WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W04 part6©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/08/03(木) 15:36:05.49ID:a3jOHD/ya
Speed Wi-Fi NEXT W04(グリーン・ホワイト)
発売日:2017年2月17日(金)

au版
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-broadband/features/w04-au-jp.htm
https://www.au.com/mobile/product/data/w04/
UQ版
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-broadband/features/w04-uq-jp.htm
http://www.uqwimax.jp/products/wimax/w04/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/08/23(水) 14:13:13.28ID:adqvmXp2a
>>201
どこに軸足を置くかじゃない?
安いのはサポートが弱い。が、高いからと言ってサポートが良いとも限らない。
安いのを求めるのなら速度は無視。絶対的に速度を求めるのならUQかau。

迷うくらいなら安牌はUQかauじゃないの。WiMAXの場合これ以上のとこは有り得ないんだから。
安くはないけど
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9a-faiX [153.154.226.99])
垢版 |
2017/08/23(水) 16:58:15.30ID:ZmtAv/T2M
>>202
auが目の前にあるから出たついでに行ってきた
auには3年lte込みのプランが無いんですって使ってる携帯がauなんですんなり免許書出して契約するとこだった危なかったぜ
出張多いんでどこかでlteを使うだろうから
今まで使ってた安かろう悪かろう(遅かろう)が嫌でさらに気を遣わず使いたいでwimaxにたどり着いたんで最後でケチって悔やまぬようにUQにします
ありがとうございました
2017/08/23(水) 17:18:55.97ID:QxjrjWjpa
使い放題を経験したらもう戻れないわー
2017/08/23(水) 17:26:32.27ID:hs8HNS7oa
携帯がauならスマートバリューmineでlte無料だろうに
2017/08/23(水) 20:39:38.33ID:HLxE0cJka
いやいやauなら固定代替契約すりゃHS+A無料の上に12GBだぞ。ちょっと上見ればわかるはずだけど
2017/08/23(水) 20:56:48.67ID:ADZNqaaAd
早く31日になって。そしたらniftyのキャンペーンでこれ契約して9月から3ヶ月間タダで使うんだ
2017/08/23(水) 21:22:02.83ID:xnkNRLf4a
固定代替だと出張時に持ち歩けないだろうが
2017/08/23(水) 21:34:18.10ID:zqrGMkdBp
なんで持ち歩けないんですかね
2017/08/23(水) 21:50:35.72ID:Q3vu87mt0
>>207
解約キーン
2017/08/23(水) 22:56:29.78ID:9YUAlbBld
固定代替 = 移動機
2017/08/24(木) 00:28:00.33ID:QGqiuLVla
マジレスすると「固定代替契約」って契約の名前であって、自宅固定の代わりだから自宅じゃないと使えないってわけじゃない
auの固定代替契約は、(建て前上は)自宅にauひかりが対象エリアになってない人に向けての契約だから、固定代替契約と言うだけ
2017/08/24(木) 00:46:55.46ID:S3amsfNQM
イエデンワですら持ち歩いてた俺が来た
固定代替のでかい方でも余裕だろ
車に置きたいぜ
2017/08/24(木) 00:56:45.76ID:flgVNLT8a
固定代替のでかい方→L01
それは電源12Vなので、車以外は工夫しないと持ち歩けませんが
2017/08/24(木) 03:32:38.98ID:xIQTb6pJa
モバイルルーターでも固定代替ってできるんだな
2017/08/24(木) 04:04:11.73ID:3d6sry8ga
>>215
L01がある今だからこそ、固定代替と言うとL01だと思われがちがけどね

元々、固定代替契約はauのみ。au取扱製品にNECやシンセイは無くファーウェイのみ
固定代替契約は元々HWD14から始まってHWD15,W01、W03とモバイルルーターだけだった
ファーウェイのホームタイプは今年2月に発売されたL01のみ
2017/08/24(木) 11:44:45.96ID:BYuOvhSL0
niftyのLTE無料化、auスマホ割のみかよおおおおお。。
218名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5f-q9ef [111.239.214.204])
垢版 |
2017/08/24(木) 22:46:00.36ID:LSVG+5bUa
ニフチはずっとそんな感じやね
2017/08/25(金) 00:13:52.15ID:anRDN+Sha
>>216
固定代替はDATA08の頃からやってたよ。
俺はそれでフレッツやめてWiMAXに飛び込んだ。
確か、auひかりがスタートして間もない頃だった。
2017/08/25(金) 00:21:32.92ID:Vv1IWT9Xa
>>219
へぇ。そうなんだぁ。
ってかDATA08もモバイルじゃんよ
いずれにしても固定代替はモバイルルーターが始祖ってことだよね
2017/08/25(金) 07:36:49.33ID:5yJ7Wx8oa
そろそろW05とかでないの?
2017/08/25(金) 07:37:42.38ID:5yJ7Wx8oa
あれ?いつの間にか普段アウアウウーだったのにアウアウイーになった
なんぞな?
2017/08/25(金) 09:38:29.10ID:5FNNN+vTa
>>221
そろそろってW04発売になったのはいつだよw
過去の例見ても、短期間でリリースになったのは焼き直しでUQ専用モデルだったあの機種だけしかないよ
224名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-wyJe [106.181.154.116])
垢版 |
2017/08/25(金) 11:03:59.93ID:Yr8rnzYva
>>222
セッション再接続でIPは変わる
約款で24時間に1度セッション切断される
2017/08/25(金) 11:09:50.13ID:fP/lT+9ea
ワッチョイ変更されたかテスト
2017/08/25(金) 11:10:39.16ID:fP/lT+9ea
あ、一昨日書き込んでから変更されてるね
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM1f-wqWU [153.154.226.99])
垢版 |
2017/08/25(金) 12:54:25.99ID:YTYL7VdIM
こんにちは
203です
ウチの通信事情書いてなかったですねすみません
自宅 au光
自分 auガラケーカケホのみ mobileone 10GB(これを代える)
嫁 auガラケーカケホのみ mobileone 3GB
長女 auガラケー基本料のみ 嫁のmobileoneシェア
次女 au ガラケー基本料のみ
三女 au ガラケー基本料のみ
嫁に昨夜話したら「同じもの買うなら安い方買うのが常識MVNOにして」だって
MVNO 物色中です
2017/08/25(金) 13:05:05.06ID:KyHyKTRoa
>>227
auひかり契約してるから固定代替契約が無理だって言いたいのだろうけど
あんまりこういう事書くのもあれだと思うけど、auひかり契約してても固定代替契約ができないわけじゃないよ
auショップの99%は代理店で真面目にやってるとこは難しいけど、auのパスカル的にも何も問題ないし
2017/08/25(金) 13:20:17.18ID:pChtq6cNa
>>227
イオンモバイルなら9月までしむ一円
子供はデータ専用シェアシム
15000円浮く
月々1700円4GB✕2
2017/08/25(金) 13:21:42.04ID:/4IMbCbsx
>>229
高くて手が出ません
2017/08/26(土) 10:30:01.75ID:M0jbr+dHa
>>230
牛乳飲んで大きくなれ
2017/08/26(土) 10:55:27.39ID:TEgDgZE5a
【実験】回線の弱点みつけた!?【WiMAX】
https://www.youtube.com/watch?v=LaJ2ZbT5PhA
2017/08/26(土) 12:33:31.39ID:aP4dIaQBx
>>231
昭和か!牛乳では背は伸びない
2017/08/26(土) 13:07:31.29ID:zDW8J2hBa
>>232
爆笑した
2017/08/26(土) 16:08:48.17ID:M/1DDzwJM
さっきゲオでリュックしょった小汚いオッサンがW04を売りに来たみたいなんだけどWi-Fiルーターは一律5円なんです…とか店員に言われて半ギレで店出てったわw
2017/08/26(土) 16:16:16.69ID:F3/U1InX0
>>235
これ売った金で、今夜の晩餐のシュミレーションは何度もやっていたのだろう
2017/08/26(土) 16:17:14.27ID:F3/U1InX0
>>230
チーズ食え
2017/08/26(土) 16:43:14.05ID:M/1DDzwJM
>>236
5円チョコですね…
239名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5f-lCfB [111.239.81.4])
垢版 |
2017/08/26(土) 21:35:22.46ID:UMJ2Nt3ma
qwqwq
2017/08/26(土) 22:08:31.40ID:wmjynyKka
やっちまったな。原作者

45 アウアウウー Sa30-kTSt [106.161.236.144] 投稿日:2017/08/09(水) 17:29:04.30 ID:oO+QkmMla
48 アウアウウー Sa30-kTSt [106.161.247.216] 投稿日:2017/08/09(水) 22:07:37.29 ID:fWs+xd9Ka
68 アウアウウー Sa6b-RtBf [106.161.253.156] 投稿日:2017/08/11(金) 21:46:19.92 ID:3C5U+G9Ra
74 アウアウウー Sa6b-RtBf [106.161.246.133] 投稿日:2017/08/12(土) 13:35:09.68 ID:ppyetei6a
103 アウアウウー Sa6b-RtBf [106.161.236.174] 投稿日:2017/08/15(火) 17:10:12.99 ID:ErXozLqIa
162 アウアウウー Sa3f-/RK6 [106.161.250.119] 投稿日:2017/08/21(月) 14:16:40.20 ID:/q4/Uhwoa
>>239 アウアウエー Sa5f-lCfB [111.239.81.4] 投稿日:2017/08/26(土) 21:35:22.46 ID:UMJ2Nt3ma

プロバ板、モバイル板の文字化け荒らしをずっと、アウアウウー 106.xxx.xxx.xxxで続けてた
最近、モバイル板の2+総合スレで突っ込まれてから、アウアウエー 111.xxx.xxx.xxxに変えたろ
同じタイミングで、W04の「qwqwq」荒らしが、IP変わると言うことは、自ら名乗り出てるようなもんだな
だからおまえは低脳って言われるんだよw VPN荒らしもおまえだな
2017/08/26(土) 22:26:26.56ID:6p9y+kXAa
マジか原作者このスレ来てるのか
気持ち悪いなベッベッ
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f2b-rol8 [61.124.50.177])
垢版 |
2017/08/26(土) 22:45:46.90ID:BR7UvhFK0
W04を楽天経由で買ったのですが、紛失して発見されなかった場合解約しか手がないと聞きました。
そこで、落とした時の連絡先をシールで貼っておきたいのですが、何か良い例文はないでしょうか。
2017/08/26(土) 22:49:00.46ID:QCRJQnvia
>>242
子供じゃないんだから自分で考えろよ
てか紛失しないようにしろってのw
2017/08/26(土) 22:57:53.82ID:nzRDbs11a
>>242
あなたの場合、紛失後のことではなく紛失しない方法を考えた方が確実だと思いますよ。
常に首から提げておくとかね...もちろんスマホとセットで。
2017/08/26(土) 23:11:19.86ID:3rZHxM2pa
スマホやルーター紛失って今時致命傷になる可能性すらあるんだから
100%なくさないぐらいの対応しとけよ
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f2b-rol8 [61.124.50.177])
垢版 |
2017/08/26(土) 23:35:05.71ID:BR7UvhFK0
>>244
ご助言ありがとうございました。
調べるとストラップ付きケースが市販されており、検討しようと思います。
ちなみに >>245 さんはどのような対策を取られていますか?
247名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5f-/0io [111.107.185.253])
垢版 |
2017/08/26(土) 23:52:10.26ID:cz7ZAIPda
そうか 今まで考えたことなかったけど失くしたら大変なんてレベルじゃねえな
2017/08/27(日) 00:32:49.26ID:/KxCL2fhM
拾ったらお金あげますってマジックで書いとけ
249名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5f-lCfB [111.239.81.4])
垢版 |
2017/08/27(日) 01:38:19.91ID:/C9lXtjUa
qwqwq
2017/08/27(日) 02:16:24.22ID:W/wl4zkZa
持ち運ぶときは尻の穴に突っ込んでおけばいい
2017/08/27(日) 02:20:13.14ID:G9wan6P50
それは大変だね、ご苦労さん
2017/08/27(日) 13:39:29.20ID:14Ajxth3M
>>247
外でも使いまくり、持ち歩きまくりなら
ディスプレイロック
SIMロック
とりあえずこの辺はやっとけ

SIMロックしておけば外されても使うことはほぼ不可能
ディスプレイロックしておけばSSIDや接続パスワードの盗用も防げる

無くしたらUQに連絡してすぐにロックしてもらえ
2017/08/27(日) 15:14:59.55ID:jIQ44luna
>>252
それは悪用されないための話でしかないよね?

結局、そのあと出てこなければ、違約金払って解約することには変わりなし
そのリスクの話だからこそ、「紛失するなよ」って話んだからさ
ぶっちゃけ、ロックとかどうでも良くね?
2017/08/27(日) 16:01:41.41ID:gIuJTVTla
>>253
盗難・紛失でお困りのとき
http://www.uqwimax.jp/support/wimax/trouble/loss/

UQ本家は解約しなくても再開可能(回線はそのまま、端末補償か新規購入)
それ以外のプロバイダ契約はそれを踏まえた上での契約なのだから

本 家 以 外 の 契 約 で の 紛 失 盗 難 は 自 己 責 任
2017/08/27(日) 16:18:46.31ID:GLOVujeva
>>254
au契約も別に問題ないけどな
もともとこの話は>>242から始まってるんだけどね
2017/08/27(日) 16:24:05.93ID:LEUjRKfza
話が全く噛み合って無くてワロス
2017/08/27(日) 18:51:11.74ID:XfyvTfLfr
購入検討している初心者です
今は家の光回線とスマホテザリングからのタブレット運用してたのですが、光回線を解約してこれ使ってpcやタブ運用しようと思います

ここで質問があって1日外で使うとしてルーターの充電はどれくらい持つのかと他に使用に関して気をつけるべきことがあれば教えてください
2017/08/27(日) 19:23:17.54ID:Kl0EElOn0
>>257
使用環境で電池持ちも速度も全然違ってくるので
try wimaxやってみた方が良いよ

http://www.uqwimax.jp/support/wimax/faq/category254.html
2017/08/27(日) 19:40:05.04ID:/KxCL2fhM
モバイルバッテリー持ってきゃいいやん
260名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5f-w36E [111.239.65.108])
垢版 |
2017/08/27(日) 19:45:21.79ID:iXhqMnd6a
もう毎日ゲージ赤 だけど規制中でも余裕で動画みれてる最高だわ
2017/08/27(日) 20:00:22.69ID:gIuJTVTla
>>257
高速で使い続ければ早く減るし(6時間くらい)
低速で使えば12時間以上にもなる

ノーマルで9時間目安だよ
あくまで「連続通信可能時間」です

スリープもあるし、無通信状態が長く続けばそれだけ電池は長く持つようになる

朝から夜まで付けっぱなしにしてもずっと動画を見たりする訳ではないですし
それであれば12時間で半分も減らないですよ
2017/08/27(日) 20:07:23.88ID:gIuJTVTla
>>260
1Mbpsだと1080Pは無理があるけど
720Pまでなら普通に見られますな
2017/08/27(日) 20:09:52.73ID:YETl9I9ta
youtubeだと720なんて止まりまくったり読み込み遅くて無理
480が限界
2017/08/27(日) 20:14:33.54ID:gIuJTVTla
>>263
iMbps中に720P動画を快適に見たかったらYoutubeは避けるべし
Youtube、バッファ少ないよね
2017/08/27(日) 20:17:23.39ID:Yptu1KqKa
iMbpsってAppleの新製品か?
2017/08/27(日) 20:26:47.35ID:gIuJTVTla
>>265
Appleが独自に開発した新しい無線通信網のモノものらしいですね
点在する衛星により世界規模でのネット接続が可能になるそうです
通信周波数も低いため、広範囲で長距離をカバーするのも魅力的

iPhone10から正式対応するようです
2020年までに10機ほど打ちあがるようですが詳細は未だ

その打ち上げられる衛星の名が「iMbps」だそうな
2017/08/27(日) 20:43:48.94ID:YETl9I9ta
動画サイトといえばYOUTUBEだろうに
見るなってなにいってんだこいつ
2017/08/27(日) 21:24:00.88ID:Xy5TJweGd
PS4でゲームをダウンロードして買おうと思ったら、
最近のゲームって平気で1つのタイトルで数GB〜数十GBあるのね(ドラクエ11は約40GB)
WiMAX契約して使おうと思ったけど、1つか2つダウンロードするだけで制限越えるから、なかなか用途としては難しい
こういう使い方してる人いる?
2017/08/27(日) 21:32:54.49ID:sBG1QR/qa
>>268
それはPS4のゲームのDLに限らずかな

4K動画を見て
4K VR動画を見て
スピードテストで小一時間テストして

これだけでも一日で100GB近く行くよ?

使い方も何も、1Mbps規制が3日間入るだけ
オンゲーはクライアントをDLする時に使用量が増えるけどゲームプレイ時はそこまで速度を必要としないのだから無問題

4K動画を見まくったりすれば一日で50GBとか普通に行くし
2017/08/27(日) 22:05:02.83ID:UIsVm0Xn0
0simでw04使ってる僕にはあまり関係ないみたい
2017/08/27(日) 22:13:59.56ID:sBG1QR/qa
余談だけど光回線にも速度制限はあります
今ではあらゆるプロバイダでこの速度規制が行われているようです
固定光回線は一日で15GB〜30GBの使用で規制対象になりその規制方法はさまざま

ひかり回線にも『速度制限』実施へ、インターネット通信 無制限 時代の終焉 2016/7/2
http://gurabi605.staba.jp/web-AdSense/post-3692

転送量の目安として

4K 30fps動画 1分で350MB→4K 60fpsだとファイルサイズは単純に約2倍で700MB
4K 60fps動画が1時間で700MB×60(分)で約40GB
VR 360(YouTube)の4Kだと一時間で60GB〜100GBとかになったりします

スピードテストの場合は200Mbps平均で1時間テストを連発すれば30GB〜40GBは行きます
http://hu-ten.com/wp-content/uploads/2016/09/4K30fps.png


一日で100GB近く使うのはそんなに難しくない
2017/08/28(月) 09:23:12.52ID:Sl7e5DXIH
>>267
全角www
2017/08/28(月) 12:08:01.25ID:xBZ9tz51a
パフォーマンス設定をオフにしてる場合ってどういう設定になってるの?
説明書とか読んでもわからないんだけど
ハイパフォーマンスに近いなら充電時の切り替え意味ないしノーマル?でもそれだとノーマルの意味ないよなぁ
274名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-oJnT [106.181.152.128])
垢版 |
2017/08/28(月) 12:21:31.15ID:Gn7TlTW2a
>>273
初期値がノーマルだからノーマルでしょう
パフォーマンス設定をオンと言うのは、ノーマルも選べるけどノーマル以外が選べると言う意味では?
2017/08/28(月) 12:44:17.70ID:UhcZTs/ea
>>273
ノーマルを100として

ハイパフォーマンス→150Mbps〜300Mbps
ノーマル→100Mbps付近
バッテリーセーブ→30Mbps
Bluetooth→10Mbps

遅くなるほど電池の消耗は少なくなる
更にBluetoothだと通信そのものが省電力なので更に電池の持ちは良くなる

動画を見たり大きなファイルのDLを
日常的にしないのであればバッテリーセーブでもほぼ問題ない
バッテリーセーブでもFHDであれば余裕で見られますし
2017/08/28(月) 12:47:02.66ID:UhcZTs/ea
>>273
充電中はハイパフォーマンス
持ち歩いている時はノーマル

みたいな設定も出来ますよね

あとはお好みで
2017/08/28(月) 12:49:41.29ID:xBZ9tz51a
>>274
>>275
ありがとう
オフに関しての説明ないよなぁと思って気になってたんだ
いつもは外出時ノーマル充電時ハイパフォで使ってる
2017/08/28(月) 13:16:27.04ID:zdCkLwKJa
>>275
なにデマ吹聴してんのよ
http://www.uqwimax.jp/support/wimax/faq/detail_198093.html

これが理解できれば、ノーマルモードが、ハイパフォーマンスともバッテリーセーブとも速度が違うのはおかしいだろ
つまりノーマルモードはハイパフォーマンスとバッテリーセーブの切替だぞ?
2017/08/28(月) 13:31:40.16ID:z5D6DtVE0
自宅では光だから電源off
外では せいぜい30Mbpsぐらいしか出ない田舎だとノーマル?バッテリーセーブ?ハイパフォーマンスは無駄?
充電はいつでも出来るので気にしなくて大丈夫なんですが・・・
2017/08/28(月) 13:38:02.76ID:FAtjpu4ma
>>278
モバイルネットワークはその変化で正解だろうけど、モードによってWiFiの速度も変わるから実効速度も変わってくると思われ

>>279
電源を気にしなくていいなら無駄も何もないと思いませんか?
好きにすればいいと思うんですけど
2017/08/28(月) 14:33:19.26ID:xBZ9tz51a
>>278
ノーマルモードは4×4 MIMOが動かないんだから速度変わって当たり前では?
2017/08/28(月) 14:39:35.37ID:tJ7taDbia
WX01やWX02の感覚で言うなら4x4MIMOのほうが遅いんだけど
W04は4x4MIMOのほうが速いの?
283名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5f-lCfB [111.239.80.40])
垢版 |
2017/08/28(月) 14:43:57.40ID:SzkVJ0Eja
qwqwq
2017/08/28(月) 15:22:12.84ID:0miAaJ1ia
>>282
あんなのと一緒にしちゃダメでしょ
こっちは天下のクアルコムなんだし
2017/08/28(月) 16:03:09.66ID:e5HlCTXnC
今wx02を使っているのですが
家族がwx02に繋いでゲームをやったり動画を観ていると
回線が遅くなってしまい別の端末で動画が観れません

W04など、新しい機種なら解決する可能性はありますか?
286名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5f-lCfB [111.239.84.33])
垢版 |
2017/08/28(月) 16:08:44.33ID:mjDxeIGKa
qwqwq
2017/08/28(月) 16:13:27.47ID:I60xG1iwa
>>278
「ノーマルモードはハイパフォーマンスとバッテリーセーブの切替」
PDFの説明書にもそう記載されてた気がするし、普通に普通にそう思ってたよw なんでややこしい話になるんだろね?
2017/08/28(月) 16:19:11.85ID:HzPlWk4Oa
>>285
会社の回線使って2ch書き込みして大丈夫なのかい?w

とりあえず、契約者でも問題なくTryできるから頑張ってW04借りてみたら?
各々の電波状況もあるからW04なら絶対改善できるとは誰も言えないし
http://www.uqwimax.jp/signup/trywimax/
2017/08/28(月) 16:34:10.55ID:8k0rPLzva
>>281
え?
http://www.uqwimax.jp/support/wimax/faq/detail_198093.html
ノーマルモードで4x4MIMOが動かないとはどこにも書いてないよね?

WX03の省電力モードと勘違いしてない?
http://www.uqwimax.jp/support/wimax/faq/detail_195453.html
確かにWX03の説明ではそうなっているけど
2017/08/28(月) 17:17:56.72ID:xBZ9tz51a
>>289
ハイパフォーマンスの所で両方上げてるのにノーマルの所には書いてないから
そもそもこの文章じゃどっちかわかんないんじゃないの?
2017/08/28(月) 17:30:57.81ID:IjCjkkVKH
>>290
その文章じゃわからないのに、あなたが>>289で書いた情報ソースはどちらにあるのですか?
>>287の方もおっしゃっていますが、取説には4x4MIMOの言及そのものがなく、ノーマルはCAの切り替えと書いてありますが
292名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hc7-EpGv [106.171.76.62])
垢版 |
2017/08/28(月) 17:32:26.45ID:IjCjkkVKH
間違えました

>>290
その文章じゃわからないのに、あなたが>>281で書いた情報ソースはどちらにあるのですか?
>>287の方もおっしゃっていますが、取説には4x4MIMOの言及そのものがなく、ノーマルはCAの切り替えと書いてありますが
2017/08/28(月) 17:58:25.02ID:xBZ9tz51a
あくまで俺は書いてないから動いてないと思ってたってだけ
逆に動くって確かな根拠もないんだよね?
もうどっちでもいいよ
2017/08/28(月) 18:08:59.62ID:xBZ9tz51a
後調べればだいたいのサイトでノーマルだと動いてないって書いてるよ
古い記事だしソースって程確かじゃないけどね

http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1038322.html
2017/08/28(月) 18:15:00.17ID:IjCjkkVKH
>>294
そのソースの内容ではおかしいと思うんですね
取説やFAQにはノーマルでは電池残量で切り替えるとなっているのに、その記事ではノーマル時の切替に言及がありませんよ
一般的に取説に書いてあることは最重要ですからね
取説の内容と実機の動作が違えば取説を差し替えるか、ファームウェアアップデートする話になりますし
2017/08/28(月) 18:23:04.33ID:DYGqWG2id
だからそもそも取説にもFAQにもノーマルで4x4動くって書いてないじゃん
2017/08/28(月) 18:31:12.00ID:YDgazOHja
部外者が永遠に論議しても答えなんか出やしないだろうから
駄目かもしれないけど、UQに問い合わせてみたよ
結果折り返しになったけどな

オペが、復唱時に「ふぉーまいふぉーまいおー」とか言ってたから期待薄かもしれんがw
2017/08/28(月) 18:42:32.95ID:273KOYru0
wx03と比べて省電力モードの通信規格が詳しく書いてないのは
明らかにプラスエリアとの兼ね合いだと思うんだよね

ハイスピードモードで詳しく書くと、プラスエリアはどうなんの?ってなるでしょ
auのLTEは4x4MIMO対応してないし、CAの組み合わせも複雑だからね
2017/08/28(月) 18:46:05.29ID:IjCjkkVKH
>>296
動かないとも書いてないんですよね
2017/08/28(月) 20:02:14.28ID:inQDcG2+a
sim固定端末なのau版、UQ版どっちだったっけ?
2017/08/28(月) 22:05:40.07ID:YIlBa6CCp
>>288
レスありがとうございます
一度無料で試してみる手がありましたね!
アドバイスありがとうございました!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況