Huawei MediaPad M3 part 25

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/10/20(金) 07:38:41.38ID:9woe7nWOH
スレ立て時は1行目に下記↓をコピペして建てて下さい
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

Huawei MediaPad M3
■ スペック
OS: Android 7.0 Nugat
CPU: Hisilicon Kirin 950 (ARM Cortex-A72 2.3GHz x4 + Cortex-A53 1.8GHz x4) Octa-core
GPU: Mali-T880MP4
RAM: 4GB
ROM: 32GB or 64GB
サイズ: 215.5×124.2×7.3mm
重量: 310g
ディスプレイ: 8.4インチ IPS 液晶 マルチタッチ 静電容量式
解像度: 2560×1600 WQXGA
カメラ: 8MP(背面 CMOS) LED フラッシュ無し 8MP(前面 CMOS)
ビデオ: 1080p@30fps Full-HD 動画撮影対応
ネットワーク: FDD-LTE / W-CDMA / GSM
パケット通信: LTE Cat.6, HSPA+, EDGE, GPRS
SIM Slot: nanoSIM
通信: WiFi 802.11 a/b/g/n/ac, Bluetooth 4.1
センサー: GPS, Gセンサー, 近接センサー, 光センサー
外部端子: microUSB, microSD(Max 256GB), 3.5mmオーディオジャック
バッテリー: 5100mAh
※ Wi-Fi モデルは LTE 4G/3G/2G モバイル通信には非対応です。

メーカーHP
http://m.huawei.com/enmobile/consumer/tablets/detail/mediapad-m3-8-en.htm

※次スレは>>970が立ててください

※前スレ
Huawei MediaPad M3 part 24 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1506066373/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/11/29(水) 19:46:02.31ID:mZw93QTSM
目の錯覚があると思う
縦長ノッポのM3はとてもデカイスマホに見えるから
逆にipadminiサイズはとても小さいタブに見える

M3の横幅は片手で持てるぎりサイズと思ったけど結局
握力いるからカバーのはしとかもつようになり
ワシヅカミできるメリットはないけどな
2017/11/29(水) 19:47:42.90ID:mZw93QTSM
M3もってると回りから
らくらくホン?とよく言われる
2017/11/29(水) 19:47:44.71ID:f8+cbQ7cd
>>952
非力過ぎだろ
2017/11/29(水) 21:34:23.78ID:U0gb5/vT0
>>953
似てる?
2017/11/29(水) 22:19:03.68ID:QPqda3y/H
まだやってるのか 延々と20分以上もよく放送するな
2017/11/29(水) 22:21:10.97ID:QPqda3y/H
すまん 誤爆した
2017/11/30(木) 08:51:44.61ID:+QZ/0a+sr
>>949
>>951
15mm以上の差が分かんない君の感性に憧れない
2017/11/30(木) 10:18:40.44ID:57xjc7p8r
ipadとm3だと
アスペクト比が違うだろう!
ipad万歳のやつは4:3使ってればいいよ、動画には向かないけど
2017/11/30(木) 10:57:38.28ID:Vu95ADfk0
今からM3買ってもAndroid7にアプデしないで使えますか?
アプデしない場合何かデメリットありますか?
2017/11/30(木) 11:04:19.23ID:w5E/+ISLH
セキュリティパッチ以外はほぼないんじゃないかな?
人によると思うけどね
2017/11/30(木) 11:38:04.86ID:WZyvLDmQd
セキュリティパッチもないようなものだし、強いて言うならタブレット表示が出来ないことぐらい
2017/11/30(木) 12:35:01.44ID:KL5gsXYRM
>>959
動画を快適に見れるの俺は4:3だわw
横持ちなんかしないからたて持ちで
スマホの横持ちより大画面になりちょうどよい

M3は縦持ちで5インチぐらい
4:3は5.5インチぐらい

横持ちで両手で持つぐらいなら10インチ選ぶわ
2017/11/30(木) 12:44:08.59ID:X4Br6pJBr
無理ありすぎ
2017/11/30(木) 14:10:09.51ID:LxqZN4T+M
T2Proでもセキュリティパッチ(9/5)とかの更新(160MB)やったんだから、不具合対策がかなりあるのかな?
2017/11/30(木) 14:20:51.03ID:9T6kMZe4F
>>962
タブレットUIは
4月頃のアプデで対応してるから
マシュマロでも大丈夫
2017/11/30(木) 14:25:15.54ID:ZTISqzOc0
むしろシネスコ的な、極端に縦長のが欲しい。
2017/11/30(木) 14:31:41.80ID:L/SIDroyM
デレステMV用途だと4:3は両端切れるから選択肢に入らない
M3だと一部の曲でカクつくらしいからM4待ってたけど出る気配ないしこれ買うか迷うわ
2017/11/30(木) 14:47:32.79ID:Vu95ADfk0
>>961>>962
ありがとうございます

>>966
今から購入でも4月頃のアプデ分だけアップデート可能ですか?
2017/11/30(木) 15:06:31.60ID:dcUY6cpWd
>>969
自分が買ったの先月だけど
2回連続でアプデしたから、1回目で止めれば大丈夫だと思う。
2017/11/30(木) 15:36:26.52ID:Vu95ADfk0
>>970
ありがとうございます
安心出来ました
2017/11/30(木) 17:45:33.91ID:Vt861gBc0
正直iPadが通話に対応してたらM3は買わなかったよなぁ
通話出来るタブレットは貴重だ
2017/11/30(木) 17:50:20.83ID:iFbkXuf80
でも、ヘッドセット必須だけどね
2017/11/30(木) 18:41:28.85ID:Jfnpo/E9d
タブレットに通話SIM入れてる人ってさ少ないだろ
俺は050は入れてるけどiPadでも使えるしな端末全部に同じ番号で入るしタブはip電話で十分だと思うんだが?
電話の端末を使わない人は別だと思いますけどね
2017/11/30(木) 18:50:31.12ID:AHRNr0YKM
自分はm3には0sm入れてるよ
2017/11/30(木) 22:07:36.66ID:Mvf14VsQ0
急に無線の速度が遅くなったんだが
ルータの設定はいじってないしiPhoneの方は問題無い
不具合かこれ?
2017/11/30(木) 22:13:35.84ID:KgEgtTkSd
データsimで十分かなって
2017/11/30(木) 23:38:33.93ID:5WRyTmdi0
実際最近ブラウザがやたら重くてマイニングでもさせられてんのかと思うけど
原因がおま環なのかM3なのかandroidなのかはまるで分からない
泥が原因なら6.0で止めてるのもよくないのかとも思う
2017/12/01(金) 00:05:03.01ID:zRhiOCVtM
>>976
bluetooth onにしてないか?
自分のM3はbluetooth onにしてると、bt機器とペアリングしててもしてなくても
wifiの2.4GHzも5GHzも極端に遅くなる
P10Liteでも同じ症状が出てるし、
近くでPCのbt使っても症状が出ないから
kirinの不具合を疑ってる
2017/12/01(金) 13:32:23.24ID:9d5bxL/40
これって仮想ナビゲーションバーとかナビゲーションキー的なのどうやって表示するんですか?
2017/12/01(金) 13:57:45.29ID:eKJsXb5MM
>>980
設定を開く⇒上の検索ボックスに「ナビゲーションキー」とうつ 「ナビ」でもいい

次からは自分で探してね
2017/12/01(金) 14:01:32.87ID:9d5bxL/40
>>981
ありがとうございます
2017/12/01(金) 19:55:41.01ID:2LE9k/wC0
他のスレでASUSのほうがイヤホンの音質良いってマジなの?
これ音を売りにしてるはずだよね?
ASUSのはアンプ積んでないじゃん
2017/12/01(金) 20:01:04.25ID:EmbVXkoy0
本体スピーカーからの音を売りにしてるんやろ
2017/12/01(金) 20:07:11.97ID:dOZef+od0
amazonのサイバーマンデーで安売りしたら今度こそポチってしまうかもしれん
2017/12/01(金) 20:13:09.31ID:BGLwuCUzM
サイバーマンデーもしきたららポチるで
2017/12/01(金) 21:57:09.51ID:ModaZkF50
>>983
https://www.akm.com/akm/jp/product/featured/audiomarketvoices/huawei/
DAC提供元の紹介ページだけど

AK4376ECB
●最大サンプリング周波数/分解能:PCM384kHz/32-bit
●S/N比(SNR):125dB
●歪み(THD+N):-106dB
●サウンドカラーディジタルフィルター:4種類

これよりいいDAC積んでるスマホあるみたいだけど音質のいいスマホスレでもまあまあの評価みたいだし数値が当てにならないとか無いと思う

というかやたら音質の話したがる人いるしこれテンプレ入れといたら分かりやすいんじゃないかな
なんとなく〜気がするみたいなこという人いて面倒だし
2017/12/01(金) 22:53:30.52ID:ModaZkF50
M3スレは具体的な数値出すと粘着するやつがいたかそういや
やっぱなくていいや
このスレでも輝度のことで自演失敗しながら絡んでるやついるし充電量とかでも大概もめてたし
困るからなのか知らないけど
2017/12/02(土) 01:08:53.16ID:Bm6Frufl0
>>979
これだった
Bluetoothオフにしたら有線と同じくらいの速度に戻ったよ!
本当に助った!!
Bluetoothイヤホンよく使うから若干複雑な気持ちだけど
2017/12/02(土) 01:29:09.89ID:Bm6Frufl0
シドニア以降(厳密にはバイオメガ後期以降)のフワフワした線が残念だ…
機械のディテールが省略されてしまってる
この人の描く重機みたいな建造物が好きだったのに…
2017/12/02(土) 01:29:55.48ID:Bm6Frufl0
誤爆した…すいませんでした…
2017/12/02(土) 03:13:14.48ID:4xYpopsj0
>>991
弐瓶スレとここを見てるのが俺以外にもいるとは思わなかったw
2017/12/02(土) 09:31:20.47ID:Udc24EnPM
M3信者は高品質なDACが入ってるから581より高品質だと信じたいんだろうけど
581にはdtsxが入っているということはdtsx対応の高品質なDACが入っているということなんだけどね。。。
581の方がスペック上位なのは明らか

タブについてる小さいスピーカー性能なんて目くそ鼻くそw
前面についてる方が有利
2017/12/02(土) 09:45:12.96ID:HhE44aYS0
オーディオはオカルトだな
高品質なケーブルを使ったほうが音がいいとか
懲り始めたらきりがない
2017/12/02(土) 09:46:22.92ID:uOChhAJuH
6000円のイヤホンで満足する人間だから細かい差異などどうでもいい
2017/12/02(土) 10:02:13.38ID:Udc24EnPM
高品質なDACとかオカルトだよね

dtsxは音場づくりのイコライザーみたいなものだから
1万円の安物のイヤホンの音質を改善するにはちょうどいいw
2017/12/02(土) 10:55:42.17ID:YU5lIrtzr
>>994
ケーブルで音が変わるのは本当
100万以上のシステムだとよく分かる
DAC用のデジタルケーブルですら変わる
2017/12/02(土) 10:57:05.39ID:W9/lQ7fua
それがオカルト
999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1303-GQwd [219.102.128.181])
垢版 |
2017/12/02(土) 10:58:33.33ID:+8ZYUNo60
そもそもタブレットでそこまでガチで音楽を聴こうと思わないからどうでもいいな
内蔵スピーカーなんてBGMとして使える程度であれば十分だし
そもそもタブでハイレゾとか言ってガチで聴こうみたいな奴いんのっていう
2017/12/02(土) 10:59:14.71ID:YU5lIrtzr
>>996
高価なDACで音が変わるのも本当
ただし録音等がしっかりしてないと
そもそも変換すべきデータが無い

日本のCDには録音がいいやつが
ほとんど存在しない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 43日 3時間 20分 33秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面