Androidタブレット総合スレ62

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/10/17(火) 04:30:04.37ID:n7pWvGFj0
スレ立て時は1行目に↓下記↓をコピペして建てて下さい(荒らし対策)
!extend:checked:vvvvv:1000:512

◆Androidタブレット総合スレ◆

※前スレ
Androidタブレット総合スレ61
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1505206065/

※関連スレ
中華Androidタブレット101枚目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1508072452/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/11/17(金) 19:27:21.73ID:S0/eSwiz0
高速な時は高速でもその安定性信頼性が低い
確実に使いたいならキャリア
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 826c-6MUc)
垢版 |
2017/11/17(金) 19:57:07.72ID:6kcQezxY0
格安タブはWi-FiでもYouTubeろくに見られないよ
2017/11/17(金) 20:05:49.39ID:VelU3kaVH
俺のYouTubeは360位なら昼休みの時間とか夕方も全然平気だな
それよりブラウジングが駄目になるサイト開くのにキャリアスマホからテザリングするからな
まあキャリアが安定してて1番良いんじゃね
2017/11/17(金) 23:52:23.87ID:UqWviCkl0
M3プレミアムの使用感と大きさ確かめに、仕事帰りにビッグカメラ行ってきたけどやっぱ8インチはでかいわ…
ポケットに全然入らない。
あのスペックの7インチタブが欲しい。
あ、充電はTYPE-Cで!
2017/11/18(土) 00:08:56.90ID:rRY/ltMd0
充電するためのマイクロUSB端子が弱いのなんとかならんかな
あいだにアダプタ噛ませてへたったらソレを交換するようにすればいいのに
USBタイプCのタブってその辺すこしは解消されてるのかな?
2017/11/18(土) 00:08:59.69ID:e22Zf8hC0
>>772
人がいない場所で語っても意味なし
2017/11/18(土) 02:40:20.35ID:e4ZEWKEg0
7インチドロタブってホント不毛地帯すぎる…
8インチはまだ多少選択肢はあるもののサイズと重量が明らかにかさばるんだよなぁ
2017/11/18(土) 06:42:40.81ID:Ui/1rhIJ0
10インチタブレットを新たに買おうと思ってるんだけど、おすすめ教えて。
予算は3万くらいに抑えたい。よろしくお願いします。
2017/11/18(土) 06:47:32.65ID:ZN9ZwU+m0
Fire HD 10
2017/11/18(土) 07:31:34.78ID:Kk8Adqnw0
固定用じゃ無ければ
wimaxが移動使用には沢山高速で使える
ルーターが居るけど
wifi用も外で使えるし
2017/11/18(土) 08:47:51.77ID:9A/pXXUJa
>>779
7インチはさすがに需要がないやろ
2017/11/18(土) 08:58:49.41ID:FCD0+RaNM
6インチとかのスマホ買えよ
それでええやろ
2017/11/18(土) 09:00:39.72ID:D1z7J4yvr
6.8インチのスマホ使ってる
786名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-0RkO)
垢版 |
2017/11/18(土) 09:14:14.80ID:S88CAoGrr
タブレットって、家で漫画専用 動画専用として使おうとして購入してる人が普通にいるけど

漫画や動画を見るとき、別の端末(タブレット)が必要なほど?
2017/11/18(土) 09:16:54.60ID:nNaNCwRP0
ベット脇に置いてあると便利
2017/11/18(土) 09:17:43.11ID:kNXQ3crV0
スマホで漫画なんて、拡大しないと見えないのでは?
余暇に椅子に座ってパソコンに向かう気はさらさらないのです
2017/11/18(土) 09:19:25.66ID:d5DKYgWw0
需要あるだろ
ポケットに入るギリギリの大きさなんだから
スマホやファブレットがもっと巨大化して7インチになってくれんかな
2017/11/18(土) 09:52:09.84ID:6H5RGVDQ0
もうすぐつなぎ目のない折りたたみ式のスマホが出るんじゃなかった?
展開したら7インチくらいあるんじゃないの
2017/11/18(土) 10:23:16.86ID:qh7hVAQf0
6インチ超のでかいスマホでも良いんだけど16:9になっちゃうのが嫌なので現状選択肢が無い
逆に16:10のスマホあるんなら少し小さめでも良いんだけどそんなのあったっけ?
2017/11/18(土) 10:35:17.45ID:DJ6nN3jh0
アスペクト比は失念したけどブラックベリーのAndroidスマホが横の比率長いスマホ有ったと思う。
2017/11/18(土) 10:54:05.41ID:qh7hVAQf0
>>792
調べてみたらKey oneってのが3:2でコレか!と思ったんだけど4.5インチなのね…さすがにタブの代用には小さ過ぎで無理だわ
でも教えてくれてありがとうです
2017/11/18(土) 13:30:06.72ID:X3XwtI0JM
Googleが全て悪い。
Nexus5〜9を毎年スペックアップして出し続けてくれたら良いのに
2017/11/18(土) 14:11:24.44ID:3EivCPvA0
需要なさすぎて未来が見えない
2017/11/18(土) 14:53:11.53ID:1ZrGz9Z3d
お前らの嫌いなシナチョンが最後の希望なんやで
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f987-/FbC)
垢版 |
2017/11/18(土) 16:45:56.20ID:gFQl6IWq0
家でいじろうとして、ワイモバで1ギガで契約したが、あまりにもいじらなくなったから、プランをあげて外出でいじるようにする予定

2代目のスマホみたいに扱う予定

今、ガラホをメインに使ってるから、ちょうどいいかも
2017/11/18(土) 17:05:35.93ID:Ui/1rhIJ0
>>781
レスどうも。それって、Amazonのやつだよね?
Androidとして使えるの?
2017/11/18(土) 17:17:51.71ID:ImOsMM/E0
3万だったらWi-Fi版のM3 Lite 10買えるやん
2017/11/18(土) 18:30:53.45ID:QUVJRncLM
人民解放軍は無いやろ
2017/11/18(土) 19:16:40.57ID:IZqD4AUp0
>>787
賭けか何か?
2017/11/18(土) 21:16:21.02ID:xA3c5Tb90
スマホを賭けて取られたら不便だからな
いざと言う時の為に別の端末があると便利
2017/11/18(土) 21:22:53.18ID:s+AW+br10
>>800
逆に考えるんだ
人民解放軍の人間ならば
使っても問題ないと!
つまり…なにが言いたいかわかるな
2017/11/18(土) 21:58:33.55ID:6URTBu5+0
ファーウェイなら大歓迎なんだよなぁ…
2017/11/18(土) 22:29:47.72ID:gImGFcLRM
気をつけよう 甘い言葉と 共産党
2017/11/18(土) 22:35:14.97ID:k1kEBlsxa
>>804
死ねばいいのに
2017/11/18(土) 22:48:35.45ID:qthmCeg2M
>>806
なんの話してんだ?
2017/11/18(土) 23:02:15.17ID:rRY/ltMd0
僕のは中華民国(台湾)製なので
2017/11/18(土) 23:51:58.85ID:8pW6+lm8M
>>788
5インチフルHDで十分見える
ちなみに片目で見た方が、画面を近付けられて見易い
老眼だと無理かもな
2017/11/19(日) 00:32:13.40ID:gMdsJSmTH
現実Android端末は大陸製か半島製か二択しかなくないか?島国製が頑張ってくれないとなパナソニックが再参入するらしいな
2017/11/19(日) 00:42:36.73ID:TTkyVf+d0
でもお高いんでしょう?
2017/11/19(日) 01:07:53.39ID:hvauxWZPd
京セラがタブレットのBT認証通してたな
2017/11/19(日) 01:10:26.85ID:cLFR+Gxpa
au向けじゃん
2017/11/19(日) 02:46:54.06ID:eUI+BFi00
防水タブだと国内産一択じゃない?
風呂で使えればいいので安い大陸さんでもいいんだけど見当たらない
ジップロックは使いづらくていやなんだ
だから型落ちのエクスペリアを使い続けてる
2017/11/19(日) 03:28:33.18ID:L4YhUeNw0
サランラップで
2017/11/19(日) 05:54:26.12ID:IzL/m3e20
>>814
auからLG出してるだろQuatab
2017/11/19(日) 06:50:48.71ID:jlM4XYCI0
風呂でタブって何目的なの
さっさと出てから使えばいいんじゃない?
2017/11/19(日) 06:55:20.08ID:eGNxOcjWd
動画でも見ながら半身浴やろうな
2017/11/19(日) 07:18:08.48ID:TdnNQojW0
楽天kobo毎日6分開いてなきゃいかんのよ(´・ω・`)
2017/11/19(日) 07:38:33.30ID:u+yAtmIS0
何で?
2017/11/19(日) 10:34:00.30ID:rHmrOrTh0
>>814
ジップロック指紋認証も通るぞ
2017/11/19(日) 10:35:42.01ID:F4k9aL4s0
俺はATiCの防水ケース使ってるわ。
2017/11/19(日) 10:57:12.33ID:n7FjCqctM
半身浴意味あるのは心臓弱ってる年寄りだけなんやろ
2017/11/19(日) 12:04:41.55ID:4RirpKdz0
呼吸し辛いから年寄りは危険じゃない
2017/11/19(日) 12:16:53.95ID:shUKxjIPd
安全なのか
2017/11/19(日) 14:16:53.20ID:FC9/h/GA0
かれこれXperia Z2タブを3年使ってるわ
殆ど不満ないけどバッテリーが死んできたからそろそろ買い替えたいところだなぁ
でもz2タブに代わるいいやつが見つからない…
2017/11/19(日) 14:30:16.59ID:E5GSooXka
Nexus9が亡くなったのでtab4 10plus買ったけど快適だわ
買い換え成功だわ
2017/11/19(日) 18:54:52.40ID:sCPoaBcLa
tab4 10plus、Y!mobileから出るんだな
いくらくらいになるかな
2017/11/19(日) 20:01:57.69ID:93WtjjUuM
tab4の10plusワイモバから出るんだ
10インチのセルラーモデルは正直需要あんのかな
流石に持ち歩くの面倒
830名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MMd5-Egsp)
垢版 |
2017/11/19(日) 20:46:44.90ID:f2fVjx/1M
ガラケーorガラホと、タブレットの2台持ちってめんどくさそうだけど、充実な生活を送れそうなイメージ。

タブレットは、常にカバンの中にある状態たまから、スマホよりは身体から離れてる。だからスマホみたいに、いつでもネット出来る状態ではなくて、ノートPCみたいに一時的な場所でネットをいじるスタイル。

ネット中毒にならなそうだから生活が充実しそう
2017/11/19(日) 21:34:56.50ID:baDxuG6F0
>827
M3 liteとどっちが性能良い?
2017/11/19(日) 22:21:33.77ID:iDiPlC920
>>830
タブレットは不意に暴漢に襲われた際に盾として使ったり、反撃時に鈍器として使用する必要があるので常に手に持ってる
2017/11/19(日) 23:55:49.56ID:1xyITEuO0
よほど重量級のタブレットでない限り素手で殴った方が強いだろ…
というか暴漢にあったら逃げろよ
2017/11/20(月) 00:07:03.69ID:HZmHsH2cM
実はタブを手に持ってるほうが暴漢
2017/11/20(月) 00:07:04.31ID:MrkZKMLg0
ttp://www.bulletblocker.com/bulletblocker-nij-iiia-bulletproof-tablet-case.html
まいど!
2017/11/20(月) 00:19:56.25ID:hQ9+Wb0l0
tab4 plusの英国モデルはスペック高めなんだね。通常版と違って内蔵64GB、メモリ4GB
https://www3.lenovo.com/gb/en/tablets/android-tablets/tab-4-series/Lenovo-TB-X704/p/ZA2M0071GB
2017/11/20(月) 01:13:19.98ID:u/GYNUn8M
>>833
鍛えてない素手だと剥離骨折しがち
2017/11/20(月) 01:26:13.71ID:NDviwdHf0
>>836
発表の時に増量版の方に期待したけど
日本向けは発売遅いわストレージ16GBの方だけだわでなあ
2017/11/20(月) 02:04:23.02ID:w0OxStmS0
>>831
M3持ってないから分からないけど
少なくともNexus9よりは良いと思う
2017/11/20(月) 04:23:03.03ID:tPJ1pyEs0
>>828
そーすは?
2017/11/20(月) 04:55:51.76ID:BX6c1wXi0
>>836
それの8インチ版買った
2017/11/20(月) 08:20:06.41ID:HGdVDAD7r
tab4 10 plusはスナドラ625だけどM3 lite10はスナドラ430だから前者のがスペックは高いね
2017/11/20(月) 08:21:38.15ID:y+YrYvYga
つっよ神じゃん
2017/11/20(月) 09:11:20.04ID:xDdOodC50
tab4plusに決めかけてたけど、
海外スペックさらされてげんなりした。
なんで・・・
2017/11/20(月) 09:24:16.80ID:D1Xm+ZJ1M
車とかもそうだけど、日本ってごみ捨て場的な扱いだよね...
市場規模が小さいからシェア奪っても仕方ないのかね
2017/11/20(月) 09:32:49.46ID:Oscyj/Jg0
日本は消費者様がうるさいから海外資本が進出したがらないのはある
車とか来る度に撤退してるだろ
Acerや家電のハイセンスやLGが残ってるのは凄いと思うわ
2017/11/20(月) 09:40:28.67ID:JboiGhdPM
法律、流通が日本仕様ってのもあるね
だいぶ緩和されてきているのだろうけど
2017/11/20(月) 09:43:40.86ID:ZLlrp4ZAa
>>847
法律や流通なんて、どこの国だってその国仕様。日本だけが特に厳しいとか変わってて対応しづらいということはない。
2017/11/20(月) 09:44:24.36ID:lk55p06t0
島国だから人間がガラパゴス化してて
扱いにくいんだな
2017/11/20(月) 09:48:16.25ID:aqG4zGwZa
市場規模はまだまだ大きいぞ
市場が特殊なだけで
2017/11/20(月) 10:13:46.37ID:91Se91xyx
コスパ神 HD10
プライム15000円(先日のセール時は12000円)antutu約63000 (3D 10500)
2GB 32GB
泥のverやアプリ互換性でやや劣る
センサー類が最小限

無難神 M3lite10
27000円
antutu47000 (3D 9600)
3GB 32GB
泥のverやアプリ互換性が良い

ポンコツ神 T3 10
18000円
antutu37500( 3D 2450)
2GB 16GB
モノラル ハーフHD
2017/11/20(月) 10:55:15.36ID:iYEBX2vGM
>>844
まあ良いじゃないか
俺も今週買うわ
Amazonの27000円にいくか店舗に行くか迷う
2017/11/20(月) 15:31:46.35ID:U17WEfba0
>>851
Fire10最大の難点は500gの重さだろ。
ペリタブに慣れてたし、M3liteでも重いと思うのに500gは鬱陶しいわ。

あ、Tab4 8 Plusが3万ほどで買えるようになってきたな。
レノボって海外購入品の修理サポート受け付けてくれるのかなあ。
昔ソニーは有償修理すら拒否されたわ。
2017/11/20(月) 16:28:24.51ID:PVqsMyuOa
無難神もっと進化してM4早く
2017/11/20(月) 17:46:51.04ID:zubgfvR7d
d-01jが一番コスパよいがな
2017/11/20(月) 18:06:17.51ID:u+Hjf7XA0
FireOSという時点でコスパが良かろうが全く買う気がしないな
2017/11/20(月) 18:43:19.58ID:7qhD+TW5M
最近のアプリはメモリ消費が多いから、メモリ2Gだと、タスク切り替え時にもたもたすることが多くなってきたんだよねぇ。
数千円足すだけでちょっとした遅延やイライラが解消するならメモリ多いヤツ買った方がいいわ
2017/11/20(月) 19:04:28.13ID:mMoGWIn30
メモリ2Gは安いけど
3Gに成るととたんに高くなる
2017/11/20(月) 19:27:17.96ID:PqYlnw5V0
あっマジじゃん日本向けのは下位互換…
2017/11/20(月) 19:48:25.67ID:C4hYptP+a
>>851
GPS無い時点で論外
インドアでKindleやプライムビデオ視てろって事だろうけど
2017/11/20(月) 19:53:22.24ID:T/nIHVb5M
>>832
日馬富士かよw
2017/11/20(月) 21:28:12.92ID:U17WEfba0
え、アウトドアで10インチタブ使うの?
2017/11/20(月) 22:24:36.39ID:l0FuYQ5k0
8インチ微妙なのが多いからバッグに突っ込んで持ち歩いてるわ
逆にスマホはiphone4S位のサイズが限界、服のポケットに入らないし
2017/11/20(月) 22:24:40.78ID:GGGqC9Um0

って必要なの
2017/11/20(月) 22:26:24.62ID:lxVtGVYH0
そんなもん人によるだろ想像力無さすぎ
2017/11/20(月) 22:39:46.47ID:xDL/26Qea
5インチのスマホ持ってるなら8インチくらいのタブレットだと役割被るかな?
8インチか10インチで迷ってるんだけど
2017/11/20(月) 22:51:15.58ID:0AbpIDY3M
自分で買ってみないわからない
Aは8がよかったといいBは10がよかったというよ本当に
2017/11/20(月) 22:57:38.08ID:eGQoerXW0
>>866
5と8なら被ることはないと思う
2017/11/20(月) 22:57:45.06ID:XxxWS8gc0
用途次第だな
2017/11/20(月) 23:59:14.09ID:7xRUyJ3dr
今はG8441(4.6インチ)とBTV-DL09B(8.4インチ)の組み合わせ。
ちょうど良い重さと大きさで気に入ってる。
前はG8441とSGP621(8インチ)
2017/11/21(火) 01:55:18.90ID:GCg2Ikxw0
俺は5と10にするかな
2017/11/21(火) 02:07:48.92ID:LX3oUSOq0
初めて買ったテレビは14インチだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています