Fire HD10 (2017) Part1 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 11:33:34.83ID:5RGp8luh
Amazon製のFireタブレット 『Fire HD10 (2017)』 について語るスレです。

★発売予定日:2017年10月11日

※『Fire HD10 (2017)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任

■Fire HD10 (2017)
□32GB[18,980円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6RPOJY/
□64GB[22,980円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01MXW59YS/
 本体画像 https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/G/09/kindle/dp/2017/354684131301/Greybox/feature_techdetails_1000x600._CB516776017_.jpg

■スペック
 【CPU】 MediaTek MT8173 [64bit 4コア (Cortex-A72 1.8GHz 2コア+Cortex-A53 1.5GHz 2コア)]
 【GPU】 PowerVR GX6250
 【メモリ】 2GB
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi) マルチタッチ
 【サイズ】 長さ262mm x 幅159mm x 厚み9.8mm (500g)
 【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(VGA)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11bg,11a)・シングルアンテナ
 【位置情報】 Wi-Fi経由
 【Bluetooth】 4.1LE A2DP
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
 【USBポート】 microUSB(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大256GB
 【バッテリー】 10時間/充電5時間未満(同梱の充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB2.0ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【カラー】 ブラック
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【価格】 32GB[18,980円] or 64GB[22,980円] ←プライム会員4,000円オフ
 【保証期間】 1年間

■延長保証・事故保証プラン
□1年[2,690円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KEG4A/
□2年[3,480円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KEK82/
□3年[4,380円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KEO9W/

■機種別デバイスサポート>ヘルプ
※うp待ち

■実機レビュー
※うp待ち

■<root、カスタムROM 専用スレ>
 【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root7
 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1501669646/

■関連スレ
【Amazon】Fireタブレット総合 Part53
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1503192257/
2017/09/21(木) 13:29:22.98ID:Z3pmgvjk
旧のFire7はGP化してたが
そのあと買ったHD8はあえてしてないな
他の端末からapk抽出でいれたアプリはある
2017/09/21(木) 13:40:45.09ID:g6PcUmgI
>>97
M3とかいいとおもうけどな
アップル商品はいらないや
2017/09/21(木) 13:51:40.24ID:t2e6vNdp
>>137
アップルは嫌い何だが、店頭で色々触るとイマイチ何だよねアンドロイドは。嫌いなipadの方が一番安いのでもサクサクで評価せざるを得なかった。
アンドロイドはNexusすらダメだった。アンドロイドはサムスンだけだ、まともなの。galaxyタブが売ってれば普通に買うんだがね…
2017/09/21(木) 13:54:24.64ID:q7z6EghO
>>138
今週のK鮮通信でした。
2017/09/21(木) 13:54:49.17ID:uobwe0eN
値段無視するならASUSのZ581KLとかね
7.9インチで4:3、2,048×1,536ドット SIMフリー
公式でAndroid7.0にアップデートきてるか

そろそろ新型でるかもってくらいだそうだけど
時期ねらえばそのぶん安く買えるか
2017/09/21(木) 14:04:26.64ID:t2e6vNdp
>>139
別に在日と言われてもいいが、Nexusは不具合が大杉で信用出来ない。今は売ってすらいないし。
他は問題外。
2017/09/21(木) 14:07:04.39ID:t2e6vNdp
>>140
z500mが3万くらいで良さげだったんだが、クロームがカクカクで…
Huaweiもp10liteのタッチパネルが全然ダメで…
結局この2社がダメだとシムフリーで買うのが無い。ipadくらいしか選択肢ないのかと?

アマゾンのタブならKindle専用でも使い途があるから、とりあえず買ってみるか。
2017/09/21(木) 14:28:07.80ID:E3v6LI3O
>>141
俺はギャラクチョンは故障が大杉で低品質ブランドに悲哀を味わったから二度と使わないな。ExperiaとNEXUS7は当たり機種とはいえ根本から出来が違った。
2017/09/21(木) 14:34:14.42ID:9BDyAHFv
>>138
ケンカするつもりはないけど、Galaxy Note7 とかだと
米国運輸省や国内航空各社が機種名を名指しで持ち込み禁止にする程の爆発物だからなぁ

韓国好き嫌いに関わらず、この事実があるからさすがにGalaxyは無いわ…
2017/09/21(木) 14:42:48.38ID:OcUc9EMv
>>142
ほんこれ。HuaweiのM3もタッチパネルがダメだから、ipadが一番まともだよな。
2017/09/21(木) 14:54:49.16ID:eTu/jHYZ
新型hd10欲しいんだけど、最近gpd pocket買ったりしてなにかと出費が多いので、今回は様子見。
来年のプライムデーで1万円を切ったら買おうかな。
2017/09/21(木) 14:55:47.27ID:t2e6vNdp
>>145
アップル嫌いでもそう評価せざるをえないよな…
まあKindle用にコレは買うけどさ。
2017/09/21(木) 14:58:56.86ID:t2e6vNdp
韓国に興味はないがサムスンはまともさ。世界で評価されてるし。日本人はやはり客観的な冷静な評価できないんだろうな…
アンドロイドもサムスンだけ使ってれば特に問題無いんだがな。
Nexus7は今でも読書専用で使ってるが、既に挙げた理由で評価は出来ない。
日本のスマホ、携帯、PCは全てダメだった。京セラ以外は全て撤退するだろう。
2017/09/21(木) 14:59:21.48ID:9BDyAHFv
>>147
痛いところをつかれる(>>144)と無視って・・・さすがに臭いなー
2017/09/21(木) 15:02:09.63ID:9BDyAHFv
■米国運輸省、全フライトでGalaxy Note 7の機内持ち込みを禁止
http://jp.techcrunch.com/2016/10/17/20161014u-s-department-of-transportation-bans-galaxy-note-7-from-all-flights/

■爆発スマホGalaxy Note7、機内持ち込み全面禁止 国交省が指示
http://www.aviationwire.jp/archives/102089

こんな機種、Galaxyだけだぞw
2017/09/21(木) 15:23:55.80ID:lbZIvzy1
ただのネトウヨ君だから臭いもなにもないでしょ

こんな感じで韓国系の話は一切させない雰囲気を作りだした連中達だし
2017/09/21(木) 15:33:57.00ID:t2e6vNdp
>>151
補償は付けなくてもいい感じ?電池交換は無料で出来たのかな?
153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 15:34:57.32ID:qaeamxUr
電子書籍用途としたいんだが液晶の品質はどう?
いくら安くても目が疲れる液晶はダメなんだよなー
2017/09/21(木) 15:38:14.54ID:UE7rMvr+
さすがにこのスレ来てアンドロイドはサムスンだけとか言う奴も大概だぞ
2017/09/21(木) 15:42:49.60ID:qKvyfmnh
テスト

2chMate 0.8.9.39/Kobo/Arc 10HD/5.1.1/LT
2017/09/21(木) 15:44:39.42ID:q7z6EghO
実を言うと、中国ではギャラクシーが圧倒的に天下取ってるね!!
2017/09/21(木) 15:45:06.06ID:pFUpvAU1
AcerのIconiaTabA700を長年使っているが
さすがに今時格安スマホの半分以下の性能で時代遅れのオンボロなので
手頃な10インチWUXGAタブレット無いかなとAmazon見てたら
丁度いいタイミングでWUXGAの新型HD10が出たなんて
今からプライム会員なって予約しに行ってくる
これが無かったらipadポチっている所だった
2017/09/21(木) 15:45:47.25ID:s5RJGEB5
電子書籍用途なら素直にipadのほうが良くないか
ipad mini と HD8 持ってるが差はかなりある
Fireはやっぱり動画用だよ
2017/09/21(木) 15:49:43.66ID:QQOvBibu
値段の差もかなりあるからな
2017/09/21(木) 15:54:20.02ID:pFUpvAU1
ipadはすごくいい機種だと思うしポチる寸前だったがIOSで出来ない事があるし
少なくともTegra3のA700から乗り換えればHD10でも確実に天国
amazonプライムのサービスも使えるし安いし最強じゃん
万が一気に入らなかったら後でipad買えば良いと思える余裕の安さ
2017/09/21(木) 16:06:06.08ID:OcmVdMnb
>>154
でも他は微妙だよ。
大体ジョブズ死んだ後はサムスンが業界のリーダーだった訳だしな。
サムスンがアンドロイドをカスタマイズ→グーグルが時期OSで採用→アップルがパクる
みたいな流れだったし。まあサムスンもアップルも徐々に売れなくなってるけど
2017/09/21(木) 16:08:07.20ID:OcmVdMnb
>>159
とりあえずKindle用にはいいのかも。電子インクのKindleは6インチしかなくてイマイチなんだよな
163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 17:42:58.75ID:xU/F58IL
>>158
HD8は解像度か低すぎて文字を読むのは辛いんだよな
HD10では少なくとも解像度は解決したけど液晶の品質はどうなんだろうね
2017/09/21(木) 18:05:56.65ID:FjOxjT0V
データはSDに落とすから、32でいいよね?
2017/09/21(木) 18:10:28.78ID:XPW5srXu
>>164
32Gあれば充分でしょ
なにを落とすか知らないけど
2017/09/21(木) 18:29:46.47ID:GpB2xyfW
最初はiPadも買いましたが、価格が高いからここ数年はずっとFire HDです。
NetflixとKindleが主な用途なので、iPadとFire HDであまり差を感じないですね。
差額を貯金しておいて、時々iMacやMacBook Proを購入するようなイメージです。

他にAndroidスマホも持っており、Google Playのアプリはそちらで使っています。

Fire HDは安くて素晴らしい端末ですね。
2017/09/21(木) 18:34:58.94ID:GpB2xyfW
>>153
Fire HD 8で電子書籍を読んでますが、自分は見にくさは感じないですね。
Kindle PaperwhiteよりFire HD 8の方が見やすい感じがします。

究極まで液晶の品質を求めるなら、有機EL液晶を積んでるSamsung Galaxyか、iPhone Xですかね。
自分はGalaxyを使ってますが、さすがに見やすいです。
2017/09/21(木) 18:36:38.35ID:26NeIbgs
>>167
自分と同じ意見の人を久しぶりに発見した(笑)
2017/09/21(木) 18:42:31.46ID:jU9Y9uUA
>>135
HDX7、HDX8.9でフルHDで見てるけどHDとは雲泥の差。New HD10も見れるだろうからそれだけでも買い。
2017/09/21(木) 18:54:05.87ID:1iLByn5p
ネトウヨの思考体系
朝鮮→植民地→サムスン→ウンコ→国産最高→クラッシュ→iPhone最高
2017/09/21(木) 18:56:09.61ID:q7z6EghO
一人芝居
2017/09/21(木) 19:01:06.92ID:wuTythTX
うんどろの差
2017/09/21(木) 19:01:18.27ID:enUbudU4
これ充電ドックある?
サードパーティででたりする?
2017/09/21(木) 19:06:11.31ID:vjZnJeYN
Fireタブレット懸念事項

[OS]
Androidベースの独自OS=FireOS
アクティベート時にamazonアカウント必須
amazonサービスに特化
カスタマイズできる項目が少ない
OSアップデートは停止できない
GooglePlayがない
標準ブラウザが使いにくい
使えるアプリが少ない

[ディスプレイ]
色温度設定がない
輝度設定の調整幅が狭い
指紋跡が目立つ
付着した汚れが落ちにくい
指滑りが悪い
反射しやすい
写り込みしやすい

[内蔵スピーカー]
最大音量にしても音が足りない
最小音量にしても音がデカイ

[外部オーディオ接続時]
再生アプリ未使用時にブツブツ音が不定期に入る

[WiFi]
無線ルーターのチャンネル自動で接続できない
繋がりにくい
速度が遅い

[その他]
モバイル通信がない
GPSがない
近接センサーがない
ジャイロセンサーがない
TVチューナーがない
防水性能がない
充電用のクレードルがない
カメラ性能が低い
ゴリラガラスでない
クアッドスピーカーでない
重くて厚みがある
部材や造りがショボい
落下や衝撃で壊れやすい
店頭販売がない
プライム会員以外は割引されない
2017/09/21(木) 19:10:48.14ID:2RuM5FIb
>>169
画質はその動画が高画質な対応しているか&通信速度によるんじゃないの
2017/09/21(木) 19:19:48.26ID:SS7oO0RH
>>170
朝鮮とか興味無いから、ネトウヨ話しは北朝鮮でやってくれ。
2017/09/21(木) 19:33:39.95ID:q7z6EghO
アッチにかかわると日本(人)にはソーテックみたいに不幸がやって来るかも
178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 19:33:45.81ID:I/fl0Fgu
>>174 買うなよなw
2017/09/21(木) 19:35:35.34ID:olqTKNOw
まぁ明日になればiPhoneの方で忙しくなるだろう
2017/09/21(木) 19:51:03.16ID:FjOxjT0V
>>174
有難うございます
買うのは止めました
2017/09/21(木) 20:02:36.00ID:i70om+os
XperiaZ2tablet使ってるけど、そろそろ液晶の黄ばみやタッチパネルの反応がおかしい時があって買い替えたいけど、後継機出そうにないし、代替機はipadしかないかなと思ってたが、
ゲームはともかく、ネットや動画見る程度ならこれでいいかな。
風呂で動画見てるから防水なら文句なしなんだがな。
2017/09/21(木) 20:02:47.59ID:q7z6EghO
>>180
64Gにしたのか?
2017/09/21(木) 20:06:21.71ID:vjZnJeYN
>>181
Z2を買い替えるか、Z4を買った方がいいよ
2017/09/21(木) 20:19:24.46ID:RuvkpUSQ
>>183
Z4 今はプレミア価格で15万だよw
ttp://kakaku.com/item/J0000016672/
185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 20:56:53.03ID:HESX7jC/
>>163
公式には反射しにくいIPSとか書いてあるね
2017/09/21(木) 20:58:39.48ID:jgtff/fn
>>124
今は入れてるけど
動作が遅くなるんで
今度買うならもう入れない
2017/09/21(木) 21:23:35.86ID:d7Vsed5d
>>184
中古なら3万5千円〜か
OS7ならよさそう
2017/09/21(木) 21:28:32.66ID:lbZIvzy1
>>185
美しい8インチ HDディスプレイ
高解像度1280x800、189ppiの8インチHDディスプレイを搭載。
鮮やかなカラーを実現する明るく見やすい画面です。
IPS技術と先進的な偏光フィルターにより、
画面の反射が少なく、あらゆる角度で美しい画像を表示します。

HD8と同じ事書いてるから同じじゃね
2017/09/21(木) 21:59:02.03ID:JdSyhmLb
パネルの出来は実物見るまでマジわかんないけどまあ値段が値段だしな
2017/09/21(木) 22:02:20.18ID:yOwPIv9h
この値段で出てくるものはだいたい想像付くだろうし、それに納得いかない人はスルーするでしょう
買っておいて騒ぐ人は居酒屋で完璧なサービスを求める類
2017/09/21(木) 22:07:41.55ID:7e55a8QJ
タッチパネル部分と液晶を一体化してくれないと、明るいとこでの乱反射がヒドイ
そして安物は絶対的に一体化なんてしない
2017/09/21(木) 22:27:35.27ID:cO2RbJmI
先週、au版のZ4中古、ゲオで25,747円で買ってきた
まだSIMロック解除できないから前の持ち主は買ってから数ヶ月で手放した物、ラッキーだ

でも、コレも買うけどな、ダメすぎたら返品できるし
2017/09/21(木) 22:34:01.80ID:lbZIvzy1
返品するより売ったほうがいい
2017/09/21(木) 23:04:30.27ID:CUp+Bbu3
プライムビデオ高画質モードで見れるなら予約してもいいな(´・ω・`)
2017/09/21(木) 23:09:17.90ID:vjZnJeYN
>>190
せやな
2017/09/21(木) 23:15:41.81ID:PwJriX2E
こんだけサイズ大きいならマルチウィンドウ機能とかつけてほしい
2017/09/21(木) 23:21:01.90ID:dVTQXYXT
>>83
そんなせこい値引きかよw
2017/09/21(木) 23:23:39.59ID:y157UcTr
ディスプレイは液晶-保護ガラスに隙間のない樹脂充填がいいんだが、
価格帯をかなり引き下げているのを考えるとちょっとコスト的に無理かな。
2017/09/21(木) 23:27:10.08ID:vjZnJeYN
>>198
はい。
2017/09/21(木) 23:34:49.64ID:3D3au+u9
うーん 最初良いかなーと思ったけど 頑張ってipad5買ったほうが良さそうだなぁ
2017/09/21(木) 23:41:40.30ID:Vfeeic0u
現行iPad安いしね
ゲオで明日までセールやってるけどiPad Air2なら2万円台前半から置いてあるよ
fireタブは割り切りさえできればとても良い物
2017/09/21(木) 23:57:08.94ID:zpkMTfVC
安いケースが見つかるまで 待機。
203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/22(金) 00:02:30.28ID:Ue3axB43
>>188
わろた
2017/09/22(金) 00:08:10.79ID:4gfQo72I
iPad Air2持ってるけど、iPad買うならSSD容量は多い方の128GBじゃないとあかんよ
SD刺さらんからね、少ない方の32GBじゃキツくなってから後悔しても遅いから
そうすると52,704円…ならFire HD10でいいかってなる
2017/09/22(金) 00:27:47.77ID:f2t6nt86
>>181
まぁ色々と割り切れないんなら他の端末の方がいい
割り切れる人にとってはコスパの良い端末
206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/22(金) 00:29:41.62ID:RqMX7Htx
>>118
負けたわ。俺は20台
半端ねーな
2017/09/22(金) 01:20:23.00ID:LKSrH6U/
>>204
これ。fireならKindle本をSDに保存できるしね
2017/09/22(金) 01:47:15.04ID:AsFNKVLo
androidもSDカードの制約多くてなぁ
グーグル何やってんのと思う
2017/09/22(金) 07:45:08.47ID:Sd7IEqnG
>>191
まーたお前か
もう少し人に伝わる言い回しを覚えてこいや
2017/09/22(金) 07:58:22.94ID:9FtPeN07
一眼カメラで撮った画像が入ったSDカードのデータを
カードリーダー経由出し入れできるかな?
Fire買うのはコレが初めてになりそうなんだけど、その部分が気になる
2017/09/22(金) 08:15:14.09ID:hC8XnAE8
こういうタブレットってPCモニタとして使えないの?
フルHDのIPSなら実用に耐えそうだが
2017/09/22(金) 09:22:35.54ID:hN8Gm0e4
HDMI入力付きタブて絶対売れるのになぜか出ないんだよ
2017/09/22(金) 09:47:47.90ID:dLjGffRM
一般のモバイルSoCはHDMI信号の入力は想定していないし、
特定機能のチップ、コネクタを付けるために基板デザインから変更してペイできるほどの需要もないしょ。
2017/09/22(金) 09:54:24.30ID:cWLlHMx/
>>211
そういうアプリあるよ
i Display とか
転送のオーバーヘッドデカイからサブディスプレイの代わりに常用はキツイ
215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/22(金) 10:04:26.29ID:9sBQHauW
俺も欲しくて探したけどタブレット型のモバイルディスプレイ買うしか無いみたい
2017/09/22(金) 10:07:22.70ID:GJK1WCR1
つ spacedesk
2017/09/22(金) 10:39:46.72ID:2m11Edjx
>>212
あるで
クソ高い
2017/09/22(金) 10:41:09.12ID:2m11Edjx
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/349/349371/

こんな安かろうパッドの情報チェックするやつは買わないとおもうけど
2017/09/22(金) 10:53:07.35ID:A0v4mD1j
>>216
以前探していたけど見つけられなかったやつだ
結構使えそう、教えてくれてありがとう
2017/09/22(金) 11:21:10.60ID:JbZf8/E/
>>212
むしろCPUとOSを自前で持つ(泥/尼)タブの必要が無く、
HDMIをワイヤレスで飛ばす普通のPCディスプレイでいい

DC入力で動くモニタが普通に売ってればワイヤレスHDMIアダプタとか付けて
手持ちモニタとか簡単に実現できそうなんだがなあ…
2017/09/22(金) 12:03:08.71ID:sdmI8Tkm
HD8より高解像度なんだな
動画鑑賞が捗るわ
222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/22(金) 12:39:10.02ID:LV5xKxJK
PowerVRの採用久しぶりだな
223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/22(金) 12:43:24.31ID:HL+AdzeR
Chromeが使えないってのがあ
Google Playを入れるとモッサリになるし入れないとアップデート漏れが怖いし、、、
2017/09/22(金) 12:53:41.08ID:5OBLaxwo
シルクタソハァハァ
2017/09/22(金) 13:26:23.05ID:a+baYnNm
ゲームはどんぐらい快適に動くかなぁ
2017/09/22(金) 16:11:00.32ID:5OBLaxwo
ゲームによるなぁ
2017/09/22(金) 16:18:13.07ID:9FtPeN07
>>223
マジかよ
228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/22(金) 16:31:39.89ID:XIBl3Z24
ポチったたのしみやなた
2017/09/22(金) 16:32:29.00ID:LEcldwxx
android、ipad proを持ってるんで、特に必要はないのだが、ついhd10をポチってしまった。
さっきamazonコイン1000円分もタダでもらえたし、
まあ、amazon専用機ということにしよう。
2017/09/22(金) 16:36:17.57ID:f9+QLZEh
>>229
おおっ、iPadProは良さげだし買うつもりだったけど、
これ買ったらiPadは要らないかもw
2017/09/22(金) 16:37:28.73ID:f9+QLZEh
>>223
HD8では全く問題ない。
おそらくHD10も大丈夫でしょう。
232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/22(金) 16:43:45.15ID:9QnDC0Nv
>>231
Chromeがなくても問題ないの?
Google Playを入れても問題ないの?
233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/22(金) 16:47:57.66ID:FeWdWmp+
俺もHD8でgp導入したけどなんももっさりしてないけどね
2017/09/22(金) 17:01:24.16ID:5OBLaxwo
gpは自己責任でな
俺はFire 7にgp入れてた
当初はすこぶる快適だったんだが
そのうちgp側とama側でアプリのアップデート上書き合戦が始まり
超不安定になったんで泣く泣く初期化した
そんなわけで、HD 8にはgp入れてないし、HD 10にもgp入れるつもりはない
2017/09/22(金) 17:03:01.26ID:f9+QLZEh
>>232
Google PlayもChromeも両方入れてるけど重くはなってないね。
他のアプリを大量にインスコしたら重くなるかも。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況