WindowsPCでAndroidアプリが動く、Nox App Playerのスレです。
OSは4.4.2 PCでモバイルアプリが楽しめる新世代エミュレータです
公式サイト
http://www.bignox.com/jp
前スレ
【WinでAndroid】Nox App Player Part8
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1491532831/
☆次スレは>>970が立てること、無理なら立てられないことを宣言してください
立てられそうな人は宣言してから立ててください
######################
スレを立てるときに一行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください
######################
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【WinでAndroid】Nox App Player Part 9©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2017/07/03(月) 11:48:35.82ID:JdMnGdir0
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f37-JjKz)
2017/08/31(木) 01:07:13.22ID:ekxi1a0V0890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 438e-WcSR)
2017/08/31(木) 01:19:29.53ID:si7mRKmH0 ブルスタ信者にしか見えない
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f345-X0kF)
2017/08/31(木) 01:42:29.64ID:WQzwW0lf0 ping2は逆におかしいけどな
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4309-X0kF)
2017/08/31(木) 02:20:51.65ID:cZRNn1cU0 リネージュの1Gくらいの初回パッチ10秒くらいで落ちてきたから回線テストにいいぞ
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a363-SBrg)
2017/08/31(木) 02:22:46.48ID:nel/yfZD0 スピードテストってアプリが一番確実
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a363-SBrg)
2017/08/31(木) 02:23:45.75ID:nel/yfZD0895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3a7-X0kF)
2017/08/31(木) 03:08:37.34ID:3t81oqlt0 音量最大にしても小さいんだけどなんかいいツールあるませぬか
nox内でブースターはダメだった
nox内でブースターはダメだった
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f37-JjKz)
2017/08/31(木) 03:21:46.36ID:ekxi1a0V0897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc8-XGuP)
2017/08/31(木) 08:05:08.36ID:dWsNq4vN0 >>895
スピーカーのスイッチ捻るorスピーカーのミキサーで音量調整
スピーカーのスイッチ捻るorスピーカーのミキサーで音量調整
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3a7-X0kF)
2017/08/31(木) 08:44:48.09ID:3t81oqlt0 >>897
すみません全体じゃなくてnoxだけあげたいでございます
すみません全体じゃなくてnoxだけあげたいでございます
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3c8-X0kF)
2017/08/31(木) 09:06:02.61ID:u7FdeBFJ0 最近のWindowsならアプリごとに音量調整できる
詳しくはググれ
詳しくはググれ
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3a7-X0kF)
2017/08/31(木) 09:15:58.84ID:3t81oqlt0 >>899
それはとっくにやってます
noxだけ高くしようとすると他のアプリ起動したときに音量釣られるからビビって低くしないとだしnox以外を下げるとなるとこっちも手間だからなんかいいツールでもないのかなーと
それはとっくにやってます
noxだけ高くしようとすると他のアプリ起動したときに音量釣られるからビビって低くしないとだしnox以外を下げるとなるとこっちも手間だからなんかいいツールでもないのかなーと
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3a7-X0kF)
2017/08/31(木) 09:19:00.30ID:3t81oqlt0 あ、あとラウドネス等化も試したのですがこれは大きく聞きたい音まで下げちゃうからちょっと違うなぁと
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc8-XGuP)
2017/08/31(木) 09:48:10.43ID:dWsNq4vN0 後出しばっかだな 最初から条件書けよ
エスパーじゃねえんだからおま環なんかわかるわけねーだろ
エスパーじゃねえんだからおま環なんかわかるわけねーだろ
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf63-X0kF)
2017/08/31(木) 12:39:04.47ID:kV8axgXG0 FEH動くようになった?
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf67-6h2J)
2017/08/31(木) 12:49:40.71ID:yJhJ9Ynq0 うん
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Spc7-NTp/)
2017/08/31(木) 15:24:01.41ID:1vl1JbtKp リネレボをやりたいのですがうまく動作ができなくて困ってます
端末情報の予設型番をxiaomi MI 4Wに変えるというアドバイスをいただいたのですが、
端末情報の変更の仕方がわからず手詰まりでわかる方いらしたら教えてください。
調べると右上の歯車から見れるようなのですが、
そこにタブがなくて端末情報が見当たらない状態です
http://i.imgur.com/GT0x63W.jpg
端末情報の予設型番をxiaomi MI 4Wに変えるというアドバイスをいただいたのですが、
端末情報の変更の仕方がわからず手詰まりでわかる方いらしたら教えてください。
調べると右上の歯車から見れるようなのですが、
そこにタブがなくて端末情報が見当たらない状態です
http://i.imgur.com/GT0x63W.jpg
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4339-X0kF)
2017/08/31(木) 15:28:26.87ID:XHr60fEA0 そこらへん自分で調べても分からないなら諦めた方がいい
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Spc7-NTp/)
2017/08/31(木) 15:40:19.17ID:1vl1JbtKp 簡単なことなんだろうが
SSの通りタブがなくて詳細設定だけでプロパティがいじれないだよ
わかったら少し助けてください
SSの通りタブがなくて詳細設定だけでプロパティがいじれないだよ
わかったら少し助けてください
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf7f-b8Mh)
2017/08/31(木) 15:49:00.78ID:+4x8t7sg0 昔のver.を使ってみるとかは
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 330a-6h2J)
2017/08/31(木) 15:50:49.99ID:DrxGHEY60 1.2.1.0よりも昔のver探させるのか
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Spc7-NTp/)
2017/08/31(木) 16:08:04.65ID:1vl1JbtKp 昔のバージョン探すしかないのか…
少し探してみる
他にも解決策知ってる人いらしたら教えてください
少し探してみる
他にも解決策知ってる人いらしたら教えてください
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc8-XGuP)
2017/08/31(木) 16:15:51.75ID:dWsNq4vN0 1.2.1.0ってMac版じゃね?
Mac版のがまだ移植全然進んでないんだからその辺の機能積んでなくても不思議じゃないな
windows版なんだったら古すぎだろとしか言いようがないがw
windows版だったらその窓はマルチインスタンスの歯車から出る設定画面だと思うから
本体起動してから歯車出したらタブあんじゃね?としか Mac版も同じなら、だけどね
Mac版のがまだ移植全然進んでないんだからその辺の機能積んでなくても不思議じゃないな
windows版なんだったら古すぎだろとしか言いようがないがw
windows版だったらその窓はマルチインスタンスの歯車から出る設定画面だと思うから
本体起動してから歯車出したらタブあんじゃね?としか Mac版も同じなら、だけどね
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc8-XGuP)
2017/08/31(木) 16:17:36.18ID:dWsNq4vN0 あああと気になったんだけど、左上の赤●〜が3つあるけど、それがタブの代わりになってるとかそういうオチは?
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4356-b8Mh)
2017/08/31(木) 16:24:31.67ID:nFwaN0RE0 上手く動作できないとは?端末情報なんて触らなくても動作したが
見栄えがおかしいとかならGLTOOLでも入れてGPU偽装してみるのもいいかもな
見栄えがおかしいとかならGLTOOLでも入れてGPU偽装してみるのもいいかもな
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spc7-NWDO)
2017/08/31(木) 16:26:06.78ID:g2q5tkTzp915名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Spc7-NTp/)
2017/08/31(木) 16:34:24.05ID:1vl1JbtKp916名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-gmhp)
2017/08/31(木) 18:01:49.83ID:q9eP+5I7M917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfcb-6h2J)
2017/08/31(木) 18:27:49.88ID:IhCWmuT00918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a321-X0kF)
2017/08/31(木) 19:54:21.78ID:gl5ZrRUl0 エミュ2段重ねw
Win挟まずにRemixOSじゃあかんのか
Win挟まずにRemixOSじゃあかんのか
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3389-6h2J)
2017/08/31(木) 20:48:36.75ID:tQvhYlxu0 Nox使ってるやうにNoxダウンロード広告出すってどういうことなんだよ
920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d339-X0kF)
2017/08/31(木) 22:48:37.98ID:sTXEpeLH0 BSとか他を愛用してる人がちょこっとNox使いだした時に記憶に植え付けるための広告とか
Noxをよろしく、Noxを忘れないで、Noxを応援してくださいみたいなうざい選挙運動?
Noxをよろしく、Noxを忘れないで、Noxを応援してくださいみたいなうざい選挙運動?
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 639f-wn1X)
2017/08/31(木) 22:53:38.01ID:wkwPQZJX0 広告枠余ったからとりあえず仮置きだろ(現実派
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff03-6h2J)
2017/08/31(木) 23:19:42.17ID:Lt5OdlRo0 BAN覚悟で恐る恐るNOX落としに行ったら、遊ぶタイトルの広告出てて吹いたw
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 639f-wn1X)
2017/08/31(木) 23:31:03.69ID:wkwPQZJX0 既にアンインスト済みの広告が出ると何とも言えない気分になるよな
924名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-pW0F)
2017/09/01(金) 01:44:27.15ID:NTHL8nVga >>918
bootキャンプって、エミュじゃなくね?
MacPCからWindowsブートしてるだけのまんまWindows環境だとおもってた。つまりハードウェアが違うだけでOSonOSではないネイティヴ動作。デュアルブート出来るだけ。
bootキャンプって、エミュじゃなくね?
MacPCからWindowsブートしてるだけのまんまWindows環境だとおもってた。つまりハードウェアが違うだけでOSonOSではないネイティヴ動作。デュアルブート出来るだけ。
925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d339-X0kF)
2017/09/01(金) 01:50:07.93ID:cD+mz41H0926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5363-e+qS)
2017/09/01(金) 02:58:12.82ID:55clTvvO0 iPhoneの熱がハンパないからnoxかブルスタでやろうと思ったんだけど、noxはキャラとフィールドが真っ黒、ブルスタはその反対でコマンドボタンとかが真っ黒でまともにできないんだけどどーすれば良いの…
だれか教えて〜
だれか教えて〜
927名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-pW0F)
2017/09/01(金) 03:14:47.19ID:NTHL8nVga iPhoneをケースに入れれば持ってても熱くないよ(実機でやれ
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc8-XGuP)
2017/09/01(金) 03:24:32.21ID:ae46Ko3K0 起動時画面の広告のダウンロードがダワンロードに見えた
ぜってー前回のダンロードのせいだ くっそwww
ぜってー前回のダンロードのせいだ くっそwww
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d339-X0kF)
2017/09/01(金) 04:44:25.22ID:cD+mz41H0 >>926
・NoxのDirectXとOpenGLどちらも試したか
・CPUx2、メモリー最大の設定などを試したか
・Verを最新にしたり少し前に戻したりしたか
・他の報告でも動作不可か動いてるか確認は取れたか
・最後に、まず自分のPCのスペックを書こう
・NoxのDirectXとOpenGLどちらも試したか
・CPUx2、メモリー最大の設定などを試したか
・Verを最新にしたり少し前に戻したりしたか
・他の報告でも動作不可か動いてるか確認は取れたか
・最後に、まず自分のPCのスペックを書こう
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfe8-b8Mh)
2017/09/01(金) 11:47:24.40ID:GeElRKfs0 前にも書いたが過去ver欲しいやつは
WEB魚拓でNOX公式の過去トップページ探してDLボタン押せば公式から入手できる
試してみたが1.1.1.0すら公式が置いたまま
WEB魚拓でNOX公式の過去トップページ探してDLボタン押せば公式から入手できる
試してみたが1.1.1.0すら公式が置いたまま
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3a7-X0kF)
2017/09/01(金) 11:54:12.08ID:iBj8t8Lw0 cpu下げたほうが良かったりするケースもあるんか
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4339-X0kF)
2017/09/01(金) 12:27:04.02ID:K2o81J+60 低スペックというか負荷がかかりすぎてるPCってのもあるから
自分のPCのスペックとNoxの動作をよく見てから設定した方がいいかと
低スぺなのにCPUのコア数増やしてメモリー最大で多重起動して動きませんとか
説明省いたような人はさすがにいないと思うけどWinかMacかも説明しない人もいたので
おま環についてはエスパーでもないので分かりませんとしか言えない
自分のPCのスペックとNoxの動作をよく見てから設定した方がいいかと
低スぺなのにCPUのコア数増やしてメモリー最大で多重起動して動きませんとか
説明省いたような人はさすがにいないと思うけどWinかMacかも説明しない人もいたので
おま環についてはエスパーでもないので分かりませんとしか言えない
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf63-tql1)
2017/09/01(金) 12:52:39.58ID:0Y6UV3lh0 リネレボのユーザー情報のファイルってどれか分かる人いる?
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3cd-T1JL)
2017/09/01(金) 16:45:19.88ID:fHAOn4yA0 リネエボやろうと思ったら最初の広告が消せないんだけど
×マークが押せない
キーの割り当てができない
どうすれば良いの?
教えてください
×マークが押せない
キーの割り当てができない
どうすれば良いの?
教えてください
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3cd-T1JL)
2017/09/01(金) 17:02:01.68ID:fHAOn4yA0936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b4-OClA)
2017/09/01(金) 18:02:14.74ID:LL9eRUSC0 >>919
俺は広告に触ってもいないし、確かめる気も無いけど、
広告してるのはNox専用?(じゃないかも)アプリで起動中にアカウント切り替えるようなアプリなんじゃねえの?
3つまでアカウントとか書いてあったけど、Nox自体は3つどころじゃないし。
俺は広告に触ってもいないし、確かめる気も無いけど、
広告してるのはNox専用?(じゃないかも)アプリで起動中にアカウント切り替えるようなアプリなんじゃねえの?
3つまでアカウントとか書いてあったけど、Nox自体は3つどころじゃないし。
937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff39-X0kF)
2017/09/01(金) 18:08:33.76ID:YiEBj/sc0 リネージュってそんなにやりたいもんかな?
1も2もやってたことはあったがクリックゲー好きになれなかったし
似たようなゲームわりとソシャゲにあるけど今回はそうでもないのかな
レビュー見たら古き良きMMORPGって書いてあるけどぱっとみはハクスラARPGっぽい
https://www.youtube.com/watch?v=b1A5548aF1k
1も2もやってたことはあったがクリックゲー好きになれなかったし
似たようなゲームわりとソシャゲにあるけど今回はそうでもないのかな
レビュー見たら古き良きMMORPGって書いてあるけどぱっとみはハクスラARPGっぽい
https://www.youtube.com/watch?v=b1A5548aF1k
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33e8-b8Mh)
2017/09/01(金) 19:59:21.30ID:sPltMYs80 よくあるMOのくせにMMO名乗ってるなんちゃってゲーじゃなくて、ちゃんとしたMMOだから悪くはない
ただスマホゲーらしくガチャや課金勢が圧倒的優勢なのが違う
PCMMOだと結局はドロップ運だからな
ただスマホゲーらしくガチャや課金勢が圧倒的優勢なのが違う
PCMMOだと結局はドロップ運だからな
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff67-JMOS)
2017/09/01(金) 22:18:15.01ID:PBy++EVE0940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33e8-b8Mh)
2017/09/01(金) 22:50:39.44ID:sPltMYs80 JTKと組み合わせたほうが早い気がする
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff67-JMOS)
2017/09/01(金) 22:53:34.59ID:PBy++EVE0 >>940
JTKか。なつかしいな。
JTKか。なつかしいな。
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff03-6h2J)
2017/09/01(金) 23:58:05.67ID:47RrezT00 JTKは老後のリハビリまでずっと使いそうな勢いです。
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff39-X0kF)
2017/09/02(土) 00:05:02.15ID:ElnT3+X10 JTKないと一部のゲームとか絶対できないってくらい手放せない人がいますからね
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3c0-5hzT)
2017/09/02(土) 01:14:22.00ID:F5EyzDRr0 JoyToKeyは生涯現役な気がする
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b366-O4z1)
2017/09/02(土) 02:20:16.93ID:eBXUBSjm0 JTKは絵描き達も絶賛
ニンテンドースイッチをデバイスとしてお絵かきソフトのデバイスとして使えるからな
これすごい便利
ニンテンドースイッチをデバイスとしてお絵かきソフトのデバイスとして使えるからな
これすごい便利
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff37-UBPk)
2017/09/02(土) 04:12:51.84ID:ffEjV+O70 PCはネットにつながってるのにNOXだけ「サーバーとの安定した接続を確立できません」と出てきます。
MEmuでも同じ状況でブルスタは大丈夫でした。
インストールしなおしたりVerを変えてもダメで、もし原因が分かる方がいればご教授願います。
MEmuでも同じ状況でブルスタは大丈夫でした。
インストールしなおしたりVerを変えてもダメで、もし原因が分かる方がいればご教授願います。
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3f3-nlDo)
2017/09/02(土) 08:13:16.72ID:I9Ph1YwH0 ダンロードさんが逝ってしまわれていた
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfe8-b8Mh)
2017/09/02(土) 09:46:11.98ID:ie1+KAdG0 >>946
ネットワークアダプタがおかしいとかじゃね
ネットワークアダプタがおかしいとかじゃね
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fd9-T7pt)
2017/09/02(土) 10:26:06.88ID:YkICWbDS0 仮想環境にNoxやMEmuをぶち込んでんじゃねーの?
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM1f-toeE)
2017/09/02(土) 12:51:13.24ID:BZKSOnDxM 取り敢えず、ping測定してみれば
ブルスタに比べて異様に遅ければ、noxのネットワーク制御の問題ということになる
ブルスタに比べて異様に遅ければ、noxのネットワーク制御の問題ということになる
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff37-UBPk)
2017/09/02(土) 14:58:51.42ID:ffEjV+O70 レスありがとう
素人ですまないが仮想環境は使ってないからそれは無いはず?
PCのpingは30だった
ネットワークアダプタは2つあってどっちも正常に機能はしているみたい
前までは普通に使えていていきなりこうなったんだけど心当たりが全くないんだよね
素人ですまないが仮想環境は使ってないからそれは無いはず?
PCのpingは30だった
ネットワークアダプタは2つあってどっちも正常に機能はしているみたい
前までは普通に使えていていきなりこうなったんだけど心当たりが全くないんだよね
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fd9-T7pt)
2017/09/02(土) 16:55:57.42ID:YkICWbDS0 >>951
こういう記事を見つけた
http://setohide.blogspot.jp/2013/09/blog-post.html
「サーバーへの安定したデータ接続を確立できません」が出て困った
久々に起動したAndroid端末でGoogleアカウントを追加しようとしたら
サーバーへの安定したデータ接続を確立できません
という表示が出てアカウントの追加ができない状態に・・。
いろいろ試した結果、原因は単純に時計がずれているせいでした。
(久々に起動したもんだから時計が1980年1月1日に戻っていたのでした)
時刻を修正して試したらアカウントの追加ができた。
こういう記事を見つけた
http://setohide.blogspot.jp/2013/09/blog-post.html
「サーバーへの安定したデータ接続を確立できません」が出て困った
久々に起動したAndroid端末でGoogleアカウントを追加しようとしたら
サーバーへの安定したデータ接続を確立できません
という表示が出てアカウントの追加ができない状態に・・。
いろいろ試した結果、原因は単純に時計がずれているせいでした。
(久々に起動したもんだから時計が1980年1月1日に戻っていたのでした)
時刻を修正して試したらアカウントの追加ができた。
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff37-UBPk)
2017/09/02(土) 17:11:30.65ID:ffEjV+O70 >>952
わざわざありがとう
その記事はすでに目を通して確認したんだけど時計も問題ないんだよね
調べてたらたまに同じ現象の人を見かけるけど良い解決方法も見つからず・・・
サポートにもメールを送ってみたけどどうなるか
ちなみに、このスレで聞くのもおかしいけどブルスタでアンドロイドIDの書き換えって出来るのかな?
わざわざありがとう
その記事はすでに目を通して確認したんだけど時計も問題ないんだよね
調べてたらたまに同じ現象の人を見かけるけど良い解決方法も見つからず・・・
サポートにもメールを送ってみたけどどうなるか
ちなみに、このスレで聞くのもおかしいけどブルスタでアンドロイドIDの書き換えって出来るのかな?
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfe8-b8Mh)
2017/09/02(土) 17:15:24.36ID:cpQNpAKt0 ブルスタで聞けボケ
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33d9-b8Mh)
2017/09/02(土) 17:32:56.39ID:RVwuniYs0 予設型番でゲーム自体の動きが変わったりする事ってありますか?
956名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-UBPk)
2017/09/02(土) 17:34:59.42ID:MVaYxpPaa マルチで起動したまま昨晩から放置しててさっき一度pc再起してnox起動したらシステムに異常があるため〜と出て修復を選ぶも起動しなくて、
アンインスコして再度インスコしてみるものの同じようにエラーが出ます。2度ほど繰り返してみましたが変わらず。
解決法わかる方いますか?お願いします。
アンインスコして再度インスコしてみるものの同じようにエラーが出ます。2度ほど繰り返してみましたが変わらず。
解決法わかる方いますか?お願いします。
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fd9-T7pt)
2017/09/02(土) 17:39:35.41ID:YkICWbDS0958名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-UBPk)
2017/09/02(土) 18:13:01.65ID:MVaYxpPaa PC再起動後→異常なエラーが発生しましたといって回復するにはアプリの再起動が必要です。
再起動か修復?の選択肢があり、再起動を選択しても同じエラーが出ました。
前にも同じエラーが出てその時は修復を選んで初期化することで回復しましたが今回はそれで起動せず。
諦めてアンインスコして最新のをインストールして起動すると
システム起動に失敗、サービスセンターに連絡してください!または
エミュレータが問題起こってます。正常使用のため、パソコン再起動してからエミュレータを運行してください。
とでます。再起動しても同じエラーが出ます。
再起動か修復?の選択肢があり、再起動を選択しても同じエラーが出ました。
前にも同じエラーが出てその時は修復を選んで初期化することで回復しましたが今回はそれで起動せず。
諦めてアンインスコして最新のをインストールして起動すると
システム起動に失敗、サービスセンターに連絡してください!または
エミュレータが問題起こってます。正常使用のため、パソコン再起動してからエミュレータを運行してください。
とでます。再起動しても同じエラーが出ます。
959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fd9-T7pt)
2017/09/02(土) 18:44:53.73ID:YkICWbDS0960名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-UBPk)
2017/09/02(土) 19:18:53.55ID:MVaYxpPaa やってみましたがシステムの起動に失敗、サービスセンターに連絡してください!
でした…
でした…
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c371-X0kF)
2017/09/02(土) 19:29:42.13ID:ImomDPQe0 アクションゲーでパットでキャラ動かしたいがスワイプ移動だと無理だよね
962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a332-6h2J)
2017/09/02(土) 19:35:57.06ID:1soqnG2/0963名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-UBPk)
2017/09/02(土) 19:50:33.96ID:MVaYxpPaa 普通にさっきまで動いてたんですけどね…
bluestacksもなぜか起動に失敗するんですけど何か関係ありますかね?
bluestacksもなぜか起動に失敗するんですけど何か関係ありますかね?
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf67-6h2J)
2017/09/02(土) 20:12:32.25ID:s5nMCF3r0 PCが壊れたんだろ
さっさとクリーンインストールするか諦めろ
さっさとクリーンインストールするか諦めろ
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fd9-T7pt)
2017/09/02(土) 20:16:04.27ID:YkICWbDS0966名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-UBPk)
2017/09/02(土) 20:42:40.31ID:MVaYxpPaa サポートにも連絡してみて解決策がなかったらクリーンインストールしてみます。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83c6-X0kF)
2017/09/02(土) 20:50:17.45ID:ZakOSk2e0 原因は色々考えられるけど完全にWindowsが壊れていると決めつけるのは早計でしょう
クリーンインストールすると直る可能性は高いけど、まずは今の環境がどうなってるか、
例えばHDDの使用率だとか、WindowsUpdateでインストールに失敗しているものがあるか確認してみよう
(WindowsUpdateに限らずオンラインアプデの類、ウイルス対策ソフトとかグラボのドライバとかも)
そいやちょっと前に再起動したらavastの設定がどうたらって言ってた人もいるからもしavastなら
仮想化支援の設定を確認した方がいいかもね
あと強いて気になる点を挙げるならWindowsのバージョンとネット回線かなあ
なんでネット回線かというとモバイルルータ使ってるとWindowsUpdateが正常に終わらないことがあるから
クリーンインストールすると直る可能性は高いけど、まずは今の環境がどうなってるか、
例えばHDDの使用率だとか、WindowsUpdateでインストールに失敗しているものがあるか確認してみよう
(WindowsUpdateに限らずオンラインアプデの類、ウイルス対策ソフトとかグラボのドライバとかも)
そいやちょっと前に再起動したらavastの設定がどうたらって言ってた人もいるからもしavastなら
仮想化支援の設定を確認した方がいいかもね
あと強いて気になる点を挙げるならWindowsのバージョンとネット回線かなあ
なんでネット回線かというとモバイルルータ使ってるとWindowsUpdateが正常に終わらないことがあるから
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 430f-X0kF)
2017/09/02(土) 23:23:27.26ID:pSgAn87x0 リネレボでリセマラしたいんだけどshared_prefsなんてファイルないんだけどどうすればいいんだ
969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3323-X0kF)
2017/09/02(土) 23:25:14.81ID:5DH/h0KK0 他のバージョンでカクカクになるので3.5をずっと使用していてサクサクでした
ここ数日、急にカクカク動くようになり、原因不明で困ってます
どのようなことが原因、そしてどのように解決できますでしょうか?
普段はCPU1、mem512でサクサクのアプリ(ぷにぷに)です
スペックも全く問題ありません
宜しくお願い致します。
ここ数日、急にカクカク動くようになり、原因不明で困ってます
どのようなことが原因、そしてどのように解決できますでしょうか?
普段はCPU1、mem512でサクサクのアプリ(ぷにぷに)です
スペックも全く問題ありません
宜しくお願い致します。
970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 639f-wn1X)
2017/09/02(土) 23:25:32.05ID:vmeicI/t0 正直リネでリセマラなんて無意味
月に数百万つぎ込む気じゃないとやらないほうがいいぞ
月に数百万つぎ込む気じゃないとやらないほうがいいぞ
971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a332-6h2J)
2017/09/02(土) 23:32:18.48ID:1soqnG2/0 無課金だからこそ意味がある
972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 639f-wn1X)
2017/09/02(土) 23:34:11.48ID:vmeicI/t0 わざわざリネで無課金貫くぐらいなら
無課金でも普通にあそべるの選ぶべきだわ
無課金でも普通にあそべるの選ぶべきだわ
973名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-62EA)
2017/09/02(土) 23:43:48.96ID:7W2oUSvZd pcあるのにスマホげーっていみわからんよな
974名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-UBPk)
2017/09/02(土) 23:58:38.36ID:27t8JQW0a >>963
まさしく今モバイルルーターを使用してます。なのでしばらくwindows自体のアプデもしておりません。
どうやらNOXやbluestacksに限った話ではなくオーディオ関係に異変がありサウンドデバイスの設定を開こうとするとフリーズしたり、
メディアプレイヤーで動画を再生しようとしても開かない、youtubeで動画開いても再生されないなど…
エミュの不具合以前にwindows、もしくはハードウェアのなにかしらに問題があるのかと思います。
どこが悪いのかハッキリとわからないので調査して原因追及してみます。
まさしく今モバイルルーターを使用してます。なのでしばらくwindows自体のアプデもしておりません。
どうやらNOXやbluestacksに限った話ではなくオーディオ関係に異変がありサウンドデバイスの設定を開こうとするとフリーズしたり、
メディアプレイヤーで動画を再生しようとしても開かない、youtubeで動画開いても再生されないなど…
エミュの不具合以前にwindows、もしくはハードウェアのなにかしらに問題があるのかと思います。
どこが悪いのかハッキリとわからないので調査して原因追及してみます。
975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf67-6h2J)
2017/09/03(日) 00:08:18.54ID:fmCZB5VJ0 やっぱNOX関係ねーじゃねーか
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83c6-X0kF)
2017/09/03(日) 00:30:10.06ID:xP3LL9Yz0 >>974
そこまでおかしいならOSクリーンインストールした方がいいと思うけどね
不具合出てるだけならいいけど、最悪ウイルスに感染してる可能性すらある
もしそうなら対処が遅くなるほど被害が大きくなるから、まぁ自己責任でね
WindowsUpdateも月例のロールアップ位はあてた方がいいよ
そこまでおかしいならOSクリーンインストールした方がいいと思うけどね
不具合出てるだけならいいけど、最悪ウイルスに感染してる可能性すらある
もしそうなら対処が遅くなるほど被害が大きくなるから、まぁ自己責任でね
WindowsUpdateも月例のロールアップ位はあてた方がいいよ
977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 438e-WcSR)
2017/09/03(日) 01:19:55.52ID:QVDe3jNN0 そんな状況でNOX起動できないとか質問してきたその勇気がすごい
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3323-41OL)
2017/09/03(日) 06:48:13.45ID:r00pjPT20 起動アプリでマクロ使用時、10分〜1時間は問題ないが、その後カクつくんだけど、設定のもんだいですか?
CPUもメモリも使用率20%以下だからスペックは全然問題ないと思うが
CPUもメモリも使用率20%以下だからスペックは全然問題ないと思うが
979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf7c-BSG+)
2017/09/03(日) 08:58:51.80ID:IQ31IOOR0 macでnox使ってるんだけどマルチウインドウモード使えないのかな?
980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fd9-T7pt)
2017/09/03(日) 09:07:16.81ID:ROcGa4OU0 Mac人口 めっちゃ少ないので確認難しいのでは?
981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff67-JMOS)
2017/09/03(日) 10:48:26.17ID:c7hcmXoo0 >>977
ワロタ
ワロタ
982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3a7-X0kF)
2017/09/03(日) 11:11:16.79ID:/yPMity20 ハッキリしてんじゃねーかwwwww
983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3372-aS8F)
2017/09/03(日) 12:51:29.96ID:/AiMBxDP0 >>979
現バージョンだと使えない
現バージョンだと使えない
984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a332-6h2J)
2017/09/03(日) 13:59:57.95ID:i5LnXP080 リネレボ多窓するならBlueStacksの方がいいな
nozは2窓ならいけるけど3窓になる時間立つと止まるわ
nozは2窓ならいけるけど3窓になる時間立つと止まるわ
985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 636c-UBPk)
2017/09/03(日) 14:11:09.54ID:xDVZeLIf0 リネレボをインストール後に起動しようと初回のパッチが99%で止まってしまい
CRCエラーを繰り返してダウンロード失敗となります。bluestacksも同様でした。
スマホでも配信初期はWifi環境だと同じ症状があったようですが何かの調整で
解決しそうなものでしょうか?
CRCエラーを繰り返してダウンロード失敗となります。bluestacksも同様でした。
スマホでも配信初期はWifi環境だと同じ症状があったようですが何かの調整で
解決しそうなものでしょうか?
986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff13-X0kF)
2017/09/04(月) 05:57:13.22ID:t73EsnXt0 NoxLauncherが消せなくなったわ
987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd9-1t85)
2017/09/04(月) 13:13:14.13ID:3O/I6qa80 リネレボやってたんだけどウンコPCでカクカクだから新しいPC買ったんだけどfacebookの紐付け出来ないのは何で?
988名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM47-pW0F)
2017/09/04(月) 13:50:51.59ID:5cFDwjhsM 頭のcpuがウンコだから
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
