【Amazon】Fireタブレット総合 Part52 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/25(火) 19:02:05.94ID:bk+bC3dt
Amazon製のFireタブレット 「Fire」「Fire HD」「Fire HDX」について語るスレです。

※質問/相談/報告/批評は「該当の機種名/モデル年式」を入れて下さい。
※「Kindleシリーズ (電子書籍リーダー)」 「動画、ゲーム等のコンテンツ」 は板違い。
※「root、カスタムROM」 「Fire TVシリーズ」 はスレ違い。

―【第7世代モデル】―――
 Fire 7 (2017) https://www.amazon.co.jp/dp/B01J90NN4Q/
 Fire HD8 (2017) https://www.amazon.co.jp/dp/B01J94TYJK/
―【第6世代モデル】―――
 Fire HD8 (2016) https://www.amazon.co.jp/dp/B01AHBD6R0/
―【第5世代モデル】―――
 Fire HD10 (2015) http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZARBNFE/
 Fire HD8 (2015) http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZAKD2DM/
 Fire (2015) http://www.amazon.co.jp/dp/B00Y3TMKKM/
―【第4世代モデル】―――
 Fire HDX8.9 (2014) http://www.amazon.co.jp/dp/B00KQNTJ1W/
 Fire HD7 (2014) http://www.amazon.co.jp/dp/B00KC6SQWG/
 Fire HD6 (2014) http://www.amazon.co.jp/dp/B00KC6TDLY/
―【第3世代モデル】―――
 Kindle Fire HDX8.9 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00D3TVHDE/
 Kindle Fire HDX7 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00CYR84TG/
 Kindle Fire HD7 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00CTV2Y3Y/
―【第2世代モデル】―――
 Kindle Fire HD8.9 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00BFXRFO0/
 Kindle Fire HD (2012) http://www.amazon.co.jp/dp/B008UAAE44/
 Kindle Fire (2012) http://www.amazon.co.jp/dp/B00962OKJU/

■価格
 Fire HD10 (2015) … 16/32GB (29,980/32,980円)
 Fire HD8 (2017) … 16/32GB (11,980/13,980円)
 Fire (2017) … 8GB/16GB (8,980円/10,980円)

■<HD8 (2016) 専用スレ>
 Fire HD8 (2016) Part3
 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1480567128/

■<Fire (2015) 専用スレ>
 Fire (2015) Part9
 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1481931043/

■<HD6/HD7 専用スレ>
 Fire HD 6 or 7 Part 3
 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1464134541/

■<HDX8.9 専用スレ>
 【新旧】Kindle Fire HDX 8.9 【8.9 専用】Part1
 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1413003760/

■<root、カスタムROM 専用スレ>
 【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root6
 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1470101597/

■前スレ
【Amazon】Fireタブレット総合 Part51 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1499859400/
2017/08/03(木) 06:18:44.80ID:GIZQxLPc
>予防策に越したことは無いがな

ここ笑うところだよね?
2017/08/03(木) 06:35:47.62ID:qxWCCJag
リチウムイオン電池は高温環境下や充放電時の過負荷で劣化して膨らむものだから
負荷かかってないスリープか電源落とすかって状況で劣化速度が急激に変わるようなもんじゃないよ
充電しながら使うのはやめとけ
2017/08/03(木) 06:36:34.45ID:S+h5g9R3
勝手にやめてろ
2017/08/03(木) 07:45:37.39ID:8hogd+QV
>>419
生涯で何度女ときちんと話したことある?
2017/08/03(木) 07:50:29.46ID:Rz+gf6w+
ぼ、ぼくはおかあさあんいがいだと(笑う所1)、30回位はあるよ(ドヤ)(笑うとこ2)
2017/08/03(木) 07:54:18.88ID:8hogd+QV
人間ってタブレットひとつで、ここまで歪み合えるんだな。
2017/08/03(木) 08:22:12.25ID:a/kAx+9/
81レスも前のどうでもいいレスに絡む奴がいるからな
2017/08/03(木) 09:41:37.06ID:tFEIwK4j
とりあえずNGしたがこういう一人で大暴れするやつがいるスレはワッチョイ欲しいわな
2017/08/03(木) 09:48:20.11ID:NdlkDzr7
>>468
HD8(2016)だったが法具発動で3回に1回ぐらいの割合で落ちるし、シングルタスク前提のOSのせいか、画面を切り替えると再起動になる。
2017/08/03(木) 10:32:13.47ID:+VHZjlw1
初めて再起動したらすごい軽くなった
2017/08/03(木) 12:19:45.60ID:D2Mrll6W
2回目は重くなるから覚悟すること
それが嫌なら二度と再起動したらあかん
2017/08/03(木) 12:34:13.41ID:a22xXdp0
なんでだよ?
2017/08/03(木) 13:09:29.34ID:KVt5vrf1
>>495
この馬鹿のイカれっぷりは異常
2017/08/03(木) 15:37:52.03ID:cvo7yTxg
本の読み放題お試し入ってみたけどやっぱりラインナップが少ないな
検索するときにKindle Unlimitedだけで検索とかやり方わかる人います?
2017/08/03(木) 16:15:06.61ID:DJKKuOEe
>>501
嫌いじゃないぞw
512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 18:17:41.23ID:kldzUyYm
>>478
あれこれ悩んだ末ドラクエ2買ってそのまま放置してしまうのが通
2017/08/03(木) 18:21:13.80ID:hJwLW6I/
前にも誰か書き込んでたけど、やっぱり有料アプリはAPK化しても動かないね
GP化したら動くんかな? 
2017/08/03(木) 18:28:06.89ID:BAa75t1t
>>478
今ドラクエ2にするか
ズーキーパーとブレイジングスター
とcamscannerあたりにするか考え中。
2017/08/03(木) 19:46:51.65ID:F7eQkKgg
>>513
グーグルプレイ入れない派なら
有料アプリとグーグルサービスは
キャリアの高性能スマホで使えば良いだけ
2017/08/03(木) 20:22:11.86ID:2VGehAb1
ドラクエ2買ってニコ動のRTAの真似事して遊んでるけどめっちゃ楽しいよ
2017/08/03(木) 21:01:32.31ID:hJwLW6I/
ドラクエなら5がいいなぁ
2017/08/03(木) 21:01:55.82ID:hJwLW6I/
>>515
でかい画面でやってみたかったんだ
2017/08/03(木) 21:20:21.14ID:reKk1tGC
マジで500円コイン使い道に悩むわ(´・ω・`)

今更ドラクエ()w
ねえよw
今更RPGとかまどろっこしくてやってられっかよwwwwwwwww
2017/08/03(木) 21:22:20.99ID:hJwLW6I/
久々にまったりとやってるよw
がっつかずに楽しみながらボチボチ進めてる感じ
2017/08/03(木) 21:25:09.81ID:reKk1tGC
RPGってガキの頃から一番でえっ嫌いなんだよw
格闘みたいなスカッと勝負が付いて終わる単純な奴じゃ無ければ飽きちまう
今更いい歳してゲーム自体に興味無いけどさ
2017/08/03(木) 21:29:25.57ID:reKk1tGC
小学3か4年の頃プレゼントで貰ったスーファミのゼルダの伝説やったことあるけど
メガネ岩?だったかで行き詰まって考えても頭痛くなるしで飽きてそれ切りだったわw
2017/08/03(木) 21:31:08.51ID:reKk1tGC
即効でゼルダ売っぱらって別のゲーム買ったわ
それも直ぐ飽きて売っぱらったけどw
2017/08/03(木) 21:31:19.58ID:Cagm/vMb
>>513
ライセンス?ってのをどうにかすればいいみたいよ
2017/08/03(木) 21:37:55.24ID:reKk1tGC
>>509
おいおい、何処がイカれてるって?
失礼にも程があるぞ(´・ω・`)
2017/08/03(木) 21:38:08.52ID:hJwLW6I/
>>524
なになに? なんとググればいいだろうか?
2017/08/03(木) 21:38:53.60ID:reKk1tGC
>>526
ggrks
2017/08/03(木) 22:39:51.54ID:rm3BC8xE
>>510
Kindle Unlimited 対象本の探し方

・PCでamazonのHP、PCの大画面のほうが落ち着いて探せる
amazonのHP・カテゴリーのメニュー→kindle本&電子書籍リーダー内のKindle Unlimited 読み放題
→新着タイトル・今月限定・文学小説おすすめタイトル・コンピュータITおすすめタイトル・ビジネスおすすめタイトル・趣味実用おすすめタイトル・暮らし健康子育ておすすめタイトル・コミックおすすめタイトル とある
→新着タイトルだけ右端に「もっと見る」というスイッチがあるのでクリック
→新着タイトル専門のページに行くとおすすめや出版年月日で並べ替えるメニューがある
新着タイトル以外の他のタイトルは右端の下側に「タイトルの一覧へ」というスイッチがある→並べ替えメニューは無い

・Fireタブレット、これがいちばん簡単
kindle本アプリ起動→左上の「≡本」の「≡」をタップ、メニューの下のほうにKindle Unlimited があるからタップする 以下PCと同じ
Fireタブレットはすべてのジャンルのタイトルに並べ替えメニューがあるね

・白黒kindle
ホーム→ストア→虫メガネ・検索のマークにカタカナでアンリミテッドと入れる→Kindle Unlimited の対象本の一覧が表示されて「絞り込み」のメニューがある

・あとは個別にお気に入りの作家とかジャンルを検索し「Kindle Unlimited」のマークが入っていないか確かめる

各ジャンルの2番手3番手の雑誌は対象になってるしマンガやフランス書院も増えてきた
つまらない本を買ってガッカリということが無いので割と気に入っている
2017/08/04(金) 01:10:28.92ID:LjCS1KYg
>>522-524を見ればイカレっぷりなんか一目瞭然じゃないか
2017/08/04(金) 02:03:32.30ID:fOOxTpwL
On Deckオフにしてるのにダウンロードされる
どうしたものか
2017/08/04(金) 02:07:35.66ID:WLcpT2yg
ダウンロードされてるのはどこ見ればわかるの?
2017/08/04(金) 03:18:13.95ID:P+tWSuDr
>>530
いやそれはおかしい
ちゃんとオフになってないんじゃね

>>531
ビデオ→ライブラリ→左上の三本線(メニュー)→ダウンロード済み
2017/08/04(金) 04:55:30.96ID:8EyNlQga
これだけスマホは進化してんのに
充電しながら使うとダメってのは
未だに変わってないのかい
2017/08/04(金) 05:16:39.17ID:GFXMaPwa
電池は、ここ10年進歩はしても"進化"はしてない。
水やアルコールの電池に望みを託したが行方不明。

こうなったら自家用プルトニ(ry。
2017/08/04(金) 07:22:18.82ID:gMMIJ0pP
2018年を目途にスマホなど小型電子向けに製品化を目指すとしてるのでホンダ逃げ切りか?

リチウムイオン電池の代替、マグネシウムで実用化へ ホンダなど
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFB08H12_Y6A001C1MM8000/
世界初!マグネシウム二次電池をホンダと埼玉県産業技術総合センターが2018年の実用化を目指す・・・小型でリチウムイオンに代わる次世代電池
https://www.youtube.com/watch?v=M2yMOp2LRic

容量はリチウムイオン電池の15倍、超高容量の「空気電池」を開発
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1704/10/news041.html
容量はリチウムイオン電池の6倍以上、「リチウム空気電池」の実用化に一歩前進
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1509/03/news042.html
性能はリチウムイオンの3倍、硫黄とシリコンで作る次世代電池の実用化に前進
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1511/10/news048.html
2017/08/04(金) 08:37:44.31ID:orxlP3uY
>>530
同じ症状で悩んでる
間違いなくオフにしてるのに。
勝手にDLされるのが嫌で電源落としたよ
2017/08/04(金) 09:36:14.12ID:qW97eDeK
15:45からタイムセールらしいけど、さらに安くなるん?

Amazonベーシック タブレットスリーブバッグ8.0インチ for iPad Mini / Samsung Galaxy
www.amazon.co.jp/dp/B00I8T4OLG
2017/08/04(金) 09:36:47.19ID:qW97eDeK
あらハイパーテキストになってなかった
http://www.amazon.co.jp/dp/B00I8T4OLG
2017/08/04(金) 12:20:57.88ID:DtDlxqP+
いやこれはいらんだろ…
2017/08/04(金) 12:24:26.42ID:GFXMaPwa
毎日毎日スマホに「この端末(FIRE8)でログインしましたか?」って
通知が来るんだが、これ何とかなんない? 鬱陶し過ぐる。
2017/08/04(金) 12:31:00.86ID:DtDlxqP+
>>540
お前の頭をどうにかしないと無理
2017/08/04(金) 12:54:12.58ID:fUkv/V18
>>530,536
同じく。オンオフしたり再起動したりと試行錯誤してるけど再発する
ストレージ一杯にしとくかマメにWiFi切っとくしかないのかな。ちなGP導入済み
2017/08/04(金) 16:29:06.33ID:qvZfCiW0
泥機なくてGP入れたい場合は胡散臭いサイトからDLしなきゃいかんのね
みんなよく信用できるなぁ
2017/08/04(金) 16:30:42.71ID:8hegjFWq
だから自己責任なんだよ
2017/08/04(金) 17:04:42.82ID:qW97eDeK
>>538
558円てどうよ?
2017/08/04(金) 18:07:04.00ID:P+tWSuDr
>>542
俺もGP入れてるがそんな現象ないぞ?
ストレージも50GB近く開いてるし

設定→アプリとゲーム→Amaアプビデオ→ストリーミング及び〜→OnDeck

の項目をちゃんとオフにしてるんだよな?(OnDeck行くまでは別ルートもあるが)
2017/08/04(金) 18:13:43.14ID:7qS74QF6
>>546
俺は>>542とは別人だが
それやってるし今もオフになってるけどなんでかダウンロードしてやがるんだよね

OnDeckオン→オフでOnDeckでダウンロードした分は削除されるけど
OnDeckオフになったままでもしばらくすると勝手にダウンロードしてたりする
なにが引き金になってるのか…
2017/08/04(金) 18:25:16.82ID:QShK4vRd
それって、本当にダウンロードされてるの?
2017/08/04(金) 18:37:28.03ID:P+tWSuDr
OFFにするだけで削除されたっけ?
その上の削除押したような気がするが
2017/08/04(金) 18:46:52.58ID:7qS74QF6
>>548
ビデオアプリのダウンロードされた動画のとこに3〜4本くらい入ってる

>>549
オンにしてからオフにすると「ダウンロードした動画消すけどいい?」って聞かれる
2017/08/04(金) 18:51:39.57ID:P+tWSuDr
>>550
それは
オンにする→勝手にDL→オフにする時通達
オンにする→DLされて無くてもオフにする

どっち?
今下を試してみて通達なかったから上だとは思うけど
一応今からオンにしたままでこっちもちょっと試してみる
2017/08/04(金) 19:13:01.56ID:pZc8bFjG
>>543
みんな自分は大丈夫と根拠も無く思っているからね
Amazonのアカウント流出してマケプレ乗っ取り詐欺が大規模であったばかりなのに

安いというだけで危険な中国製のモバイル機器利用したりしてる人も多いし、個人情報流出で家族まで大損害被るという危機感が足り無すぎる
2017/08/04(金) 19:27:41.82ID:7qS74QF6
>>551
> オンにする→勝手にDL→オフにする時通達
> オンにする→DLされて無くてもオフにする

どっちも違う
オフにする→オフなのに勝手にDL→オンにする→オフにする時通達、削除
消されるのはOnDeckで勝手にDLされたものだけ
2017/08/04(金) 19:30:15.28ID:KMNwMfY8
>>553
同じだー
信じてもらえんかもしれんが、オフってるんだよなぁ
2017/08/04(金) 19:32:46.34ID:2cW9iavi
>>540
それはGoogleのアカウントの責任だろ?
Googleに文句いえ
2017/08/04(金) 20:35:38.81ID:P+tWSuDr
>>553
それはもうおま環状態だからこっちで再現無理そうだな…
557542
垢版 |
2017/08/04(金) 22:20:55.98ID:fUkv/V18
553,554に同じ
しゃあない、GP抜いて初期化してみっか
2017/08/05(土) 06:41:30.14ID:EjXlfFjJ
ウチも映画かってにDLされちゃうんだけど
まあFireOS()だからしゃあないと思ってるんですが
この勝手に入ってくる映画って今までの履歴参考にしてたりはしないんですか?
特撮とアニメばっかり見てる端末にアイドル系のなんかよくジャンルの分からないビデオが
入ってきてうちの息子(小3)が隠れてみてるんじゃないか?と嫁が疑心暗鬼になってるんですが・・・

履歴にそういうのはないから多分勝手に入ってきてるんだと思いますが
2017/08/05(土) 06:49:14.31ID:o+azMzc+
ビデオだけじゃなくアカウントの買い物や見た商品の履歴も参考にされてるんじゃないかと思う
実際はどうか知らんが
あと自分がだけじゃなくて、同じアニメを見た他の人が見た他の作品なんかも参考にされるし
2017/08/05(土) 07:23:01.08ID:B4VFqtsT
PC壊れて新しいの買うまでタブレット買って使おうと思ってるんだけど
Fireタブレットと外付けHDDに繋いで動かすことできます?
2017/08/05(土) 07:32:30.89ID:CvEwqMFI
履歴は全然関係ないと思う
俺の大嫌いな松本の動画なんてDLされてたから
2017/08/05(土) 08:41:15.31ID:vCxR/Iw+
>>560
2017モデルもUSBホスト機能に対応してるから外付けHDDも使用可能だよ
ただしOTGケーブル(USBホスト変換アダプタ)での接続が必要
バスパワーのHDDだと電力不足になりがちなのでY字Wパワーケーブルで
ACアダプタから電源補助してやると安定する
試してないけどNTFSでフォーマットされたHDDは読めない可能性大なので
FAT32フォーマットを推奨(4GB以上のファイルが扱えない事に注意)
2017/08/05(土) 08:51:10.98ID:ar2aKOsP
>>558
設定でDLしないように出来るじゃん。
2017/08/05(土) 09:08:48.95ID:01gTq5cl
話ループして面倒いからスレの流れ読まない君は引っ込んでなよ

プライムデーに買った7が結構調子いいので追加でもう一つ購入
前タブの設定状態そのまま自動で反映できるのな
便利だが広告とキャンペーン情報とOnDeckだけ引き継がないでONのままなのは質が悪い
2017/08/05(土) 09:55:24.56ID:9QmtSkwn
>>524
この詳細をだれか教えてほしい
2017/08/05(土) 10:06:24.95ID:1nSuJMCD
>>436
同じSDカードだけど
認識されるまでにタイムラグはないよ
起動と同時
2017/08/05(土) 10:06:39.50ID:EjXlfFjJ
嫁にこのスレ見せて納得させました
皆様感謝です
とりあえず、ストリームのみで平気そうなので
音楽か動画で空き容量潰しておくことにします。
2017/08/05(土) 10:28:19.30ID:Z6KRj2qF
>>565
違法だから詳細も糞もないかと
ライセンス無視してコピーできたら問題だろうに
2017/08/05(土) 11:27:48.65ID:GSh+T34U
カバーフィルム
ドライヤーで縮むフィルムで画面避けて覆うの最強!
2017/08/05(土) 11:42:39.55ID:i7OXsnNw
usbホスト対応非対応ってのは、USB機器全般ではなく記憶デバイスが使えるかどうかって事だったんだね。
fire2015に有線のXBOX360コントローラー繋いだら問題なく動作した。
2017/08/05(土) 12:19:01.55ID:J/GyXomc
>>436
SDカードを認識するまで時間がかかるのが気になるのは
アプリをSDカードにインストールしているから

・アプリがSDカードにインストールされる設定を変える
設定→(端末)ストレージ→サポートされているアプリをSDカードにインストール のチェックを外す

・すでにSDカードにインストールされているアプリを本体ストレージに移動する
設定→(端末)アプリとゲーム→すべてのアプリケーションを表示→互換性のあるSDカード→各アプリの設定を開いて「タブレットに移動」をタップ

自分はFire7の16GBを買って全アプリを本体ストレージにインストールしてるけど
今のところユーザーが使えるストレージ12.8GBの内4.0GB使用中
SDカードは動画DATAと画像DATA専用です
SDカードにプライムビデオの映画を最高画質で25本ダウンロードすると
ストレージ端末→Android→data→com.amazon.avod のなかに暗号化された動画DATAが50GBほどできる
2017/08/05(土) 12:30:05.45ID:/8FgEeEo
なるほど
2017/08/05(土) 12:40:41.14ID:O+Tb3fK0
>>570
アマゾン側<サポートしない、動いても動かなくても知らぬ、
574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/05(土) 12:58:12.12ID:Co8aDMkr
勝手にダウンロードされるとか言ってる人は

GPとか入れてるんじゃないの?
2017/08/05(土) 12:58:58.91ID:9QmtSkwn
>>568
元は持ってるよ
GP入れないと確認とれないみたいだから、どっか書換えたら読み取ってくれるようになるのかと思って
2017/08/05(土) 13:00:39.59ID:9QmtSkwn
StyleとMateどっちがいい?
2017/08/05(土) 13:07:42.38ID:Ofk6C6No
>>576
自分はMate
2017/08/05(土) 13:11:58.66ID:Z6KRj2qF
>>575
元持ってるからどうこうってもんじゃないから
著作物は勝手にコピーしちゃダメなの
2017/08/05(土) 13:16:54.84ID:L/irx/2J
>>577
ワイはBB2C
2017/08/05(土) 13:43:03.60ID:oiMrRqMi
今までずっとbb2ch使ってて待望のmateを入れてみたけど
高機能すぎて逆に使いにくくてしょうがない
レスのツリー式とか凄くない?どうなってんのこれ
しかしfireが重いから結局iphoneのbb2chで見てしまう
2017/08/05(土) 13:58:37.76ID:MjeX0+Sh
アマビデ勝手にダウンロードはアマゾンビデオからオフにできるぞい。
いま手元にないから詳細はかたれないが設定良く見てみい
2017/08/05(土) 14:04:10.87ID:J/GyXomc
Mateのいいところは
アイドルのスレッドの全画像が一括で簡単にダウンロードできるところ
2017/08/05(土) 14:49:43.07ID:l7MtIgSg
>>576
Plume
2017/08/05(土) 14:50:12.87ID:l7MtIgSg
間違えた
twitterクライアントだた
2017/08/05(土) 14:53:25.21ID:9QmtSkwn
Mateて高機能過ぎる的なところもあるのね
Styleにしてみようかなぁ
2017/08/05(土) 15:08:35.14ID:Z6KRj2qF
パクリ元の2chブラウザ締め出してパクったソースを自分のものにしたStyleだけは絶対使わない
シンプルなの使いたいなら2chGearとかあるよ
2017/08/05(土) 15:32:31.90ID:9ic6cVlh
>>575
有料アプリはアカウントに記録されてる購入情報を確認しないと使えないから、書き換えてどうにかなるようなものではないよ。
そしてGMSのライセンスは個人で取れるものでもないだろうからライセンスをどうにかするのは不可能。
2017/08/05(土) 15:43:04.15ID:9QmtSkwn
>>587
不可能なのか THX
ググってもヒットしないからおかしいなぁとは思ってたんだ
2017/08/05(土) 17:30:29.28ID:FzfU9VsY
>>586
同意だけどそれ言い出したら
あめぞうぱくった2ちゃんも無理ですやん
2017/08/05(土) 17:48:22.12ID:/8kknvO/
>>566
>>571

ありがとうございます。
ただ、指摘いただいた点は全て対応済なのです。

遅いと感じたた時に設定を見直して対応しました。
SDカードにインストールしない設定になっていますし、
アプリは全て本体に入れてあります。

記載してませんでしたので、お手数をお掛けしました。
やはりこの辺りの設定位しかないですよね。

私とファイル構成がとても似ています。
本体の容量は4GB弱(18%程度)しか使用しておりません。
同様に画像や動画のデータのみをSDカードに入れてあります。
(私の場合は画像ファイルが多い)


また、同じカートでここまで差が出るというのは
やはり相性や当たりが悪かったとなるんでしょうね。
残念ですが、認識はしてるんだからあきらめるしかないですね。
2017/08/05(土) 17:51:14.11ID:F7lXvYu+
トランセンドだろ
選ぶ方が悪いってくらい相性問題の多いメーカーじゃん
2017/08/05(土) 19:07:01.98ID:0BTFm8Ov
>>574
GPは関係ないって
入れてるやつでもならない人はいるんだし
どちらかというと端末不具合かアプリの競合や相性を疑うべき
2017/08/05(土) 21:07:35.05ID:1nSuJMCD
>>571
勉強になりました。
2017/08/05(土) 21:12:33.91ID:1nSuJMCD
>>590
PCでメモリテストしてみるとか?
今使ってる同トランド製メモリは
一度交換してもらってる。
書込み不能になって。
2017/08/05(土) 21:29:53.47ID:9ic6cVlh
>>590
認識はして使えるけど読み書きがやたら不安定な不良品ってこともあるから、一回パソコンでベンチマークやってみた方がいいかもね。
2017/08/05(土) 22:55:27.96ID:zPulcQRB
シンプルにレス順でみろ
慣れたら2chmateしか使いたくなくなる
この為にキャリアスマホもAndroidにしてるよーなもんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況