!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい (http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP)
!extend:checked:vvvvv:1000:512
小米(シャオミ)の格安5.5インチスマートフォン、Redmi Noteシリーズのスレ
主に話題になる機種
hermes (Redmi Note 2) MT6795搭載
hennessy (Redmi Note 3) MT6795搭載
kenzo (Redmi Note 3 Pro) MSM8956搭載
kate (Redmi Note 3 Special) MSM8956搭載
mido (Redmi Monote 4X) MSM8953搭載
nikel (Redmi Note 4) MT6797搭載
omega (Redmi Pro) MT6797T搭載
公式サイト
http://www.mi.com/
前スレ
小米 Xiaomi 紅米 Redmi Note 総合★11
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1491754903/
他のXiaomi機種の話題はこちら
Xiaomi(小米科技)総合 Part37
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1506420407/
Dual Simについての話題はこちら
【DSDS】マルチSIM機運用相談スレ Part5【3G+4G】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1493589938/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
小米 Xiaomi 紅米 Redmi Note 総合★12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7787-/wYC)
2017/10/22(日) 20:18:50.03ID:/RFjvTVH0452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b91-S1oE)
2018/01/07(日) 01:02:17.43ID:/C4OzBCV0453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb05-QYHf)
2018/01/07(日) 02:57:15.42ID:XkKuL7yO0 モアロケがなにしてるか考えたら結果はわかりきってるだろう
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebd5-OO35)
2018/01/07(日) 03:41:17.17ID:pcthnRL70 >>452
知らないのに使うなよ…
知らないのに使うなよ…
455名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-Wu3d)
2018/01/07(日) 07:54:01.58ID:JwF/nZeZa >>450
はい
はい
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbf0-0/Zr)
2018/01/07(日) 11:27:13.02ID:xe5aHlse0 Redmi4x思ったより発色いいな
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b87-ldot)
2018/01/07(日) 13:54:11.18ID:M37u4fib0 >>456
「Redmi」と「Redmi Note」は別シリーズ
「Redmi」と「Redmi Note」は別シリーズ
458名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMcf-Wu3d)
2018/01/07(日) 16:51:27.55ID:UQWxZuPwM ノートじゃないとスレチィィィッ!
なんて言うつもりないし過疎スレだから優しくしてあげて
RN4Xがふつうに日本語使えるようになったからR4Xが店頭からなくなる前に買おうと思ってる
なんて言うつもりないし過疎スレだから優しくしてあげて
RN4Xがふつうに日本語使えるようになったからR4Xが店頭からなくなる前に買おうと思ってる
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb87-+W2v)
2018/01/07(日) 21:15:54.07ID:EPpaMngd0 redmi4xって、まだ日本語来てないんかな
そっちの方がコンパクトだしバッテリーもちもよさげだし
そっちの方がコンパクトだしバッテリーもちもよさげだし
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbf0-0/Zr)
2018/01/07(日) 21:51:40.22ID:xe5aHlse0 あ、すまん。今まで勘違いしてたわ
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bf9-jcz8)
2018/01/07(日) 22:29:23.15ID:VmDRCLEQ0 まあ、Noteの方は5Aで廃盤っぽいけどね
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef67-akbw)
2018/01/08(月) 01:47:18.10ID:AKJW8jsQ0 通話の後でフリーズするから通信事業者を選ぼうとしたらリブートするな
LinageOsのオフィシャル1228のやつ
似たような話しあった?
LinageOsのオフィシャル1228のやつ
似たような話しあった?
463名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-Wu3d)
2018/01/08(月) 11:46:35.27ID:4Sd2fGPPa ないあるよ
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b91-S1oE)
2018/01/08(月) 12:03:19.52ID:LUmDYNIW0465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b47-gj+q)
2018/01/08(月) 15:38:09.17ID:nKBkij8+0 俺はわかるよ
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b87-ldot)
2018/01/08(月) 15:46:58.20ID:RynPGuXc0 「風が吹くと桶屋が儲かる」的な話の飛躍
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb1-DySy)
2018/01/08(月) 15:47:34.05ID:XoQ/U7P70 わかるわ
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5f-d3SQ)
2018/01/08(月) 17:18:36.55ID:3O421Quj0 「アメリカが北朝鮮を攻撃したら?」 「日本を相手に戦います」
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b91-hTOb)
2018/01/08(月) 18:46:15.80ID:LUmDYNIW0 わからんね。
風は風、桶屋は桶屋だ。
風は風、桶屋は桶屋だ。
470名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMcf-Wu3d)
2018/01/08(月) 20:33:50.71ID:U5uwKMsMM >>464
はい、言葉足らずですいません
「スマホを軽量化したい」がメインテーマだけど今使ってるRN4Xのバッテリー持ちは捨てられないんですよ
紅米シリーズはどんどん巨大化が進んでるしR5シリーズはバッテリー容量下がったから対象外
ってなると現存のラインナップで4000mAhキープでRN4XよりコンパクトってなるとR4Xしか選択肢がないので早めに買いに行かないと!ってのが現状です
もうちょい詳しい現状は、対応周波数多いからホントは香港か台湾のR4Xが欲しかったけど既にHPから消えてるから本土版で我慢すっかなー?
ワンチャン狙ってモンコックにも立ち寄ろうかなーってところです
はい、言葉足らずですいません
「スマホを軽量化したい」がメインテーマだけど今使ってるRN4Xのバッテリー持ちは捨てられないんですよ
紅米シリーズはどんどん巨大化が進んでるしR5シリーズはバッテリー容量下がったから対象外
ってなると現存のラインナップで4000mAhキープでRN4XよりコンパクトってなるとR4Xしか選択肢がないので早めに買いに行かないと!ってのが現状です
もうちょい詳しい現状は、対応周波数多いからホントは香港か台湾のR4Xが欲しかったけど既にHPから消えてるから本土版で我慢すっかなー?
ワンチャン狙ってモンコックにも立ち寄ろうかなーってところです
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb87-+W2v)
2018/01/08(月) 22:09:13.21ID:A9WS0Ru70 Redmi4XってSD435でしょ。RN4X、Redmi5Xは625で
電池持ちどれくらい変わるかな?
Redmi5X気になってたんだけど
電池持ちどれくらい変わるかな?
Redmi5X気になってたんだけど
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bf9-jcz8)
2018/01/08(月) 22:15:39.99ID:DEbf7OdN0 435は28nmだよね?
625と比較するとちょっと辛いかも
まあ、ディスプレイの方が電池食いそうだけど
625と比較するとちょっと辛いかも
まあ、ディスプレイの方が電池食いそうだけど
473名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-hJrj)
2018/01/09(火) 08:10:05.72ID:iQOcNoO3a 今新規、かつ手間のかかる中華でantutu60000以下はちょっと…
474名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM8f-+vG4)
2018/01/09(火) 12:22:30.33ID:S/O7z9zoM note4X+RRunofficialで使ってるけど、revoltからvelvet kernel6.5にしたらなんか空メモリに余裕ある感じ
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef67-akbw)
2018/01/09(火) 17:56:43.70ID:MlxhClcB0 redmi3x持ってていまnote4xだがバッテリーはくっそもつぞ435
ついでにあっちは高速充電できる
ついでにあっちは高速充電できる
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-Fdvl)
2018/01/09(火) 20:21:51.88ID:uUQn8X6m0 435ってことはr3xのがrn4xよりバッテリー持ってこと?
477名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4f-9YlK)
2018/01/09(火) 21:54:02.77ID:KqE/4zNEH とろこで
LINEの通知問題は、MIUI のbetaで治ってるの?
LINEの通知問題は、MIUI のbetaで治ってるの?
478名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7f-EOJA)
2018/01/10(水) 07:31:08.15ID:zWLDRZteM 年末にアップデートした時に直ってたよ。
説明にもLINEなんたらって書いてあったし
説明にもLINEなんたらって書いてあったし
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-emfb)
2018/01/10(水) 10:05:16.20ID:w8P0alz6M480名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4f-9YlK)
2018/01/10(水) 10:52:21.50ID:3dN4kQ7DH MIUI 9 Beta Global Stable Version V9.0.7.0.NCFMIEI for Redmi Note 4X
been pushed via OTA. Kindly give your feedback on your user experience.
A newly released MIUI 9 Beta Global Stable for Redmi Note 4X is
currently being pushed to random users.
Note:- Strictly No Leaking of Download link of the Beta Stable ROM.
だと。去年の暮れから9.0.7.0NCFMIEIこっそりテストしているらしい
降ってきた人いますか?
betaでstableとはこれいかに
been pushed via OTA. Kindly give your feedback on your user experience.
A newly released MIUI 9 Beta Global Stable for Redmi Note 4X is
currently being pushed to random users.
Note:- Strictly No Leaking of Download link of the Beta Stable ROM.
だと。去年の暮れから9.0.7.0NCFMIEIこっそりテストしているらしい
降ってきた人いますか?
betaでstableとはこれいかに
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b91-hTOb)
2018/01/10(水) 12:27:41.18ID:MIFPbThD0 この前redmi note4xのosの更新で一気に日本語化されたけど、LINEで不都合が出ているのか?
つか今回の更新で日本語化されたにはredmi note4x だけなのか?
つか今回の更新で日本語化されたにはredmi note4x だけなのか?
482名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-EOJA)
2018/01/10(水) 12:43:44.93ID:PLotfMxBM483名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM3f-Wu3d)
2018/01/10(水) 12:48:09.84ID:qfc+/U0ZM 直ってなくない?LINE
484名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-IVWc)
2018/01/10(水) 12:50:45.52ID:2Gzbm0GKd ROMとLINEのバージョンを書け
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6e0-JpKl)
2018/01/11(木) 00:56:48.52ID:Q0thF9Oa0 >>482
返信ありがとうございます。
自分、日本語化したくてECR を焼いてたのが駄目だったみたいです。公式の最新に焼き直したらあっさり上手くいきました。最新だと公式でも日本語あるんですね。
貴重な情報ありがとうございます。感謝です。
返信ありがとうございます。
自分、日本語化したくてECR を焼いてたのが駄目だったみたいです。公式の最新に焼き直したらあっさり上手くいきました。最新だと公式でも日本語あるんですね。
貴重な情報ありがとうございます。感謝です。
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0a-8+UB)
2018/01/13(土) 14:11:05.79ID:0MwxtGtAM rmn3pの最新epic romでiijmioモバイルデータが繋がらない
なして?
なして?
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a505-ej2m)
2018/01/13(土) 18:00:11.27ID:6Cid+o7U0 どうやらsim1スロットでiijmioと言う条件だとモバイルデータが繋がらない
どこかで見た気がする症状だけど解決方法は有るんだろうか
どこかで見た気がする症状だけど解決方法は有るんだろうか
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dc0-N4dy)
2018/01/14(日) 15:00:12.92ID:ydx0RpL+0 まだ日本語化がされてきてないよって人いますか?
今 新しく端末を買おうと思っているんだけど日本語になるやつが欲しいんだよね。
でも自分で ROM 焼いたりはできないから自動的に日本語になるやつがいいんだ。
今 新しく端末を買おうと思っているんだけど日本語になるやつが欲しいんだよね。
でも自分で ROM 焼いたりはできないから自動的に日本語になるやつがいいんだ。
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6b1-RqW3)
2018/01/14(日) 15:10:58.58ID:/GhxcXuv0 そんなものはない
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b587-WwbL)
2018/01/14(日) 15:56:43.94ID:WnBkO0LQ0 >>488
欲しい機種は?
欲しい機種は?
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc9-Fn9E)
2018/01/14(日) 18:07:15.81ID:nNqCq8DFM >>488
先週届いたbangoodで買ったrn4xははじめから公式rom入ってて、アップデートが即降ってきて労せず日本語になったぞ
先週届いたbangoodで買ったrn4xははじめから公式rom入ってて、アップデートが即降ってきて労せず日本語になったぞ
492名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Ha1-yf5n)
2018/01/14(日) 18:30:17.31ID:YhhseW21H 公式global romかショップromか好きな方選べ、という店で
公式global romを指定し、アプデでmiui9→日本語OK
公式global romを指定し、アプデでmiui9→日本語OK
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a63-Nshm)
2018/01/15(月) 11:39:38.02ID:7R6pYnqn0 RN4Xの公式MIUI9ってAndroid6ベース、7ベース?
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM81-Fn9E)
2018/01/15(月) 12:35:40.62ID:p1Yl1wZpM >>493
7ッス
7ッス
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89f0-JpKl)
2018/01/15(月) 23:49:35.15ID:ss8UWPW40 >>493
機種によって様々だった気がする
機種によって様々だった気がする
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89f0-JpKl)
2018/01/15(月) 23:49:59.25ID:ss8UWPW40 あ、すまん
497名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-/E/i)
2018/01/16(火) 05:00:32.15ID:Lv4YZzhja >>488 A1
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5991-N4dy)
2018/01/16(火) 12:06:59.93ID:cIZR/HCi0499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5991-iwCA)
2018/01/16(火) 12:17:08.36ID:cIZR/HCi0500名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8e-enNo)
2018/01/16(火) 12:30:02.27ID:E4vTn8nCM 誰だよこの子連れてきたの
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a57d-1JfR)
2018/01/16(火) 12:30:59.58ID:TnCFSeo00502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79e5-53ns)
2018/01/16(火) 23:47:29.30ID:yD81CrwU0 5.7インチ以上が欲しいのならここに答えは無い
503名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-/E/i)
2018/01/17(水) 02:05:13.26ID:gCe/S1ILa だね、色々後出しされてもな
MIX2にしとけ
MIX2にしとけ
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a63-Nshm)
2018/01/17(水) 20:46:24.68ID:hsW8eDbi0 >>494
ありがとう
ありがとう
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75a5-1//c)
2018/01/19(金) 18:58:59.85ID:hEvzRxkI0 Xiaomi Redmi Note4のレビューでイヤホンから音楽聴いたら雑音入るみたいな事書いてたけどマジ?
手持ちのスマホ故障したから今買おうかと思ったんだが
そこがネックで猛烈に迷ってるので詳しい人教えてくれさい
音楽めっちゃ聴くので音質の良し悪しも良ければ教えて頂けるとタスカル
iphone6使ってたんだがそれより明らかに劣るとなるとキツいかも
手持ちのスマホ故障したから今買おうかと思ったんだが
そこがネックで猛烈に迷ってるので詳しい人教えてくれさい
音楽めっちゃ聴くので音質の良し悪しも良ければ教えて頂けるとタスカル
iphone6使ってたんだがそれより明らかに劣るとなるとキツいかも
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2361-3m9j)
2018/01/19(金) 19:02:10.22ID:Aiuw2gUM0507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd91-fov3)
2018/01/19(金) 19:40:48.09ID:tbiOOXw90 >>505
じゃあ Redmi Note 4X を買えばいいんじゃない?
じゃあ Redmi Note 4X を買えばいいんじゃない?
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b67-PG1h)
2018/01/20(土) 00:09:21.53ID:MrxkLUQ90509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75a5-1//c)
2018/01/20(土) 00:25:33.14ID:HnBFi2lF0 >>506
あら そうなのかありがとう
あら そうなのかありがとう
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bde5-weOF)
2018/01/20(土) 00:31:18.36ID:oLjyrvBn0 最近はスマホから操作できるDAPもあるから音楽めっちゃ聴くのなら別途DAPあった方が良いね
HiByLinkはマジで便利
HiByLinkはマジで便利
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5d5-HDoz)
2018/01/20(土) 01:16:58.30ID:+rIClWhO0 間を取ってAXON7に乗り換えたわ
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75a5-1//c)
2018/01/20(土) 01:42:45.43ID:HnBFi2lF0513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 639b-GLVk)
2018/01/20(土) 09:34:35.65ID:lXECgWWB0 放置してたけどmiuiアプデでLINE通知直ったわ良かった。
イヤフォンはウォークマン純正(ノイキャン)使ってみたらまともに再生できなかったわ。
相性はあるかも。
イヤフォンはウォークマン純正(ノイキャン)使ってみたらまともに再生できなかったわ。
相性はあるかも。
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 639b-GLVk)
2018/01/20(土) 09:36:38.10ID:lXECgWWB0 ↑note4Xね
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c535-eyBJ)
2018/01/20(土) 09:37:23.93ID:LbsnaSYY0 ノイキャンイヤホンはNC33持ってたけど普通にぶっ刺してまともに再生できるほうが少ないぞ
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 639b-GLVk)
2018/01/20(土) 10:19:45.83ID:lXECgWWB0 そうなんだ。
そっか、前のスマホはペリアだったから使えたのか…
そっか、前のスマホはペリアだったから使えたのか…
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5503-rKtb)
2018/01/20(土) 15:10:09.96ID:AgDko4ai0 redmi note4とrn4x だったらどっちをみんな買うの?スペック的には4のほうが高いよね?
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 233c-dZ5/)
2018/01/20(土) 15:35:17.21ID:nXp/aB1y0 >>517
好きなほう買えばいいよ
好きなほう買えばいいよ
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb91-fov3)
2018/01/20(土) 16:30:22.54ID:uSH0tQwM0 >>518
すげーいい加減な答えだな
すげーいい加減な答えだな
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bec-0UCN)
2018/01/20(土) 17:11:20.40ID:5GYFqiZa0 そもそもRN4とRN4Xの両方にSnapdragonとMediatekがあるんだよなあ
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5503-rKtb)
2018/01/20(土) 17:17:13.80ID:AgDko4ai0 >>520
そうなんすか?!わからなくなってきた.. あんまりデカコアの方は中古とかの球数少なそうだったからスナドラの方にしようかなぁと思ってました.:: ZenFone3からの乗り換えですね
そうなんすか?!わからなくなってきた.. あんまりデカコアの方は中古とかの球数少なそうだったからスナドラの方にしようかなぁと思ってました.:: ZenFone3からの乗り換えですね
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bee-azKb)
2018/01/20(土) 18:06:13.88ID:LVDbKttR0 ぼきはスナドラでワイモバにバンド全部対応してるやつにしました
2chMate 0.8.10.7/Xiaomi/Redmi Note 4/8.1.0/LR
2chMate 0.8.10.7/Xiaomi/Redmi Note 4/8.1.0/LR
523名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-GLVk)
2018/01/20(土) 19:09:57.91ID:kwyaQ6nfd あれ、アプデしたらvolteつかまなくなったような…
524名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-GLVk)
2018/01/20(土) 19:28:07.63ID:R91qhvcsd ていうかvolteの設定自体が無くなっとるやん。。。
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d3d-mRVH)
2018/01/20(土) 19:46:34.58ID:ty8T+eOR0 >>521
・ベンチとかはMTKが少し高いこともあるが、体感はほとんど変わらない
・MTKは28nm、スナドラ625は14nmなので電池の持ちは圧倒的にスナドラ>>>MTK
・スナドラ版には各種カスROMあるが、MTKにはほとんどない
・各種カラフルなカラーがあるのがスナドラ、MTKはおなじみチャイナカラー
・値段はMTK>スナドラ
お好きな方をどうぞ
・ベンチとかはMTKが少し高いこともあるが、体感はほとんど変わらない
・MTKは28nm、スナドラ625は14nmなので電池の持ちは圧倒的にスナドラ>>>MTK
・スナドラ版には各種カスROMあるが、MTKにはほとんどない
・各種カラフルなカラーがあるのがスナドラ、MTKはおなじみチャイナカラー
・値段はMTK>スナドラ
お好きな方をどうぞ
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b5c-6Ywo)
2018/01/20(土) 19:52:35.53ID:owOfcA9Q0 どっちがいいか聞く人は答えた人の嘘も本当もわからずに判断するんだから結局どっちを買っても同じなんだよ
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM91-rKtb)
2018/01/20(土) 20:17:05.32ID:mVR8uW8xM528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2367-3Z9W)
2018/01/20(土) 21:42:33.86ID:cGcPCDoa0 RN4X割っちまった…修理してくれるとこないかなぁ…
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd91-rzGR)
2018/01/20(土) 21:59:46.94ID:c7SVz8740 >>528
この間RN4のバッテリー交換しましたが、その延長線上の作業と思えば個人でも出来なくは無いと思いますよ
ただ、同じ機種でも上部のイヤホンジャック等の穴の配置によって内部の構造が違っていたりするので、参考にする動画を見る際はそこの確認をした方がいいです
この間RN4のバッテリー交換しましたが、その延長線上の作業と思えば個人でも出来なくは無いと思いますよ
ただ、同じ機種でも上部のイヤホンジャック等の穴の配置によって内部の構造が違っていたりするので、参考にする動画を見る際はそこの確認をした方がいいです
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b5c-6Ywo)
2018/01/20(土) 22:27:21.70ID:owOfcA9Q0 RN4とRN4XだとRN4Xしか持ってないけど使った感想は
・2.5D Screenで保護シートはあきらめた
・少し厚い(ほんの少し)
・プラス化設定可、動作OK
・プラチナ化設定可、未確認
・FOMA+Docomo系データSIMでDSDS可
・買って後悔はしていない
・2.5D Screenで保護シートはあきらめた
・少し厚い(ほんの少し)
・プラス化設定可、動作OK
・プラチナ化設定可、未確認
・FOMA+Docomo系データSIMでDSDS可
・買って後悔はしていない
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23da-rKtb)
2018/01/20(土) 22:41:35.93ID:oyhCXCzw0 >>530
ありがとうございます!rn4xがZenFone3に限りなく近い性能だと信じて買ってみる。
ありがとうございます!rn4xがZenFone3に限りなく近い性能だと信じて買ってみる。
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b63-Ae2B)
2018/01/21(日) 00:52:11.50ID:R/6YVRTs0 >>525
X20は20nmだろ
X20は20nmだろ
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75a5-1//c)
2018/01/21(日) 01:01:55.16ID:DyIoCwGS0 ヤバい俺もわかんなくなって来たww
Snapdragon 625だろうがHelio X20だろうが4だろうが4Xだろうが大した差はないって事でおkなのかな
Snapdragon 625だろうがHelio X20だろうが4だろうが4Xだろうが大した差はないって事でおkなのかな
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d63-cxdE)
2018/01/21(日) 01:11:32.98ID:c+yRUniP0 >>531
スナドラ版はまったく同じ性能だよw
バッテリーが倍くらい有るのが大きな違い。ああ、カメラは凄いダメよこの機種。
プラスエリア化は、何故かどうしても出来にくい?個体が有ると思う
めげずに永遠とありとあらゆるROMを焼いたり戻したりで、いつか成功するとは思うけど、、、
MTK版はベンチ結果だけは良いけど、色々微妙すぎ。
スナドラ版はまったく同じ性能だよw
バッテリーが倍くらい有るのが大きな違い。ああ、カメラは凄いダメよこの機種。
プラスエリア化は、何故かどうしても出来にくい?個体が有ると思う
めげずに永遠とありとあらゆるROMを焼いたり戻したりで、いつか成功するとは思うけど、、、
MTK版はベンチ結果だけは良いけど、色々微妙すぎ。
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23da-rKtb)
2018/01/21(日) 01:15:59.36ID:vppuwA0U0 >>534
一応プラスエリアは気にしなくても大丈夫そうなんですけど、個体差が怖いですね〜 Nexus5が不具合無いいい個体だったから運はいいと信じたい
一応プラスエリアは気にしなくても大丈夫そうなんですけど、個体差が怖いですね〜 Nexus5が不具合無いいい個体だったから運はいいと信じたい
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d63-cxdE)
2018/01/21(日) 01:17:14.07ID:c+yRUniP0 >>533
ちゃんと名前と特徴はあるけど、詳しく書くのが面倒だから自分は書かないけど
メモリ量でMTK版の名前が変わったりする
個人的には物凄い安くない限りMTK版はあり得ないし、他の人も薦める理由は無いと思う
筐体というかがわは、MTK版の方が微かに高級感有りw
ちゃんと名前と特徴はあるけど、詳しく書くのが面倒だから自分は書かないけど
メモリ量でMTK版の名前が変わったりする
個人的には物凄い安くない限りMTK版はあり得ないし、他の人も薦める理由は無いと思う
筐体というかがわは、MTK版の方が微かに高級感有りw
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2587-GP+B)
2018/01/21(日) 01:35:09.10ID:Zp64COZe0 以前まとめたスペック&カラバリ一覧は>>90に。
基本はスナドラ(mido)か、MTK(nikel)かで区別を。
4pdaにも細かい表でまとめてある(でかい画像がリンク切れだけど)。
https://4pda.ru/forum/index.php?showtopic=744719&view=findpost&p=62966610
スナドラ版なら「外箱のラベルでどこ向けのかが判別できる」とかすごい詳しい。
2016100 - インド版 (Redmi Note 4 Snapdragon)
2016101 - 中国版 (Redmi Note 4X Snapdragon)
2016102 - Global (=台湾), (Redmi Note 4 Global Snapdragon)
基本はスナドラ(mido)か、MTK(nikel)かで区別を。
4pdaにも細かい表でまとめてある(でかい画像がリンク切れだけど)。
https://4pda.ru/forum/index.php?showtopic=744719&view=findpost&p=62966610
スナドラ版なら「外箱のラベルでどこ向けのかが判別できる」とかすごい詳しい。
2016100 - インド版 (Redmi Note 4 Snapdragon)
2016101 - 中国版 (Redmi Note 4X Snapdragon)
2016102 - Global (=台湾), (Redmi Note 4 Global Snapdragon)
538名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMeb-XUwV)
2018/01/21(日) 11:03:25.95ID:4ZZk28ihM kenzoで電波拾わなくなった…
バックアップがないので、どこからかmodemst1、modemst2、fsg拾ってきて、
imei書き換えてやれば復旧するなのかなぁ
バックアップがないので、どこからかmodemst1、modemst2、fsg拾ってきて、
imei書き換えてやれば復旧するなのかなぁ
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 639b-GLVk)
2018/01/21(日) 12:19:59.58ID:Wsts+Fhy0 ググって地域インドにしたらvolte直ったわ
540528 (ドコグロ MM43-3Z9W)
2018/01/21(日) 12:47:27.02ID:U+C+2lYXM541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8df4-XUwV)
2018/01/21(日) 13:01:32.77ID:kOS+pvNV0 >538
以前プラスエリア化でミスったとき、xdaのEFS Recovery Guide で復活したことがあ。
以前プラスエリア化でミスったとき、xdaのEFS Recovery Guide で復活したことがあ。
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd91-fov3)
2018/01/21(日) 14:38:47.94ID:17VIh+HC0 ちなみにこのスレの住人は日本語入力 をする時は何を使ってる?俺は Google 日本語入力を使ってるんだけどなんか使いづらいんだよね。何かお勧めの日本語入力ないかな?
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bdd-d9T5)
2018/01/21(日) 15:40:21.39ID:OPBrURLN0 中華大好きならシメジ一択じゃね?
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1df0-imMA)
2018/01/21(日) 16:17:37.41ID:x3HuMWxh0 シメジは変換精度がずば抜けてる。中華使ってるってことはスパイウェアの心配はないよね?
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2587-491b)
2018/01/21(日) 21:56:21.31ID:hbiisLK40 百度を信じるか信じないかはあなた次第
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd91-fov3)
2018/01/21(日) 23:08:37.51ID:17VIh+HC0 シャオミはいいけどバイブはなんか信じられないからちょっとダメかな
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd91-fov3)
2018/01/21(日) 23:10:56.55ID:17VIh+HC0 ちなみに根拠はないんだけどね。
まあ俺自身に大して重要なことがあるわけでもないんだけど
まあ俺自身に大して重要なことがあるわけでもないんだけど
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2587-GP+B)
2018/01/21(日) 23:12:35.89ID:Zp64COZe0 バイドゥならまだ分かるけどバイブはちょっと…
549名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-WrrU)
2018/01/21(日) 23:39:39.66ID:zIM0iw0za 俺もバイブはなぁ‥
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5547-I+82)
2018/01/22(月) 00:28:33.54ID:owEBN6E80 redmi note4x買って届いたんだけど、ステータスバー下ろしたとこにあるライトって白い方しかつかない?
他のアプリやカメラのフラッシュではちゃんと白い方とオレンジのほうもつく
誰かライト見てみてくれー
他のアプリやカメラのフラッシュではちゃんと白い方とオレンジのほうもつく
誰かライト見てみてくれー
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdec-0UCN)
2018/01/22(月) 01:30:34.69ID:evKVsHSR0 >>550
euROMで試してみたが背面に向かって左側しか点かなかったわ
euROMで試してみたが背面に向かって左側しか点かなかったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★4 [♪♪♪★]
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★5 [♪♪♪★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 ★2 [ぐれ★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★4 [ぐれ★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- ハム専ファンフェス
- こいせん 全レス転載禁止
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1807
- 巨専】
- 【DAZN/ABEMA】リーグ・アン総合 ★4
- 【DAZN/U-NEXT】ラ・リーガ ★30
- 今日は良い兄さんの日
- ふんふんふふんふん(´・ω・`)
- 砂糖しろし・あましっていう芸名
- 米なんか5kg4000円なんかで買うわけねえだろバーーーーーーーーーーカ!!!!!!
- 愛国者「日本に手を出したらアメリカが黙ってないぞ?」 [834922174]
- プロレスラーってロープに振ると走って戻ってくるけど
