Androidタブレット総合スレ62

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/10/17(火) 04:30:04.37ID:n7pWvGFj0
スレ立て時は1行目に↓下記↓をコピペして建てて下さい(荒らし対策)
!extend:checked:vvvvv:1000:512

◆Androidタブレット総合スレ◆

※前スレ
Androidタブレット総合スレ61
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1505206065/

※関連スレ
中華Androidタブレット101枚目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1508072452/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/10/20(金) 20:45:28.43ID:wg6LBU5j0
液晶でRGB配列じゃ無いのってあるか?
2017/10/20(金) 20:54:38.72ID:PTW3Zwup0
RGBWとかRFBBGRRGB...とか
2017/10/20(金) 21:12:00.14ID:wg6LBU5j0
スマホ/タブではみたこと無いぞ
2017/10/20(金) 22:04:00.29ID:Jzani3q70
http://ideal2ch.livedoor.biz/archives/70362584.html
2017/10/20(金) 22:09:17.98ID:mXjtsh230
>>38
スペックはともかく、販売価格は8万以上とかだぞこれ
泥タブにこの価格はコスパ悪すぎるだろ
この金出すくらいなら素直にiPad買うわ
2017/10/20(金) 22:27:55.92ID:wg6LBU5j0
>>84
それ有機el
2017/10/20(金) 22:28:19.76ID:06PlUjska
z4tabとか同時期のARROWSタブとか使ってた人ら向けの商品なんだからコスパなんか気にしないだろ
2017/10/20(金) 22:41:29.78ID:Mkrm++wud
arrowsってさキャリアタブだから値段高いも糞もないだろどうせ自質2万位で売るんだからな

今ドコモだとiPad5世代32GBは0円でarrows04hが20000円位だろ林檎の質の悪さから考えると当然だけどね林檎のデザインがカッコイイとか思ってる奴ってさ自分の意見を持ってない奴が多いと思うのは俺だけかな?
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa90-1nhj)
垢版 |
2017/10/20(金) 23:33:58.16ID:jHGdz1O00
docomoじゃf04hが実質2400×24ヵ月だから
新型はそれ以上なのは間違いない
もしくはf04hが実質0になるか

そうなったらf04h買うかな
2017/10/20(金) 23:39:50.41ID:vjW+Wr6u0
ipadなんて安くてもいらんからそろそろ660か835の7インチを😥
2017/10/20(金) 23:42:32.31ID:qR0mZRL70
ハイスペックタブレットでるなら来年の方が可能性高いんじゃねぇかな。snapdragon 835搭載のwinタブレットがでるから。どっかがOSだけandroidに変更してだしてくれたり。
2017/10/21(土) 00:02:50.19ID:Gsntl7ZN0
風呂タブ大前提な俺にゃ防水は必須。
別に値段は8万くらい全然問題ない。たしかにコスパとかは気にしない。
ただSIM無しで買える状況になるかなあ。

最近、初めてSIMスロット付きタブとしてM3の8インチ買ったが
まったく未使用でも、数日でバッテリーが切れてゲンナリした。N7なんて1週間でも数パー消費程度だったのに。
が、SIM入れてるせいなんだよな。そう簡単に出し入れできるデザインでもねえし。
初代iPadから20枚くらいタブ使ってたが、SIM付けた事なかったから感覚がなかったわ。
売却とかする前に気づけてよかったw
2017/10/21(土) 00:16:29.64ID:hUQtPA3/0
>>91
835がどれくらい安くなるか、それが問題だ
2017/10/21(土) 07:51:55.52ID:Cz7ryD/O0
835だと10万見とかないと無理だろ
2017/10/21(土) 11:05:58.20ID:SJrflm8g0
Xperia Z4Tがアホみたいな値段になってるしSD835のAndroidタブレットなら10万でも買う。
2017/10/21(土) 11:13:47.10ID:1tkDM0Iq0
なおもし実際に出たら高いゴミいらねもっと安くしろと喚く模様w
2017/10/21(土) 11:24:57.07ID:AUGQzNv+0
ですよねー
2017/10/21(土) 11:38:46.07ID:OypTctOQ0
今835じゃなきゃ買わぬって言ってる奴は
835機が出る頃には845じゃなきゃ買わぬにクラスチェンジしてるから同じこと
最終的に惨めにミドルクラスでお茶を濁す口先だけの連中
2017/10/21(土) 13:22:00.66ID:K/9kzpwc0
タブレットはフルHDの動画再生できればCPUは何でもいい
2017/10/21(土) 13:50:18.62ID:jFAZ9oTXa
なんでAndroidやiOSは60iを滑らかに再生できないの?
2017/10/21(土) 15:06:02.10ID:7aEYNUbz0
>>88
俺は普通に林檎いいと思うぜ。質悪いって感性はちょっと理解しかねるがw
Androidで十分ってなら分かる
2017/10/21(土) 15:09:44.57ID:O+hHxoPl0
>>101
OTGやめて乱反射しまくりとか、反射防止コーティングやめうつり込みまくりとかの質じゃねーの?
2017/10/21(土) 15:49:15.44ID:itYP2bP40
>>101,102
88はAPPLE批判してる俺カッコイイと思ってる厨房だろ
触っちゃダメ
2017/10/21(土) 15:49:32.68ID:7aEYNUbz0
なるほど、すぐフィルム貼るから気にしてなかったな…
逆に言えばフィルム貼っちまえばどうとでもなるぜあんなの
2017/10/21(土) 16:30:47.05ID:h7r/qp7ld
林檎信者がワラワラと涌いてるな
2017/10/21(土) 16:40:39.70ID:xTVlhuT/a
俺も結局iPADにしたら手放せないデバイスになった
2017/10/21(土) 16:45:10.36ID:KqGZxA2Ed
まともなタブレットが無いって事か。
2017/10/21(土) 16:57:15.37ID:Mel2L3n50
何をもってまともとするかは人それぞれだろうけど
少なくとも現状での日本国内のハイエンドタブはiPad proしかない(ギャラタブs3日本で出なかったし)
通常利用とかネットで調べ物とかなら昔の泥機種でもなんの問題もないし
防水タブを風呂に持ち込んで使うとかなら泥機種にちらほらあるわけで
2017/10/21(土) 17:27:33.04ID:+kygEHQ00
ハイエンドと呼べるのは新型だけだし
単に新型ipadの話だけしてりゃいいんだが
旧までごり押しするのが林檎信者だからなぁ。
2017/10/21(土) 17:38:59.09ID:opzTYzUid
なんだなんだ?カッコイイと思ってる厨房扱いされちまったよ
林檎と泥のOSの違いなんてどうでも良いけどな
本気でiPadの本体の造りが良いと思ってるのか物を見る目がなさ過ぎだろ
2017/10/21(土) 17:41:09.22ID:7aEYNUbz0
触った俺が悪いんだがもうやめとこうぜ
便乗してiPad推しするヤツもやめとけ
2万以下で買えるのがドロの最大の良さだ
2017/10/21(土) 17:41:21.26ID:uP2lGZaGd
ipdとか、m3と変わらん。
2017/10/21(土) 17:53:01.90ID:opzTYzUid
馬鹿は自分が仕切ってると思ってるんだな
2017/10/21(土) 18:09:09.81ID:tk3Pn6CAH
>>113
馬鹿丸出し
2017/10/21(土) 18:10:59.42ID:QTAMpPzDF
>>108
通常利用のネット検索こそ旧泥はやりにくい
これは明らかにipadサファリに負ける
旧初代ipadにすら負ける
泥も手放せない理由はmateとuTorrent
これはipadでは出来ない
2017/10/21(土) 18:45:52.75ID:XyRlEg5y0
>>110
OSの違いがわからないならOS名の付いたスレに来るなよw
2017/10/21(土) 18:47:29.47ID:XyRlEg5y0
Googleが検索が負けるのかそれは凄い
2017/10/21(土) 19:01:22.55ID:mPp5nIWm0
Galaxy Tab s3ってどうなの?iPad 10.5にするかこれにするかで悩んでいるんだが

回線はワイモバだから全バンド使えるし、TWRPもSuperSUも入れられそうだからカスタマイズにも
不安を感じていないんだが、そもそもAndroidタブレットってイマイチなの?
2017/10/21(土) 19:16:26.77ID:6KOVE/Tb0
たぶん日本人がハイエンドを買わなくなったんでは?
2017/10/21(土) 19:26:27.88ID:CjlkViXP0
>>115
iPad持ちだが、もうsafari使ってない
Google検索&Chromeもなかなかに便利で良い
2017/10/21(土) 19:34:29.28ID:1ZlXbHQgM
今は使い込む人には高性能Windowsタブがあるから、バカチョンiOSは使う必要が無くなったんだろ
2017/10/21(土) 19:51:56.21ID:O+hHxoPl0
safari使いやすいっていってる人間初めて見たわw
2017/10/21(土) 19:55:01.63ID:6KOVE/Tb0
iPhone信者も8買わずに7買ってる記事もあった
2017/10/21(土) 20:11:19.39ID:7nghlwKU0
2017モデルiPad 9.7 Wifi 128GBとか見ると

スナドラ820で8インチ4:3
RAM4GB ROM64GB
SIMとMicroSDXC付きで
5万円とかできそうなのにな
2017/10/21(土) 21:04:54.59ID:1tkDM0Iq0
スマホにはアホみたいに820/821を積んでバカみたいに安く売ってた中華メーカーが
タブレットには見向きもせずに、出したとしてもMTとかHelioとかだった事実が
泥タブの置かれた今の状況を示してるんだろうな
2017/10/21(土) 22:22:30.17ID:ojzp5kxi0
俺はApple製品のデザイン好きだけどな
本体カードスロット無いのとなんでもiTunes経由が不便だから買う気にはならんけど
2017/10/21(土) 22:38:42.55ID:fFe+5+hx0
>>124
iPadだって一時期に比べれば売れてない
だからminiは止まってしまったし
割高感のあった価格もかなり見直されたわけで
2017/10/21(土) 23:02:11.38ID:U2eDbT0C0
>>124
スマホにしとけ
2017/10/21(土) 23:27:45.78ID:eHT+vpy4M
>>103
>>102
たちがわるい
と書いてあるんだろw
公正取引委員会と戦い続けてる強欲企業として有名じゃないか
2017/10/22(日) 10:03:43.02ID:WXuzjoOU0
そこそこ安くて技適通っててバージョンそんなに古くないタブレットの探し方を教えてください
2017/10/22(日) 13:17:57.89ID:MqoOyfWSa
WindowsとAndroid デュアルOSの10インチタブレット「Teclast Tbook 10 S」発売、技適も取得
http://phablet.jp/?p=24283
2017/10/22(日) 13:22:05.67ID:fBVR0bykM
中華はデュアルOS好きだなぁ
2017/10/22(日) 13:26:35.05ID:aNwAkpzqd
デュアルOSとか二画面スマホよりスマホ二台とかタブレット二台とか並べた方が便利なのにな
2017/10/22(日) 13:38:45.13ID:D1mr2zeWa
>>131
ARM版Win10が出たら同様のAndroidデュアルブート機が出るのを期待
2017/10/22(日) 14:07:30.97ID:1RUwzdtF0
>>133
惜しいなぁ
デュアルOSや二画面スマホを買う人は
そういう変な端末を二台持つんだよ
片方は普通の端末でも可
2017/10/22(日) 14:22:18.00ID:7nZ5XfxG0
決して煽る訳ではないけど、便利さ一辺倒を求める人にはこういう端末の何がそれ系の人を惹き付けるのかは分からんだろ。理解力の範疇の外側にあるから言葉で説明しても無理だし。
2017/10/22(日) 14:30:01.62ID:elck4SVXM
OSが対応した現在では、二画面スマホはスマホ二台より遥かに便利だぞ
2017/10/22(日) 15:47:10.24ID:xITbII3P0
しかしWindowsはタブレットよりもスマホの方が先になくなるとはな
Androidと逆
2017/10/22(日) 17:36:06.97ID:3GyXW5LzM
デュアルOSでGPS搭載の安い機種ってない?
2017/10/22(日) 20:57:11.10ID:xfCfBVzn0
VLCでISOファイル再生してもスムーズに再生できる最低ラインで何処からでしょうか?
ギャラクシーS7ですとややカクカクでした。
2017/10/22(日) 22:31:14.81ID:tJ+7oPRI0
Android4.0のタブレットが暗号化の復元失敗で強制ファクトリーリセットになってしまって

playからアプリ入れ直そうとしたら、サポート打ちきりで今は落とせないアプリや、アップデートで余計な機能が入って使い勝手が落ちたアプリが多発

古いapkを入手する方法ないですかね?
2017/10/22(日) 22:33:20.12ID:tJ+7oPRI0
radikoとYahoo!ニュースとChromeの古いapk探してます
2017/10/22(日) 22:42:45.90ID:TnCM0lz80
>>142
該当アプリ名バージョンapkでググってみたら?
2017/10/22(日) 23:07:35.74ID:MnzhgZMj0
apk mirror ただ日本語のみ提供アプリあったかなぁ?
2017/10/22(日) 23:41:38.25ID:EmW9iVua0
来月一人連続休暇があって、職場にお土産もっていかないといけないし、城巡り旅にでようとおもうんだけど
友達もいないし移動中携帯だけではバッテリーも不安なので3万前後のタブレット買おうと思うんだけどどれがいいのかよくわからない。

主にソニーリーダーの電子書籍と動画くらいしかみないから内蔵メモリは2GBでも4GBでも差はないかな?
2017/10/23(月) 09:35:49.80ID:UcJb45m0M
>>145
f-03g安いよ
2017/10/23(月) 13:48:35.08ID:6kNvz5JwM
あの有機ELは良いもんだ
ビューワーとしては良いが他は糞だ
2017/10/23(月) 14:08:11.53ID:PqEKFEX1M
メモリが多い恩恵が感じられないな。
2017/10/23(月) 14:53:31.50ID:0ikrK9u60
>142
apkpureじゃダメかな?
2017/10/23(月) 16:44:44.36ID:EKfRxwPO0
7インチタブはいつになったら出るんや!
T3 7 PROはよせいや糞ファー
2017/10/23(月) 18:55:35.95ID:fmtk1T+30
ZenPhone 3 Ultraあたりで我慢してください
2017/10/23(月) 19:04:08.39ID:cQQ0TO1Q0
7インチはもうスマホに侵食されてるに等しいから望み薄いんじゃないか?
2017/10/23(月) 19:33:48.88ID:4jSYlhOJ0
来年は2画面折りたたみ端末の流れが来るかな
2017/10/23(月) 20:11:12.15ID:UcJb45m0M
>>153
タブで2画面か?
だったら左右に開いて欲しいな
2017/10/23(月) 20:12:22.38ID:pXirBVEk0
上下だったらドンキーコングかオイルパニックだな
2017/10/23(月) 20:50:19.65ID:yZPUz2MLM
いくつかは出るだろうけど
主流にはならないと思うけどな
2017/10/23(月) 22:35:34.80ID:EpzSdkfN0
>>36
OTGでいけるだろうけど、NASの方がいいと思う。どのくらいのデータ量かわからんけど、microSDじゃ足りないのかな?
2017/10/23(月) 23:46:23.54ID:aZ32tQxU0
9.7インチ4:3の見開きで漫画雑誌くらいの大きさかな?
2017/10/24(火) 09:36:02.92ID:GGo2HY/P0
面白いけど重そう
2017/10/24(火) 20:46:32.44ID:CtEO57Lod
スマホサイズみたいな小さいサイズの安いタブレットでおすすめはありますか?
2017/10/24(火) 20:56:25.77ID:+UptLnUtM
6インチタブどころか、7インチまでスマホに駆逐されたから、素直に大きなサイズのスマホ買うのがオススメ
この辺参考にどうぞ(アフィなし)
https://m.gearbest.com/phablet-_gear/
2017/10/24(火) 20:59:23.45ID:CtEO57Lod
>>161
わかりました

ありがとうございます
2017/10/24(火) 21:48:54.83ID:LVXYoMfEM
スマホサイズみたいなタブレットってどういうことなのかな
スマホサイズ/タブレットの定義ってなに?
2017/10/24(火) 22:24:21.63ID:MB8gM/Lt0
SIMが入るかどうか
2017/10/24(火) 23:19:05.25ID:CkaLMYtE0
SIMの入る10インチのもスマホなの?
2017/10/24(火) 23:24:36.09ID:MB8gM/Lt0
そうだよ
10インチだろうが20インチだろうがSIMが入った途端、統計上はタブレットではなくなってスマホになる
不思議だよな
2017/10/24(火) 23:26:15.00ID:MB8gM/Lt0
あ、ちょっと言葉足らずだった
通話SIMが入るかどうかな
2017/10/24(火) 23:29:05.45ID:L035t0OT0
質問者の意図が通話機能の有無だろうからな
2017/10/24(火) 23:49:30.95ID:LVXYoMfEM
スマホ→5.5インチくらいまで
ファブレット→7インチ未満
タブレット→7インチ以上
と思ってた
2017/10/24(火) 23:57:37.21ID:MB8gM/Lt0
Googleの基準だと5インチ以上母タブレットだった
まあ多分、売れてるのはタブレットではなくスマホという事にしないと困るスポンサーがいるんだろう
2017/10/25(水) 01:08:23.28ID:R8xo0X5m0
父タブレットは?
2017/10/25(水) 01:19:40.93ID:nXjlLCvz0
4インチ前後の妹タブレットはよ。
2017/10/25(水) 09:05:52.76ID:D251SDSRa
>>170
現在の日本にはタブしか存在してないレベルか
2017/10/25(水) 11:57:50.04ID:7ledq4+2r
>>133
コピペするなら二画面スマホの方が多分便利
2017/10/25(水) 12:14:20.50ID:+X8rs2C70
>>174
出来る奴ならnet越しに共有してしまうだろ
2017/10/25(水) 12:31:26.55ID:6ODy5CqfM
すいません久しぶりにのぞいたらKALOS2の会社が見当たりませんけどどこ行ったんですか?
2017/10/25(水) 12:40:42.62ID:pKO2Hdc8M
BungBungameは社長が死んで無くなった
2017/10/25(水) 12:46:21.61ID:7ledq4+2r
>>175
出来るけどそれが面倒だと言ってる
2017/10/25(水) 12:46:30.63ID:VrQQTD4xa
>>175
それって1台でやるより便利か?
2017/10/25(水) 13:15:36.47ID:QDFtjuIJ0
映画ISOファイルをフィットネスジムでウォーキングマシーンしながら楽しみたいのですがお勧めのタブレットございますでしょうか?
予算は4万位を考えております。
2017/10/25(水) 13:35:15.08ID:+X8rs2C70
>>178
面倒なソフトしか無いとかだろ
昔pc2台でnet越しにマウスとキーボード、クリップボード共有
して重い処理分散できてたと思うぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況