WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W04 part6©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/08/03(木) 15:36:05.49ID:a3jOHD/ya
Speed Wi-Fi NEXT W04(グリーン・ホワイト)
発売日:2017年2月17日(金)

au版
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-broadband/features/w04-au-jp.htm
https://www.au.com/mobile/product/data/w04/
UQ版
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-broadband/features/w04-uq-jp.htm
http://www.uqwimax.jp/products/wimax/w04/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/08/09(水) 12:03:50.48ID:K+QbEuj2a
>>39
一番ありがちなのはDNSなんだよね
と言ってもわからなそうだよね
nslookupやipconfigと言うコマンドや
DHCPでググるといいかも
2017/08/09(水) 12:05:30.60ID:WqtzcXoN0
39です。

>>40
レスありがとうございます。


スマホとは繋がります(Androidのスマホやタブレット、iPADは繋がります)。
「バッファロー製ルーター」とは、WHR-G301N/Nです。
2017/08/09(水) 12:14:04.36ID:z6JzEidBa
>>43
>「バッファロー製ルーター」とは、WHR-G301N/Nです。

仕様を見ると11n/g/bだから2.4GHzだと思うけど、W04や泥、iPadも2.4GHzで繋がってんの?
WHR-G301N/Nと、泥、iPadは繋がってるん? 繋がらないのはW04とPCの組み合わせだけ?
ちなみに、PCとW04が繋がらないって言うのはWiFiは繋がってるが、ネットに繋がらないと解釈すればいいのかな?
だったら、>>42の言うとおりDNS取れてるかどうかじゃない?
45名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-kTSt [106.161.236.144])
垢版 |
2017/08/09(水) 17:29:04.30ID:oO+QkmMla
qwqwq
2017/08/09(水) 17:50:13.80ID:eBGG9frDa
開通記念パピコ
2017/08/09(水) 18:34:57.62ID:vO3DU+oJa
>>46
おめでとさん
48名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-kTSt [106.161.247.216])
垢版 |
2017/08/09(水) 22:07:37.29ID:fWs+xd9Ka
qwqwq
49名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saee-sD9l [119.104.236.198])
垢版 |
2017/08/09(水) 23:00:45.81ID:MwqBK/Cca
>>41
その対応が正解なんだろうな
質問してきて親切に教えてやっても経過報告も無ければ礼もない奴ばっかりだしな
2017/08/10(木) 01:39:21.79ID:UNmLe+mla
そうもなるわな
51名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-aJqf [106.161.234.253])
垢版 |
2017/08/10(木) 02:12:00.72ID:4btUbOkna
この機種は帰省時には心強いな
安定する場所が見つかったので
プラスエリアは不要だったが
2017/08/10(木) 03:36:01.20ID:4oqXaD9Ja
3日10GBの1MでもYouTube見れるのな
画質落ちて再生されてるのかもしれないけど
大画面で見ないと違いわかんない
遅いのは遅いけど支障あるとは言えないな
2017/08/10(木) 07:37:56.91ID:jKzbz22/a
そりゃ見れるでしょう
ブロードバンドの幕開けと言われたフレッツADSLの最初期は最大1.5MBPSだったんだし
2017/08/10(木) 13:10:51.41ID:ZwRzGfP9a
>>52
格安SIMの無課金低速でも視られるしな
2017/08/10(木) 18:29:13.24ID:r4EEXfzna
UQでこれに機種変しようと思ったら12000円かかりますだって。欲しくてもう待てないからAmazonで怪しげな業者から安く買うわ
2017/08/10(木) 18:31:38.52ID:eO9OXlJed
>>55
まるでUQが悪者みたいな言い方だな
2017/08/10(木) 19:42:53.34ID:ve14BpSsa
>>55
脅すつもりはないけど
俺の知り合いで尼でW04買って、しばらくしたら圏外になって使えなくなったって人いた
原因はネットワーク利用制限が×になってたって落ちだったよ
悪いことは言わないからUQから買わないなら、せめて赤ROM保証のある店で買ったほうが良いぞ
2017/08/10(木) 20:34:14.69ID:r4EEXfzna
>>57
そうなんだ。じゃああと5ヶ月待つとUQで6000円で買えるから、もう少し楽しみにして我慢するわ
2017/08/10(木) 20:51:33.81ID:ve14BpSsa
赤ROM(赤ロム)保証
http://www.janpara.co.jp/contents/keitaiakarom/
https://iosys.co.jp/pages/faq/1465.html

>>58
5ヶ月も待つと下手したら次モデルの影がチラチラすると思うけどな
2017/08/10(木) 21:06:04.65ID:nEHoaEVY0
次機種は縦横はスマホサイズぐらいまで大きくなっても良いから薄くしてほしい

ポッケで主張し過ぎるw
61名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa8f-dlAj [36.12.64.214])
垢版 |
2017/08/10(木) 23:25:49.98ID:5kB/khhTa
むしろ、デザインや軽さ薄さを追求するあまり、移動型無線送受信機の基本性能を犠牲にして欲しくないね。
例えを言うならW01の様にスリムさを追求して電池容量が少なくなり膨張するとか
同じく、軽さと長時間駆動を重視しアンテナを外付けにして過放電過充電仕様になり膨張したWX03とか

W04の縦長デザインも一説には受信性能向上のためとも言われるし、厚さにしてもW01から薄くならず着実に厚くなってる
稼働時間も余裕を見てるのかWX03やW03比で250mAhと言う差以上に短いところからみて充電制御してるっぽい
この流れは悪い流れじゃないと思うがな
2017/08/10(木) 23:26:17.00ID:2n0PfpTUM
12月末に入れ換えたい
2017/08/10(木) 23:26:55.42ID:2n0PfpTUM
w03あたりからまともだと思う
2017/08/10(木) 23:52:57.06ID:NlaTZa/Ga
>>58
他住所の家族名義で新規はどう
2017/08/11(金) 00:35:06.37ID:aSVZaJtsa
>>63
確かにW03辺りから変わったよね
WiFiの出力も良くなったしW01が過渡期かな
2017/08/11(金) 12:12:22.67ID:HP8s7Bila
みんな帰郷したのかコミケに行ったのか
いつもの土日祝より回線が速い
このまま帰ってこなければいいのに
2017/08/11(金) 12:17:36.34ID:TmmXmn7Ia
こっちはいつもの半分しかでねーわ・・・
68名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-RtBf [106.161.253.156])
垢版 |
2017/08/11(金) 21:46:19.92ID:3C5U+G9Ra
qwqwq
2017/08/12(土) 07:53:23.86ID:T9x7MGhoa
今朝の速度
http://www.speedtest.net/result/6532509532.png
2017/08/12(土) 11:33:10.45ID:dRXB2KpAa
すごい!俺んとこ7しか出ない…
71名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-sOGr [106.161.206.142])
垢版 |
2017/08/12(土) 11:38:34.80ID:Z5mMVMGta
横浜の自宅
http://i.imgur.com/aosnAxp.png
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb67-gZ4K [106.168.83.29])
垢版 |
2017/08/12(土) 11:59:13.91ID:b7p1D6re0
https://item.mercari.com/jp/m51091708855/
極悪質!!!偽物はもちろんアカウント200以上を使用している悪徳ユーザー!!!通報ご協力お願いします。
2017/08/12(土) 12:16:22.13ID:8+EpphRCa
>>70
外出ればいいのに
74名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-RtBf [106.161.246.133])
垢版 |
2017/08/12(土) 13:35:09.68ID:ppyetei6a
qwqwq
75名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-sOGr [106.161.202.37])
垢版 |
2017/08/13(日) 00:02:49.16ID:0kNpyxBea
天王町ジョナサン

http://i.imgur.com/yMjZVht.jpg
2017/08/13(日) 00:12:04.78ID:e789hhd0a
>>71
都会は日中落ちるんだなやっぱ
77名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-sOGr [106.161.215.128])
垢版 |
2017/08/14(月) 02:52:10.86ID:ovVBg99Sa
ポケモン馬鹿共が絶賛増殖しているみなとみらい
http://i.imgur.com/l1c68SO.jpg
2017/08/14(月) 06:18:19.19ID:NH2x4GGsa
今朝の速度
http://www.speedtest.net/result/6536990723.png
2017/08/14(月) 06:41:13.82ID:HCtXIDmDa
>>77
それ時間帯の問題で、昼間だと瀕死状態らしいけどな
SoftBankだけが快適に使えるっていうまさかの状態
2017/08/14(月) 07:38:42.67ID:n/615d+1a
移動基地局車がauとUQはコミケ行ってて、みなとみらいにはドコモとソフトバンクしかいない影響らしいな
81名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-hhOH [49.98.148.34])
垢版 |
2017/08/14(月) 09:46:48.64ID:EQytUM3Ud
通信量カウンタ(3日間)が機能していないのですが、同じ症状が出て初期化以外の手順で復帰した方はいらっしゃいませんか?

・やってみたこと
1.カウンタ設定の再設定
2.カウンタリセット
3.再起動

・機器の構成
W04(常時クレードル)―無線LANルーター―各種機器

なお、症状は3日前より出ています。

ご教示ねがいます。
2017/08/14(月) 09:58:43.47ID:dJHw4J23a
>>81
その症状になったことはないけど、初期化したくないのは設定を消したくない意図だとするなら
バックアップ&リストアで設定をバックアップしてからオールリセット
オールリセット後にバックアップ&リストアから設定をリストアすればいいんじゃね?
直るかどうかは知らんけど
2017/08/14(月) 10:21:08.95ID:9KT3RR06a
通信量カウンターが赤くなる時があるのだが、通信制限ってこと?
2017/08/14(月) 10:41:07.63ID:Mej2cMIea
赤くなるのは3日10GB超えた日じゃなくて、3日制限される日に赤くなる
赤くない日は3日制限されない日
ずっと3日制限されるならずっと赤
85名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-KLHJ [106.181.121.250])
垢版 |
2017/08/14(月) 11:23:02.70ID:ZGe7UxLGa
仮装通貨取引所
https://yobit.io/en/trade/MUU/BTC/?bonus=cjboI
86名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-hhOH [49.98.148.34])
垢版 |
2017/08/14(月) 11:25:25.47ID:EQytUM3Ud
>>82
さっそくありがとうございます。
バックアップ、リストア機能があることを見落としていました。
帰宅後に挑戦してみます!
やってみましたら結果を報告します。
2017/08/14(月) 11:26:07.75ID:vao3KT3lH
https://pbs.twimg.com/media/DHGc4ZkUAAAhGuP.jpg
4980円で大量に出てるらしいぞ
2017/08/14(月) 11:58:41.44ID:Mv+aE/5Ax
>>87
すごい量だな
2017/08/14(月) 12:10:49.72ID:6Dk9ZDkca
緑がないから食指が動かない
2017/08/14(月) 12:11:44.98ID:f8I3m6bza
故障したら修理せず5000円で買えばいいのね
2017/08/14(月) 12:28:55.27ID:6Dk9ZDkca
1年保証期間内ならまずは修理でしょう
2017/08/14(月) 12:34:09.23ID:BYZ5jq4WM
すごく熱くなるんだけど、故障かなぁ
2017/08/14(月) 12:39:13.91ID:RhLKsKlua
熱くなってなにか症状が出てるなら故障だろうけど
熱くなってるだけならただの放熱でしょ

どんだけおっかなびっくり使ってるんだっての
金玉ついてんのかよって言うねw
2017/08/14(月) 12:47:50.39ID:9KT3RR06a
>>84
なるほど、ありがとうございます
2017/08/15(火) 02:00:35.91ID:Hm32Bdcm0
この機種クレードル欠品ばっかりだな
2017/08/15(火) 05:31:37.65ID:T0N8T9hya
具体的に根拠を示して下さいね
文句言うのは必ずアウアウ以外です
2017/08/15(火) 06:37:18.86ID:k3QwIzd8a
https://www.uqaccessoryshop.uqwimax.jp/sku/detail?cd=18&;ct=1
https://onlineshop.au.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=6877&;dispNo=001001007019
http://www.yodobashi.com/product/100000001003455727/
http://www.yodobashi.com/product/100000001003436276/

どこも在庫ありと書いてあるけど
98名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-hhOH [49.98.151.103])
垢版 |
2017/08/15(火) 10:05:20.68ID:5ceXKmR5d
81です。
結論から言いますと、自身でカウンタ稼働をオフにしていたようです。
パソコンから設定ページにて確認したところ、3日間の通信量カウントをするとの箇所にチェックが外れていました。

スレ汚し失礼いたしました。
また、ありがとうございました。
2017/08/15(火) 10:13:45.84ID:4l2cvFA3a
>>98
どんまい
2017/08/15(火) 13:58:06.23ID:yuDyhHbia
>>87
xjapanさんかな?
2017/08/15(火) 16:23:49.58ID:PtWkwCCd0
アンテナアイコンもついてるのに突然外への通信不可。再現性もバラバラてきりわできない。
2017/08/15(火) 16:42:30.32ID:Sgw+qgKta
その感じはDNSっぽいね。試しに8.8.8.8に変えてみたら?
URoadAeroとかW03使ってる時によくあった
103名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-RtBf [106.161.236.174])
垢版 |
2017/08/15(火) 17:10:12.99ID:ErXozLqIa
qwqwq
2017/08/17(木) 04:22:05.47ID:jyrarSJm0
>>87
この中古に今使ってるW04のsim入れて使える様になるの?
2017/08/17(木) 05:56:05.26ID:d2dgObaqa
普通に考えれば使えるんじゃね?
2017/08/17(木) 08:20:25.40ID:BD/HXUSH0
>>87
これ秋葉原のイオシス?
一つ買いに行こうかな。
2017/08/17(木) 08:52:20.27ID:rIc5ieLha
>>106
雰囲気的にはrmobileじゃないかな
108名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saa2-OH3f [111.239.100.251])
垢版 |
2017/08/17(木) 19:56:32.41ID:eJTHPW5ea
この機種の充電器のおすすめってどこでうってますか?
2017/08/17(木) 20:17:37.65ID:kb9cxeoaa
>>104
なる
ドコモ系の格安SIMを挿して使える
普通にポケットWi-Fiルータとして使えるが
使用可能データ量などは指しているSIMに準ずるので注意ね

ちなみに、下手な格安端末に挿すよりずっと速度は出る
ルーターに特化しているのは流石です

イオシスかー、一個買おうかなw
2017/08/17(木) 20:19:24.33ID:ctZaq80Oa
>>108
AmazonでAnker
2017/08/17(木) 20:32:07.75ID:kb9cxeoaa
ただ、格安SIMを挿して使うとWiMax 2+とLTEの組み合わせにはならないので
表向きHS+Aではあるが通信はLTEのみ
(格安SIMを挿して使う時はHS+Aのみしか繋がらない)

SIMのデータ使用量に余裕があって使うなら割と融通が利く使い方も出来る

3日規制が入ってその時間帯にそれなりの速度で使いたいとなった時に
格安SIMに挿し替えればそれなりの速度は出るようになります(パケット使用量は(以下略)

低速無制限SIMとか挿しても割と遊べますw
2017/08/17(木) 21:20:18.66ID:0a8Gu3YxM
スレ冒頭のテンプレに対応バンドとか書いてるのかと思って読み直してみたら、なんの情報もないクソみたいなテンプレで使えねぇなぁと思った次第。
2017/08/17(木) 21:37:46.23ID:rrPw+0qNa
>>111
UQ mobileとmineoならWiMAX2+掴むからLTEのみとは言えない

>>112
クソ以下の書き込み乙
2017/08/17(木) 22:09:05.34ID:L3hgNE5ea
っていうか、W03とW04がSIMフリーなのはユーザーの利便性を考慮したと言うよりは
総務省から言われて仕方なくそうしただけでしょ
SIMフリーとしての利便性は皆無だから対応バンドはKDDIのバンド構成だよって話

KDDIのバンド構成だから必然的にKDDI系の格安SIMが使いやすく
docomo/SoftBank系の格安SIMが使いづらいのは至極当たり前の話
2017/08/17(木) 22:43:29.00ID:p+9Y3YUOa
>>112
他人に物事を尋ねるときは、すみませんが教えて下さい。だろ?
2017/08/17(木) 23:23:41.93ID:SdJ84qnpa
5000円で買えるなら古い端末使い続けてるなら替えたらいいのに
2017/08/17(木) 23:32:49.68ID:vEroBF14a
>>87
UQWiMAX(ニフティ契約)でW04買ったんだけど壊れたらここで中古買ってSIM差し替えるだけでOK?
2017/08/17(木) 23:35:37.62ID:DZiMsj/Pa
いつ壊れるか知らないけど壊れた時に常にそこに売ってるとは限らないだろうな
2017/08/18(金) 11:21:42.26ID:GtwJRPuVa
今のうちに10個買っとけ
2017/08/18(金) 12:57:51.01ID:0q2eqNY+a
壊れたときに考えればいいさ
明日は明日の風が吹く
2017/08/18(金) 21:28:29.90ID:Rw4Nm4wra
ハイスピードプラスエリアモード使うと7GBで速度制限っていうのはハイスピードプラスエリアモードのみの使用量ってことでいいんですよね?
ハイスピードモード+ハイスピードプラスエリアモードの使用量が7GB超えるとってわけじゃないですよね?
2017/08/18(金) 21:31:32.89ID:+zpRfymBM
この機種、WiMAX 2+ フラット for HOMEじゃ使えないよね?
スレちかもしれんけど。。。
2017/08/18(金) 21:37:13.51ID:3CAqujPoa
>>121
まだそんなこと言ってんのw
>>16に書いてありますけど

>>122
「WiMAX 2+ フラット for HOME」+固定代替契約=L01でしか使えない
「WiMAX 2+ フラット for HOME」自体はW04でも使えるが、あまり意味が無い
2017/08/18(金) 21:43:38.70ID:t+QZFYMYa
>>121
よく考えてご覧よ

ハイスピードモード+ハイスピードプラスエリアモードの使用量が7GB超えるとだったとしたら
例えば1日〜14日までずっとハイスピードモードで使ってました。合計40GBでした。
15日にハイスピードプラスエリアモードに切り替えました。
ってシチュエーションを想像してみてよw いかにも矛盾だらけになると思わね?
こっちのほうが無理なシステムだと思うんだけどw
125名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saa2-5S/r [111.239.32.122])
垢版 |
2017/08/18(金) 22:07:02.74ID:Rw4Nm4wra
>>124
速攻速度制限かかりますよね。
つまり>121の上記の解釈で良いんですよね?
サイトによってハイスピードモード+ハイスピードプラスエリアモードの使用量が7GB超えると速度制限って読み取れる書き方されているところがいくつかあり確認のため質問しました。
2017/08/18(金) 22:18:45.38ID:r6H0kq4Xa
UQ本家のプラン名で言うと(UQお客様センター確認済み)

ハイスピードモード+ハイスピードプラスエリアモードの使用量が7GB超えると、モードに関わらず128Kbps制限になるのは
料金プラン「UQ Flatツープラス」(月7GB制限)のプランのみ

料金プラン「UQ Flatツープラス ギガ放題」(月間容量制限なし)の場合は、ハイスピードプラスエリアモードでの通信量が7GBを超えなければ、ハイスピードモードでの通信は月間容量制限なし。
ハイスピードプラスエリアモードでの通信量が7GBを超えると、モードに関わらず128Kbps制限

ハイスピードプラスエリアモードに切り替えて、1パケットでも通信すると別途「LTEオプション料金(1005円税別)」が加算
ただし、auスマートバリューmine登録している場合は無料。3年契約、4年契約の場合も無料
2017/08/18(金) 22:20:58.25ID:r6H0kq4Xa
auのプラン名で言うと(au 157 総合案内確認済み)

ハイスピードモード+ハイスピードプラスエリアモードの使用量が7GB超えると、モードに関わらず128Kbps制限になるのは
料金プラン「WiMAX 2+ フラット for DATA」(月7GB制限)のプランのみ

料金プラン「WiMAX 2+ フラット for DATA EX」(月間容量制限なし)、「WiMAX 2+ フラット for HOME」(月間容量制限なし)の場合は、
ハイスピードプラスエリアモードでの通信量が7GBを超えなければ、ハイスピードモードでの通信は月間容量制限なし。
ハイスピードプラスエリアモードでの通信量が7GBを超えると、モードに関わらず128Kbps制限

ハイスピードプラスエリアモードに切り替えて、1パケットでも通信すると別途「ハイスピードプラスエリアモードオプション料金(1005円税別)」が加算
ただし、auスマートバリューmine登録している場合は無料。後述する固定代替契約の場合も無料

固定代替契約の場合は、auスマートバリューmineからauスマートバリューに昇格する
固定代替契約かつ料金プラン「WiMAX 2+ フラット for DATA EX」の場合は、ハイスピードプラスエリアモードの月間上限が12GBになる
固定代替契約かつ料金プラン「WiMAX 2+ フラット for HOME」の場合は、ハイスピードプラスエリアモードの月間上限が30GBになる(L01のみ)
2017/08/18(金) 22:25:00.62ID:r6H0kq4Xa
>>125
上記の様に7GB制限プランとギガ放題をごっちゃにしているか、そのサイトの主自体が理解していない例が散見される
もっというとNifty WiMAXのオンラインチャットや、au157総合案内の最初に出たオペレータが理解していない例もあったから
運営側も理解してないケースもある
129名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saa2-5S/r [111.239.32.122])
垢版 |
2017/08/18(金) 22:39:55.90ID:Rw4Nm4wra
>>126、127、128
皆さんありがとうございます!!!
やっと理解しました。
月7GBプランと無制限プランの事は考えていませんでした。ありがとうございました。
2017/08/18(金) 22:57:27.93ID:1UnKjbVq0
カタカナと漢字が混ざった長文は目が痛くなるね
il||li(つ∀-;)il||li メガイタイヨー…
2017/08/18(金) 23:06:15.95ID:EmpHUJTYH
あとは前スレでも出てたけど、HS+AとHSの合算で7GB制限ならわざわざファームウェアリリースしてまでHS+Aの停止機能なんか付けないでしょって話
HS+Aモードは単独でカウントするからこのファームウェアが活きてくるわけでね
2017/08/19(土) 03:29:44.38ID:1nKG2xuwa
まぁ、まずまず
http://www.speedtest.net/result/6550622076.png
2017/08/20(日) 05:59:34.77ID:Rcnttww/0
LTEで7G超えたら2+も128kに制限されるんだろ?
使い物にならなくなるから絶対LTE使えんわ。
W04じゃなくてWX03にすればよかった。
2017/08/20(日) 06:33:28.10ID:e9HDUQjea
>>133
わぁいつもながらわざとらしいワッチョイさんですね

Speed Wi-Fi NEXT W04 アップデート情報 2017年06月29日
http://www.uqwimax.jp/information/201706293.html

ユーザーのはずなのに知らないんですか?www
2017/08/20(日) 06:38:41.93ID:Rcnttww/0
>>134
ただ知らせるだけだろ。
W04でかいからポケットで膨らむ。
じつは将来LTEが使い放題になるんじゃないかと思ってW04にしたんだけど。
2017/08/20(日) 06:48:13.13ID:e9HDUQjea
>>135
やっぱり知らないのかwww
知らせるだけじゃなく、設定した容量で「停止」して切り替えるか継続するか選択できるんですけどねw
てか、挙げたURLすら読まないで脊髄反射とは手慣れた荒らしさんですこと

偽ユーザーワロスw

最後の行、どんだけ脳内自己中なんだろ。さようならー(^^)/~~
2017/08/20(日) 06:59:36.71ID:4YOEvVvBa
笑った(笑)
やっぱり荒らしっているんだね
2017/08/20(日) 07:09:52.79ID:Rcnttww/0
どっちにしろ7G超えたら厳しいおしおきじゃないかw
俺はニフティでW04買ったんだぞ
2017/08/20(日) 07:17:16.34ID:e9HDUQjea
わかんない人だねw
ちゃんと設定すれば7GB超えないんですよ
設定できないだけじゃないですかwww

ていうか、うざいから秋葉原でも行ってお好きなようにWX03の白ROMでも買えばいいじゃない
クソフトバンクと違ってSIM差し替えできるのがWiMAX2+のいいところなんだからさ
2017/08/20(日) 07:27:18.67ID:Rcnttww/0
あ、W03も中古あるんだなw
まぁ買わないけどw
2017/08/20(日) 07:44:25.13ID:e9HDUQjea
さすが荒らし君。LTE7GBに文句垂れるくせにW03を気にするとか本末顛倒では?
ちなみにW03にもHS+A停止機能アップデートあるんだけどなw

荒らしたい意思しか感じられないですね()
ま、ご批判に当たらないですけどねw HS+A使いたくなければHS+A規制設定というのもあるわけで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています