>>992
何かのバグですかね?
advertising is enabledを開ける検索エンジンもありました。(Twitterなど)

空白のページ表示後にhttpsのsを抜くか、空白のページで再読み込みするか、広告ブロック設定のホワイトリストに「*+*」と入れてあげると表示されます。