【Amazon】Fireタブレット総合 Part52 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/25(火) 19:02:05.94ID:bk+bC3dt
Amazon製のFireタブレット 「Fire」「Fire HD」「Fire HDX」について語るスレです。

※質問/相談/報告/批評は「該当の機種名/モデル年式」を入れて下さい。
※「Kindleシリーズ (電子書籍リーダー)」 「動画、ゲーム等のコンテンツ」 は板違い。
※「root、カスタムROM」 「Fire TVシリーズ」 はスレ違い。

―【第7世代モデル】―――
 Fire 7 (2017) https://www.amazon.co.jp/dp/B01J90NN4Q/
 Fire HD8 (2017) https://www.amazon.co.jp/dp/B01J94TYJK/
―【第6世代モデル】―――
 Fire HD8 (2016) https://www.amazon.co.jp/dp/B01AHBD6R0/
―【第5世代モデル】―――
 Fire HD10 (2015) http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZARBNFE/
 Fire HD8 (2015) http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZAKD2DM/
 Fire (2015) http://www.amazon.co.jp/dp/B00Y3TMKKM/
―【第4世代モデル】―――
 Fire HDX8.9 (2014) http://www.amazon.co.jp/dp/B00KQNTJ1W/
 Fire HD7 (2014) http://www.amazon.co.jp/dp/B00KC6SQWG/
 Fire HD6 (2014) http://www.amazon.co.jp/dp/B00KC6TDLY/
―【第3世代モデル】―――
 Kindle Fire HDX8.9 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00D3TVHDE/
 Kindle Fire HDX7 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00CYR84TG/
 Kindle Fire HD7 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00CTV2Y3Y/
―【第2世代モデル】―――
 Kindle Fire HD8.9 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00BFXRFO0/
 Kindle Fire HD (2012) http://www.amazon.co.jp/dp/B008UAAE44/
 Kindle Fire (2012) http://www.amazon.co.jp/dp/B00962OKJU/

■価格
 Fire HD10 (2015) … 16/32GB (29,980/32,980円)
 Fire HD8 (2017) … 16/32GB (11,980/13,980円)
 Fire (2017) … 8GB/16GB (8,980円/10,980円)

■<HD8 (2016) 専用スレ>
 Fire HD8 (2016) Part3
 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1480567128/

■<Fire (2015) 専用スレ>
 Fire (2015) Part9
 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1481931043/

■<HD6/HD7 専用スレ>
 Fire HD 6 or 7 Part 3
 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1464134541/

■<HDX8.9 専用スレ>
 【新旧】Kindle Fire HDX 8.9 【8.9 専用】Part1
 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1413003760/

■<root、カスタムROM 専用スレ>
 【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root6
 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1470101597/

■前スレ
【Amazon】Fireタブレット総合 Part51 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1499859400/
2017/07/30(日) 19:34:57.63ID:zCK0aVuv
fire7でマクドナルドのfreewifi接続しようとしても、iPadのようにブラウザで適当なページ開いてもログインページに飛ばないんですけど、fire7では利用できないんでしょうか?
2017/07/30(日) 19:47:53.71ID:xHhgqePA
Silkブラウザ使ってるなら、設定→詳細設定→クラウド機能を無効にしてみてやってみて
2017/07/30(日) 20:01:34.18ID:zCK0aVuv
>>284
助言していただきありがとうございます、こんな設定あったんですね、勉強になります。
ただ残念ながら繋がりませんでした。
そもそもWi-Fiのステータスが接続中→確認中→インターネットサービスがありません。となってしまっているので、ログインページを出す以前の問題なのかもしれません。ちなみにiPadやiPhoneでは問題なく接続できています。
2017/07/30(日) 20:23:03.44ID:TNCKS7TS
>>283
契約してんの?
2017/07/30(日) 20:27:00.32ID:3gYNcCle
しかし
iPadって安くなったよなぁ
2017/07/30(日) 20:37:17.49ID:l1MzuK5T
安iPadは良く見えるけど、いろいろ細かいところでコスト削減してるからなぁ
まず、37800円っていっても税別だから実際は4万円オーバー
画面は反射防止コーティング削って反射しまくり
液晶とタッチパネルの一体化やめたので液晶が奥まって、HD8みたいな気持ち悪い乱反射
スピーカーが1つなので、動画見ると片側から音
もちろん、ゲームするならコスパ最高だけどね
2017/07/30(日) 21:27:08.77ID:p/A7dSUl
ファイラーでmicroSDを操作しようとするたびに権限がどうだこうだと言われるんだがどうかならないかな?
2017/07/30(日) 21:27:19.77ID:zdi/Asq8
最近ipadよりHD8愛用してる2chmate使えるのはでかいわ
2017/07/30(日) 22:27:23.22ID:B/KlsjZ9
そんなに大事か?
2chが
2017/07/30(日) 22:29:17.62ID:025Jyeur
2chメイン
2017/07/30(日) 23:06:55.09ID:1l9AzeuP
>>289
毎回言われるのはおかしいんだが
それちゃんとファイラーに権限与えてないだけだろ
2017/07/30(日) 23:13:53.45ID:p/A7dSUl
>>293
権限与えるとしばらくは大丈夫なんだけど気がついたらまた権限がどうこう言われる
電源入れ直したら権限消えるてしまうんかな?
2017/07/31(月) 01:07:08.45ID:0d/xosKP
プライムデイの時にHD8買うときゃよかった
2017/07/31(月) 01:36:22.58ID:K/J0/Tsn
>>285
設定アプリ→ワイヤレス→Wi-Fi→右上︙メニューの詳細設定→ネットワーク通知が有効になってるかどうか
マクドナルドでは使ったことないけど、こういう通知が出てくるはずだから
https://i.imgur.com/e76RqJD.png

>>294
ファイラーのアプリをmicroSDに移動させてないか?
SDカードへのアクセス権限持たせてるアプリは移動させないほうがいい
2017/07/31(月) 01:40:51.28ID:HDOUFGfY
Fire OSは不具合だらけだから個人情報入れないほうがいい
2017/07/31(月) 01:42:26.84ID:e9tyxTbB
>>295
俺は買って後悔してる
2017/07/31(月) 02:45:55.12ID:W/GaXYrD
>>296
https://i.imgur.com/e76RqJD.png

右上の緑のマークのとこタップすると自分の名前漢字フルネームで出てくるけど消せない?
なんかイヤなんだけど
2017/07/31(月) 02:49:32.23ID:EbIAfuSH
新型のHD8使ってます。
どのアプリ使ってもQRコードが読めないんだけど、カメラがハズレだったのかな?
接写になってしまっているのか、QRコードがピンボケになってしまうっぽい。
なんかお勧めのアプリありますか?
アマゾンのアプリストアにあるQRリーダー、4つくらい試したけど、どれも読めなかった。
2017/07/31(月) 02:53:59.59ID:8/9Emcg4
>>299
ただのニックネームなんだから垢設定から変えろ
2017/07/31(月) 04:08:59.45ID:OJbp2DFb
デンソーQR
2017/07/31(月) 04:19:19.54ID:5S4MylQw
>>300
HD8のカメラは糞だから小さいQRコードは読み取れない
2017/07/31(月) 10:31:10.74ID:D25eiKbO
>>300
GooglePlayストアの デンソー公式QRコードリーダー なら、なんとか読める。それでも認識にモタつくけど。
2017/07/31(月) 11:09:18.27ID:Ug5rKk6J
ぶっちゃけカメラいらんよな使えないし
fireflyみたいに尼ショッピング特化の機能があるならともかく
306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 11:18:25.23ID:4Q71vEiX
いる。メモとして使ってる。
2017/07/31(月) 11:20:47.45ID:XXwNDlKP
ドラゴンクエスト11まだ?
308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 11:21:19.98ID:+0yFQNcs
>>305 なかったらかないでまた文句言うんだろ?
いつらだと思ってんだ?
不満があるならAndroidタブ買えよタコ助
2017/07/31(月) 11:26:44.30ID:XXwNDlKP
しかしプライム価格はお得だったなあ
この値段でこんなに使えるとは思わんかったw
310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 12:13:57.84ID:nAs9JoyN
買ってケースつけてフィルム貼ってgp導入して満足して放置してる
2017/07/31(月) 12:20:00.60ID:SzKSaZWg
>>303
嘘乙
2017/07/31(月) 12:33:22.03ID:r85qdAok
>>311
6000円でおすすめタブあったら教えてw
2017/07/31(月) 12:33:33.46ID:yh63P/qS
さすがにここまで安いとフィルムに金使う気も起きず素のまま使ってる
もちろんケースも無い
2017/07/31(月) 12:39:47.24ID:NyCMG/+M
好きに使って来年また買いかえればいいね
2017/07/31(月) 12:59:09.34ID:3foYdEXV
カバー代とフィルム代足せばもう一台買えるんだよなw

100円のリングスタンドだけ付けると使いやすい、カバーいらない
2017/07/31(月) 12:59:32.93ID:XXwNDlKP
ケースは買った
やっぱ置いてBTヘッドホンでみるんが楽ちんでいいわw
2017/07/31(月) 13:11:59.31ID:2KvKZ7C7
micro SD64GBの3,800円が高価に感じる
2017/07/31(月) 13:34:51.09ID:Ug5rKk6J
>>308
文句に見えたならすまんな
付いてる意味がないよなと言いったかっただけなんだが

個人的なユーザー視点で言うなら購入前からカメラ使う気なかったから文句も不満もない
ただ、カメラついてるのにバーコード読んで尼ショップに飛ばす連携もないんじゃ尼側にメリットなくね?
不満のもとになるくらいならいっそ無いほうがコストかからないんじゃね?って思ったまで
(別にそういう機能がほしいと言っているわけでもカメラ外してもっと安くしろと言ってるわけでもない)

ただ>306のように低解像度カメラでもあったほうがいいという人が多いなら意味がないということもないか
2017/07/31(月) 13:41:53.21ID:aYYZMAoj
HD8にgoogle playからgreenify入れたけれど
上手く動作した人いますか?
アプリを冬眠させると
「検知と休止には許可が必要です。」のポップアップが出るんですが…。
2017/07/31(月) 13:44:41.75ID:7giQ/kn+
>>318
カメラはスカイプとかそういう用途のためのものだと思う
2017/07/31(月) 14:07:19.09ID:RAPvwtWn
カメラがあまりに粗いから
写真を撮って壁紙にするのに切り抜くと、
それだけで油絵のような味わい深い効果がw
2017/07/31(月) 14:40:22.38ID:SEk+7gwr
やっぱり保護フィルムは買うことにした
1000円でも出したくなかったけど仕方ない
323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 14:56:12.26ID:iWQVOOjQ
昔買った100均のipad mini用のノングレアフィルムが余ってたので切って貼った。
2017/07/31(月) 15:24:03.75ID:kRGz1vm5
スマホもフィルムつけてない
2017/07/31(月) 16:22:52.40ID:DhqpKwWh
100均の保護フィルムは何度か失敗したから綺麗に貼れる自信がないけど、指紋ペタペタが気になる。
スタンドはキャンドゥのドーム型のやつにした。スピーカー部分に2つ置けば音が広がるみたいだけど、横置きに一つで安定してる。
326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 16:44:39.30ID:HjYqtCpp
俺はiPhoneに月一でガラスフィルム貼り直してるけど慣れたもんでプロ並みにうまいぞ
泥タブもこのHD8も1発で四隅も均等、綺麗に貼れる
勿論エアーや埃なし
HD8に限ってはこのスレに元のフィルム(セロハン?)がない人居たっぽいが、俺のはペラペラのセロハンがあったから綺麗に貼れたわ
元々のフィルムがあるのとないのとじゃ違うからな
まず埃からとらにゃならんし
2017/07/31(月) 17:02:44.89ID:XXwNDlKP
ダイソーでマイクロファイバーの布買った方がいいんじゃないかな?
2017/07/31(月) 17:39:47.33ID:MHmXsvgK
内さま見放題
プライム会員最高
2017/07/31(月) 17:47:34.97ID:kZ4IHAKL
おれは、梱包用のセロファンを縦に参列貼ってる。
2017/07/31(月) 17:51:28.42ID:XXwNDlKP
サランラップどうやろ?
2017/07/31(月) 18:50:43.97ID:NgcrStIh
Fireにはクレラップの方が合うよ
2017/07/31(月) 18:54:19.72ID:4h7Vdbog
>>300
QR ・ バーコード スキャナー PRO
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gamma.scan2

400円のが今なら無料
2017/07/31(月) 19:04:55.99ID:av0XEhsF
>>332
tnx!
2017/07/31(月) 19:15:00.82ID:aQbz/ExQ
>>319
俺も同じで諦めた
設定項目が削られているから多分無理じゃないかなあ...
335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 19:15:38.38ID:YBrQquIx
もう1回、2017FireHD8にGoogle playインストールに挑戦してみた!

今度は、ファイル置き場に行って新しいのからダウンロードしてって、インストールできなかったのはバージョン落として試して行って、インストールできたバージョンはこれら
http://i.imgur.com/1B9zahb.jpg
SDカードにダウンロードフォルダを作ってそこに移して、ファイルアプリで順番にクリックしていってインストールできた。

位置情報とかGoogle関連の設定をオフにしたら、前回ほどモッサリはしていない。
336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 19:16:22.32ID:PUKO17mC
重いし縦持ちで操作してるとスルッとよく落とすんで
980円の強化ガラスフィルム貼ったわ
2017/07/31(月) 19:29:00.47ID:nR5VU491
光沢だけど300円のフィルムヤフショで貰ったクーポンで買った
目立ちまくる指紋だけなんとかしたかった
338319
垢版 |
2017/07/31(月) 20:11:44.96ID:aYYZMAoj
>>334
同じ状況と言うことなので
諦めることにするよ。
ありがと。
339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 20:12:40.99ID:+6PzMF3T
>>282
映画にも使えるの?
2017/07/31(月) 20:17:14.10ID:XXwNDlKP
>>332
便乗でもらったw THX
APK化でOKみたいだ
2017/07/31(月) 20:26:39.18ID:z58R9Ut7
>>319
QuickShortcutMaker でなんとかならんか?
2017/07/31(月) 20:42:15.14ID:DGr+iLRq
養生テープを貼りたいんだが誰か綺麗に貼れてるの見せてくんない?
2017/07/31(月) 20:49:21.52ID:5S4MylQw
>>311
嘘じゃなくて本当
大きめのQRコードなら読み取れる
2017/07/31(月) 21:08:30.19ID:tl0rNxsH
充電通知ランプないの地味に痛いなあ
他は常々満足
2017/07/31(月) 22:04:11.08ID:0RVX2QX6
>>344
ダンボーの充電コード買ったら?
電流流れてるかどうかで目の色が変わるやつ

充電器(アダプタ)は目が点かないので、コードの方
2017/07/31(月) 22:06:06.40ID:Bmn/rH/K
>>313
おれも
2017/07/31(月) 22:20:17.84ID:32egBT3T
家でしか使わないんだったらフィルムもケースもいらんやろ
しかし液晶はマジで滑り悪いな
2017/07/31(月) 22:21:38.90ID:Fz+ZLIp3
100円ショップなんかで売ってる拡大レンズ使えばQR読み取れるぜ
2017/07/31(月) 22:43:10.20ID:hl9Dn+sB
>>348
あのグリップになってるマクロ用のやつ?へー。
2017/07/31(月) 22:45:29.36ID:IQlOkZ4D
>>343
読みとれるんじゃん・・・
351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 23:05:45.76ID:qx3G+SRR
PCにCalibreインスコしたんだがFireHD8(2017)の外部ストレージ(microSD128GB)に保存した
Kindle本がCalibreから参照できない
本体に元から入って移動させれば辞泉、OxfordEnglishなどは見られるんだけど

内部ストレージに異動させれば見られるようになる?
2017/08/01(火) 00:00:44.72ID:7PFd6l5g
>>331
クレラップの方が微妙に高い時あってビビるんだよな。紛いモンのイメージあるのに
2017/08/01(火) 00:10:31.73ID:ODZ0d4GL
>>352
今はどっちも良いよ、本当のまがい物は他に沢山出てるし。
2017/08/01(火) 00:13:35.98ID:klNu7Q7P
Fireで一番強力な無料ウィルスソフトをお教えください。
2017/08/01(火) 00:16:15.64ID:MIVRiN0i
強力なウィルスって、感染したら爆発するようなやつ?
2017/08/01(火) 00:30:36.45ID:ml4Cheio
>>353
でもクソ高いよな
パン包むくらいならそれほど厳密でもなくて良いので、半額以下の他のやつ使ってる
2017/08/01(火) 00:49:27.01ID:BKhyX3mN
Fireはパンと同じ扱いかよ
2017/08/01(火) 00:54:39.24ID:phw8HvIx
Fireには養生テープが最適だとスレで結論が出たはず
2017/08/01(火) 01:31:12.22ID:ml4Cheio
>>357
もちろん肉なんかはサランラップ使ってるよ、クレラップはそれでも高いから買わないけど
Fireにはサランラップ使っても良いんじゃ?
2017/08/01(火) 01:56:00.21ID:AWH4QKBG
>>203
そういえばスマホではadawayの為にf-droid使ってたわ
他にもいいアプリストアってある?
2017/08/01(火) 02:40:32.53ID:MrtJ85om
全体的に満足だけどこれ最低音量大きすぎない?
夜中YouTubeみたらうるさかったわ…音量調整が0か1みたいにしか調整できないのもきつい
2017/08/01(火) 03:12:16.34ID:BhSHpHW7
強力なウイルスか。
FireOSに特化してAmazonアカウント乗っ取られたらちょっと怖いな。
2017/08/01(火) 04:01:19.78ID:+mEzBuR2
>>361
過去に使ってたスマホでそんな感じのあったな
その時はスピーカーにテープ貼ったよ。枚数で調節。
2017/08/01(火) 04:03:54.36ID:MAwGizhF
>>336
100円〜300円くらいのバンカーリング買えばいいのに
なるべく全部金属のやつ、本家のバンカーリングは1900円もするぼったくり商品なのに半年でプラスチック部分が壊れるらしい
送料無料300円で売ってた しずく型 バンカーリングというのがなかなか良かった、スタンドとしては全くダメだけど
2017/08/01(火) 06:40:23.22ID:iEOVf0WC
バンカーリング貼るってことは、オクとかで売るの諦めたことになるし、オクで売る可能性を諦めるんだったら保護不要な気もする
2017/08/01(火) 07:03:57.98ID:6lowK11I
HD8を片手持ち続けるってなんの苦行だよ
2017/08/01(火) 07:35:20.38ID:XZouaJVj
バンカーリングのはがし痕なんてシールはがしで綺麗に取れるから何も困らんよ
普通のカバーよりも圧倒的に持ちやすくなる
2017/08/01(火) 07:58:32.82ID:BsGDaSLC
1200円のガラスフィル欲しいけどずっと躊躇ってる
しかし滑りが思いのほか悪いんだよなあ
2017/08/01(火) 08:20:53.92ID:/lqgIAJj
指がネバネバしてんじゃね?
2017/08/01(火) 08:21:09.44ID:tmDzJftJ
>>365
5980円なら一年ごとの使い捨てでいい
2017/08/01(火) 08:57:20.47ID:x51nP1CD
自分的にはフレミング左手の法則が一番持ちやすい。
寝て見る時も全然疲れない。
2017/08/01(火) 09:15:35.60ID:6PYNFZiG
持ってる時じゃなく置いたときのずり落ちが困るわ
2017/08/01(火) 09:18:42.97ID:z7OsKQXk
>>366
素のまま苦もなくそうしてるけど?
2017/08/01(火) 09:20:23.93ID:nzJSCfQ8
このサイズで方手持ち辛いって、手小さい子供か?
2017/08/01(火) 09:36:38.37ID:VxUHbIxx
元値はどうであれ、色々と装備してみるのも楽しみ方のひとつだけど、おれは開封時以上金をかける気はない!ほっといてくれ!
2017/08/01(火) 09:40:02.57ID:jS3KDSq9
安い分その他装備品につぎ込めるっていう考えもあるよな
377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 09:42:17.23ID:0meyTdzN
だーかーらー
俺が買った純正もどきカバーがコスパ最強でFA
縦置き横置き余裕
値段も1500円
2017/08/01(火) 10:15:52.75ID:QEjGaljr
アンチグレアフィルムは多少高くてもミヤビックスかASDECが滑りの良さと反射防止で安心できるぞ
2017/08/01(火) 10:21:47.24ID:z7OsKQXk
6,000円の本体に1,500円のカバーってスゲー豪華に感じる
2017/08/01(火) 10:31:02.04ID:dLFeRiTi
安さにつられて買って
アプリ色々2000円分くらい入れ他タブレットで

今一番やってるのが・・・・・・充電wwww

4,5日触ってないやw
2017/08/01(火) 10:33:55.22ID:MtF2iQr0
などと意味不明な供述をしており、警察では余罪についても強く追求する方針だ。
2017/08/01(火) 10:39:21.41ID:6PYNFZiG
fire7だが 画面の明るさ 最低にするとスクショの段階でレベルが変わるのな
http://i.imgur.com/vUVNsMA.jpg
http://i.imgur.com/gR2J5kI.jpg
http://i.imgur.com/7LmOC44.jpg

輝度だけじゃなく絵そのものに黒レイヤー被せてるのか
画像認識失敗するわけだわ
持ってないけど HD8もこの仕様なんだろか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況