMで試してみたが背面に向かって左側しか点かなかったわ
552名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb1-491b)
2018/01/22(月) 07:10:48.10ID:pmi/zmt4r まあライトだからね
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5547-I+82)
2018/01/22(月) 07:24:05.60ID:owEBN6E80554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd91-fov3)
2018/01/22(月) 08:23:29.14ID:z7+fCjhB0555名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM99-1VaB)
2018/01/22(月) 09:04:15.83ID:2IOUAl9VM 5aってSIM2枚使ってさらにマイクロSD使えるのすごくない?
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-T9bt)
2018/01/22(月) 09:59:27.86ID:cNGjAFmHM トレイが長くて笑うよ
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0be6-BTo/)
2018/01/22(月) 13:04:40.06ID:zO8yp1hD0558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-T9bt)
2018/01/22(月) 14:34:12.55ID:cNGjAFmHM mi max2からRedmi Note4Xに戻ると画面小さくてビビった
559名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMeb-XUwV)
2018/01/22(月) 15:41:49.88ID:QSjqDVgaM CM13からRR-Nにしたら常に暖かくてバッテリードレインを喰らってる
560名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hab-XUwV)
2018/01/22(月) 15:42:20.38ID:aj+Ludk2H LineageOSにしときゃよかったわ
ちなみにrn3p
ちなみにrn3p
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-ixp6)
2018/01/22(月) 16:05:57.46ID:qE8zInUaM 入れ替えればいいじゃん…
562名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hab-XUwV)
2018/01/22(月) 18:07:01.83ID:aj+Ludk2H 帰ったら入れ替えるで……
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 235f-XKUo)
2018/01/22(月) 22:35:16.48ID:CFi3dTka0 lineage14.1にしてみたらバッテリーがスリープ厨ではほとんど減らなくてそこからちょっと使うと3、4%
一気に落ちて正しく表示されないから結局CM13に戻したけども入れ替えたら同じ症状になるかどうか教えて
一気に落ちて正しく表示されないから結局CM13に戻したけども入れ替えたら同じ症状になるかどうか教えて
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-XUwV)
2018/01/23(火) 07:45:51.17ID:Ikws5e7hM >563
機種がkenzoならlineage14はバッテリー周りにバグがあるので、radonなりカスタムカーネル焼かなきゃダメだよ。
機種がkenzoならlineage14はバッテリー周りにバグがあるので、radonなりカスタムカーネル焼かなきゃダメだよ。
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75f5-1pyd)
2018/01/23(火) 09:41:32.24ID:3/xhXE6G0 RN4 chinamobile向けだと、やっぱHelioでもBC0使えないのかな?
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 235f-XKUo)
2018/01/23(火) 19:40:15.65ID:sEKGj54U0567名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMab-1VaB)
2018/01/24(水) 09:04:53.74ID:Akqd4Dh6M バーチャルSIMのアプリ立ち上げて各国での料金眺めてるとチャイナロムから他のロムにするの躊躇してしまうな
まだ使ったことないけど
まだ使ったことないけど
568名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb1-cF3F)
2018/01/24(水) 10:30:43.82ID:22CxIuyRr 諸先輩方、Xiaomi初挑戦しようと思うんですが、このふたつどちらを買うと幸せになれそうですか?
現在、ワイモバ運用なんですが将来的には他にMNPするかも?です。
基本スペック的にはあまり違いがないように思うんですが…
Xiaomi Redmi Note 4 3GB RAM + 32GB ROM ブラック
https://m.gearbest.com/cell-phones/pp_704640.html?wid=4&lkid=12799178
Xiaomi Redmi Note 4X 3GB RAM + 32GB ROM ブルー
https://m.gearbest.com/cell-phones/pp_621145.html?lkid=12727925
現在、ワイモバ運用なんですが将来的には他にMNPするかも?です。
基本スペック的にはあまり違いがないように思うんですが…
Xiaomi Redmi Note 4 3GB RAM + 32GB ROM ブラック
https://m.gearbest.com/cell-phones/pp_704640.html?wid=4&lkid=12799178
Xiaomi Redmi Note 4X 3GB RAM + 32GB ROM ブルー
https://m.gearbest.com/cell-phones/pp_621145.html?lkid=12727925
569名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-WrrU)
2018/01/24(水) 10:34:10.11ID:hxZzHANaa iPhoneってのがおすすめだよ
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15a7-weOF)
2018/01/24(水) 10:53:29.27ID:hmgz6sLV0 >>568
50レスぐらい前から読み返してみ
50レスぐらい前から読み返してみ
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-T9bt)
2018/01/24(水) 16:19:58.63ID:7YxVDLyHM どうでもいいことだけど、下の方のギアべRN4Xの画像ってLight Greenのミクカラーだよね
商品情報はBlue Greenだから、インド向けの紺色みたいな色のはずだから、買う人は注意したほうがいいんじゃないの?
思わず3台目のRN4Xポチりかけたわ
商品情報はBlue Greenだから、インド向けの紺色みたいな色のはずだから、買う人は注意したほうがいいんじゃないの?
思わず3台目のRN4Xポチりかけたわ
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d63-cxdE)
2018/01/24(水) 17:36:00.66ID:dEySi8ta0 2台目のRN4Xがプラスエリア化出来ない・・・何がなにやら
EFS移植してIMEI書き換えすべきなのか
EFS移植してIMEI書き換えすべきなのか
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b67-yTFq)
2018/01/24(水) 18:22:24.54ID:1sJqIAKb0 Firmware焼いたら開けてたBANDが戻ったため再度DFStoolでつないだら読み込めなくなってる
訳がわからない
モデムも見えてつながっているというのに
なんか思い当たることある?
訳がわからない
モデムも見えてつながっているというのに
なんか思い当たることある?
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b67-yTFq)
2018/01/24(水) 18:39:09.45ID:1sJqIAKb0 時間かけたら読み込んだがおかしいところが増えた
DFStoolでBand見てみたら変わらず開いていた
電波が弱いのに気がついてGuruで調べたら開いてなかったからやっぱりなって感じで今いじってるんだが
今見てみたらGuruではやっぱり開いていない
どうなっているんださっぱりわけわかめ
DFStoolでBand見てみたら変わらず開いていた
電波が弱いのに気がついてGuruで調べたら開いてなかったからやっぱりなって感じで今いじってるんだが
今見てみたらGuruではやっぱり開いていない
どうなっているんださっぱりわけわかめ
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45ca-KO/k)
2018/01/24(水) 19:42:09.29ID:PaI16pdp0 青と黒で悩んでの?好きなの買えよ、
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bec-ReVa)
2018/01/24(水) 21:22:04.58ID:oPwSmMyT0 >>572
Lineage13.0入れてQXDMで946と1877書き込み
Network Signal Guruでバンドロック→この段階では掴まない
euROM8.5.1をインストールして再度Network Signal Guruでバンドロック→掴むようになる
note4xはDFSツールでも書き換えが出来ると思うが俺は上記方法で書き換えたよ。
Lineage13.0入れてQXDMで946と1877書き込み
Network Signal Guruでバンドロック→この段階では掴まない
euROM8.5.1をインストールして再度Network Signal Guruでバンドロック→掴むようになる
note4xはDFSツールでも書き換えが出来ると思うが俺は上記方法で書き換えたよ。
577名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb1-BTo/)
2018/01/24(水) 22:55:33.23ID:Xc+mXaNcr >>571
BC0有るからインド版ではないのでは?
BC0有るからインド版ではないのでは?
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5cf-XUwV)
2018/01/24(水) 23:05:57.54ID:7JwKh7mu0 >>568
やめとけ
やめとけ
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d663-9y85)
2018/01/25(木) 04:30:18.04ID:57oScN3W0 RN4XをどのROMで運用するかが決めきれねえ
どれも一長一短なんだよなあ…
MIUIはNotification without iconが機能しないから通知バーアイコンまみれになるのが気持ち悪い
Oreoカスロムは通信周りに不具合あるのかVoLTEが無効化しても再起動ごとに有効化されてうざったいのとAPN周りの挙動が変
あとこれも一部Notification without iconが機能しないアプリがある
Nougatカスロムはこれはこれでカスタムカーネルが煮詰まる前にOreoに移行したせいかOreoと比べてカクつく場面が多いんだよなあ
どれも一長一短なんだよなあ…
MIUIはNotification without iconが機能しないから通知バーアイコンまみれになるのが気持ち悪い
Oreoカスロムは通信周りに不具合あるのかVoLTEが無効化しても再起動ごとに有効化されてうざったいのとAPN周りの挙動が変
あとこれも一部Notification without iconが機能しないアプリがある
Nougatカスロムはこれはこれでカスタムカーネルが煮詰まる前にOreoに移行したせいかOreoと比べてカクつく場面が多いんだよなあ
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bd5-dBL+)
2018/01/25(木) 06:38:46.41ID:XMsLf1Mw0 Lineageでいいんじゃない?
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c763-Nj8R)
2018/01/25(木) 16:15:58.74ID:4eVXiWd70 >>576
ありがとう、その組み合わせではやってないと思ったのでやってみた(ROMは沢山落としたので既にもってたw)
結果は残念ながらダメだった。
ツールもDFS、QXDM両方使ったりしてるが特に変化が起きたこともなし。
なんだろうねえ
ありがとう、その組み合わせではやってないと思ったのでやってみた(ROMは沢山落としたので既にもってたw)
結果は残念ながらダメだった。
ツールもDFS、QXDM両方使ったりしてるが特に変化が起きたこともなし。
なんだろうねえ
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aeec-EYiF)
2018/01/25(木) 20:24:49.63ID:IcNVqBsC0583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db42-PCOS)
2018/01/25(木) 22:49:56.94ID:TjDfBXik0 >>581
qpstで試したら?
qpstで試したら?
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c763-Nj8R)
2018/01/26(金) 13:02:15.31ID:2dFtZJuM0 >>583
結果変わらずでした
結果変わらずでした
585名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H73-e7vn)
2018/01/26(金) 22:02:59.55ID:r1jJruCsH RN4X純正ROM使いだが、やっとOTAでMIUI9.2.1.0 降ってきた
LINE通知が正常になったよ
LINE通知が正常になったよ
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5667-I5fU)
2018/01/27(土) 00:09:35.29ID:GpdWkZsp0 ファームウェア更新やめた方がいいぞ
バンドが初期設定に戻るようだ
ソースは俺のファーム更新したスマホとガジェットファンのレドミ5の記事から
どうもR5pから1877が書き換えても戻されるようになったとのことらしい
これはファームウェアを更新したRN4xの症状と一致する
つまりGURUで見てもバンドが増えないという症状がこれだろう
同じ症状からみるに同じような変更がファームに施されてしまったようだ
このことから新しいMIUIやECRMODなんかのMIUIベースのROMを入れるのはやめた方がいいだろう
またLINAGEOSなんかの場合もベースバンドに気を配るべきだ
バンドが初期設定に戻るようだ
ソースは俺のファーム更新したスマホとガジェットファンのレドミ5の記事から
どうもR5pから1877が書き換えても戻されるようになったとのことらしい
これはファームウェアを更新したRN4xの症状と一致する
つまりGURUで見てもバンドが増えないという症状がこれだろう
同じ症状からみるに同じような変更がファームに施されてしまったようだ
このことから新しいMIUIやECRMODなんかのMIUIベースのROMを入れるのはやめた方がいいだろう
またLINAGEOSなんかの場合もベースバンドに気を配るべきだ
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c763-Nj8R)
2018/01/27(土) 00:39:51.76ID:JEL+c8RB0 自分のRN4Xの場合、china stableでも掴まなかったし
各種ROM焼いたり、どのツールを使用しても変更した値が戻されてた事は一度も無かったんだよねえ
繋がるchina stableやdevを探すべきかね
各種ROM焼いたり、どのツールを使用しても変更した値が戻されてた事は一度も無かったんだよねえ
繋がるchina stableやdevを探すべきかね
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5667-I5fU)
2018/01/27(土) 01:16:54.51ID:GpdWkZsp0 変更した値(つまりDFSやらQXDMなんかの数字)は変わってないんだが
バンドが戻されてるんだよ
ファーム更新してGURUみたらバンドが減ってた
バンドが戻されてるんだよ
ファーム更新してGURUみたらバンドが減ってた
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c763-Nj8R)
2018/01/27(土) 01:33:03.51ID:JEL+c8RB0 なるほど、前から1877とかだけ見てるとは思えない振る舞いをしてるような端末もあったね
知識も技術も無いから、何処か別の制御してるファイルなりが簡単に改変出来るようになるのを祈るばかりだ
知識も技術も無いから、何処か別の制御してるファイルなりが簡単に改変出来るようになるのを祈るばかりだ
590名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srab-hTqe)
2018/01/27(土) 07:59:04.37ID:gBFGeGoOr 禿系SIMにしてから悩まなくなったのはありがたい。
ドコモ系の人、なんとか解決策見つかると良いですね。
ドコモ系の人、なんとか解決策見つかると良いですね。
591名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H73-e7vn)
2018/01/27(土) 10:18:55.26ID:vm9mgYSuH バンドバンド言ってるけどよっぽど田舎なのか
rootも取らずにドノーマルで使っているけど
通信で困ったことなどないけどな
まあ、車と一緒でイジリが趣味なんだろうけどな
すげーすげーと傍から見てるから頑張ってください
rootも取らずにドノーマルで使っているけど
通信で困ったことなどないけどな
まあ、車と一緒でイジリが趣味なんだろうけどな
すげーすげーと傍から見てるから頑張ってください
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53ee-HSMR)
2018/01/27(土) 10:31:43.67ID:5pSGuq6i0 急にどうした?w
593名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srab-HSMR)
2018/01/27(土) 12:12:32.29ID:jZexaIZdr RRのオレオ4Xにいつ来るんだ
AICPのUNOFFICIALも消えちゃうし……
AICPのUNOFFICIALも消えちゃうし……
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef3d-Ukrb)
2018/01/27(土) 12:52:43.23ID:5bQazxcg0 むしろECRmodならいけるんじゃね?
去年の夏くらいから更新してないだろw
去年の夏くらいから更新してないだろw
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMaf-CSge)
2018/01/27(土) 14:48:24.10ID:b84vyvw2M redmi note3 proより5aの方がantutuスコア低いの残念すぎるわ
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2791-XUe+)
2018/01/27(土) 14:51:32.83ID:SnNSJPgB0597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5667-I5fU)
2018/01/27(土) 14:59:32.81ID:GpdWkZsp0 OREOにするならPixelExperience一択だろ現状
フォーマットしてefsリカバリーしてもバンド戻らねえや
efsリカバリーしたときにエラー吐くからなんだ?とおもってバックアップで吐き出させたら以前は含まれてなかった二つのファイルが出てきてた
これか問題は
とりあえず古いファイルで上書きしてからそこからリカバリーしたら成功した
efs領域をフォーマットできりゃいいんだが方法を知らないわ
あーこんな仕様がデフォルトになるならもうシャオミのスマホは買えねえなあ
フォーマットしてefsリカバリーしてもバンド戻らねえや
efsリカバリーしたときにエラー吐くからなんだ?とおもってバックアップで吐き出させたら以前は含まれてなかった二つのファイルが出てきてた
これか問題は
とりあえず古いファイルで上書きしてからそこからリカバリーしたら成功した
efs領域をフォーマットできりゃいいんだが方法を知らないわ
あーこんな仕様がデフォルトになるならもうシャオミのスマホは買えねえなあ
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5667-I5fU)
2018/01/27(土) 15:09:41.80ID:GpdWkZsp0 4つだな前になかったのはefsc~ってのとefsg~ってのが増えてるわ
うーんおなじ名前の空ファイルにしてやるか
うーんおなじ名前の空ファイルにしてやるか
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMaa-HSMR)
2018/01/27(土) 15:18:05.66ID:6+9lUTaNM600名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxab-gPA+)
2018/01/27(土) 23:57:57.67ID:T48kxRWfx RN4XでTWRPでオフィシャルST焼けないんだけど原因わかる?
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-7OMn)
2018/01/28(日) 00:33:35.44ID:fVbyrir30 TWRPのバージョン確認して最新に更新
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5667-I5fU)
2018/01/28(日) 13:08:50.15ID:Y6IbbC4E0 REDWOLF使えよいいぞ
F2fsも読める
TWRPはいまだに読めない
F2fsも読める
TWRPはいまだに読めない
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-HSMR)
2018/01/28(日) 16:54:37.25ID:f/jRY4wN0604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5667-I5fU)
2018/01/28(日) 17:38:12.23ID:Y6IbbC4E0605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3ec-fPTX)
2018/01/31(水) 14:40:23.83ID:XtOthwRi0 Redmi note 4のバイブが作動しなくなってしまったのだけど
バイブモーターってスピーカーアッセンブリーの中で合ってる?
バイブモーターってスピーカーアッセンブリーの中で合ってる?
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caf6-Pdni)
2018/01/31(水) 22:07:06.55ID:+tsvb7Do0 RN4Xだけど、地域に日本ってないよね?
みんなどうしてるん?
みんなどうしてるん?
607名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa77-Km+i)
2018/01/31(水) 22:10:44.56ID:vIv6BSxGa608名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa77-Km+i)
2018/01/31(水) 22:14:30.40ID:vIv6BSxGa609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffec-rqc0)
2018/02/01(木) 00:35:45.85ID:0q3EouSH0610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9703-8u+0)
2018/02/01(木) 10:09:03.35ID:Cg89ouqQ0 rn4x届いて一週間ぐらい使ってるけど、前のZenFone3と操作感はほぼ一緒でストレスなくていいね ただ、カメラがうんこだからそこだけやな
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f791-YN4j)
2018/02/01(木) 10:53:13.23ID:bs6TpRrl0 >>607
地域設定を朝鮮民主主義人民共和国にすると最初は時間の設定が30分ずれちゃうだろう?
しばらくすると自動設定がかかって時間が日本時間になるけどそれまでちょっと不便だよね。
普通に考えたら時間帯が同じ韓国の設定にしておくしかないだろう。
気分的にはチョンと同じ地域設定にするのは嫌なんだけどね。
地域設定を朝鮮民主主義人民共和国にすると最初は時間の設定が30分ずれちゃうだろう?
しばらくすると自動設定がかかって時間が日本時間になるけどそれまでちょっと不便だよね。
普通に考えたら時間帯が同じ韓国の設定にしておくしかないだろう。
気分的にはチョンと同じ地域設定にするのは嫌なんだけどね。
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f791-YN4j)
2018/02/01(木) 10:53:49.58ID:bs6TpRrl0 >>610
カメラそんなにクソか?
カメラそんなにクソか?
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 068f-X8tM)
2018/02/01(木) 10:58:23.21ID:xBUDnX2N6 中華タブについてるレベルみたいなとてつもないクソじゃないけど、まあまあクソ
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMdb-rdcq)
2018/02/01(木) 11:01:08.87ID:XkgwBQRoM RN4Xのカメラは中華の中ではそこそこ良い
画質を求めるならコンデジ買い足せば?
画質を求めるならコンデジ買い足せば?
615名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-8u+0)
2018/02/01(木) 11:37:44.89ID:opqK1bvba616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff52-phf3)
2018/02/01(木) 13:19:07.83ID:aTwNXlQt0 やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci
この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです
掻い摘んで説明すると
・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた
・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった
・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった
・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった
・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る
・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った
つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕
詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci
この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです
掻い摘んで説明すると
・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた
・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった
・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった
・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった
・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る
・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った
つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕
詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 178e-99bw)
2018/02/03(土) 09:18:05.47ID:qAzCCE7I0618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf4a-a/MG)
2018/02/03(土) 17:16:14.64ID:mjQT53qS0 rn3pって永久に6.0なの?
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 971e-PPBF)
2018/02/03(土) 17:18:13.89ID:g9Km4zwA0 RN3P、アプデOTAで290MB
インスコ再起動10分もかかってないくらいか
設定とかまだほとんど見てないけどいくつか
日本語対応してのはいいが地域設定で日本がない?
メニューボタン、ホームボタンの役割が変わった?
リーディングモードがアプリ別じゃなくなった?
なにより、Android 6のまま??
機能が増えたり性能も向上してるのかもしれないが
変更や無くなった機能もあったりで、なにか使いにくくなった感じが強い
インスコ再起動10分もかかってないくらいか
設定とかまだほとんど見てないけどいくつか
日本語対応してのはいいが地域設定で日本がない?
メニューボタン、ホームボタンの役割が変わった?
リーディングモードがアプリ別じゃなくなった?
なにより、Android 6のまま??
機能が増えたり性能も向上してるのかもしれないが
変更や無くなった機能もあったりで、なにか使いにくくなった感じが強い
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5787-wbgk)
2018/02/03(土) 17:26:54.68ID:z3/re/vj0 未だにAndroid 5.0の子もいるんですよ…(RN2)
地域設定は度々話出てくるけど、基本的にロケールで日本が選べれば不要。
メニュー/ホーム/戻るボタンは割り当て変更する項目が追加されてるはず。
気に入らないなら以前のバージョンを使い続けてもいいのよ。
地域設定は度々話出てくるけど、基本的にロケールで日本が選べれば不要。
メニュー/ホーム/戻るボタンは割り当て変更する項目が追加されてるはず。
気に入らないなら以前のバージョンを使い続けてもいいのよ。
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf9a-ghGb)
2018/02/03(土) 17:54:46.14ID:YkyQBYcp0 RN3P ショップROMで運用してたんだけど、いつの間にかアップデートされていて驚いた
ショップROMだとアップデートできなかったのに
ショップROMだとアップデートできなかったのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】東京・足立区のひき逃げ事故 警視庁が運転手とみられる人物確保 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【東京】乗用車が歩行者をはね11人ケガ、うち2人重体 現場に残されたセダンの運転手が衝突後に逃走…ひき逃げ事件として捜査 足立 [ぐれ★]
- スペイン、移民受け入れで成長 1人当たりGDP日本超え ★2 [蚤の市★]
- 尖閣周辺に中国船、10日連続 いずれも機関砲搭載 ★2 [蚤の市★]
- 2025/11/24(月) 14:14:13.84 ID:gjXEDwyM0<> 】「低空飛行」NHK紅白を見舞ったK-POP多用、YOASOBI演出、旧ジャニーズ不在の三重苦 [尺アジ★] (1002) [芸スポ速報+] <br> 2:【日刊ゲンダイ】TOBE滝沢秀明社長に求められる説明責任 旧ジャニーズの領地をそっくり“頂き”は済まされない [尺アジ★] (31) [ニュース速報+] <br> 3:【共産党】小池書記局長、ジャニーズ性加害問題で政府批判「どうも人ごと的。きちんと関与して」 [尺アジ★] (555) [ニュース速報+] <br> 4:【ジャニーズ事務所会見】望月衣塑子記者の「テレ朝はきょうも中継していません!」に総ツッコミ 井ノ原快彦も「望月さん、しています」 [尺アジ★] (1002) [芸スポ速報+] <br> 5:【テレビ】浜田雅功「尺できた」で収録終了 ジャニーズのタレントを放置 [爆笑ゴリラ★] (135) [芸スポ速報+] <br> 6:民放「長時間の音楽特番やるよー!」ワイ「どれどれ」民放「ジャニーズ!秋元アイドル!K-POP!尺稼ぎVTR!」←これ (8) [ニュー速VIP] <br> <br> 空席…滲むド軍ファンの思い [尺アジ★] (779) [芸スポ速報+] <br> 2:大谷翔平シーズン当初の長尺バットやめてたんだな (3) [なんでも実況G] <br> 3:「大谷ファンの高齢者にとっては絶望的」WBCの“Netflix独占配信” ★3 [尺アジ★] (838) [芸スポ速報+] <br> 4:「大谷ファンの高齢者にとっては絶望的」WBCの“Netflix独占配信” ★2 [尺アジ★] (1002) [芸スポ速報+] <br> 5:「大谷ファンの高齢者にとっては絶望的 <>
- 「『中国との対話望む』日本側の姿勢は偽善」 中国共産党系国際紙が批判 高市総理の答弁撤回改めて求める [蚤の市★]
- 【高市速報】足立区でテロ [931948549]
- 【高市悲報】日本人、足立区11人ひき逃げ犯の国籍で大荒れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [316257979]
- 🏡👧👩💥🚗👴💨プリウスミサイル発射ぁぁ!
- 足立区の事故現場の写真を撮っただけのオッサン、炎上wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww🤳 [329329848]
- 【悲報】高市政権外務省「旧敵国条項、既に死文化しただろ!!!!」Xで発信 [115996789]
- 山里亮太「メディアは高市総理を批判しないように」 [931948549]
