【Amazon】Fireタブレット総合 Part52 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/25(火) 19:02:05.94ID:bk+bC3dt
Amazon製のFireタブレット 「Fire」「Fire HD」「Fire HDX」について語るスレです。

※質問/相談/報告/批評は「該当の機種名/モデル年式」を入れて下さい。
※「Kindleシリーズ (電子書籍リーダー)」 「動画、ゲーム等のコンテンツ」 は板違い。
※「root、カスタムROM」 「Fire TVシリーズ」 はスレ違い。

―【第7世代モデル】―――
 Fire 7 (2017) https://www.amazon.co.jp/dp/B01J90NN4Q/
 Fire HD8 (2017) https://www.amazon.co.jp/dp/B01J94TYJK/
―【第6世代モデル】―――
 Fire HD8 (2016) https://www.amazon.co.jp/dp/B01AHBD6R0/
―【第5世代モデル】―――
 Fire HD10 (2015) http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZARBNFE/
 Fire HD8 (2015) http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZAKD2DM/
 Fire (2015) http://www.amazon.co.jp/dp/B00Y3TMKKM/
―【第4世代モデル】―――
 Fire HDX8.9 (2014) http://www.amazon.co.jp/dp/B00KQNTJ1W/
 Fire HD7 (2014) http://www.amazon.co.jp/dp/B00KC6SQWG/
 Fire HD6 (2014) http://www.amazon.co.jp/dp/B00KC6TDLY/
―【第3世代モデル】―――
 Kindle Fire HDX8.9 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00D3TVHDE/
 Kindle Fire HDX7 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00CYR84TG/
 Kindle Fire HD7 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00CTV2Y3Y/
―【第2世代モデル】―――
 Kindle Fire HD8.9 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00BFXRFO0/
 Kindle Fire HD (2012) http://www.amazon.co.jp/dp/B008UAAE44/
 Kindle Fire (2012) http://www.amazon.co.jp/dp/B00962OKJU/

■価格
 Fire HD10 (2015) … 16/32GB (29,980/32,980円)
 Fire HD8 (2017) … 16/32GB (11,980/13,980円)
 Fire (2017) … 8GB/16GB (8,980円/10,980円)

■<HD8 (2016) 専用スレ>
 Fire HD8 (2016) Part3
 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1480567128/

■<Fire (2015) 専用スレ>
 Fire (2015) Part9
 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1481931043/

■<HD6/HD7 専用スレ>
 Fire HD 6 or 7 Part 3
 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1464134541/

■<HDX8.9 専用スレ>
 【新旧】Kindle Fire HDX 8.9 【8.9 専用】Part1
 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1413003760/

■<root、カスタムROM 専用スレ>
 【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root6
 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1470101597/

■前スレ
【Amazon】Fireタブレット総合 Part51 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1499859400/
2017/08/13(日) 01:55:56.43ID:tKedn7Fm
>>784
どんな理由を付けるのも勝手だが、あまりに馬鹿げてると
誰からも信用されないって話だろw
2017/08/13(日) 03:37:41.26ID:vAJ1qCPB
中国共産党「国際社会がうるさいので一時的に攻撃を止めた、ずっと止めるとは言ってない」
スパイ企業「スパイがばれたので風化するまで個人情報収集を停止する、ずっと止めるとは言ってない」
みたいな
2017/08/13(日) 06:48:02.23ID:IOrSP8UH
>>776
鵜呑みに?
2017/08/13(日) 09:16:46.93ID:nTqLpWhD
Fire HD 8用にブックタイプのカバー買ったけど、持ち出さないから背面カバーにすればよかった。
2017/08/13(日) 10:03:01.79ID:Pr6eHbxU
>>814
そのカバーは、マグネットスリープ対応?
2017/08/13(日) 10:25:55.76ID:zXyuELou
ぷらっちっくを保護する必要性について
小一時間ほど議論したい
2017/08/13(日) 10:48:42.93ID:8PRky3Zg
水難事故は118だっけ
2017/08/13(日) 11:00:19.06ID:uiIt9JGu
宣伝
2017/08/13(日) 11:17:19.94ID:qicQGGLb
女難は何番?
2017/08/13(日) 11:27:58.26ID:5UG3avss
保護じゃなくて自立させたいだけだよ
2017/08/13(日) 12:00:34.07ID:nTqLpWhD
>>815
蓋するとスリーブしますね
2017/08/13(日) 17:14:42.50ID:MBcaf87L
>>816
個人の判断に帰結するんだが、逆に君の保護するかしないかの基準は何なんだ?値段?安いから使い捨てってのは心が貧しいと思う
物を大切にするのが美徳であるなら柔らかくて傷つきやすいプラスチックを保護するのは理にかなってる
2017/08/13(日) 17:35:13.81ID:rn7bEIrh
>>822
心が貧しいとか無茶苦茶だなw
2017/08/13(日) 21:53:08.93ID:lQfl7oCi
液晶面の保護はいらないのになんで背面だけ保護するの?ってことじゃね
2017/08/13(日) 22:23:48.11ID:dRDXyde6
スクショ撮るのに楽なアプリってありますか?
2017/08/14(月) 00:12:07.37ID:tpZDD2UV
>>825
標準の手順じゃダメなの?余計なもの入れなくても撮影できるけど
https://developer.amazon.com/public/ja/solutions/platforms/webapps/docs/screenshots.html
827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/14(月) 00:25:00.89ID:/Dk+ssta
>>822
ならば、カバーも保護しないとね
2017/08/14(月) 02:19:53.34ID:F+hTmaOa
>>827
手遅れだとは思うがヘルメット被って自分の脳みそでも保護しとけ
2017/08/14(月) 06:44:56.60ID:O6g2MPxJ
ダイソーのフリーカットの液晶保護フィルムを買ってきて
カンペキに貼れて良い気持になってたけど、既に細かい擦り傷が orz
やっぱ100円品質だな。しかし、良いのを買ってもホコリ1つの混入でダメになるのが。
2017/08/14(月) 09:35:47.16ID:fMrF5gZ0
擦り傷が付かないフィルムなんてガラスくらいでしょ
2017/08/14(月) 09:38:45.50ID:OdLgZaVe
ガラスにキズがつかないなら保護フィルム貼る必要無くね?
2017/08/14(月) 09:43:48.26ID:wjwyPdEE
>>829
ダイソーの簡易防水ソフトケースに常時入れときゃ貼り替えの手間もいらん
2017/08/14(月) 10:23:53.55ID:EnQbqjOz
保護フィルムは気になりだすとキリがないから
どこかで妥協しなくてはならないけど
Fireタブレットは気に入っているから
アマゾンで買い物する際はまた保護フィルム買いたい
2017/08/14(月) 10:34:32.61ID:doR0TWsO
画面下部のナビゲーションバーが出たまま戻らなくなったんですけど
2017/08/14(月) 10:35:56.13ID:doR0TWsO
途中でおくっちゃった
解除方法ってありますか?
2017/08/14(月) 13:01:30.61ID:oeffwJe/
>>827
だったら、その保護も保護しないといけないじゃないか。マトリョーシカかっての
2017/08/14(月) 14:03:21.18ID:tpZDD2UV
>>834
何をいじったのか分からないけど、すっと出たままなのが正常
2017/08/14(月) 14:19:52.40ID:A875HOYv
Fireタブは保護がどうこうより毎年プライムデーで買い換えるのがいいと思う
2017/08/14(月) 14:30:37.03ID:72xrhK++
なんでカバー談義って無駄に荒れるんだろうね
全力で相手を否定しようとする人がいて疲れるわ
2017/08/14(月) 14:44:41.89ID:doR0TWsO
>>837
さっき初期化して気付きました
どうして勘違いしたんだか・・・レスどうもです
2017/08/14(月) 15:55:02.08ID:jqaQN7Rm
裸だと使いにくいからカバーでスタンドや持ちやすさを改善するのであって
必ずしも保護が目的でもないからなあ

スリープしないカバー欲しくてダンボールカバー買ってみたが評判通りで良くないな
プラにはめ込むタイプじゃないから分厚いのはしょうがないとしても
内側が砂消しみたいなざらざら生地で手触りが我慢できない
滑り止め対策なのかもしれないが内側は柔らかいフェルト生地のほうが好きだわ
842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/14(月) 18:36:55.71ID:DJIwd483
ホーム画面から邪魔な検索窓と、
左にある最近のコンテンツを消す方法を教えてくだちい
2017/08/14(月) 19:17:41.02ID:igQtBrX1
ログアウト
2017/08/14(月) 19:40:29.25ID:CxPlpJZJ
持ちやすさもあるけど、カバー付けたほうがなんか楽しいから付ける
2017/08/14(月) 19:53:39.15ID:IDxurpZ/
カバー付けると持ちやすくなるとかどんな理屈だよ
重くなるだけ
2017/08/14(月) 19:55:21.53ID:iLCJLj/r
>>845
滑りにくくなる
2017/08/14(月) 21:58:54.99ID:UO1IJZP4
ありえないぐらいツルツルだもんなぁ
2017/08/14(月) 23:22:29.56ID:roElvyjE
最近ロック画面の日時が勝手に英語表記になるんだが…
戻しても勝手に英語になる
2017/08/14(月) 23:51:28.20ID:H0IOnC1e
GP化してもっさりは感じないんだけど、バッテリーの減りは確実に早くなった
ちょっとびっくりするぐらい
2017/08/15(火) 00:08:38.99ID:zgu1xMap
>>848
2017 HD8だとそれになるな
ビデオの表記も2016年版だと「プライム会員特典」のところが
2017年版だと「Inculuded〜」の英語表記
実害はないが
2017/08/15(火) 02:16:46.92ID:+1jhQo0t
HD7 4th持ちですが、比較すると2017 HD8はイヤホン使用時に音が小さいね
全体的に高音域にシフトして痩せた音に感じる

あと不具合なのか、以下と同じ症状の方居ますか?
・画面の自動消灯がされない時がある(10回中1〜3回程度の割合)
・消灯時で無音の時にイヤホンからプチプチとノイズが断続的に出続ける
 (接触不良とかでは無いです&スピーカーやブルートゥースでは起こらないです)

致命的では無いですが、ほぼ寝ホン状態で使ってるので、寝落ちした後ノイズで目が覚めるのが切ないです
2017/08/15(火) 06:26:01.15ID:yQUiyLBv
スピーカーでは起こらないと断言できる根拠がわからん
2017/08/15(火) 06:38:21.53ID:8DAec793
>>851
スピーカーで症状出ないならイヤホンが悪いんじゃないの?
2017/08/15(火) 06:50:39.47ID:YeEblUcF
>>852
よう文盲
2017/08/15(火) 08:15:56.34ID:mlCD/icp
>>851
Amazonミュージック
画面点灯で再生

しばらくすると自動で
画面消灯で再生が続行される

再生終了後の無音状態 ※ここでブツブツと鳴る

2017HD8
2台共に同じ
2017/08/15(火) 09:42:18.41ID:sPTwK5JD
>>848
電源切って起動したらなるね
でも一度起動したらスリープ後のロック画面は日本語に戻ってるけどな
2017/08/15(火) 13:17:42.75ID:yQUiyLBv
>>854
こういうアホは無視するけど
>>855
本体の状態で鳴るならスピーカーでも鳴るだろ
2017/08/15(火) 13:20:26.95ID:mlCD/icp
>>855
音声外部出力
有線=ヘッドホン、スピーカー
無線〜ヘッドホン


>>857
当然ながら本体スピーカーでは再現しないよ
2017/08/15(火) 13:30:27.57ID:mlCD/icp
ちなみに、俺は851ではない。
2017/08/15(火) 13:42:04.92ID:STfFHOcI
おれのもプチプチ言うわ
別に気にしてないけど
2017/08/15(火) 14:16:21.59ID:m99jK+HI
>>857
ようアスペ
2017/08/15(火) 17:11:11.49ID:dcHxFH5D
祭りで買った初心者が落ち着いたせいか、マターリ。
2017/08/15(火) 21:57:42.84ID:4LuRMlZd
iPodやiPadとの価格差にあらためてびっくりして買ってみようと思うんだけど、
先月のプライムデーでの

Fire 7 8GB  3,480円
Fire 7 16GB  5,480円
Fire HD 8 16GB  5,980円

この位の割引になる次のセールって、いつぐらいにありそうですか?
2017/08/15(火) 22:01:06.79ID:TEX4WTu6
>>863
来年
2017/08/15(火) 22:07:20.17ID:lq3LwlZV
>>863
年末のセール
866851
垢版 |
2017/08/15(火) 22:30:12.86ID:+1jhQo0t
レスくれた皆さんありがとう
やっぱりプチプチ言うのね
ソフト的なバグっぽいから一応アマに報告してみるよ
867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 23:06:45.53ID:0xmN0H0z
>>863
ブラックフライデーかな
10月くらいじゃなかったっけ?
2017/08/15(火) 23:08:50.01ID:yPCLnluz
新機種まだか
大きい方はなかなか出ないな
う〜ん
869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 00:13:02.18ID:7NF+QDPA
>>855
いま気づいた!!
オレのもプチプチなって気持ち悪い
870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 00:13:52.56ID:7NF+QDPA
・消灯時で無音の時にイヤホンからプチプチとノイズが断続的に出続ける

これだこれ
2017/08/16(水) 00:59:33.04ID:H4DIMhrC
>>863
4000円クーポンあるからそこまで変わらんぞ
2017/08/16(水) 01:46:16.35ID:d3H10zIg
>>871
調べたら先月のセールは実際この価格だったんだ
すげえ安くて、この価格ならiOS機器と比べてどれだけクソでも許容出来ると判断した
2017/08/16(水) 04:26:40.98ID:EfZjiOdN
>>872
更に500円ビデオクーポン付き
2台買って500円尼ポイントゲットだったよね。
2017/08/16(水) 07:56:45.06ID:5VCLwkWb
iOS器機と比べるという発想があるうちはやめたほうがいいよ
泥とiOSではOSレベルでのお作法がかなり違う上 尼機のFireOSはさらに癖がある
ハードウェア性能だけ我慢すればいいと思ってるなら挫けると思う
2017/08/16(水) 12:41:50.58ID:5QyXMMm+
iosと同じ事をやろうとするとほぼできないと思っていいよ

読めなくないけど本は微妙
ゲームは2Dならまあまあ動く
動画専用機としてならば満足するはず
2017/08/16(水) 13:06:47.73ID:SLRzSVl+
SilkとChromeの両ブラウザでhtmlファイルを開くと
ブラウザで表示されずにされずにWPSofficeとかいうアプリが立ち上がってhtmlソースが毎回表示されてしまうのどうにかする方法ないかな?
operaとか別ブラウザだと普通に再生できるけど
2017/08/16(水) 13:58:50.90ID:cA9/UWsS
>>876
ホーム画面
設定

アプリとゲーム

すべてのアプリケーションを表示

すべて

WPS Office for Amazon

デフォルトで起動、は設定されていますか?
878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 20:07:56.21ID:7NF+QDPA
あれ〜おかしいなぁ

FireHD 8買ってから1ヶ月、毎日NURO光の早いほうのWi-Fi(A接続2.4G)でずーと繋げられてたのに、さっき起きたらそれが繋がらなくて、遅いほうのWi-Fi(G接続5G)しか繋がらなくなった。

原因が分からないんですけど?
PCとスマホのほうは早いWi-Fi(A接続)で繋げられてて、FireHD 8のほうも早いほうのWi-Fiの表示で繋げられてたのに。
 
FireHD 8に1日ばかりセキュリティソフト入れてなかったのが原因なのこれ?
879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 20:13:19.09ID:7NF+QDPA
あれ逆か
2017/08/16(水) 20:39:24.10ID:yFIP9i8y
>>878
お前がバカだからだろw
2017/08/16(水) 20:42:12.61ID:GWnToKje
誰か教えてほしいんだけど
キンドル本あるじゃん、これを買った時に
試しに無料本を数冊落としたんだけど
試しただけだから要らないんだよ、エッチな本だし邪魔だから消したいんだけど
ゴミ箱とか削除ってのがどこにあるのか判らないんだよ
どうしたら消せるのよ
882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 20:44:50.89ID:yFIP9i8y
>>881
アマゾンのアカウントにログインして、

コンテンツと端末の管理

でエッチ本を削除すればOK
2017/08/16(水) 20:46:26.72ID:kWZBLxo8
>>881
どんな内容のエロ本かな
884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 20:52:52.72ID:7NF+QDPA
>>880
マジカスやなこの糞
2017/08/16(水) 20:58:29.01
>>884
お前がな
886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 21:46:13.29ID:yFIP9i8y
>>884
ググレカスw
2017/08/16(水) 22:40:28.74ID:0UU9wtXe
>>881
対象の本を長押ししたら削除項目かゴミ箱出てくるよ
888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 00:59:38.65ID:/nLT+TKU
>>880
このクソ野郎はリアルでもこういう人間なんかな? 

トラックにでも轢かれてミンチになって悶え苦しんで死ねやクズ
2017/08/17(木) 03:11:18.27ID:oriV745v
>>888
リアルでもこういう人間なんかな?
相手に非があると思いきや自分は正義だとばかり大騒ぎする
例えば電車内の不審者取り押さえて窒息死させちゃう奴らみたいな
2017/08/17(木) 03:27:09.05ID:ml2BSCkI
               -=γ `ヽ {::  `ヽ         ,ィ 
            -={::   V{::..   ':,      //
              .-={::..   V::.. <  ',     / / 
                 ∧::.. > V::..   }  ./   /
                 ∧::..   }::..,. -ー '´   /i
              -=∧::..,. '´        /:i 
            -=ニ/::...          .,:'  i    
               -=ニ/::...        / ,' i  
             -=ニ/:::::...         /z      <グエーッ死んだンゴ
           .-=ニ〈:::::...          /ニ { { 
            -=ニ\:::::::::...    〈ニ  \\  
2017/08/17(木) 06:46:51.42ID:NQwlPcPH
言い方はアレだが >878-879,884は叩かれてもしょうがない態度
2017/08/17(木) 07:37:26.92ID:d7b5Cv0c
>>887
削除してもアレなサムネが残るじゃん
結局>>882の購入履歴から抹殺するハメに

購入済み電子書籍を誤消去できないシステムも良し悪しだな
893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 08:27:28.04ID:RddJX5Y6
>>888

           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < 通報しますた!!
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д`) < しますた!!!
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚)  シマスタ!!
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−   
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >   (・∀・)シマスタ!! .マスタ!! .スタ!!
2017/08/17(木) 09:38:41.74ID:QqEQZCe9
>>877
教えてくれてありがとう
確認してみたけど何かのデフォルトアプリにはなってなかった残念
operaでは普通に表示されるからブラウザ兼用するよ
2017/08/17(木) 10:50:23.28ID:4p8FmIHI
現行のHD8にGP入れてGoogleマップでナビ出来てる人居る?
現在地の表示は出来るしルート検索もするんだが車で走り出すと固まったように現在地から動かない
やっぱGPS無いしwi-fiの位置情報だけでカーナビは厳しいのかな?
2017/08/17(木) 10:51:51.30ID:Bn+SRb0b
そんなの当たり前だろ・・・
2017/08/17(木) 10:54:34.82ID:rFG+Wgz3
>>895
泥タブかナビ買えばいいじゃん
2017/08/17(木) 11:00:39.45ID:QvQ6rFwL
仕組みをググろうね
899895
垢版 |
2017/08/17(木) 11:33:37.01ID:XPAsdqNc
>>896
そうなんだ、歩きで使えたから車でも…と思ったんだけどね

>>897
スマホ使うよ

>>898
念のため調べたけど知ってることばっかだったよ
さすがに車の移動速度についてこれないよね
2017/08/17(木) 11:38:38.37ID:Lfd2mOpk
>>895
すっげー
こんな奴いるんだなw
2017/08/17(木) 13:23:58.48ID:QvQ6rFwL
何を調べたかはさておき、知ってたのなら895みたいなそもそも質問しないよね
見苦しいですわよ
2017/08/17(木) 13:41:04.75ID:k6rDJYBG
そもそも、これにGoogleマップ入れようとする気がない
2017/08/17(木) 13:50:54.97ID:m6AUAeid
オフラインマップでいいのあるから
HD8でも役に立ったぞ
GPSがないから根本的な利便性は違うけど
2017/08/17(木) 14:36:13.73ID:NkSysFb0
Bluetoothの外付けGPSでも買えばいいんじゃね
2017/08/17(木) 18:24:17.50ID:ffbU67UO
>>904
そこまでするくらいなら素直にGPS付きの泥タブ買ったほうがいいと思う
2017/08/17(木) 18:39:24.94ID:kItKDzqp
>>904
買います。
たとえば何を買えばいいですか?
教えてください。おねがいします。
2017/08/17(木) 18:50:03.18ID:ffbU67UO
>>906
お前が使ってるその端末は飾りなの?
2017/08/17(木) 18:53:29.55ID:k2JEPY/Y
>>895
アホだろ
2017/08/17(木) 19:05:56.17ID:p+9Y3YUO
>>906
MapFan買うと幸せになれるぞ!
2017/08/17(木) 19:18:01.38ID:kItKDzqp
>>907
なんだ、おまえもわかんないのか。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。