!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ建て時は一行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑これを書く
Yuzu Browser専用スレです
皆さんで一緒に話し合いましょう
関連スレ
Android Web Browser 42
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1489342272
Wiki
http://seesaawiki.jp/yuzubrowser/
テーマ作成アプリβ版
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.hazuki.yuzubrowser.themecreator
ソース置き場
https://github.com/Hazuki0x0/YuzuBrowser/releases
エラーログはここにありますのでpastebinかgithubへ貼ってください
/sdcard/Android/data/jp.hazuki.yuzubrowser/files/error_log
前スレ
Android Yuzu Browser みかん2個目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1495254645
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Android Yuzu Browser みかん3個目©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 2a2b-cpqx)
2017/07/19(水) 23:15:31.89ID:qyvHTVYx0201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7389-tq5c)
2017/08/04(金) 03:53:07.54ID:YzqoCxg40202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c559-UgZV)
2017/08/04(金) 05:10:32.52ID:vEdXXjjH0 自分の環境で問題ないから削除するっていう発想が理解できない
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbd2-4SKJ)
2017/08/04(金) 07:29:47.31ID:HHHg2PAn0 だからみんなに症状出てないか確認してるんじゃん
よく読め
よく読め
204名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H5b-nFoU)
2017/08/04(金) 10:43:00.66ID:UD1pB7wiH205名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc1-dl0X)
2017/08/04(金) 11:14:15.19ID:gUWNvC7hM >>204
wikiの管理人が決めればいいこと。
もう少し踏み込めば、実情がわかるところで聞けばいい。
wikiとこことで、実情を聞く問いをしたとして、その答えの数は、1対20位だろう。
しかもwikiのほうが自分は大丈夫という声が上がりにくいため、ここで聞くのは間違っていないとおもう。
wikiの管理人が決めればいいこと。
もう少し踏み込めば、実情がわかるところで聞けばいい。
wikiとこことで、実情を聞く問いをしたとして、その答えの数は、1対20位だろう。
しかもwikiのほうが自分は大丈夫という声が上がりにくいため、ここで聞くのは間違っていないとおもう。
206名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaf-mv/i)
2017/08/04(金) 11:20:03.35ID:+BhEQhh/d 削除するって完全に消しちゃうの?
不具合は記載しといて修正済みってのがわかるようになってた方がいい気がする
不具合は記載しといて修正済みってのがわかるようになってた方がいい気がする
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f63-RLeM)
2017/08/04(金) 11:25:08.99ID:fAKteZ6A0208名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr65-34k+)
2017/08/04(金) 11:28:22.75ID:w1Dd9kRgr wikiとかどうでもいい
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 395d-VS3/)
2017/08/04(金) 11:33:27.42ID:8q6z961W0 それは君がそう思ってるだけやでぇ?
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM21-nFoU)
2017/08/04(金) 11:41:50.10ID:xS6hGTx/M211名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H13-ttU6)
2017/08/04(金) 13:49:22.25ID:HYUKfBQQH212名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa83-yOPq)
2017/08/04(金) 15:00:50.39ID:G/MairgIa 再インスコして設定復元せずに手動で設定やりなおしたけどまたYahoo!だけ繋がらない病再発(´・ω・`;)
もう諦める
もう諦める
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b35-8jv8)
2017/08/04(金) 19:08:20.67ID:JaBjkcKu0214名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4f-deAs)
2017/08/04(金) 19:10:50.13ID:DOkxQv8/d >>212
クッキーやキャッシュの問題では無いっぽいね
Adguardのhttpsフィルタリングかな?
https://blog.seamonkey-delivery.com/smartphone/1445/
にある方法で証明書を削除してAdguardを一度凍結してみるくらいしか思い付かない
あまりその辺は詳しくないので、作者様か詳しい方なら分かりそうな気もするから、返答してくれる可能性を待つのも1つ
他のブラウザで問題無いなら、それでいいと思いまする
クッキーやキャッシュの問題では無いっぽいね
Adguardのhttpsフィルタリングかな?
https://blog.seamonkey-delivery.com/smartphone/1445/
にある方法で証明書を削除してAdguardを一度凍結してみるくらいしか思い付かない
あまりその辺は詳しくないので、作者様か詳しい方なら分かりそうな気もするから、返答してくれる可能性を待つのも1つ
他のブラウザで問題無いなら、それでいいと思いまする
215名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa83-yOPq)
2017/08/04(金) 19:19:20.32ID:G/MairgIa216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b35-8jv8)
2017/08/04(金) 19:21:31.92ID:JaBjkcKu0 >>198
お疲れ様です。
1、2、3、5は再現しませんでした。
4は、タブバーを非表示にしてるからわかりません。
2chMate 0.8.9.39/HTC/HTL23/5.0.2/LR
Yuzu3.0.6 build 6e3ca8a
お疲れ様です。
1、2、3、5は再現しませんでした。
4は、タブバーを非表示にしてるからわかりません。
2chMate 0.8.9.39/HTC/HTL23/5.0.2/LR
Yuzu3.0.6 build 6e3ca8a
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc1-e1JA)
2017/08/04(金) 19:27:33.65ID:2A7CgGnTM Adguardスレにも涌いてるけどYahoo!トラブルはYuzuとはあまり関係ない話。Chromeでの報告もあるしYuzu特定の話じゃない
向こうでは半ば荒らし扱いしてるくらいなのでこちらで引き取ってくれるなら歓迎するけど正直言えば構うだけ無駄だと思うよ
向こうでは半ば荒らし扱いしてるくらいなのでこちらで引き取ってくれるなら歓迎するけど正直言えば構うだけ無駄だと思うよ
218名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa83-yOPq)
2017/08/04(金) 20:50:39.43ID:G/MairgIa219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb84-kJPR)
2017/08/04(金) 23:37:24.40ID:sLFaWjeG0220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d87-cDdK)
2017/08/05(土) 05:56:26.79ID:hZ3SUtY60 読み込み終わってから最初のタップまで文字やら画像やらがボケる減少がたまに起きる
端末の負荷かなぁ
端末の負荷かなぁ
221名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd37-W9eb)
2017/08/05(土) 10:56:39.35ID:OvTWjMywd yuzu初心者です
新規タブを開いたときにホームページではなくてスピードダイアルを出すやり方がわかりません
どうかご教授お願いします
新規タブを開いたときにホームページではなくてスピードダイアルを出すやり方がわかりません
どうかご教授お願いします
222名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sabf-6rCn)
2017/08/05(土) 11:14:34.10ID:HpucEme+a タブ一覧のサムネイルから上スワイプでタブを消した場合たまに画面が切り替わらなくなることない?
どのタブを開いても更新しても切り替わらない
urlバーは開いたタブのタイトルになってる
どのタブを開いても更新しても切り替わらない
urlバーは開いたタブのタイトルになってる
223名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd37-deAs)
2017/08/05(土) 11:39:43.57ID:Fkw+NkXkd224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b87-XtDT)
2017/08/05(土) 12:52:14.56ID:faEgV7zF0 パターンマッチにナビゲートロックが欲しいです
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b35-8jv8)
2017/08/05(土) 13:02:22.60ID:wjNEsafk0226名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd37-W9eb)
2017/08/05(土) 13:21:20.06ID:OvTWjMywd227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f87-9w/T)
2017/08/05(土) 14:12:09.89ID:mAP77kvT0 >>226
ホームページのurlをyuzu:speeddial(変更する
ホームページのurlをyuzu:speeddial(変更する
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f87-9w/T)
2017/08/05(土) 14:13:37.03ID:mAP77kvT0 yuzu:speeddial(変更する
じゃなくて
yuzu:speeddialに変更する。。
じゃなくて
yuzu:speeddialに変更する。。
229名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd37-W9eb)
2017/08/06(日) 00:27:05.12ID:NIKhQcaYd230名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-deAs)
2017/08/06(日) 02:16:27.43ID:PVFi8zk6d >>226
返答が遅れましたが解決したようで何よりです
返答が遅れましたが解決したようで何よりです
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f87-34k+)
2017/08/06(日) 02:19:52.61ID:ykM2W2v/0 >>222
これあるわ
これあるわ
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3b-VS3/)
2017/08/07(月) 10:13:23.83ID:TSFTUWqrM >>220
機種は何ですか?
機種は何ですか?
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8333-+nlu)
2017/08/07(月) 16:10:31.08ID:9yi0v89V0 カスタムツールバーから好きなアプリを呼び出せませんか?
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f87-9w/T)
2017/08/07(月) 21:13:04.06ID:PRtK3oq+0 >>233
Activityの項目がそれ
Activityの項目がそれ
235名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sddb-deAs)
2017/08/07(月) 21:17:12.66ID:xISG3RrHd >>233
1.アクション設定→呼び出したいバーのアクションを選択
2.→カスタムメニュー
3.→カスタムアクション
4.→アクション名に分かりやすい名前を入力
5.→Activityを開く→アプリを指定
3.〜5.を繰り返す
で自分専用のアプリを開くリンクは作れます。
Activityを開くのみでも作れますが、どのアプリを開くのか分かりやすくするなら1.からを勧めます。
「OK」ボタンの押し忘れ注意
1.アクション設定→呼び出したいバーのアクションを選択
2.→カスタムメニュー
3.→カスタムアクション
4.→アクション名に分かりやすい名前を入力
5.→Activityを開く→アプリを指定
3.〜5.を繰り返す
で自分専用のアプリを開くリンクは作れます。
Activityを開くのみでも作れますが、どのアプリを開くのか分かりやすくするなら1.からを勧めます。
「OK」ボタンの押し忘れ注意
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8333-+nlu)
2017/08/07(月) 23:01:36.71ID:9yi0v89V0237名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H2f-QN2R)
2017/08/07(月) 23:43:17.32ID:UGPGshu3H 最後の一つのタブは閉じられないのが残念
×押しても無反応だ
Habitみたいに強制的にホームページ行きでもいいのに
×押しても無反応だ
Habitみたいに強制的にホームページ行きでもいいのに
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8333-+nlu)
2017/08/07(月) 23:49:03.87ID:9yi0v89V0239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49af-Ym10)
2017/08/08(火) 01:37:48.64ID:hDuKUZE70240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb84-kJPR)
2017/08/08(火) 01:55:11.60ID:92bHTpbT0 >>237
「タブ一覧」ではできませんが、「タブバー」でできます。
「タブアクション」や「タブ左ボタン」、「タブ右ボタン」を使えるのも「タブバー」の方です。
「タブ一覧」と「タブバー」では使える機能が異なります。
タブが邪魔なら「タブバー表示の切り替え」をカスタムバーなどに設置しておくと「タブ一覧」のように
使えて楽です。
「タブ一覧」ではできませんが、「タブバー」でできます。
「タブアクション」や「タブ左ボタン」、「タブ右ボタン」を使えるのも「タブバー」の方です。
「タブ一覧」と「タブバー」では使える機能が異なります。
タブが邪魔なら「タブバー表示の切り替え」をカスタムバーなどに設置しておくと「タブ一覧」のように
使えて楽です。
241名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaf-9w/T)
2017/08/08(火) 02:16:06.25ID:afrivKmCd タブ一覧で残しときたいタブはピン留めし、要らないタブを消したい時は全てのタブを閉じるアクションを使うのはダメなのかな?
俺はタブを溜め込むので、スワイプで一個ずつ消す(=バッテン押す)のが面倒だからそうしてる。
人それぞれだとは思う。
俺はタブを溜め込むので、スワイプで一個ずつ消す(=バッテン押す)のが面倒だからそうしてる。
人それぞれだとは思う。
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f87-34k+)
2017/08/08(火) 02:29:16.43ID:EQYdMFRQ0 広告ブロックをONにしたらONにしましたと表示してほしいです
243名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaf-9w/T)
2017/08/08(火) 06:49:05.82ID:afrivKmCd >>242
俺は広告ブロック中はon表(又は逆)が欲しいと思ってた。
一時的にoffしたい時とか、戻し忘れがないようにね。
今試したら、カスタムバーのアイコンで判断出来た。。
とりあえず…、そういうのじゃダメかな?
俺は広告ブロック中はon表(又は逆)が欲しいと思ってた。
一時的にoffしたい時とか、戻し忘れがないようにね。
今試したら、カスタムバーのアイコンで判断出来た。。
とりあえず…、そういうのじゃダメかな?
244名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd57-9w/T)
2017/08/08(火) 07:53:12.91ID:p9t7iAy5d245243 (ワッチョイ 1f87-9w/T)
2017/08/08(火) 08:10:02.88ID:zW+rqvpA0246名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd57-9w/T)
2017/08/08(火) 08:19:48.06ID:p9t7iAy5d >>245
仰る通りだったわ、リソース割り込みのチェック外したらちゃんと切り替わったよ。サンクス
仰る通りだったわ、リソース割り込みのチェック外したらちゃんと切り替わったよ。サンクス
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f87-34k+)
2017/08/08(火) 13:04:33.30ID:EQYdMFRQ0 >>243
できればONOFFの切り替えは表示してほしいですがそのような代替ができるとは知りませんでした
できればONOFFの切り替えは表示してほしいですがそのような代替ができるとは知りませんでした
248名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaf-9w/T)
2017/08/08(火) 13:16:05.43ID:vNvtoE4Jd249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b67-S5Y1)
2017/08/08(火) 14:09:52.25ID:pB6o8hd70 habitがよく固まるんでゆずに引っ越したのに、最近ゆずもしょっちゅう固まるわ…
リンクを押したり、テキスト入力中にフリーズする
別タブを開くとそっちは動くんだが、固まった方のタブはしばらく動かなくなる
リンクを押したり、テキスト入力中にフリーズする
別タブを開くとそっちは動くんだが、固まった方のタブはしばらく動かなくなる
250名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdaf-deAs)
2017/08/08(火) 14:50:20.11ID:WcSeyGEid >>249
機種名とYuzuのバージョン書いた方がいいですよ
機種名とYuzuのバージョン書いた方がいいですよ
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b67-S5Y1)
2017/08/08(火) 15:17:56.11ID:pB6o8hd70 フリーテルのサムライ麗です
252名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd37-deAs)
2017/08/08(火) 16:13:50.18ID:ZeRctnJsd サムライ麗はアプリとの相性に左右されやすい端末みたいですね。
原因のアプリが消えればフリーズ問題は無くなるとの声もあるので、Yuzuのバックアップを取って他のブラウザアプリでもフリーズするか試してみては?それで問題が無いならYuzuとの相性かと。
あと7.0へのアップデート待ちをするか、フリーテルやサムライ麗のスレで聞いてみるのも手かも
原因のアプリが消えればフリーズ問題は無くなるとの声もあるので、Yuzuのバックアップを取って他のブラウザアプリでもフリーズするか試してみては?それで問題が無いならYuzuとの相性かと。
あと7.0へのアップデート待ちをするか、フリーテルやサムライ麗のスレで聞いてみるのも手かも
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f76c-UTZJ)
2017/08/09(水) 00:59:14.90ID:YQBHFWl00 アクションの設定ダルいな
デフォの設定とOK押さないで戻っても反映してほしい
デフォの設定とOK押さないで戻っても反映してほしい
254名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sddb-deAs)
2017/08/09(水) 02:57:40.08ID:YVFby+hGd 混乱防止用だと思いますよ
戻る=OKにすると、気付かずにミスタッチでチェックを入れてしまった場合、変なプログラムが組まれたり、フルスクリーンにチェックを入れてしまうと戻すことが出来なくなったりするので
一度設定してしまえば、頻繁に変更することも無いので最初はそんなものかと
戻る=OKにすると、気付かずにミスタッチでチェックを入れてしまった場合、変なプログラムが組まれたり、フルスクリーンにチェックを入れてしまうと戻すことが出来なくなったりするので
一度設定してしまえば、頻繁に変更することも無いので最初はそんなものかと
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8333-+nlu)
2017/08/09(水) 15:46:48.26ID:118sJTSr0 ダウンロード一覧からファイルが削除出来たらいいんですが、出来ませんかね
ハビットはダウンロード一覧の履歴とファイル本体の扱い方選択できて大変便利だったんですが…
作者さんに期待しとこうかな
ハビットはダウンロード一覧の履歴とファイル本体の扱い方選択できて大変便利だったんですが…
作者さんに期待しとこうかな
256名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaf-9w/T)
2017/08/09(水) 17:11:05.75ID:kdPfQkfYd >>255
貴方が使ってるファイラーにショートカット作成機能は無いかな?
無いならショートカット作成アプリをインストールするとか。
アクションにActivity→ショートカット→Downloadフォルダショートカット(又は別フォルダ、この場合はYuzuの設定も変更)を割り当てればどうかな。
とりあえずの代替案です。
貴方が使ってるファイラーにショートカット作成機能は無いかな?
無いならショートカット作成アプリをインストールするとか。
アクションにActivity→ショートカット→Downloadフォルダショートカット(又は別フォルダ、この場合はYuzuの設定も変更)を割り当てればどうかな。
とりあえずの代替案です。
257名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaf-9w/T)
2017/08/09(水) 17:56:58.92ID:kdPfQkfYd と思ったけど、一覧は別として残したいのだったらダメか…
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8333-+nlu)
2017/08/09(水) 19:06:55.63ID:118sJTSr0 >>256
ハビットではブラウザからダウンロードしたPDFとか、履歴から削除できて便利だったんです
ダウンロードフォルダには他のアプリからの物も多いのでそこまで行くとややこしくて
ダウンロードするフォルダ分けろと言われるかもですが
ハビットではブラウザからダウンロードしたPDFとか、履歴から削除できて便利だったんです
ダウンロードフォルダには他のアプリからの物も多いのでそこまで行くとややこしくて
ダウンロードするフォルダ分けろと言われるかもですが
259256 (ワッチョイ 1f87-9w/T)
2017/08/09(水) 19:55:31.76ID:mSq/Dp2C0 >>258
> ダウンロードフォルダには他のアプリからの物も多いのでそこまで行くとややこしくて
その辺も気にするかな…と思ってフォルダ変更云々も書いたけど、どういう風な使い方をするかは人それぞれと思います。
俺はYuzuを補う意味で他アプリを組み合わせて使ってるけど、同じくYuzuに実装されてたらな…と思う事もあったので。
> ダウンロードフォルダには他のアプリからの物も多いのでそこまで行くとややこしくて
その辺も気にするかな…と思ってフォルダ変更云々も書いたけど、どういう風な使い方をするかは人それぞれと思います。
俺はYuzuを補う意味で他アプリを組み合わせて使ってるけど、同じくYuzuに実装されてたらな…と思う事もあったので。
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f87-9w/T)
2017/08/09(水) 20:08:19.22ID:mSq/Dp2C0261名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5a-VcrE)
2017/08/10(木) 04:03:51.09ID:NfwTukgSd >>258
少し気になったのですが現HabitはAndroidの仕様変更によりダウンロードフォルダやバックアップフォルダは指定できないはず
内部ストレージ直下のみにダウンロードされる仕様から改善されました?
されたなら併用しようかな
少し気になったのですが現HabitはAndroidの仕様変更によりダウンロードフォルダやバックアップフォルダは指定できないはず
内部ストレージ直下のみにダウンロードされる仕様から改善されました?
されたなら併用しようかな
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b2-mrCX)
2017/08/10(木) 12:07:49.81ID:yddtl0Z90 長く使ってるとタブがおかしくなりませんか?
別のタブをタップしてるのにそのタブに移動しない
タップしたタブにアンダーラインが表示されているので選択はされてます
読み込みもしてます
ただ画面がかわらない
Android7.1.1
別のタブをタップしてるのにそのタブに移動しない
タップしたタブにアンダーラインが表示されているので選択はされてます
読み込みもしてます
ただ画面がかわらない
Android7.1.1
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb67-3zgh)
2017/08/10(木) 13:23:44.86ID:gT76l4E+0 OSだけ書かれても分からない
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa33-NWZt)
2017/08/10(木) 13:50:14.79ID:+YmVFtTF0 >>261
私はアンドロイド5バージョン、(ソフトバンクXperia z3)
で、ハビット最新ですが
ダウンロードフォフルダの設定はいじった記憶が無いです
履歴というのはハビットのダウンロード一覧です
詳しくなくてすいません…
私はアンドロイド5バージョン、(ソフトバンクXperia z3)
で、ハビット最新ですが
ダウンロードフォフルダの設定はいじった記憶が無いです
履歴というのはハビットのダウンロード一覧です
詳しくなくてすいません…
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b2-mrCX)
2017/08/10(木) 14:03:10.31ID:yddtl0Z90266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e7c-sFkA)
2017/08/10(木) 19:41:38.56ID:yVpO2mC20 タブを消したときに「取り消す」の表示をでないようにできますか?
267名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5a-VcrE)
2017/08/10(木) 20:22:18.63ID:6oLyrokgd >>264
いえいえー
とりあえずAndroid5.0ならhabitのフォルダ設定は絶対にイジらないで下さいね。ダウンロード出来なくなる上に、戻すのに少し手間がかかります。(Habitの性質とAndroid4.0からの特徴です
habitはアプリ内にダウンロードしたファイルの場所を「ダウンロード一覧」にリンクとして残しているようなので、それをYuzu再現するのは可能かと思いますよ。
作者様に聞いてみないと何とも言えないですがw
いえいえー
とりあえずAndroid5.0ならhabitのフォルダ設定は絶対にイジらないで下さいね。ダウンロード出来なくなる上に、戻すのに少し手間がかかります。(Habitの性質とAndroid4.0からの特徴です
habitはアプリ内にダウンロードしたファイルの場所を「ダウンロード一覧」にリンクとして残しているようなので、それをYuzu再現するのは可能かと思いますよ。
作者様に聞いてみないと何とも言えないですがw
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e35-47BY)
2017/08/10(木) 21:45:41.92ID:zENv3xVi0 >>262
たまになります。
どういう状況でなるかはよくわかりませんが、なった時には画面に表示されてるページのタブをもう一度選びなおすと直ったり。
2chMate 0.8.9.39/HTC/HTL23/5.0.2/LR
Yuzu3.0.6
たまになります。
どういう状況でなるかはよくわかりませんが、なった時には画面に表示されてるページのタブをもう一度選びなおすと直ったり。
2chMate 0.8.9.39/HTC/HTL23/5.0.2/LR
Yuzu3.0.6
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b2-mrCX)
2017/08/11(金) 00:40:09.52ID:NsKItI0S0270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa33-NWZt)
2017/08/11(金) 01:45:02.36ID:WsvM+ICY0 >>267
アドバイスありがとうございます
ハビットの設定いじらないようにします
ダウンロード一覧からファイル削除出来ないのは間違って消さないようにする配慮なのかなとも思いました
まあ、設定がどうなるかは作者さんに委ねます
アドバイスありがとうございます
ハビットの設定いじらないようにします
ダウンロード一覧からファイル削除出来ないのは間違って消さないようにする配慮なのかなとも思いました
まあ、設定がどうなるかは作者さんに委ねます
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ada-tzrn)
2017/08/11(金) 11:54:52.96ID:IQdoDCf70272Hazuki ◆uHSAvMBFT2 (ワッチョイ 1a27-iJ+i)
2017/08/12(土) 02:08:16.97ID:jd5aezTl0273名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac3-2S7T)
2017/08/12(土) 02:24:28.19ID:1DjSBhtsa274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb67-3zgh)
2017/08/12(土) 03:38:48.48ID:b1Ri3rJA0275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a89-eUhq)
2017/08/12(土) 04:30:21.88ID:+URzRY700 >>272
レイアウトアルゴリズムの設定がどれも選択されていない状態になっていてどれかを選択すると起動しなくなりました
直前に設定のバックアップを取っていたのでホームアプリでYuzu Browserのアイコンを長押しして直接設定画面に飛んで設定の復元で起動する状態に戻せました
Yuzu 3.1.0-BETA/Sony/SO-04H/7.0/Chrome 59.0.3071.125
レイアウトアルゴリズムの設定がどれも選択されていない状態になっていてどれかを選択すると起動しなくなりました
直前に設定のバックアップを取っていたのでホームアプリでYuzu Browserのアイコンを長押しして直接設定画面に飛んで設定の復元で起動する状態に戻せました
Yuzu 3.1.0-BETA/Sony/SO-04H/7.0/Chrome 59.0.3071.125
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d735-31Jk)
2017/08/12(土) 09:17:47.80ID:OBKrLxGk0 ナビバー非表示とステータスバー非表示は分けてほしかったな
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f63-wiFe)
2017/08/12(土) 11:21:00.45ID:+0ZAOCSk0 メニューを開くの仕様が変わった?
今まではメニューを開くのタップで開閉できてたのがメニュー閉じるのできなくなってる
今まではメニューを開くのタップで開閉できてたのがメニュー閉じるのできなくなってる
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eee-KsLg)
2017/08/12(土) 15:34:52.85ID:Y2qpnYM80 ロングタップ設定は2個プリセット用意して
「ロングタップ設定の切替」って感じで切り替えできるようにして欲しいな
普段は長押しで新しいタブで開かせる方が便利だけど、たまに別の操作をしたくなることがあるし、
その度に「設定>アクション設定>ロングタップ設定>手動で個別に設定変更」ってやるのはさすがに面倒過ぎる
フルスクリーンも「フルスクリーン時にどういう表示をするか」って細かい設定をさせて欲しい
現状だと「普段はURLバーを常時表示にしてるけどフルスクリーン時には常時表示じゃなくしたい」とかが出来ず強制的に消すか表示するかになる
ステータスバーだけじゃなくナビバーも非表示に出来て欲しい
「ロングタップ設定の切替」って感じで切り替えできるようにして欲しいな
普段は長押しで新しいタブで開かせる方が便利だけど、たまに別の操作をしたくなることがあるし、
その度に「設定>アクション設定>ロングタップ設定>手動で個別に設定変更」ってやるのはさすがに面倒過ぎる
フルスクリーンも「フルスクリーン時にどういう表示をするか」って細かい設定をさせて欲しい
現状だと「普段はURLバーを常時表示にしてるけどフルスクリーン時には常時表示じゃなくしたい」とかが出来ず強制的に消すか表示するかになる
ステータスバーだけじゃなくナビバーも非表示に出来て欲しい
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eee-KsLg)
2017/08/12(土) 15:53:07.11ID:Y2qpnYM80 あ、ベータテスターになって新しいの入れたらナビバーの非表示は出来るようになった
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eee-KsLg)
2017/08/12(土) 16:20:59.31ID:Y2qpnYM80 URLバーでURLが表示出来るようになった(笑)のはいいんだけど、
その代わりページタイトルが表示出来なくなってしまったので、2段表示で両方表示出来ると便利かな
その代わりページタイトルが表示出来なくなってしまったので、2段表示で両方表示出来ると便利かな
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f63-wiFe)
2017/08/12(土) 16:29:08.01ID:+0ZAOCSk0282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eee-KsLg)
2017/08/12(土) 17:26:49.52ID:Y2qpnYM80 >>281
>ロングタップはたまに使うやつをカスタムメニューにまとめておけばいいのでは?
何を言ってるの?普段はカスタムメニュー"を"表示させたくないの。分かる?
>URLバー表示切替で可能でしょ
(常時表示)じゃない方なら切り替えなんてしなくても出来るよね
>タブバーでタブの横幅を長くしたらURLバーのページ名表示と殆ど同じでは?
タブバーは使ってない
>ロングタップはたまに使うやつをカスタムメニューにまとめておけばいいのでは?
何を言ってるの?普段はカスタムメニュー"を"表示させたくないの。分かる?
>URLバー表示切替で可能でしょ
(常時表示)じゃない方なら切り替えなんてしなくても出来るよね
>タブバーでタブの横幅を長くしたらURLバーのページ名表示と殆ど同じでは?
タブバーは使ってない
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33c1-Pi/9)
2017/08/12(土) 17:29:58.10ID:v5l2aBHj0 また面倒くさい奴が
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f63-wiFe)
2017/08/12(土) 17:40:56.91ID:+0ZAOCSk0285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eee-KsLg)
2017/08/12(土) 18:06:11.35ID:Y2qpnYM80 >>284
「表示と非表示だけじゃなく『上部バー(常時表示)』から『上部バー』にさせたり、いっそ下部バーにまで出来てもいいよね」って話なんだけど、
そのやり方じゃ本当に何も解決してないし、フルスクリーン時に表示させないだけなら「フルスクリーン時に隠す」のチェック入れるだけじゃねえか
まあ「通常時には邪魔だから表示させてないけどフルスクリーン時には表示させる」って意味では面白いし役立つ設定だろうけどさ
あと、例として挙げただけで別に俺がこの設定にしたいわけではないから
「表示と非表示だけじゃなく『上部バー(常時表示)』から『上部バー』にさせたり、いっそ下部バーにまで出来てもいいよね」って話なんだけど、
そのやり方じゃ本当に何も解決してないし、フルスクリーン時に表示させないだけなら「フルスクリーン時に隠す」のチェック入れるだけじゃねえか
まあ「通常時には邪魔だから表示させてないけどフルスクリーン時には表示させる」って意味では面白いし役立つ設定だろうけどさ
あと、例として挙げただけで別に俺がこの設定にしたいわけではないから
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f63-wiFe)
2017/08/12(土) 18:17:26.83ID:+0ZAOCSk0287名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac3-vyyl)
2017/08/12(土) 23:01:19.15ID:IZvGSCvJa スピードダイヤルの列数変更したせいか起動しなくなった
288名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac3-vyyl)
2017/08/12(土) 23:31:27.27ID:IZvGSCvJa289名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM06-Cttk)
2017/08/13(日) 00:44:26.70ID:8xcroYH3M ロングタップは自分も普段はダイレクトにバックグラウンドで開くで、必要なときだけもう少し簡単にメニュー出せたらすごくいいと思う
何かいい感じの運用してる人いませんかね
何かいい感じの運用してる人いませんかね
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d735-31Jk)
2017/08/13(日) 01:18:34.21ID:3nKDnFZg0 3.1.0betaで、検索バーサジェストを←マークで押したら入力文字にフォーカスされて、全部入力し直さないとサジェスト+他の単語で検索出来なくなってる
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9784-GZKN)
2017/08/13(日) 08:15:48.57ID:jNwAU58q0292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca25-NoIe)
2017/08/13(日) 08:20:21.83ID:BPGWFTyf0 ソフトボタンの長押しに何が割り当てられてるかがわかるようにしてほしい
小さいアイコンを表示するとかで
あと、パターンマッチでUA指定してるサイト開いたままアプリ終了すると復帰した時にUA設定が無視されるんだけど同じ症状の方います?
2chMate 0.8.9.25/SHARP/SH-04H/7.0/DR
小さいアイコンを表示するとかで
あと、パターンマッチでUA指定してるサイト開いたままアプリ終了すると復帰した時にUA設定が無視されるんだけど同じ症状の方います?
2chMate 0.8.9.25/SHARP/SH-04H/7.0/DR
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eee-hjcg)
2017/08/13(日) 08:44:40.80ID:VNMNrVdo0 ブックマークや履歴の画面でページタイトルのフォントサイズが大き過ぎてスマホだと後ろの方見えないんで、
フォントサイズの調整や、ブックマーク・履歴名の横スクロール出来るといいかな
あとスピードダイアル設定でヘッダーとサーチバー消すと
下の「History・Bookmarks・Settings」が下に行ってめり込むバグも報告しときます
フォントサイズの調整や、ブックマーク・履歴名の横スクロール出来るといいかな
あとスピードダイアル設定でヘッダーとサーチバー消すと
下の「History・Bookmarks・Settings」が下に行ってめり込むバグも報告しときます
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eee-KsLg)
2017/08/13(日) 08:56:16.36ID:VNMNrVdo0 >>291
例えば画像リンクの画像を保存するとき画像を指定しなくても保存出来ちゃったりする超能力者なの?
例えば画像リンクの画像を保存するとき画像を指定しなくても保存出来ちゃったりする超能力者なの?
295名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5a-VcrE)
2017/08/13(日) 10:47:33.31ID:LJrTMfWhd >>272
更新乙です。
かなり高速化しましたね
不具合報告ですが、タブバーに新規タブ+スピードダイヤルを開くを同時に登録して、新規タブでスピードダイヤルを開いたあと、ブラウザバックするとホームに登録されているURLに戻ります。
あと、一部の条件下でカスタムボタンにメニューを開くを登録している状態でメニューを開いて、ブラウザバックで消そうとすると、ブラウザバックが優先されメニューが消えないようですね。
>>264
ダウンロード一覧追加されましたよ。
ダウンロード一覧→ロングタップ→URLを開くでダウンロードしたもののリンク先へ。
ダウンロード一覧→ロングタップ→削除でダウンロード一覧から消えます。
(名前が違うだけでHabitと同じ仕様)
更新乙です。
かなり高速化しましたね
不具合報告ですが、タブバーに新規タブ+スピードダイヤルを開くを同時に登録して、新規タブでスピードダイヤルを開いたあと、ブラウザバックするとホームに登録されているURLに戻ります。
あと、一部の条件下でカスタムボタンにメニューを開くを登録している状態でメニューを開いて、ブラウザバックで消そうとすると、ブラウザバックが優先されメニューが消えないようですね。
>>264
ダウンロード一覧追加されましたよ。
ダウンロード一覧→ロングタップ→URLを開くでダウンロードしたもののリンク先へ。
ダウンロード一覧→ロングタップ→削除でダウンロード一覧から消えます。
(名前が違うだけでHabitと同じ仕様)
296名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5a-VcrE)
2017/08/13(日) 10:55:03.84ID:LJrTMfWhd >>294
何に対して言っているか分かりにくいです。
画像などのロングタップで一部の選択したメニューを表示したいという事であれば、アクション設定の一番下にあるロングタップ設定で好きなように設定すれば良いかと
何に対して言っているか分かりにくいです。
画像などのロングタップで一部の選択したメニューを表示したいという事であれば、アクション設定の一番下にあるロングタップ設定で好きなように設定すれば良いかと
297名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd92-aqU8)
2017/08/13(日) 11:10:18.95ID:AlKxialLd 3.0.6ですけど
たまにタブが真っ黒になってアフリ再起動になりますやね
たまにタブが真っ黒になってアフリ再起動になりますやね
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eee-hjcg)
2017/08/13(日) 11:34:24.63ID:VNMNrVdo0 >>296
「A地点からC地点に行くBという道が迂回路のようになっていて不便なので直通の道が欲しい」
って要望に対して
「C地点にはBという道を通れば行けますよ」
って言ってるんだぞお前
いろいろと大丈夫か
「A地点からC地点に行くBという道が迂回路のようになっていて不便なので直通の道が欲しい」
って要望に対して
「C地点にはBという道を通れば行けますよ」
って言ってるんだぞお前
いろいろと大丈夫か
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33c1-Pi/9)
2017/08/13(日) 12:36:14.69ID:LLw1RDq60 例えてがわかりにくいのでは?と言われているだけなのに何切れているんだ?
300名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM06-MnDO)
2017/08/13(日) 13:47:31.53ID:Okl9YfAbM 面倒なのが住み着いたな
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eee-KsLg)
2017/08/13(日) 13:49:55.03ID:VNMNrVdo0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★11 [樽悶★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- ひろゆき氏 高市首相の台湾有事発言 「日本が得たものあまりない。経済的なマイナスは明確に存在」 [冬月記者★]
- アメリカ議会 「中国が台湾武力侵攻する準備を急速進展中」 ★5 [お断り★]
- Redditの外国人たち、なぜか日本の江戸時代の『五人組』システムに興味津々。めっちゃ↑付いてるのに日本人の俺が知らない😰 [718678614]
- 【すべてが】𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻ブラックフライデーSALE総合【いいだろ!】 [194819832]
- 置き配受け取り人さん、配達員に冷え冷えの飲み物を差し入れしネット大荒れ、ちょっとした善意なのにどうして😭 [152212454]
- 俺、学童職員、異動になって4ヶ月前の職場の子供たちに会いたい......
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- 【悲報】高市政権、ホタテ輸出の支援検討 [834922174]
