小米 Xiaomi 紅米 Redmi Note 総合★12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/10/22(日) 20:18:50.03ID:/RFjvTVH0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい (http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP)
!extend:checked:vvvvv:1000:512

小米(シャオミ)の格安5.5インチスマートフォン、Redmi Noteシリーズのスレ

主に話題になる機種
hermes (Redmi Note 2) MT6795搭載
hennessy (Redmi Note 3) MT6795搭載
kenzo (Redmi Note 3 Pro) MSM8956搭載
kate (Redmi Note 3 Special) MSM8956搭載
mido (Redmi Monote 4X) MSM8953搭載
nikel (Redmi Note 4) MT6797搭載
omega (Redmi Pro) MT6797T搭載

公式サイト
http://www.mi.com/


前スレ
小米 Xiaomi 紅米 Redmi Note 総合★11
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1491754903/

他のXiaomi機種の話題はこちら
Xiaomi(小米科技)総合 Part37
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1506420407/

Dual Simについての話題はこちら
【DSDS】マルチSIM機運用相談スレ Part5【3G+4G】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1493589938/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/12/13(水) 10:00:35.00ID:ZEexGDnt0
>>291
USB基板届いて無事復活! 3日に頼んだから8日で届いたか。なかなか早かった
メイン環境移行済みなのでNitrogen 15.1でも焼いてみよう
2017/12/13(水) 13:48:29.90ID:K8wUIPn8M
MIUI9でバッテリードレインが悪化した
海外フォーラムでも問題になってるけど根本的な解決法がわからん
ダウングレードすっか…
2017/12/13(水) 16:56:08.90ID:c67lSMpUa
ギアべで買ったNohonのバッテリーで十分だった。実容量4000あるじゃない。全然おk。
2017/12/14(木) 11:56:54.13ID:9ulsZRINF
>>322
まさか書いてある数字みていってんじゃないよな?w
2017/12/14(木) 20:50:02.74ID:w2ut004X0
>>322
交換工具も付いてくるみたいだし良さそうだね
しばらく使って劣化具合も出来たらまた教えて
2017/12/14(木) 21:50:16.05ID:GqYNk+w10
note4を買おうと思っていますがhelioとスナドラどちらを購入した方が幸せになれますかね。antutuはhelioの方が高いように見えますが..
2017/12/14(木) 22:13:28.19ID:ckB1YFUE0
Snapdragon→電池持ち良い、カスロムの種類多い
Helio→スペックは上?カスロム全くないし電池持ちも普通
2017/12/15(金) 00:22:27.14ID:xxH3luSS0
>>326
>>325です。スコアを見る限りでは2万位の差があるようですが実際ネットブラウジング等などのライトな使い方ではどれくらいのパフォーマンスの差が生じるのでしょうか
2017/12/15(金) 00:35:17.67ID:2WBvhv3Q0
ライトな使い方ならパフォーマンスより電池持ち優先してスナドラにしたほうがいいんじゃ
2017/12/15(金) 00:54:49.17ID:CcC4bCeb0
>>326
スナドラ以外はGPUがダメ
2017/12/15(金) 02:35:51.93ID:CejizC2CM
ゲームするかどうかによるな
2017/12/15(金) 10:50:05.27ID:h0QuvRYV0
Xiaomi製でmicroSDカードが刺せる機種で一番高性能なのは何ですかね?
2017/12/15(金) 11:50:34.02ID:GXO+2SYm0
>>325
Helio買って凄まじいバッテリードレインで
SDに買換えて幸せになった

電池が無くなれば唯のレンガ
4000だと充電にも時間がかかる

SDの競争相手としてHeの存在価値は認める
2017/12/15(金) 13:17:59.23ID:VWMDGUoD0
2016年8月頃のKrexusCAFから全く更新してなかったRN3Pに最新OやNのROM焼きしようとして無茶苦茶苦戦した
LOS14.1やらRRのN系は軒並みbootloopだし、唯一起動したNitrogen Oも画面ロックかけると設定アプリが落ちる
色々試しているうちにあるファームを焼いたらTWRP吹っ飛んでロックされたfastboot以外起動しなくなった
いわゆるQualcomm HS-USB Diagnostics 900Eというやつ

もう開腹して端子ショートしか無いかと思っていたが、結局Fastboot-Edl toolが効いてMi Flashで最新Global Stable MIUI8が焼けた
後は公式unlockし直してTWRPからNitrogen O8.1を焼いて完了。今度はちゃんと指紋登録できる
なんかすごく遠回りしたけどMagiskもいけるしbluetoothのapt-X接続も確認できたし満足じゃ
2017/12/15(金) 21:50:41.81ID:ZVOLNrzOM
rn3pのtwrpを更新したらリカバリが起動しなくなった
理由とかあるのかな
2017/12/15(金) 22:43:38.02ID:sWgtLsBCM
誤爆してました
2017/12/16(土) 00:34:16.12ID:Sp8QK6+z0
4xのデータsim何処がオヌヌメ?
2017/12/16(土) 00:41:07.92ID:+huAFMWR0
>>336
フリーテル
2017/12/16(土) 07:25:59.78ID:DRLbZfkRM
>>327
ちなみにRN4もRN4Xも持ってるんだけど、使用感はほとんど同じ(ゲームはもともとやらない)
電池はRN4Xが倍以上持つ
テザリングで使っても、余裕で丸2日は使えるので、モバイルバッテリ持ち歩くのをやめたくらい
RN4は1日の終わりくらいに電池がなくなりかけて不安になる
2017/12/16(土) 07:52:10.97ID:6v0Mw2zZ0
プラスエリアがなあ
2017/12/16(土) 08:15:20.37ID:jKJq/m2O0
プラスエリアなくても困らんわ
2017/12/16(土) 08:24:47.79ID:6v0Mw2zZ0
axon7に換えたけどやっぱ掴みが違うぞ
2017/12/16(土) 08:51:31.89ID:wL/qFV7s0
>>280
https://www.mi.com/redmi5/specs/
誤記今更だけど
2017/12/16(土) 09:07:55.98ID:pRv7KC1vM
RN4から同じプラスエリア、プラチナバンド非対応の端末に乗り換えても結構アンテナの掴みが良くなるよ
特に地下での掴みが段違いに違う
2017/12/16(土) 11:40:12.20ID:a9YauNDO0
rn3pにLOS14.1で指紋認証の項目が無いのだけれど、どのfirmwareを焼けば使えるようになりますか?
2017/12/16(土) 12:51:10.62ID:y7srVzgMa
>>331
https://m.mi.com/product/10000071
2017/12/18(月) 23:14:30.13ID:IJoBUN2k0
bandの問題でp10liteをメインにしてrn3pをサブに格下げた
サブだと最高の端末だわ
2017/12/19(火) 08:00:54.54ID:YZhA68/T0
オレはaxon7メインにしたわ
2017/12/19(火) 22:13:23.48ID:t0ITo9SM0
自分もAxon7メインにしたけどrn4xの電池持ちが恋しい
2017/12/19(火) 22:34:34.06ID:pA+ZbJHnM
遠方に出かけること多い人にとってband問題は重要
高速道路も新幹線も市街地はずれだからね
出張もしない旅行もしない市街地から出たことないって人はband問題にならん
2017/12/19(火) 22:55:24.38ID:5GUVobM20
ソフトバンクだったら中華端末とバンドの相性良いんだよな…
茸MVNOより高いけどソフトバンク網が使える手頃な格安(?)SIMだからワイモバイル契約するか…
2017/12/19(火) 23:44:30.42ID:1p8V6PNP0
ゴルフ場もスキー場もダメなんだよなあ
通話用としては怖くて使えない
2017/12/20(水) 08:45:46.87ID:w70fxG6Ya
遠方に出掛けるってのが国内前提でわろた
RN4X1台で月2ペースでアジア圏に出掛けるがバンドで困ったことはない
iPhoneん時はSIMが1枚しか入らんから対応バンドが多いとはいえ普段の国内番号が繋がらんくなるんでほとほと困ってた
2017/12/20(水) 10:31:20.97ID:KMuLiVZC0
欧米なら困るんだろ?
2017/12/20(水) 12:20:53.31ID:4AT4zzJAM
そら国内と欧米は困る
2017/12/20(水) 13:38:35.61ID:d6Gw+1f9M
じゃあ、駄目じゃん
アジアとかどうでもいいし
2017/12/20(水) 17:43:15.97ID:/QqNmWwZ0
なんでみんなRN4の方がスペック高いのにRN4X買うの?
2017/12/20(水) 18:11:35.41ID:VEE3Vtni0
その疑問はおかしい
2017/12/20(水) 18:13:42.91ID:ZdkCYUIyM
いまどきどこ行けば無印買えるの?
つか無印のがXより高性能って何と何を比較してます?高配版?
2017/12/20(水) 18:30:06.13ID:9o+N/s4jM
x20は負荷かかってる時の発熱が多すぎて萎えた
2017/12/20(水) 23:21:27.43ID:aNm2LjcX0
Redmi Noteシリーズ無事死亡か
このスレどうなるねん
ttp://juggly.cn/archives/235993.html
2017/12/20(水) 23:45:03.59ID:/QqNmWwZ0
>>358
ベンチマークスコアがすべてを物語ってるだろ
2017/12/21(木) 00:08:25.09ID:RcYEHmSi0
>>361
せやな
2017/12/21(木) 00:35:26.43ID:1/uoGR1n0
俺ちゃんの無印RN4がバカにされるからそういう質問はやめろ
2017/12/21(木) 03:23:29.06ID:YnTwgmeP0
X20は3D性能と熱ダレでの性能低下がシャレにならないからな
2017/12/21(木) 03:29:52.78ID:cKxTBC6Ua
>>361
出た!ベンチマークwwwwww
2017/12/21(木) 03:39:21.08ID:IjYMkj1RM
Redmi 5 Plusってここでいいの?
2017/12/21(木) 07:17:55.37ID:0SGHAIzB0
自分初心者なんで聞きますけどRN4とRN4Xのスペックの違いってなんですかね?皆さんRN4のことを毛嫌いしてるようですが..
2017/12/21(木) 07:48:33.08ID:2ZCO0CQYr
積んでるSOCがSD625とHelii x20。
2017/12/21(木) 09:21:43.13ID:2QmVznwwM
28nmと14nmの差が大きすぎるわ
スペックは同じくらいでも、発熱と電池持ちに差がありすぎる
2017/12/21(木) 09:46:59.11ID:ezKnInvoM
デカコア構成って明らかに失敗だと思うわ
負荷が小さいときは本当にlittleコアしか稼働しないならまだいいけど実際の挙動は世話しなく3つのクラスタが行き来してて無駄でしかなかった
2017/12/21(木) 10:22:58.15ID:CmoU/RB4p
うまく使えれば理想なんだろうけどね
2017/12/21(木) 12:49:07.01ID:hHtFXUIj0
別に名前はどうでもいいけど系譜を継いでいくなら安心やね
2017/12/21(木) 12:57:31.61ID:8STlPw0MM
>>368
4もsd625ある
2017/12/21(木) 13:04:22.80ID:2ZCO0CQYr
>>373
あるね、インド版。でも初心者さんの聞きたいのはそういう事じゃないと思うけど……
2017/12/21(木) 14:17:48.92ID:ds8Df09a0
>>373
分かってない同士で議論しとるから
2017/12/21(木) 16:44:12.47ID:0SGHAIzB0
すみません。361さんが言うにはAntutuスコアは確かに全てがHelioが上回っています。しかし実際の動作ではどのような影響が出るのでしょうか?
2017/12/21(木) 17:27:58.08ID:8STlPw0MM
日本のゲームはヘリオにほぼ対応してないのでカクカク
電池持ち悪い
良いところほぼ無い
2017/12/21(木) 17:37:17.61ID:RcYEHmSi0
>>376
Antutuが全て
己を信じろ
2017/12/21(木) 17:56:54.72ID:Ygmyl9KN0
俺のRN4ちゃん悪く言うのやめろやぁ…
どうせもう買えないんだろ?
2017/12/21(木) 18:44:57.83ID:1TVkf7Ff0
ギアべとかで、今でも625だと思ってカートに入れたらX20なことはよくある
どっちも持ってるけど、電池持ち以外はほとんど変わらない
ただ、電池持ちに差があるから、やっぱり625使っちゃう
auの3G MicroSim使える機種が少ないから、予備にRN4Xもう一台買った(RN4は予備の予備)
2017/12/21(木) 18:54:17.15ID:0SGHAIzB0
過去スレ回ってきました。RN4Xは地雷と考えていい感じですね
2017/12/21(木) 18:55:15.73ID:jGUhViFM0
屁痢汚はホント糞CPUだよ
知らないで買って電池屁痢が酷いから
ドブに捨ててSD625のRN4Xに買い換えた
3倍くらい違う感覚

MTKのCPUに手を出すという事は
便器に手を突っ込むという事
2017/12/21(木) 18:55:20.76ID:0SGHAIzB0
間違えました。RN4MTKです
2017/12/21(木) 18:56:20.06ID:0SGHAIzB0
ゲーム用途に使おうと考えているんですがRN4Xの方が良さげですね
2017/12/21(木) 18:57:25.11ID:jT5QrSm30
P25はそのへんまだ優秀だから好き
2017/12/21(木) 19:27:16.02ID:1TVkf7Ff0
>>384
でも、ゲームならまだRN3Pとかの方が良くないか?w
あー、売ってないか
2017/12/22(金) 07:00:57.50ID:qvfIPUyYM
ゲームしたいならMi6買えばいいだろ
2017/12/22(金) 07:55:25.24ID:FagnRNNjM
625でも大抵のゲームは余裕で出来る
2017/12/22(金) 08:48:26.14ID:Ki+BdAex0
むしろゲームしようと思ったら電池持ちの良い625の方が良いと思うんだけど
2017/12/22(金) 09:19:59.49ID:FagnRNNjM
んだ
2017/12/22(金) 12:04:28.77ID:uVyKoFYB0
プラエリ対応してください
2017/12/22(金) 12:31:43.91ID:cZdlnCgN0
>>384
どっちも持ってるけどゲームならRN4Xの方が全然良いよ
RN4だと電池の持ちが悪い→充電回数増える→バッテリーの劣化早まる
2017/12/22(金) 13:02:32.87ID:jrRhDD5DM
同じ機種を一年も使おうとは思わないしバッテリー劣化は気にならなくない?
2017/12/22(金) 13:04:37.46ID:EcMXJDAdM
同意を求められても…
2017/12/22(金) 13:24:49.52ID:4UsuaYvKp
わろす
2017/12/22(金) 16:01:29.85ID:OJivlSoG0
色々調べた結果RN4Xに錯誤するのが間違いだという結論が出ました。別の中華スマホに関心が変わりましたことをお知らせします。ありがとうございました
2017/12/22(金) 16:15:51.69ID:UkXVDVmb0
一年も使わないとかワイルドですね
こう言って欲しい
同意は要らない
2017/12/25(月) 14:39:45.53ID:hJsZxt560
過疎
2017/12/25(月) 22:34:32.19ID:yWP+/WzM0
うおおおお・・・Redmi note 4
global stable OTAでMIUI9きた

android6ベースのままでsplit screen 無しだった。。涙
使えそうなのはスクリーンレコーダーとギャラリーアプリのウォーターマーク的なの消せる機能くらいか。
2017/12/25(月) 22:52:08.31ID:yae79vW80
俺のRedmi Note 4 MTK Globalにも未来をくれよ
2017/12/26(火) 00:41:49.68ID:T9drHzx80
>>399
日本語入ってるようになった?
2017/12/26(火) 02:09:12.49ID:90Yr/+Bp0
>>401
日本語入ってるよー
設定画面が勝手に全部日本語なってる
2017/12/26(火) 08:29:28.19ID:T9drHzx80
>>402
ありがとうです。
今ECRMod使わせてもらってるけど、ほぼ更新終わってるような感じだし公式に戻すこと考えるかな。
404名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hc7-EmoC)
垢版 |
2017/12/26(火) 13:55:59.13ID:UW9sE2ooH
FMラジオのバンドもついでに広げてくれると良かったんだがな
話題に上らないところをみると使っている人いないんだろうな
2017/12/26(火) 20:04:56.25ID:szJPBRWT0
>>404
Radikoがあるし、
ワイドFMは拾うからな
2017/12/27(水) 08:32:17.63ID:PyClM4Vm0
FM帯のアナライザとかになれば面白いんだけどな
2017/12/27(水) 09:04:44.11ID:DIfSMZIZD
>>405
むしろAM厨ならワイドFM聞ける方が都合良いな
2017/12/28(木) 21:41:23.30ID:gVhU3xcn0
GearbestのXiaomi福袋全然売れないなw
Redmi Note 5Aじゃダメなのか
2017/12/28(木) 21:56:40.29ID:C/dNMVk70
rn3pです。
以前は買えたはずなのに、aliでバッテリー探したら純正が見つからなかったので買ってみたらなんかおまけ付いてたのだけど、コレ何ですかね?w

https://22.snpht.org/171228215303.jpg
https://22.snpht.org/171228215259.jpg
2017/12/28(木) 22:05:09.75ID:xXgkZ4W+0
>>409
スマホスタンド
2017/12/28(木) 22:09:50.98ID:C/dNMVk70
>>410
ありがとうございます!
ゴミだと思ってたらw、本当に立てれて感動しました!
2017/12/28(木) 22:10:04.00ID:w3rUWJRu0
>>409
俺もついてきたことあるわスマホスタンド
即ゴミ箱にぶち込んだけど
2017/12/28(木) 22:14:10.49ID:xXgkZ4W+0
100円もしないけど売り物にもなってるんだから心遣いは汲んであげよう(´・ω・`)
2017/12/28(木) 22:21:32.84ID:C/dNMVk70
縦で立てるのは無理みたいですが、コンパクトでぶら下げられるみたいなのでそれなりに便利そうですよ。

持ち歩くのはためらう塊ですが。w

https://22.snpht.org/171228221753.jpg
2017/12/29(金) 08:49:09.96ID:1pvNQgWpr
>>408
3使ったら3つともredmi note5Aで、指紋認証付いてる風の画像だったのについてなかったから2つ返金したわ
2017/12/29(金) 12:36:25.22ID:k43PMDJw0
これサイレントモードにしてても鞄の中で音量ボタン押ささったら普通に音鳴るのね・・・
それサイレントモードの意味ねーだろ!
2017/12/29(金) 14:01:42.33ID:8XBIgN3mM
俺の無印RMN4にも
MIUI9来た!
2017/12/29(金) 14:17:05.22ID:jbcttztm0
>>417
マジじゃん俺ちゃんのにもきたわ
2017/12/29(金) 15:00:01.88ID:v/4Drkyw0
おお、日本語になった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況