SONY Xperia Z3 Tablet Compact Part60 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/09/09(土) 01:09:40.99ID:LLO/PGQV0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑これを二行重ねてスレ立てる

SONY製Androidタブレット「Xperia Z3 Tablet Compact」のスレッドです

【機種名】Xperia Z3 Tablet Compact
【メーカー】ソニーモバイルコミュニケーションズ
【OS】Android 4.4.4(最新は6.0.1)
【プロセッサ】Qualcomm Snapdragon 801/2.5GHzクアッドコア
【GPU】Adreno 330
【メインメモリ】3Gバイト
【ストレージ】16G/32Gバイト
【外部メモリ】microSDXC(最大128Gバイト)
【ディスプレイ】約8型WUXGA TFT液晶(IPS方式)
【解像度】1920×1200ピクセル(283ppi)
【バッテリー容量】4500mAh
【メインカメラ】有効約810万画素CMOS(Exmor RS for mobile)
【インカメラ】有効約220万画素CMOS(Exmor R for mobile)
【ボディカラー】Black、White
【外形寸法】約 幅213.4mm×高さ6.4mm×奥行123.6mm
【重量】約270グラム

■SONY製品ページ
http://www.sony.jp/tablet/products/Z3/

■取扱説明書
http://www.sony.jp/support/tablet/manual/helpguide_sgp61/

■ソニーストア
http://store.sony.jp/Special/Tablet/Xperiatablet/Z3/

▼次スレは>>950を踏んだ人が宣言してから立てること
▼荒らしやネガキャン、対立煽りはスルーしましょうね
▼2chMateお使いの方はNG共有有効にすると快適です

※前スレ
SONY Xperia Z3 Tablet Compact Part59
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1495781876/

※SIMフリー版スレはこっち
【LTE版】SONY Xperia Z3 Tablet Compact Part1
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1462631615/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/09/29(金) 00:01:07.17ID:06fUI3cc0
LineageOS焼いて使ってるけど、音量調整にバグがあって結構使いにくい
2017/09/29(金) 00:05:52.25ID:886jUDV/0
>>259
三人が五人分働くってさ意味合いが違うと思うけどな能力その他だろ!残業するとかじゃ無いと?
2017/09/29(金) 00:07:33.51ID:gyUhvLcQ0
>>259
社風というか気持ちの問題だし、流行りの「ブラック」って言葉で切り捨てるのは簡単だが、実際にこれで世界三位のスマホメーカーまで上り詰めてるんだから馬鹿にしたものじゃないでしょ。
そもそもこれ社員の背中を押すポジティブな言葉だと思うけどね。
2017/09/29(金) 00:26:15.89ID:b1FXseiH0
>>262
そんなことは承知で書いてんだよ!
分かってくれよ!
2017/09/29(金) 00:31:25.13ID:IZJ+vMGI0
>>260
意識高く見えるからキモチいいんだよな
三十路前にはよくある事
2017/09/29(金) 02:27:28.16ID:t8Mkspz90
ファーウェイのM3だとやっぱり読書すると疲れに違いが出てくる
はよ270g以下の8インチで最新スペック出てくれえええ
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5d9-MxfP)
垢版 |
2017/09/29(金) 07:25:36.21ID:T+qYkLAB0
発売前からROMってましたが、買い直し記念に書き込みます。
Z3TCを発売日から愛用していたが、バッテリーがへたり、画面を割ってしまったので、ファーウェイM3を買った。約2ヶ月使ったが、Z3TCを買い直すことにしました。
当方、ノートPC代わりに使用し、ゲームなどは一切やりません。
・性能差はほとんど感じない
・外付けキーボード利用時にソフトウェアキーボードが消えない
・バッテリーの減りが早い(3年使ったZ3TCと同じくらい)
 スリープでもガンガン減って、2日もすればほぼ0%
・数十グラムなのに重く感じる
・指紋認証の精度は高いが、長押し(ホーム)とタッチ(戻る)がうまく反応しない
・風呂で使えない
・NFCが無いのでデジカメとの連携が弱い
などなど、仕事+αといった使い方なので、画面がきれいとかスピーカーが良いといったM3独自の利点が、
自分にとってはあまり意味のないものでした。
長文スマン、とにかくZ3TCが好きなんだ。
2017/09/29(金) 07:58:39.93ID:886jUDV/0
キーボード消え無いんだ?俺のM3は消えるけどな使い方が解ってないのかな
2017/09/29(金) 12:24:07.98ID:axrVRaNJM
>>247
日本向けがんばってるからな
防水おサイフくるよ
2017/09/29(金) 12:27:53.66ID:axrVRaNJM
一人分の仕事に二倍の時間を必要とする人が死ぬ
一人分の仕事設定を二倍できる人を基準にするからブラックになる
2017/09/29(金) 17:49:33.04ID:t8Mkspz90
>>267
>数十グラムなのに重く感じる

わかる。これ使ってからM3使うと1時間くらい使って戻すとZ3TCがやっぱり馴染む軽さだと実感する。
2017/09/30(土) 00:16:41.29ID:IGRT/rxP0
シナに
日本語使うヤツらは出てけ
言われたのを忘れるな
2017/09/30(土) 03:51:07.84ID:0TOORaUIr
つかスマホ自体が今回のXperiaXZPをdocomo独占にしてしくじったからな
Xperia自体をSONYが見切る可能性も出てきた
XperiaXZPでさえゲーム機能でAQUOS Rにさえ劣るレベルみたいだしそれ未満のXZ1を欲しがるキャリアが現れるとは思えない
もうSONYはスマホ事業から手を引くかもしれない
VITAの次世代機開発を辞めたようにウォークマンを高級品にしたように
今のSONYはブルジョワしか相手にしない
XperiaよりAQUOS Rの方がまだマシなんて思う日がまさかくるとは思わなかった
2017/09/30(土) 05:02:02.40ID:q1X6kDuv0
中国メーカーの防水機って浸水するって聞いた
2017/09/30(土) 06:11:43.73ID:K+rE9GzH0
たしかにシャープ(笑)だけど

コンパクトタイプのスマホを作っているのだけは評価する
2017/09/30(土) 09:31:08.35ID:SxjbqPXLM
>>273
今はアベノミクス効果で好景気なんだから高級機とはいえ普通に買えるわ
どれだけ貧乏なんだよ
2017/09/30(土) 11:45:53.35ID:GTHb4Sez0
言われるとブルジョワ向けになってきた気がするな
でもそれは仕方ないんじゃない?
低価格レンジの客層は中華製品を選ぶのに抵抗がないみたいだし
そういうところで戦っても勝機が見えないから相手にしない方針になったのだろう

むしろキャリアに縛られない高級機・ハイスペック機を作って普通に売ってほしいわ
保証のないグローバル版かキャリアの紐付きしか入手できないのは理解はできるが納得できん
2017/09/30(土) 12:01:01.11ID:xP6HyCry0
例えばなんだけどねhuaweiM3なんかは安いから売れた訳じゃ無いんじゃないの?
発売当初は五万近くで売ってても人気で手に入らなかったかね

Xperiaは日本人受けは良いだけどな 何かが世界受けしないんだろうね
2017/09/30(土) 12:06:02.28ID:GTHb4Sez0
>>278
その5万の端末と同じ性能の端末を国内メーカーが作って売ったら幾らになると思ってるんだ?
世界受けしない理由の何かがまさにそれだぞ
2017/09/30(土) 12:15:56.23ID:xP6HyCry0
>>279
z3tc幾らで売ってたか解ってる?
端末価格は中華より多少は高くても認めてくれると思うけどな
物が求める物ならね
2017/09/30(土) 12:17:27.81ID:K+rE9GzH0
世界が認めないとか笑わせんなw

ニーズに合ってないんだよ
安くて良いものを出せ
高くて完璧は求められていない

防水がーとか言ってるのマジでゴミ粒ほどの少数だって自覚してくれ
2017/09/30(土) 12:50:01.85ID:f4Yh9tQmd
>>280
Z3Tcの後継が出てないって事は、物が良くても価格が高いのは認めてもらえなかったのでは?
2017/09/30(土) 13:18:15.06ID:e8+240Tk0
>>281
ロリコンゲームやってる奴に言われたくないわ
2017/09/30(土) 13:24:00.57ID:SxjbqPXLM
また意識高いソニー信者様の萌えゲー批判ですか
2017/09/30(土) 13:44:48.53ID:xP6HyCry0
z3tcも五万円台で売ってたよ
少し前とタブレットを違う層が買い始めてるからねそれにhuaweiは上手く乗っかったんだと思うけどXperiaも今出せばhuaweiに負けず売れると思うよ
回線費用も家Wi-Fiの普及率も3年前と全然違うからタブレットを持ちやすくなってるSONYは勝負賭けるべきだよ
2017/09/30(土) 13:59:40.47ID:K+rE9GzH0
>>283
自己紹介ならよそでやりな
2017/09/30(土) 14:35:30.38ID:KYiY9DzU0
>>285
それはそうだ。20GBとかが安く使える今こそタブレットが生きると思う。外で動画見たりする人とかに受けそう。ソニー出して!
2017/09/30(土) 16:06:02.13ID:17k+ws7U0
ソニーは変なものに混じっていつもしれっと面白いの出すけど大体時代が早すぎたり変なものに混ざってるせいで見つけてもらえなかったりと不遇な気がする
Z3TCもそうだけど香水瓶ウォークマンとかPSPのダウンロード専用のやつとか
メディアプレイヤーとして結構使えるPS3やナスネとかも
ただ大体独自規格が足を引っ張るw
最近はやめたけど
2017/09/30(土) 17:01:09.65ID:0TOORaUIr
>>288
PS3はPS1遊べるし仮想メモリーあるしメモリーカード読み込む機械あるから
PS1のゲーム機として未だに使ってる
2017/09/30(土) 18:55:56.41ID:xP6HyCry0
5〜6万前後で砂の820辺り使ってXperiaが出せば販売直後にM3買う位のユーザーは根こそぎXperia買うと思うけどな
無いからhuawei買ってるからね
ガラケーからスマホに以降したガジェットに興味が無かった年齢が高めのユーザーによる代二次タブレットブーム?が起きてるよこの年齢のSONYブランドの力は強いです
2017/09/30(土) 19:10:21.94ID:yqSRpe170
ハイレゾ対応のタブ少ないしな
2017/09/30(土) 21:45:09.47ID:K+rE9GzH0
だったら何んでSony作らないんだよ

ソニーは馬鹿なのかよ

そうじゃねーだろ

少なくても知ったか風情なお前たちより
プロのやつらは現状を知っている
2017/09/30(土) 21:58:20.70ID:Qsy22SjO0
電子書籍目当てだと新型なんて不要だと思う
ただ、、、KindleはSDカード対応しろとはおもうがw
2017/09/30(土) 22:05:33.77ID:xP6HyCry0
>>292

知ったか風情の話しが大化けしたりするのが商売だよ
自分の保身を考えてるからな今の日本企業の管理職はね
オタクと言うプロってなんなんだ?
2017/09/30(土) 23:03:51.79ID:3ncdHgaia
>>293
俺もほぼkindle機になってるかな
他のアプリも、ヤフーファイナンスやロイターなどの経済情報見るとか
他にはせいぜいyoutube見るくらいかな…
SDカードは内部ストレージ化を施してるから、kindle容量不足は
起こらない

世界的にタブレットは需要がないから新型なんて出ないだろうな
2017/09/30(土) 23:12:52.37ID:K+rE9GzH0
>>294
じゃあてめぇでやれよ

はよ

はよつくれや
2017/10/01(日) 00:24:38.06ID:gykig/6W0
>>295
俺も同じ。
ヤフーファイナンスで特定の銘柄をデスクトップに貼り付けてる。
あとは登山の時のルートチェック。

いいかげんKindleはSDカードに対応してほしい。
2017/10/01(日) 00:24:47.21ID:aKsyPM7r0
スペックが高くて値段は安くて品質は悪くてもいい
ID:K+rE9GzH0はこういうのが欲しいのだろう

しかし品質が悪いと製品ではなく会社全体のイメージに響くから日本企業には無理だろうな
一度失った信用は簡単には取り戻せないことを知ってるからな
2017/10/01(日) 01:44:44.32ID:7ZlY9Xjh0
おめぇ働いたことねぇだろ

確実な事だけ言え
2017/10/01(日) 08:07:34.91ID:Iw0K6DKI0
なんだかな?エセ関西弁かよ
2017/10/01(日) 13:28:10.86ID:aKsyPM7r0
確実な事だけ言えとは
またものすごい2ch初心者が来たもんだ
2017/10/01(日) 15:02:58.98ID:L5wUMRAF0
自称くろうとがなんか言ってます
2017/10/01(日) 15:10:21.19ID:7ZlY9Xjh0
ただ対義語っぽいことを言ってみただけの簡単なお仕事ですね

文句たれるならちゃんとやれや

半端もんは何をするにしても半端で燃料にすらならん
無価値だよお前
2017/10/01(日) 17:26:33.42ID:bDc2jLD80
膨らんできちゃった・・・
2017/10/01(日) 17:28:57.00ID:gykig/6W0
>>304
エロ動画の再生のしすぎ
2017/10/01(日) 21:40:42.20ID:bDc2jLD80
真面目な話この機種ってバッテリー交換できるん?
2017/10/01(日) 23:17:54.71ID:SwySE/Iea
simフリーは無理
308名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2b-BGJf)
垢版 |
2017/10/02(月) 13:13:00.44ID:K8ADfgiqM
バッテリー交換する前に、一度、フルリセットしてみて電池持ちを確認してから出す方がいい。
意外と無だなソフトが電気消費してる場合あるしね。
まあ、ソニーに出す前に綺麗にするけどね。
2017/10/02(月) 13:26:32.66ID:qq6CihDk0
3年近く経って俺のもバッテリーが急激にへたってきた
まさかこの3年で完全上位互換が出現しないとは思わなかった
2017/10/02(月) 17:05:42.80ID:mo1PihyFd
>>304
バッテリー孕ませてどうするw
安心して使うのならメーカー送りでバッテリー交換してもらおう
2017/10/02(月) 17:25:35.40ID:a/gfxy470
キャリア版じゃないんだよね・・・
ダメ元でソニーに問い合わせてみます
みんなありがとう
2017/10/02(月) 22:33:14.27ID:dW3VK4Ex0
>>306
発売すぐ購入ならもう過ぎてるかもしれないが
まだ保証期間内なら無償修理になるかもしれないから
さっさとSONYに問い合わせるんだ
2017/10/02(月) 22:35:12.13ID:dW3VK4Ex0
失敬、保証期間は関係なかった
バッテリーが膨らんでるなら無償修理になるかもしれない
2017/10/03(火) 11:10:46.16ID:1Xv9sBeLM
40過ぎて俺のアレもへたってきた
2017/10/04(水) 10:00:45.39ID:7h324cMSd
セキュリティパッチ当てないのかねぇ…
2017/10/04(水) 11:08:36.01ID:hv93v+i3M
その手があったか
2017/10/04(水) 18:12:41.08ID:H67qbaPB0
パッチがないと安心してキーボード使えなくて不便だけど型落ちの宿命かね
2017/10/04(水) 18:33:31.62ID:i2z7DNzzM
キーボード?
2017/10/04(水) 18:41:30.93ID:zbfNlASy0
だれもお前の端末のっとらねーよ

マジで気持ち悪い被害妄想じみたレスやめろ

なんなんだよ、ねちねちした感じが伝わってくるほどのクズは
2017/10/04(水) 19:55:49.14ID:XP6C+mh40
そろそろmarshmallowにアプデしてみようかな。
バッテリの持ちが悪くなったりしませんように。
2017/10/04(水) 20:05:09.72ID:mIDGnDk1d
おいおいチョコのまま今まで使ってたのかよ
よく我慢できたな偉い!
2017/10/04(水) 22:27:13.93ID:ksF3IvJW0
マシュマロはwifi問題解決したのか?
アプデした途端wifi切れまくって使い物にならなかったから速攻でロリポに戻したんだが
2017/10/05(木) 09:20:02.23ID:UNxOXorSa
おま環なのでどうでもいい
2017/10/05(木) 11:24:45.47ID:XPdfWlxBM
お前がロリなのは知ってるから
2017/10/05(木) 14:49:36.64ID:D4i33HW90
後継機出さないならソニーは責任もってバッテリー無償交換しろ!!!
2017/10/06(金) 01:23:54.28ID:0tkbQSUC0
そろそろ限界なんだけど、M3しか選択肢が無い感じなんだな。
2017/10/06(金) 07:11:59.59ID:iEdoXenv0
z582klは、ここの人達にはどうなのか?
2017/10/06(金) 07:24:22.25ID:Mg0RZqC00
>>327
良いとは思うけど日本で使えないだろ
2017/10/06(金) 13:48:23.00ID:2XwgJxCG0
ジャップ規制はいいからw
2017/10/06(金) 16:08:09.60ID:PzNh2h2A0
>>327
重量次第
2017/10/06(金) 16:39:38.22ID:9BMNe7zk0
M3はGoogleアシスタント使えるぞ!
2017/10/06(金) 22:40:51.69ID:YBOfmHmO0
防水が無いと意味がない
2017/10/08(日) 15:09:00.54ID:45/yMr5Zd
SONYは12年ぶりに犬を販売するらしいな!
もう駄目だな統べて自社発想が何もない流行り出したらまた始める情けない状態
昔のイメージは何も残って無い
2017/10/08(日) 15:56:53.51ID:UyOD+z9/0
その辺は社風なんかが大切だから
外人社長や文系社長になった時点で死ぬんだろうな
2017/10/08(日) 16:17:19.30ID:bOpGsvgB0
定期的に文系社長うんぬんを書き込んでる人いるけど、
どんな仕事してる人なの?
2017/10/08(日) 16:52:42.71ID:VzV+OmuaM
文系は関係なく出井が無能だっただけ。
さらに言えば大賀に人を見る目がなかっただけ。
大賀は芸術系だがどちらかといえば文系、でも機械を見る目はあった。
2017/10/08(日) 17:15:38.23ID:bOpGsvgB0
うちの会社も電機メーカーだけど、トップが理系だと自分が所属していた事業部の専門分野を優遇してしまう傾向がある。
その事業分野がたまたま成長分野だったら当たるけど、違ってたら他事業部の研究予算が削られてとんでもないことになる。
技術者の気持ちが分かりすぎない方がいいこともある。

ソニーの社長に音楽家がなった時はびっくらこいたが。
2017/10/08(日) 17:57:32.02ID:+ZEoS8Ly0
>>333
あれの末路は悲惨な事になってたのにまた売る気かよ
2017/10/08(日) 18:35:04.17ID:j+CsoElW0
>>338
メーカー保証終わってるからオーナー同士の部品譲り合い廃品から部品回収、
終いにゃ削り出しまでやってるからな
2017/10/08(日) 19:45:36.40ID:45/yMr5Zd
docomoが富士通タブレット認証機関とうしたな?
F02Kまだよくわからないけどね
2017/10/08(日) 20:48:27.73ID:/J1Brlcr0
出井氏が社長の時、優秀な技術者が
みんな出ていったって聞いた
2017/10/08(日) 22:12:04.50ID:axfic372r
メーカーの旗色が悪くなるとそういう話よく聞くけど出てった連中が何かしたなんて話ないんだよなぁ
2017/10/09(月) 02:44:07.96ID:bpcRa8Sj0
あの犬ってたしか去年だかに集団葬式とかやったやろ
2017/10/09(月) 15:20:21.43ID:OxRJOLhM0
3年も前の泥タブで新品4万で買えたタブなのに、未だにオクやフリマでは中古で3万以上で売れるから凄いな・・・
2017/10/09(月) 15:50:18.21ID:OxRJOLhM0
まあ日本の経営者は無能だったってのが証明されたわけだ。

>1970年代半ばからのおよそ40年間で、日本の電機メーカーから少なくとも1000人超に上る国内トップクラスの技術者が韓国、中国を中心とするアジアのメーカーに流出したことがわかった

トップ技術者1000人流出
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO22020410W7A001C1EA4000/
2017/10/09(月) 16:20:20.38ID:evkOkFzFd
iPad mini4に変えちゃったから不要になったZ3TCを売りに出そうか考えてるんだけど、下記の条件なら幾らだったら買う?

・国内Wi-Fi機
・ROMは32GB
・ずっとカバーとガラスフィルム付けてたから外装は超綺麗
・箱その他付属品完備
・バッテリー持ちは悪い
2017/10/09(月) 16:21:28.14ID:evkOkFzFd
2つ忘れてた。

・純正カバーあるけど、状態は良くない
・色はブラック

あと何かあったかな
2017/10/09(月) 16:24:24.42ID:K1al23Mv0
現状泥バージョンは何かとか
2017/10/09(月) 16:29:26.54ID:evkOkFzFd
>>348
なるほど。
最新まで上げてるから6.0.1だと思う。
2017/10/09(月) 16:30:14.25ID:evkOkFzFd
思うっていうのは、今出先なもので確認出来ないんだ。
2017/10/09(月) 16:31:11.92ID:eMcYw/qRM
保障の有無とか
2017/10/09(月) 16:43:01.43ID:OxRJOLhM0
>>346
バッテリーが劣化してるなら2万強が良いところじゃないかな
2017/10/09(月) 18:18:09.87ID:IuBTR26b0
6.0のデレステの致命的な不具合どうなった?
2017/10/09(月) 18:26:01.07ID:d8veSGBb0
ロリコンエロゲーム野郎きたーーー!!!
2017/10/09(月) 19:04:20.55ID:xxi7veNFd
>>351
それも忘れてた。保証は無しです。
>>352
そんなもんかー
でも発売後3年弱経ってる機種だし、バッテリーが元気な個体の方がレア
気もするけど、>>344のは一体どの程度の個体なんだろ。
2017/10/09(月) 20:35:50.75ID:OxRJOLhM0
>>355
売るなら9月に売れたZ3タブを参考にしろ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d246334069
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x504853638
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l406559415
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f231676095
2017/10/09(月) 21:09:55.24ID:clFz1S7a0
防水機能は使ってないから
そろそろebayでバッテリー買って交換しようかな
2017/10/09(月) 23:15:52.41ID:xkZuqgo90
>>356
おー
ヤフオクって履歴が見れるのね。
無知ですいません。ご親切にありがとう!
2017/10/09(月) 23:17:04.31ID:+YJ3lA6H0
純正のスタンド充電できなくなっちゃったけど
どうすればいいの?
ちょっとづつうごかしても無反応
2017/10/10(火) 00:43:20.16ID:0Et7HoiE0
1. あきらめてUSBを挿す
2. ダメ元で接点復活剤を試す
3. 本体側の接点不良なら修理に出す
4. スタンド側の接点不良ならプレミアついてるのを買う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況