5000円以内のコスパのいいスマホ [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/28(金) 09:00:10.03ID:k4Qtlklv
中古でも良いのでおしえてくだちぃ
android機で考えております
性能面でもそこそこ使えるのでお願いします

現在の候補はblade v6の中古です
2018/02/18(日) 19:39:15.21ID:QEOz0rNC
>>866
そういう奴が多いからうれたということかw



おれならこれ買うくらいなら中古のS4買うなあ
まあもっとも3800とかであればすぐ狩られるけどねw
2018/02/19(月) 11:01:14.13ID:ocscPgJg
>>866
スマホ買う意味がないわ
買わないほうがいい
2018/02/19(月) 11:17:06.12ID:gcDk5ZMa
キャリアで5000以下ってソフバンしかない感じ?
2018/02/19(月) 13:39:39.13ID:ocscPgJg
古いやつなら何処のでもあるだろ
2018/02/19(月) 15:53:29.39ID:bhaQYOSN
ビックカメラ系列だからこっちにもあるけど
https://www.sofmap.com/product_detail.aspx?sku=12890767

もしかしたら、こっちは送料は無料ではなかったかも。
2018/02/19(月) 16:42:50.42ID:0/MVEWlk
>>868
データsim用との二台持ちするんだろ
2018/02/19(月) 17:12:42.59ID:F4VfFtuR
こういうのかいあさってるやつらってシビアだからね
300円高いともう手を出さないw
2018/02/19(月) 17:29:06.41ID:bhaQYOSN
ビックの場合ポイントを換金目当てがあるけどね。
送料も無料だし。
2018/02/19(月) 17:54:21.51ID:baakOdZ4
>>872
dsdsできるの一台でいいと思うわ
2018/02/19(月) 17:55:23.12ID:F4VfFtuR
>>869
ネクサス5もたまにあるが5k以下だとすぐ狩られるね
2018/02/19(月) 18:44:50.86ID:Ns2aS8B/
相場5kあたりなのか…
SB版白16GBを2700円で買ったのは勝ち組か?
2018/02/19(月) 18:52:40.30ID:X8vI4g9r
>>869
おしい。5Kじゃなく6000K以内ならdocomoにMONOというのがある。
2018/02/19(月) 18:55:16.50ID:goxx1WIp
>>878
6000K
2018/02/19(月) 19:29:05.32ID:OqI/m4HT
F-05Fの非ジャンクを2000円以下で買えたよ
スナドラ801の全部入りでこの値段はコスパ良すぎ
でもロリポにアプデ済みなのは地雷だから避けるのが吉
2018/02/19(月) 20:36:44.62ID:qBzMI2q1
>>869
キャリアで新品買うなら。
2018/02/19(月) 21:02:54.39ID:WcseFLor
>>878
"K"を使い慣れない人間が使うとこうなる好例
2018/02/20(火) 08:25:09.45ID:UiZ3ATkJ
でもネクサスは電池死んでるのが多そうな予感
特に6.0にアップされてるのは使いこんでそう
狙い目は4.4とか5.0の素人らしきやつが使ったのかな
2018/02/20(火) 08:57:23.96ID:gADKsvO4
そもそも当時の素人Nexus買わへんやろ
2018/02/20(火) 12:39:04.13ID:N3vcgaQG
Yモバで投げられてたから意外といるかもよ
大体精通してるやつが、未だに4.4とか5で手放すわけないじゃんw
2018/02/20(火) 13:56:05.61ID:JyRK1iCo
Nexusはポケモンgoブームで電池とUSB端子を相当痛めつけられたからな
避けとくほうが無難
2018/02/20(火) 15:30:29.95ID:cqHXT9/s
それ言い出したらそれぐらいの時期の機種全滅だな
アンドロイド4.2を選べってことか
2018/02/20(火) 15:33:59.77ID:NhxadZva
5000円近く出すなら中古って選択肢は無いのかもな。
889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 16:11:02.96ID:yTkyxjfB
>>887
sh-07eを2000円で買った俺に隙は無かった
2018/02/20(火) 16:39:03.97ID:gADKsvO4
>>887
またSO-04Eが勝ってしまったのか
2018/02/23(金) 18:54:12.13ID:HcMQe095
実質価格でスマン
BLU Grand X LTE ブラック
https://shop.hikaritv.net/shopping/commodity/plala/2010015456/
クープン ポイントにて 実質3,990円
2018/02/24(土) 14:27:29.47ID:xve9aKts
ゲオモバイルセールどう?
期待してないけど
2018/02/25(日) 02:40:56.32ID:LuKphPmz
とりあえずAndroid4.1.2で困ってないけど、Wi-Fi運用で、しかも初スマホだからかも。

あっ、
ジャパンコネクトWi-Fiと捨てメアド(メルアドぽいぽい)の調子が悪いくらいかな。
最初は良かったんだが。

最近はメルアドぽいぽいはほぼ使えなくなったし。
2018/02/25(日) 08:30:06.89ID:Cwh+JsSE
機種は何ですのん?
2018/02/25(日) 12:56:31.15ID:bHq1Yi1/
ゲオ10%引きだと実質2%引きだから手は出ないな
電話として必要ではないから容量多めのEで良いんで30%セールお待ちしております。あらかしこ
2018/02/25(日) 14:39:19.28ID:iruB6Ury
これはいいなと思っても4.1は躊躇する状況になってきた
アプリがね

4.1だとos的にS4止まり
4.2止まりでもSD800は結構ある
パワーだけ見てもだいぶ違うな
2018/02/25(日) 14:53:53.01ID:AsSry9qy
>>894
ハニービー201k(今のantutu でベンチマーク19000)だよ。
Wi-Fi運用で、ガラケーのパケ代0にするために買いました。
外出先では、コンビニと駅のWi-Fi等のWi-Fi使ってます。さらに細かく言えばJR のWi-Fiが何故か繋がらないのが不便かも。
2018/02/25(日) 14:54:24.76ID:AsSry9qy
>>854
402shはどこが安いですか?
899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 15:00:57.20ID:4vNOv2jO
>>1
SC-02Cにマシュマロ焼いて使ってるが
どぉよ

ちな、ゲオジャンクで520円で買った
2018/02/25(日) 15:29:30.80ID:jDE92/8P
>>898
今はないね
安くて2980円とか3480円位かな
2980円もあんまり見ないし今も出てないと思うw
2018/02/25(日) 16:35:14.34ID:AsSry9qy
ジャンクって良いの選ぶ見分け方
ある?水没はむしろ狙い目とか、そういう類いの。

>>900
なる、ありがと。
2018/02/25(日) 17:45:39.96ID:ppoJaP5s
液晶割れは他に動作不良無ければ、下手になんかおかしいとこある通常品よりおれはいいと思ってる
フィルム貼ってしまえば大して変わらないからね

夏ごろ買ったジャンクのSC04Dも水没っぽいけどこれも何も動作は問題ないよ
2018/02/26(月) 11:08:53.09ID:o4hLmV8m
液晶割れについては完全に同意
カーエアコンなんかで水没反応が出ているならいいけどトイレに落としたのも混じってると思うと水没品は怖い
2018/02/27(火) 21:03:46.37ID:QjErMA6v
アルコールで除菌しながら拭けば解決じゃん
2018/02/27(火) 22:58:46.68ID:7gS6nPBm
水没は店舗で買ったけど届く段階でクリーニングされてるから汚れたら吹く位だな
2018/02/28(水) 16:28:26.00ID:PCyXMhTs
>>892
全くダメ電話
2018/03/02(金) 13:58:53.89ID:2z8QsHNn
メモリー2GB
ストレージ16GB以上
Android7
防水
通信は4G
SIMフリーのスマホ教えて
1万円ぐらい希望のおしえて
5000円で望むのあったらそれ選ぶけど
auは論外ね
2018/03/02(金) 15:09:42.93ID:01zBohtL
oukitelでええやん
2018/03/02(金) 19:16:04.15ID:LfZurd4C
防水という時点で海外スマホはすべて除外される。
新品は無理だろうな
2018/03/02(金) 19:37:19.47ID:iScspXF6
Ocnモバイル セール中p10liteが
7千円ぐらい、二万ぐらいするやつが。
たしか1年しばり
2018/03/02(金) 20:27:08.70ID:/Q1gr6XI
507SHのシムロック解除品を探すしかないね
2018/03/02(金) 21:27:07.95ID:4RLvJKft
>>910
スレタイ読めんのか?って突っ込まれる。5000円以内なら
以内でないとイチャもん書き込みされるよ。
2018/03/02(金) 22:35:14.13ID:CPEUm/TR
回線込みはここで話題にしないって
2018/03/03(土) 09:49:47.66ID:xgAFohKJ
>>909
そんな縛りチミだけじゃないの?
スレタイにも書いてないやん
2018/03/03(土) 11:37:53.12ID:LZDdFgyw
お得情報なら参考意見として聞きたい、
2018/03/03(土) 17:02:12.85ID:wJ+1jzlY
楽天とOCN年中投げてるなw
前よりもっとひどくなったw
あれかってるやつって解約新規してんだろうな

2016年末頃マックス5回戦買ったけどとてもじゃないけどプロ以外対応できないよあれ
2018/03/03(土) 17:03:54.23ID:QYorO+pP
ここを参考にして、オクで富士通の中古スマホ買ったけど、すごく良かった!
ガラケー使ってた頃を思い出した
機能がいっぱいあるし、思ってたよりサクサク
ジャンクを覚悟しながら買ったけど全然使えたわ、ありがとう
2018/03/03(土) 23:54:53.21ID:rVz9o2d1
>>917
機種はなんざます?
2018/03/04(日) 04:52:54.87ID:Riw/23m+
あれだろw
俺はわかるぞ ぼかしても無駄ww
2018/03/04(日) 08:59:08.03ID:U3UqBV+k
あれだろ01f
信者の間では神機とかいう
2018/03/04(日) 10:35:44.85ID:QZHcn3lO
俺の301fはアップデートしてから駄目機になったけどなw
922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 11:25:59.90ID:hsfFIAgj
auトルク01がコミコミ5000円であった。
Android4.4だからアプリ使えるよね?
wi-fi仕様で意見聞かせて
2018/03/04(日) 13:47:44.94ID:Fu49JX/j
>>922
4.4以上なら困らないが 5.0以上のも出てきてはいる
ちなみに俺自身は4.4対応アプリで困ってないな
ロリポも持ってるけどね
924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 13:57:04.46ID:3fHpgh1U
>>899
ナカーマ

メイン機が一応あるけど、こちらは
約12000曲程、スマホにブチ込んで車内音楽プレイヤー専用にしてる
殆ど遊び機として買った

ゲオでジャンクで450円でした

https://i.imgur.com/WhsBzpO.jpg
https://i.imgur.com/gzICvlh.jpg
https://i.imgur.com/F07S1OS.jpg
2018/03/04(日) 14:02:05.36ID:RUK56ufS
4.1.2しか使ってないが、メルアドぽいぽいが使えなくなったのと、ジャパンコネクトWi-Fiが少し調子悪い以外は取り立てて困ってないな。
4.1.2しか使ってないから、4.1.2以後でしか使えないアプリがplayストアで表示されないから、
もしかしたら便利なアプリを取り逃がしてる可能性はあるけどね。

逆に4.4で便利なアプリをいっぱい知ったあとに4.1.2とかに戻ると、不自由する気がする。
2018/03/04(日) 14:04:25.10ID:RUK56ufS
>>899
>>924
どんなジャンクでした?
水没?
927924
垢版 |
2018/03/04(日) 14:15:09.17ID:kZvTHtbz
>>926
どこが悪いのか、全く分からないジャンクでした
一通りチェックはしましたが

しいていうならば、買った時に保護フィルムが傷だらけでしたが
剥がせば新品同様になったので、ゲオ側では画面傷としてジャンク扱いに
なった可能性はありますな

たまに、ゲオジャンクはこういったミラクルがあるから面白いです

先週は401SOを980円で買いました
こちらもチェックしましたが、どこが悪いのか
全く分からないジャンクでした
2018/03/04(日) 14:32:13.40ID:Fu49JX/j
ゲオ昔はビニールにいれて安いのをつるしてたけど今はないんだよな
大阪 東京はジャンクあるみたいだけど
2018/03/04(日) 14:32:40.83ID:RUK56ufS
>>927
おお、凄いっすね。
そういうどこが悪いのか分からないジャンク、もしくは実用にほとんど問題ないジャンクって、どれくらいの割合であるんですか?
2018/03/04(日) 14:42:10.39ID:rLZqYUL6
ジャンクの内容は買う人次第やろな
例えば、通信費をかけたくない人で、wifiオンリー運用な人は
赤ロムジャンクやsim認識しないジャンクでも十分だし

俺も、音楽プレイヤー専用で使うなら、上記条件も当てはまるし

ブックオフで580円でゲットした
IS11Sは部屋で真空管アンプとJBLのスピーカー繋げて
スマホステレオ&ネットラジオ専用で使ってるけど
931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 15:00:11.66ID:mWcgjEyq
ウォークマン、iPot買うよりも
遥かに安いな
2018/03/04(日) 15:21:52.58ID:Fu49JX/j
音楽用はiphone3gsとか4も安いしいいかもねw
後はやっぱりペリアとか
2018/03/04(日) 15:48:06.71ID:JbWPbJDt
以前、勝手に再起動が勃発するXperia(SOL23)をゲオの訳あり品ジャンクで880円で買ったけど
海外ROM焼いたらシーンとおとなしくなって普通通りに使えるようになった経験があるわ
(´・ω・`)

オマケに海外ROMだから、キャリアの全アプリと国内のSONYのアプリが全滅して
お陰で余計なモノが入ってないから、動作がスッポンスッポン動いてくれて逆に快適になった経験がある
(´・ω・`)
934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 15:59:17.46ID:BDF/Dj/C
>>931
どんなに古い端末でも、sim無しでも最低音楽プレイヤーやカメラとしては使えるからねぇ

俺も古い端末500円くらいで買ってきて、車のコンポに繋げて音楽プレイヤーとして使ってる
以前使ってた車のCDコンポに比べて、楽曲をガッツリとmicroSDに入れておけば
CDの出し入れする作業が無くなって、結果オーライだったわ

あと、悪路での音飛びも無くなったし、車に取り付け場所を考えればドラレコにもなるし
2018/03/04(日) 16:46:10.87ID:KTDfiesM
いや、もう4.4は避けるべき
ヤフオクはじめ非対応アプリ増えてきたから
2018/03/04(日) 16:55:11.73ID:tr7TaBVe
ロリポ以上を持っていてサブで4.4ならいいんじゃない?w
2018/03/04(日) 18:24:32.81ID:tr7TaBVe
5でも入らないゲームもある

5なら何とか5k以内で買えるが、6だと格安スマホしかないかな
2018/03/04(日) 18:38:41.59ID:KTDfiesM
このスレ的にはMO-01Jとかいいかもな
939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 18:48:34.40ID:dmMZaWg5
ワシはジェリービーンズやで!
2018/03/04(日) 19:20:35.40ID:FRqwxY/1
auスマホって安いけどデメリットどんなのあるの?
941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 19:27:55.52ID:XjlPqO7W
>>940
海外旅行いった時に、地域で使えない場所が多いとか
ルーターレンタルすればいいんだろうけど、アメリカなんかは
レンタルルーターはバリバリ値段高い
2018/03/04(日) 19:37:53.25ID:FRqwxY/1
>>941
なるほど国内専用なら問題ないな
プリペイドsimとかはドコモのよりは対応してないの?
昔の機種ね
2018/03/04(日) 19:42:36.77ID:98CkRfAW
全ての格安SIMで最強はau系のUQだよ
どんな雑誌やサイトの回線テストでも1位か2位

昼に安定して速度が出てるのはUQとYモバイルくらいしかない。
去年横浜のみなとみらいでポケモンGOのイベントがあったけど、
真っ先にドコモの回線が初日からパンクしたけど、UQは使えてたくらいだから
944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 19:43:31.40ID:hsfFIAgj
ゲオのジャンクってどこで売ってるの?

最近、スマホを袋に入れて棚に吊るして売っているBOOK・OFFを見た。
2018/03/04(日) 19:44:38.17ID:QZHcn3lO
ゲオジャンクは安くない。
946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 19:45:02.66ID:I0dojYYn
ユー!キュー!
ダダダダンダンダン!ダダダダンダンダン!
2018/03/04(日) 19:57:29.54ID:I9H/PSUo
917だけど、f05f のカメラ起動が出来ないジャンクだったよ
4.4なので、それなりに使えてます
電池持ちが良くていいね
2018/03/04(日) 20:47:47.73ID:ggAuHaO2
札幌のゲオジャンクは2000円弱する
つまらん
2018/03/05(月) 09:27:59.97ID:h+yy3nKB
万代書店で
SHV35が3300円
iPhone6plusが4000円
sc04Eが980円
so05Dが980円

iPhoneは即9000円で売ったけど
950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 10:29:33.52ID:pSOZsmFk
おまいらに触発されて、iPhone4を1280円で買ってきた
同じように音楽プレイヤー専用にする予定

とりあえず脱獄するわ
951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 20:42:54.45ID:fMWWMmcr
ええんやで(ニッコリ
2018/03/05(月) 21:15:36.14ID:iK/cq7rZ
>>950
どこで?
2018/03/05(月) 21:30:20.95ID:jzb/673c
iTunes無しで音楽フォルダーポイ出来ないんだっけか
954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 21:52:00.30ID:DqkZFV74
>>953
フォルダ管理音楽アプリはあったはず
脱獄すれば尚更弄れる
2018/03/05(月) 22:09:26.71ID:jzb/673c
docomo5sが五千円になるまで待つか
2018/03/05(月) 22:47:21.91ID:t9wXTD2N
5でもわりと使えるな
957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 14:37:41.25ID:hdXFmQ/8
ヒャッハー!
2018/03/06(火) 14:44:01.86ID:JrWeUUd+
5sSBなら4800で買えた
959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 18:46:51.93ID:GFThSpOR
ヒャッハー!
960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 18:55:33.69ID:D1Pe+LRO
>>924
さすがはグローバル端末だな
ROMも豊富だわ
2018/03/06(火) 20:24:05.50ID:kIm95iPw
フリーテルの麗以前使ってたけど壊れたからこれと近いので5000円以内のある?
来年あたりになれば麗も5000円切るんだろうけど
2018/03/07(水) 03:47:13.26ID:Bc+TG97r
BLU GRAND X LTE SIMフリー ¥4,980
https://www.amazon.co.jp/dp/B06ZZ7PYX1

値下げ中
2018/03/07(水) 11:43:30.99ID:mHC7DhX3
BLU(ブルー)GRAND X LTE SIMフリースマートフォン シルバー 専用ケース付 【日本正規代理店品】 G0010JJ/SIL-38&LINEモバイル 音声通話SIMエントリーパッケージ (ナノ/マイクロ/標準SIM)[カウントフリー・iPhone/Android共通・ドコモ対応]
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B072174HQG/
クープンで4430
2018/03/07(水) 12:25:26.30ID:xE+fjObc
BLU GRAND X
・Android7.0
・ベンチマーク26000
・ROM 8GB RAM 1GB
・SIMフリー
・5インチ

か。
2018/03/07(水) 13:02:53.46ID:yrgZXrEO
もうないじゃん
まさか売れるとは思わなかったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
端末棒は何でも買うなほんと
2018/03/07(水) 13:16:53.26ID:cpf1jT3y
業者買い占めかなぁ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。