WindowsPCでAndroidアプリが動く、Nox App Playerのスレです。
OSは4.4.2 PCでモバイルアプリが楽しめる新世代エミュレータです
公式サイト
http://www.bignox.com/jp
前スレ
【WinでAndroid】Nox App Player Part8
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1491532831/
☆次スレは>>970が立てること、無理なら立てられないことを宣言してください
立てられそうな人は宣言してから立ててください
######################
スレを立てるときに一行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください
######################
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【WinでAndroid】Nox App Player Part 9©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2017/07/03(月) 11:48:35.82ID:JdMnGdir0
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d32-vgeI)
2017/08/29(火) 21:00:52.25ID:HHpjd/I80 お前の何が普通かわからんけど人は結構いるわ
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6bd-2x4P)
2017/08/29(火) 21:04:21.62ID:+MscK1Uv0 アレが面白いと思えるのなら逆に羨ましいよ
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d6a-p3Gc)
2017/08/29(火) 21:13:05.38ID:5MPf7fbm0 友達がいない典型だな
847 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6bd-2x4P) [sage] :2017/08/29(火) 20:50:13.59 ID:vj6ia2kO0 [PC]
ガチャ関係なく劣化バージョンなだけで普通はやらんよ
MMO自体完全に終わったジャンルなのに
849 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6bd-2x4P) [sage] :2017/08/29(火) 21:04:21.62 ID:+MscK1Uv0 [PC]
アレが面白いと思えるのなら逆に羨ましいよ
847 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6bd-2x4P) [sage] :2017/08/29(火) 20:50:13.59 ID:vj6ia2kO0 [PC]
ガチャ関係なく劣化バージョンなだけで普通はやらんよ
MMO自体完全に終わったジャンルなのに
849 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6bd-2x4P) [sage] :2017/08/29(火) 21:04:21.62 ID:+MscK1Uv0 [PC]
アレが面白いと思えるのなら逆に羨ましいよ
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caa3-1+Zi)
2017/08/29(火) 21:28:41.86ID:ArCNTQ5w0 友達作れない奴にも二種類いるからな
「友達」が欲しい奴と
「格下の奴」が欲しい奴
前者はきっかけさえあれば割とうまくいく
後者はだいたい死ぬまでそのまま
「友達」が欲しい奴と
「格下の奴」が欲しい奴
前者はきっかけさえあれば割とうまくいく
後者はだいたい死ぬまでそのまま
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 391f-2x4P)
2017/08/29(火) 21:36:16.85ID:+Jl7WQWa0 リネ2はMMOを触ったことのないスマホ勢には新しいよ?
ただ、今は戦力格差が3倍ぐらいで済んでるけど、3か月後には10倍ぐらいに跳ね上がるから
ここから無課金と微課金が大脱走するだけの話
ただ、今は戦力格差が3倍ぐらいで済んでるけど、3か月後には10倍ぐらいに跳ね上がるから
ここから無課金と微課金が大脱走するだけの話
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 593e-TBjh)
2017/08/29(火) 23:13:51.79ID:QNoR2UuN0 最新バージョンで日本語インライン入力ってできなくなった?
変換でいちいち別窓開いちゃう
変換でいちいち別窓開いちゃう
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adc2-0g9Z)
2017/08/30(水) 00:31:01.25ID:FouU84am0 runtimeエラーが出て以来、自家製のプロセスメモリツールが起動しなくなりました。
原因がわかる方ご教授お願いします。
原因がわかる方ご教授お願いします。
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05c6-2x4P)
2017/08/30(水) 00:55:00.61ID:iMmNsDyU0 >>854
自家製のプロセスメモリツールが原因とエスパー
自家製のプロセスメモリツールが原因とエスパー
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adc2-0g9Z)
2017/08/30(水) 00:56:32.67ID:FouU84am0857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd63-XOzK)
2017/08/30(水) 03:47:48.35ID:VFd3jWd30 >>847
勝手に終わらすなハゲ
勝手に終わらすなハゲ
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aea-2x4P)
2017/08/30(水) 03:49:50.97ID:FBgOh8rw0 これから大型MMOゲーがスマホで大量に登場するってのにな
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be58-niLS)
2017/08/30(水) 05:44:20.56ID:yYTBbzWj0 >>839
リセマラするときは>>842の言うとおり生成されたユーザー固有IDを保存してるファイルを消した方が手っ取り早い
これはDLしてくるわけじゃないからユーザーID保存してそうな設定ファイル手当たり次第消して特定するしかない
ググればどれ消せばいいか見つかるかも
以下vdiのマウント方法
俺の環境「K:/Virtual Machines/Nox/Nox/bin/BignoxVMS/nox/nox-disk2.vdi」にある場合の例
vmwareにubuntu入れて「仮想マシン設定」→「共有フォルダ」にKドライブを追加
ubuntu起動してUbuntuソフトウェアセンターアプリ起動してqemu-utilsをインストール
コンソール起動して以下のコマンドで開ける
sudo mod probe nbd
sudo qemu-nbd -c /dev/nbd0 /mnt/hgfs/K/Virtual\ Machines/Nox/Nox/bin/BignoxVMS/nox/nox-disk2.vdi
mkdir /mnt/Nox
sudo mount /dev/nbd0p1 /mnt/Nox
sudo nautilus
で起動したroot権限付きのファイラーからコンピューター → mnt → Nox 以下の階層にNoxのファイル群がある。
root権限ないと書き込みできない
書き込みするときはsudo chmod 777 <ファイル> でパーミッション設定しないとゲーム側がファイル読み込めなくなるから注意
終わる時は
sudo umount /dev/nbd0p1
sudo qemu-nbd -d /dev/nbd0
sudo rmmod nbd
リセマラするときは>>842の言うとおり生成されたユーザー固有IDを保存してるファイルを消した方が手っ取り早い
これはDLしてくるわけじゃないからユーザーID保存してそうな設定ファイル手当たり次第消して特定するしかない
ググればどれ消せばいいか見つかるかも
以下vdiのマウント方法
俺の環境「K:/Virtual Machines/Nox/Nox/bin/BignoxVMS/nox/nox-disk2.vdi」にある場合の例
vmwareにubuntu入れて「仮想マシン設定」→「共有フォルダ」にKドライブを追加
ubuntu起動してUbuntuソフトウェアセンターアプリ起動してqemu-utilsをインストール
コンソール起動して以下のコマンドで開ける
sudo mod probe nbd
sudo qemu-nbd -c /dev/nbd0 /mnt/hgfs/K/Virtual\ Machines/Nox/Nox/bin/BignoxVMS/nox/nox-disk2.vdi
mkdir /mnt/Nox
sudo mount /dev/nbd0p1 /mnt/Nox
sudo nautilus
で起動したroot権限付きのファイラーからコンピューター → mnt → Nox 以下の階層にNoxのファイル群がある。
root権限ないと書き込みできない
書き込みするときはsudo chmod 777 <ファイル> でパーミッション設定しないとゲーム側がファイル読み込めなくなるから注意
終わる時は
sudo umount /dev/nbd0p1
sudo qemu-nbd -d /dev/nbd0
sudo rmmod nbd
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6e8-oKtA)
2017/08/30(水) 08:17:37.82ID:edhMty5U0 OSFマウントはNOXのバックアップ機能で作ったvdiを選ぶんだぞ
試したが今でもいける
まあ俺はセーブデータ直消し派だが
極一部はhome直下にある(オルサガ等)
セーブデータとDL情報が1ファイルになってる場合がある →この場合はユーザーデータ行だけ消せばいい
少しだけ豆知識書いておくわ
あと流行ってる方法として
データ削除の前にゲームフォルダ名変更して削除から逃がす
インストール後にフォルダ名を元に戻すことでDL省略ってのもある
試したが今でもいける
まあ俺はセーブデータ直消し派だが
極一部はhome直下にある(オルサガ等)
セーブデータとDL情報が1ファイルになってる場合がある →この場合はユーザーデータ行だけ消せばいい
少しだけ豆知識書いておくわ
あと流行ってる方法として
データ削除の前にゲームフォルダ名変更して削除から逃がす
インストール後にフォルダ名を元に戻すことでDL省略ってのもある
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dda7-2x4P)
2017/08/30(水) 09:09:46.30ID:aa77PJv20 これって最小化した時にタスクバーに収納できないんですのん
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d32-aTaV)
2017/08/30(水) 09:23:03.97ID:oDp97QbI0 仮装キーいれたらめっちょべんりだな
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9556-oKtA)
2017/08/30(水) 09:34:41.45ID:F5XovcON0864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a6e-CSD/)
2017/08/30(水) 12:22:10.22ID:HzgEO1db0 リネリセマラはshared_prefsを削除するだけだろ…
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1903-OqlR)
2017/08/30(水) 14:21:37.70ID:uJCmxqT/0 Nox上でアプリをアンインストールしても、PCのブラウザでGoogleアカウントにログインした時に
GooglePlay上ではアプリが「インストール済」になっている。
これって仕様なんですか?
どうやったら完全に消せるんでしょうか?
GooglePlay上ではアプリが「インストール済」になっている。
これって仕様なんですか?
どうやったら完全に消せるんでしょうか?
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d32-vgeI)
2017/08/30(水) 15:14:28.72ID:ulvLRZme0 googleアカ別の端末と共有なんだろ
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1903-OqlR)
2017/08/30(水) 15:38:12.02ID:uJCmxqT/0 Nox用のアカなんで共有してないんですよ。
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca7f-oKtA)
2017/08/30(水) 16:18:38.66ID:WHLi7Std0 リネレボをやってるんだけどvulkan対応してないから糞画質なんですね
PS2ばりのツルテカモデリングでガッカリした
PS2ばりのツルテカモデリングでガッカリした
869名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-uXHH)
2017/08/30(水) 16:40:32.52ID:JKMi8so+d それきになったんだがvulkan対応機種って最近の機種は対応してるんか?
2年前のAndroid7じゃ対応してなかったわ
2年前のAndroid7じゃ対応してなかったわ
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca7f-oKtA)
2017/08/30(水) 16:50:24.11ID:WHLi7Std0 Androidは知らないけどiPadとエミュじゃ画質が全然違うよ
少なくともPS2とPS3くらいの差はある
そこも再現できたら最高なんだけどなぁ
少なくともPS2とPS3くらいの差はある
そこも再現できたら最高なんだけどなぁ
871名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa85-aTaV)
2017/08/30(水) 17:04:42.92ID:MM4z3iUna noxshareにssないんだがどっか消えた?
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dda7-2x4P)
2017/08/30(水) 17:04:51.76ID:aa77PJv20 アイマス普通に動いた
よかったよかった
よかったよかった
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09a7-TBjh)
2017/08/30(水) 18:46:36.63ID:jqsFTOtG0 ひさしぶりにきたら盛り上がってるな・・
はじめてアシスタント機能で操作記録再生してみたけどちゃんと記録されない事あるよね。
記録した物はAppDataのNox/recordの中に見つけたけど編集して弄ったりして動きかえられるこれ?
はじめてアシスタント機能で操作記録再生してみたけどちゃんと記録されない事あるよね。
記録した物はAppDataのNox/recordの中に見つけたけど編集して弄ったりして動きかえられるこれ?
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41c2-0g9Z)
2017/08/30(水) 18:50:13.41ID:2nb2dBHK0 runtime errorを頻繁に出してしまい、
何故か自前でC++から作成したプロセスメモリツールが動作しなくなりました。
別PC環境では問題なく動作します。
原因は何でしょうか?
何故か自前でC++から作成したプロセスメモリツールが動作しなくなりました。
別PC環境では問題なく動作します。
原因は何でしょうか?
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e67-LNON)
2017/08/30(水) 19:24:01.52ID:D966PK2p0 デジャブ
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2103-2x4P)
2017/08/30(水) 19:29:07.43ID:IttmG+FB0 オイオイオイ
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2984-oKtA)
2017/08/30(水) 19:46:03.55ID:XT1v25h60 Root Hide v2 Daemon is not running.
というエラーが出て来るんですが、この解決策わかる方いませんか?
アプリはマギレコでAcctionはRoot Hide V2を選択していますが起動しません。
というエラーが出て来るんですが、この解決策わかる方いませんか?
アプリはマギレコでAcctionはRoot Hide V2を選択していますが起動しません。
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cac8-mY/i)
2017/08/30(水) 21:43:23.67ID:gUU5t8Bk0 あん?お前の自作なんだろ?
おかしそうなとこ書き直してリコンパイルしろよ できませんじゃねえんだよ
てめーで解決できねえなら自前で書きましたとかこいてんじゃねえよksg
おかしそうなとこ書き直してリコンパイルしろよ できませんじゃねえんだよ
てめーで解決できねえなら自前で書きましたとかこいてんじゃねえよksg
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cac8-mY/i)
2017/08/30(水) 21:45:08.80ID:gUU5t8Bk0 おっと安価忘れた>>874な
880名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sab2-2x4P)
2017/08/30(水) 21:58:32.11ID:Zex2Sd4ia マギレコ起動できた!!!!!!!!!!!!!
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2989-vgeI)
2017/08/30(水) 22:04:28.82ID:8vAxYK8E0 広告がダウンロードからリネ2に変わってる
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2984-oKtA)
2017/08/30(水) 22:04:58.06ID:XT1v25h60 >>880
方法をぜひ教えてください
方法をぜひ教えてください
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp6d-KpaU)
2017/08/30(水) 22:08:46.62ID:ls/d2Tcqp884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05c6-2x4P)
2017/08/30(水) 23:20:11.63ID:iMmNsDyU0 ぶっちゃけネwクwロwの人の自演だと思って誰も真面目に取り合ってない
恨むなら作者様に、ついでだからスレ利用してあげると喜ぶよ
恨むなら作者様に、ついでだからスレ利用してあげると喜ぶよ
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4167-oKtA)
2017/08/30(水) 23:46:03.10ID:qHbLMWoa0 >>882
教えてあげるよ、いくらまで出せる?
教えてあげるよ、いくらまで出せる?
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp6d-KpaU)
2017/08/30(水) 23:58:31.74ID:ls/d2Tcqp noxのコピーもまともに出来ないのにマギレコのエミュ対策を回避出来るとはたまげたな
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff67-JMOS)
2017/08/31(木) 00:45:56.86ID:01etjBBQ0 リネレボでxbox360コントローラーが使えないのだが何か情報ありませんか?
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a363-SBrg)
2017/08/31(木) 00:56:50.80ID:nel/yfZD0 noxとブルスタで回線テストためしたら、ブルスタの圧勝だったわ。ping10と129だった。pingは50越えると不安定になる。
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f37-JjKz)
2017/08/31(木) 01:07:13.22ID:ekxi1a0V0890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 438e-WcSR)
2017/08/31(木) 01:19:29.53ID:si7mRKmH0 ブルスタ信者にしか見えない
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f345-X0kF)
2017/08/31(木) 01:42:29.64ID:WQzwW0lf0 ping2は逆におかしいけどな
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4309-X0kF)
2017/08/31(木) 02:20:51.65ID:cZRNn1cU0 リネージュの1Gくらいの初回パッチ10秒くらいで落ちてきたから回線テストにいいぞ
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a363-SBrg)
2017/08/31(木) 02:22:46.48ID:nel/yfZD0 スピードテストってアプリが一番確実
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a363-SBrg)
2017/08/31(木) 02:23:45.75ID:nel/yfZD0895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3a7-X0kF)
2017/08/31(木) 03:08:37.34ID:3t81oqlt0 音量最大にしても小さいんだけどなんかいいツールあるませぬか
nox内でブースターはダメだった
nox内でブースターはダメだった
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f37-JjKz)
2017/08/31(木) 03:21:46.36ID:ekxi1a0V0897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc8-XGuP)
2017/08/31(木) 08:05:08.36ID:dWsNq4vN0 >>895
スピーカーのスイッチ捻るorスピーカーのミキサーで音量調整
スピーカーのスイッチ捻るorスピーカーのミキサーで音量調整
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3a7-X0kF)
2017/08/31(木) 08:44:48.09ID:3t81oqlt0 >>897
すみません全体じゃなくてnoxだけあげたいでございます
すみません全体じゃなくてnoxだけあげたいでございます
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3c8-X0kF)
2017/08/31(木) 09:06:02.61ID:u7FdeBFJ0 最近のWindowsならアプリごとに音量調整できる
詳しくはググれ
詳しくはググれ
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3a7-X0kF)
2017/08/31(木) 09:15:58.84ID:3t81oqlt0 >>899
それはとっくにやってます
noxだけ高くしようとすると他のアプリ起動したときに音量釣られるからビビって低くしないとだしnox以外を下げるとなるとこっちも手間だからなんかいいツールでもないのかなーと
それはとっくにやってます
noxだけ高くしようとすると他のアプリ起動したときに音量釣られるからビビって低くしないとだしnox以外を下げるとなるとこっちも手間だからなんかいいツールでもないのかなーと
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3a7-X0kF)
2017/08/31(木) 09:19:00.30ID:3t81oqlt0 あ、あとラウドネス等化も試したのですがこれは大きく聞きたい音まで下げちゃうからちょっと違うなぁと
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc8-XGuP)
2017/08/31(木) 09:48:10.43ID:dWsNq4vN0 後出しばっかだな 最初から条件書けよ
エスパーじゃねえんだからおま環なんかわかるわけねーだろ
エスパーじゃねえんだからおま環なんかわかるわけねーだろ
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf63-X0kF)
2017/08/31(木) 12:39:04.47ID:kV8axgXG0 FEH動くようになった?
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf67-6h2J)
2017/08/31(木) 12:49:40.71ID:yJhJ9Ynq0 うん
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Spc7-NTp/)
2017/08/31(木) 15:24:01.41ID:1vl1JbtKp リネレボをやりたいのですがうまく動作ができなくて困ってます
端末情報の予設型番をxiaomi MI 4Wに変えるというアドバイスをいただいたのですが、
端末情報の変更の仕方がわからず手詰まりでわかる方いらしたら教えてください。
調べると右上の歯車から見れるようなのですが、
そこにタブがなくて端末情報が見当たらない状態です
http://i.imgur.com/GT0x63W.jpg
端末情報の予設型番をxiaomi MI 4Wに変えるというアドバイスをいただいたのですが、
端末情報の変更の仕方がわからず手詰まりでわかる方いらしたら教えてください。
調べると右上の歯車から見れるようなのですが、
そこにタブがなくて端末情報が見当たらない状態です
http://i.imgur.com/GT0x63W.jpg
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4339-X0kF)
2017/08/31(木) 15:28:26.87ID:XHr60fEA0 そこらへん自分で調べても分からないなら諦めた方がいい
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Spc7-NTp/)
2017/08/31(木) 15:40:19.17ID:1vl1JbtKp 簡単なことなんだろうが
SSの通りタブがなくて詳細設定だけでプロパティがいじれないだよ
わかったら少し助けてください
SSの通りタブがなくて詳細設定だけでプロパティがいじれないだよ
わかったら少し助けてください
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf7f-b8Mh)
2017/08/31(木) 15:49:00.78ID:+4x8t7sg0 昔のver.を使ってみるとかは
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 330a-6h2J)
2017/08/31(木) 15:50:49.99ID:DrxGHEY60 1.2.1.0よりも昔のver探させるのか
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Spc7-NTp/)
2017/08/31(木) 16:08:04.65ID:1vl1JbtKp 昔のバージョン探すしかないのか…
少し探してみる
他にも解決策知ってる人いらしたら教えてください
少し探してみる
他にも解決策知ってる人いらしたら教えてください
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc8-XGuP)
2017/08/31(木) 16:15:51.75ID:dWsNq4vN0 1.2.1.0ってMac版じゃね?
Mac版のがまだ移植全然進んでないんだからその辺の機能積んでなくても不思議じゃないな
windows版なんだったら古すぎだろとしか言いようがないがw
windows版だったらその窓はマルチインスタンスの歯車から出る設定画面だと思うから
本体起動してから歯車出したらタブあんじゃね?としか Mac版も同じなら、だけどね
Mac版のがまだ移植全然進んでないんだからその辺の機能積んでなくても不思議じゃないな
windows版なんだったら古すぎだろとしか言いようがないがw
windows版だったらその窓はマルチインスタンスの歯車から出る設定画面だと思うから
本体起動してから歯車出したらタブあんじゃね?としか Mac版も同じなら、だけどね
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc8-XGuP)
2017/08/31(木) 16:17:36.18ID:dWsNq4vN0 あああと気になったんだけど、左上の赤●〜が3つあるけど、それがタブの代わりになってるとかそういうオチは?
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4356-b8Mh)
2017/08/31(木) 16:24:31.67ID:nFwaN0RE0 上手く動作できないとは?端末情報なんて触らなくても動作したが
見栄えがおかしいとかならGLTOOLでも入れてGPU偽装してみるのもいいかもな
見栄えがおかしいとかならGLTOOLでも入れてGPU偽装してみるのもいいかもな
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spc7-NWDO)
2017/08/31(木) 16:26:06.78ID:g2q5tkTzp915名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Spc7-NTp/)
2017/08/31(木) 16:34:24.05ID:1vl1JbtKp916名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-gmhp)
2017/08/31(木) 18:01:49.83ID:q9eP+5I7M917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfcb-6h2J)
2017/08/31(木) 18:27:49.88ID:IhCWmuT00918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a321-X0kF)
2017/08/31(木) 19:54:21.78ID:gl5ZrRUl0 エミュ2段重ねw
Win挟まずにRemixOSじゃあかんのか
Win挟まずにRemixOSじゃあかんのか
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3389-6h2J)
2017/08/31(木) 20:48:36.75ID:tQvhYlxu0 Nox使ってるやうにNoxダウンロード広告出すってどういうことなんだよ
920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d339-X0kF)
2017/08/31(木) 22:48:37.98ID:sTXEpeLH0 BSとか他を愛用してる人がちょこっとNox使いだした時に記憶に植え付けるための広告とか
Noxをよろしく、Noxを忘れないで、Noxを応援してくださいみたいなうざい選挙運動?
Noxをよろしく、Noxを忘れないで、Noxを応援してくださいみたいなうざい選挙運動?
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 639f-wn1X)
2017/08/31(木) 22:53:38.01ID:wkwPQZJX0 広告枠余ったからとりあえず仮置きだろ(現実派
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff03-6h2J)
2017/08/31(木) 23:19:42.17ID:Lt5OdlRo0 BAN覚悟で恐る恐るNOX落としに行ったら、遊ぶタイトルの広告出てて吹いたw
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 639f-wn1X)
2017/08/31(木) 23:31:03.69ID:wkwPQZJX0 既にアンインスト済みの広告が出ると何とも言えない気分になるよな
924名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-pW0F)
2017/09/01(金) 01:44:27.15ID:NTHL8nVga >>918
bootキャンプって、エミュじゃなくね?
MacPCからWindowsブートしてるだけのまんまWindows環境だとおもってた。つまりハードウェアが違うだけでOSonOSではないネイティヴ動作。デュアルブート出来るだけ。
bootキャンプって、エミュじゃなくね?
MacPCからWindowsブートしてるだけのまんまWindows環境だとおもってた。つまりハードウェアが違うだけでOSonOSではないネイティヴ動作。デュアルブート出来るだけ。
925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d339-X0kF)
2017/09/01(金) 01:50:07.93ID:cD+mz41H0926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5363-e+qS)
2017/09/01(金) 02:58:12.82ID:55clTvvO0 iPhoneの熱がハンパないからnoxかブルスタでやろうと思ったんだけど、noxはキャラとフィールドが真っ黒、ブルスタはその反対でコマンドボタンとかが真っ黒でまともにできないんだけどどーすれば良いの…
だれか教えて〜
だれか教えて〜
927名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-pW0F)
2017/09/01(金) 03:14:47.19ID:NTHL8nVga iPhoneをケースに入れれば持ってても熱くないよ(実機でやれ
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc8-XGuP)
2017/09/01(金) 03:24:32.21ID:ae46Ko3K0 起動時画面の広告のダウンロードがダワンロードに見えた
ぜってー前回のダンロードのせいだ くっそwww
ぜってー前回のダンロードのせいだ くっそwww
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d339-X0kF)
2017/09/01(金) 04:44:25.22ID:cD+mz41H0 >>926
・NoxのDirectXとOpenGLどちらも試したか
・CPUx2、メモリー最大の設定などを試したか
・Verを最新にしたり少し前に戻したりしたか
・他の報告でも動作不可か動いてるか確認は取れたか
・最後に、まず自分のPCのスペックを書こう
・NoxのDirectXとOpenGLどちらも試したか
・CPUx2、メモリー最大の設定などを試したか
・Verを最新にしたり少し前に戻したりしたか
・他の報告でも動作不可か動いてるか確認は取れたか
・最後に、まず自分のPCのスペックを書こう
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfe8-b8Mh)
2017/09/01(金) 11:47:24.40ID:GeElRKfs0 前にも書いたが過去ver欲しいやつは
WEB魚拓でNOX公式の過去トップページ探してDLボタン押せば公式から入手できる
試してみたが1.1.1.0すら公式が置いたまま
WEB魚拓でNOX公式の過去トップページ探してDLボタン押せば公式から入手できる
試してみたが1.1.1.0すら公式が置いたまま
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3a7-X0kF)
2017/09/01(金) 11:54:12.08ID:iBj8t8Lw0 cpu下げたほうが良かったりするケースもあるんか
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4339-X0kF)
2017/09/01(金) 12:27:04.02ID:K2o81J+60 低スペックというか負荷がかかりすぎてるPCってのもあるから
自分のPCのスペックとNoxの動作をよく見てから設定した方がいいかと
低スぺなのにCPUのコア数増やしてメモリー最大で多重起動して動きませんとか
説明省いたような人はさすがにいないと思うけどWinかMacかも説明しない人もいたので
おま環についてはエスパーでもないので分かりませんとしか言えない
自分のPCのスペックとNoxの動作をよく見てから設定した方がいいかと
低スぺなのにCPUのコア数増やしてメモリー最大で多重起動して動きませんとか
説明省いたような人はさすがにいないと思うけどWinかMacかも説明しない人もいたので
おま環についてはエスパーでもないので分かりませんとしか言えない
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf63-tql1)
2017/09/01(金) 12:52:39.58ID:0Y6UV3lh0 リネレボのユーザー情報のファイルってどれか分かる人いる?
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3cd-T1JL)
2017/09/01(金) 16:45:19.88ID:fHAOn4yA0 リネエボやろうと思ったら最初の広告が消せないんだけど
×マークが押せない
キーの割り当てができない
どうすれば良いの?
教えてください
×マークが押せない
キーの割り当てができない
どうすれば良いの?
教えてください
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3cd-T1JL)
2017/09/01(金) 17:02:01.68ID:fHAOn4yA0936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b4-OClA)
2017/09/01(金) 18:02:14.74ID:LL9eRUSC0 >>919
俺は広告に触ってもいないし、確かめる気も無いけど、
広告してるのはNox専用?(じゃないかも)アプリで起動中にアカウント切り替えるようなアプリなんじゃねえの?
3つまでアカウントとか書いてあったけど、Nox自体は3つどころじゃないし。
俺は広告に触ってもいないし、確かめる気も無いけど、
広告してるのはNox専用?(じゃないかも)アプリで起動中にアカウント切り替えるようなアプリなんじゃねえの?
3つまでアカウントとか書いてあったけど、Nox自体は3つどころじゃないし。
937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff39-X0kF)
2017/09/01(金) 18:08:33.76ID:YiEBj/sc0 リネージュってそんなにやりたいもんかな?
1も2もやってたことはあったがクリックゲー好きになれなかったし
似たようなゲームわりとソシャゲにあるけど今回はそうでもないのかな
レビュー見たら古き良きMMORPGって書いてあるけどぱっとみはハクスラARPGっぽい
https://www.youtube.com/watch?v=b1A5548aF1k
1も2もやってたことはあったがクリックゲー好きになれなかったし
似たようなゲームわりとソシャゲにあるけど今回はそうでもないのかな
レビュー見たら古き良きMMORPGって書いてあるけどぱっとみはハクスラARPGっぽい
https://www.youtube.com/watch?v=b1A5548aF1k
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33e8-b8Mh)
2017/09/01(金) 19:59:21.30ID:sPltMYs80 よくあるMOのくせにMMO名乗ってるなんちゃってゲーじゃなくて、ちゃんとしたMMOだから悪くはない
ただスマホゲーらしくガチャや課金勢が圧倒的優勢なのが違う
PCMMOだと結局はドロップ運だからな
ただスマホゲーらしくガチャや課金勢が圧倒的優勢なのが違う
PCMMOだと結局はドロップ運だからな
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff67-JMOS)
2017/09/01(金) 22:18:15.01ID:PBy++EVE0940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33e8-b8Mh)
2017/09/01(金) 22:50:39.44ID:sPltMYs80 JTKと組み合わせたほうが早い気がする
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff67-JMOS)
2017/09/01(金) 22:53:34.59ID:PBy++EVE0 >>940
JTKか。なつかしいな。
JTKか。なつかしいな。
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff03-6h2J)
2017/09/01(金) 23:58:05.67ID:47RrezT00 JTKは老後のリハビリまでずっと使いそうな勢いです。
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff39-X0kF)
2017/09/02(土) 00:05:02.15ID:ElnT3+X10 JTKないと一部のゲームとか絶対できないってくらい手放せない人がいますからね
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3c0-5hzT)
2017/09/02(土) 01:14:22.00ID:F5EyzDRr0 JoyToKeyは生涯現役な気がする
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b366-O4z1)
2017/09/02(土) 02:20:16.93ID:eBXUBSjm0 JTKは絵描き達も絶賛
ニンテンドースイッチをデバイスとしてお絵かきソフトのデバイスとして使えるからな
これすごい便利
ニンテンドースイッチをデバイスとしてお絵かきソフトのデバイスとして使えるからな
これすごい便利
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff37-UBPk)
2017/09/02(土) 04:12:51.84ID:ffEjV+O70 PCはネットにつながってるのにNOXだけ「サーバーとの安定した接続を確立できません」と出てきます。
MEmuでも同じ状況でブルスタは大丈夫でした。
インストールしなおしたりVerを変えてもダメで、もし原因が分かる方がいればご教授願います。
MEmuでも同じ状況でブルスタは大丈夫でした。
インストールしなおしたりVerを変えてもダメで、もし原因が分かる方がいればご教授願います。
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3f3-nlDo)
2017/09/02(土) 08:13:16.72ID:I9Ph1YwH0 ダンロードさんが逝ってしまわれていた
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★4 [尺アジ★]
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 【コメ】やっぱり進次郎のほうがマシ…「コメの値下げは無理」と言い張る農林族の鈴木農水大臣 ★3 [ぐれ★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… ★2 [BFU★]
- 香港、日本側と交流停止 首相発言受け中国に追従 [蚤の市★]
- 「イスラム土葬墓地、国の責任で全国に整備を」大分の自民市議団が異例要望 岩屋毅氏尽力 日出町 [少考さん★]
- 【悲報】ツイッター愛国アカウント、続々と外国産だということが判明 つまり愛国者は外国人ということ? ★4 [158478931]
- モテ女子💕「パスタ1束ペロリと食ってる奴はガチで危機感持った方がいい。厳しいって」 [153490809]
- 敵「くっ、殺せ……」主人公「命は取らない、触手肉壁に取り込まれて脳と性器だけの器官になって生き続けるがいい」
- 【速報】香港、日本総領事と断交 [369521721]
- なるほど!インドVS宙国がセンソーして人口減らし合いするのが一番いい展開か
- この期に及んで高市の支持率が高い理由を危機感を持って真剣に考えるスレ【毎日調査支持率65%】 [773738893]
