【WinでAndroid】Nox App Player Part 9©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/07/03(月) 11:48:35.82ID:JdMnGdir0
WindowsPCでAndroidアプリが動く、Nox App Playerのスレです。
OSは4.4.2 PCでモバイルアプリが楽しめる新世代エミュレータです

公式サイト
http://www.bignox.com/jp

前スレ
【WinでAndroid】Nox App Player Part8
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1491532831/

☆次スレは>>970が立てること、無理なら立てられないことを宣言してください
立てられそうな人は宣言してから立ててください

######################
スレを立てるときに一行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください
######################
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/07/09(日) 15:59:14.73ID:cvGkwMXd0
なんだこの面倒くさい奴は
2017/07/09(日) 16:03:59.01ID:LjxxTBQ10
前スレをc8-で抽出して納得
2017/07/09(日) 16:12:47.88ID:YYlily/00
マクロ宣伝くんの次はこれか…
これで仮にFEH遊べるようになるっていうなら続けて構わないけど不毛過ぎる
2017/07/09(日) 17:15:21.04ID:90zdIzM40
>>80
ところでこの問題解ける?
http://kokoromasic.com/wp-content/uploads/2015/04/Aspergers34.jpg
2017/07/09(日) 17:44:23.47ID:vNcPMNtsx
初歩的な質問で申し訳ないです、どなた教えてください。
操作記録マクロにスクリーンショット撮影コマンドを記録しているのですが、再生する際スクリーンショット撮影コマンドが一切反応してくれません。

何故反応しないのでしょうか、原因などわかる方いましたら助けてください。
2017/07/09(日) 17:49:27.16ID:eqeuLxb10
>>84
スレチ
2017/07/09(日) 18:29:35.69ID:qP21a2al0
>>85
http://i.imgur.com/0FJm4BJ.png
朱枠の部分はAndroid端末の操作じゃなくNoxの操作
なので操作記録に記録されない
2017/07/09(日) 19:57:21.62ID:t4psvGD2p
>>87
親切な回答、誠にありがとうございます。
2017/07/10(月) 12:11:59.38ID:V7ov2Chd0
最近BSに負けてんぞ
NOXで動かないの多すぎ
2017/07/10(月) 14:35:12.52ID:mbaUWRCba
>>84
バスケットをみて
なければ箱から取り出そうとする
2017/07/10(月) 15:06:22.59ID:od/DR/VC0
ブルスタでFEH普通に動くんだね、NOXに比べると使い勝手悪いけどまあいいか
2017/07/10(月) 17:44:44.67ID:ueHkbWz80
>>91
bs起動はできるけど結構な頻度で803エラー吐かない?
noxはOSが対応してないってチートスレに書かれていた
2017/07/10(月) 19:10:00.98ID:od/DR/VC0
>>92
エラーにビクビクしながらやってるけど今のところ問題なく動いている
エラー出ても再インストールでなんとかなるらしいけどどうなんだろう
2017/07/10(月) 21:10:02.43ID:xy3/DRnl0
BSキチはなぜNoxスレで話したがるのか…
2017/07/10(月) 21:57:33.61ID:IixG/iB+0
ヴァルキリーアナトミア起動しないんですが、方法ありますか?
2017/07/11(火) 06:42:28.64ID:bwohY0Zb0
>>95
スマホかタブレットで起動する
2017/07/11(火) 09:17:41.07ID:21wVAQ/s0
スマホ本体の方でフレ欄見てみたけど
ログイン履歴が急に4日前とかになってるやつはnoxだろうなぁ
2017/07/11(火) 18:52:29.85ID:XS+v/D0x0
さっきWindows10の大型アプデしたら、Nox(ver3.8.0.0)起動しなくなって焦った
最新版落として上書きインストールしたらちゃんと動いてひと安心

設定画面の更新の確認ボタンを以前から時々押してても、いつも最新だって言うから信じてたのに
ver3.8.3.1がサイトに有るんじゃんw
2017/07/11(火) 18:59:29.62ID:fHEuEnLX0
NOXの告知機能は常に最新で有るように思い込む完全催眠にかかってるので(;´・ω・)
2017/07/12(水) 01:14:32.51ID:O86Et0h10
>>98
自分もそれなった
nox最新にしたらマクロレコーダーでマクロ回してる時とき、レコーダーの表示が消しても時間経過で再表示されるんだけど、出てこないようにするにはどうしたらいいのだろう
2017/07/12(水) 07:07:02.78ID:4D1YGWS20
noxインストールして起動はするんだけど、プレイストアとか何もアイコンがない。
これはapkファイルをいれなきゃならんのかなー
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b721-ATab)
垢版 |
2017/07/12(水) 09:23:14.46ID:huQUiKZR0
NOXの必要スペック(ストレス無く動く程度)てどれくらい?3D系ゲームやるとして
2017/07/12(水) 12:04:54.67ID:e6ihU/8O0
そんなんNOXに必要なスペックじゃなくてゲームに必要なスペックになるので
ゲームによって様々だし聞いても答えの出るものじゃない
2017/07/12(水) 16:18:12.52ID:80RxekJ+M
デレステはムービーでも音ズレ酷いぞスクリーンショット専用
2017/07/12(水) 18:46:49.62ID:YAeljR310
memuの時は低スペでも音ズレしなかったのにな
スペックの問題じゃないきがする
2017/07/12(水) 19:47:01.59ID:t8qt+ZW70
MEmuでもデレステの音ズレ酷かったぞ
MVですら音ズレしてた
結局PCスペック次第なんじゃ
2017/07/12(水) 19:52:15.49ID:YAeljR310
haswel pentiumで余裕だった
けどこれよりしょぼかったのか
2017/07/12(水) 21:19:59.78ID:HqRAnjqR0
https://www.youtube.com/watch?v=-07El7EvLxs&;feature=youtu.be

マクロ作成中です!
動画を撮ってみました。
2017/07/12(水) 21:31:35.76ID:NNDbyZyR0
>>108
もういっその事コテハンつけてくれよ
2017/07/12(水) 21:40:21.61ID:OJi7A1eC0
>>108
自分のブログだけでやっててくれ
2017/07/12(水) 21:55:39.57ID:8jHQ+9lJ0
あるアプリでストリーミングの動画見てたんだが、今日辺りから音声だけしか流れなくなった。
再起動・再インストールも試してみたが全然駄目。

テンプレに書いてあるアバストもそうだが、AVGとかアンチウィルスソフトと相性が悪いのかな?
2017/07/12(水) 23:18:12.25ID:Qk1f5p/n0
音声とセットな動画の映像だけ遮断するセキュリティソフトってなんだよ
急速モードと互換モード切り替えれば治るとかじゃね
2017/07/12(水) 23:46:08.47ID:gw/PtALd0
NoxはGPU積んだほうがキビキビなるかいね?i5のオンボードくらいでいいなら助かるのだが

やるのは2Dのゲーム
2017/07/13(木) 00:02:20.14ID:qbZr8Z9q0
Noxは〜というよりWindows/Mac等のOS全体がGPUの搭載を前提としてパフォーマンスチューニングされているので、結果としてGPUがあった方がNoxも快適になる
なおi5と言われても世代によって性能が異なるし、メモリの搭載量でも左右されるので何とも言えないので悪しからず

ちなみに2Dゲームのみというけど最近のスマホで使われるゲームエンジン(Unityとか)ではいちいち2D、3Dと分けて作られていない
要は単に厚みのない3Dオブジェクト、もしくはサイコロのようなものの1面だけを便宜上2Dとして扱ってるだけなので、一見2Dに見えても3Dゲームとほぼ変わらない性能が要求される
2017/07/13(木) 00:11:40.87ID:H5O3EeBh0
>>112
モード変えても直らなかった。

別のPCでもできなかったから対策されたとかIPでブロックされてるとかなのかな。
まるでわかりません。
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce87-Xm5V)
垢版 |
2017/07/13(木) 02:45:17.85ID:JIuHtjZ00
久々にインストールしてみたらvboxなんとかがないとか言われて詰まってるんだけど仕様変わった?
2017/07/13(木) 03:02:50.47ID:Jeqy7xtT0
気がつくと位置情報がリセットされやがる
2017/07/13(木) 11:53:20.94ID:/6sNXUG90
>>114
分かりやすい解説ありがとう。助かる。
パフォーマンスの設定項目がずいぶん少なかったから疑問だった

よく考えたら想定してた使い方はサーバーでNox起動させておいて外とか内からリモートデスクトップで遊ぼうと思っててむしろ動作面ではクライアントと回線に依存するなと思ったからそっちの線で調整しようと思う
2017/07/13(木) 13:18:02.75ID:eaJAc+N+0
>>118
それ多分メモリ回りの問題で死ねるんじゃないか?
起動しっぱなしでゲームしてるとメモリガンガン食うよ?
8GB/16GB程度で起動しっぱなしだと気付いたら
メインメモリの残り100MB以下とかよくなるし
1回nox落とせば解放されるけど
2017/07/13(木) 14:29:25.62ID:/GrMHsiZ0
半年ほど前までヌルヌル動いていたのですが、ある時期を境にNOXを起動するとPC自体の電源が落ちる現象が起こってしまいました
それ以降ノックスを消してから再インストールしても同じ現象が起こってしまい他のエミュに頼らざるを得ない状態です
ゴミCPUマザボなのが原因かもしれないですが、他の原因の可能性があれば是非教えてください!
簡単なスペック
i7 875k RAM16GB GTX1080 SSD環境
2017/07/13(木) 15:01:34.26ID:/6sNXUG90
>>119
サーバーは別用途で定時再起動してるから多分問題ないと思う
情報ありがとう。気を付ける。

ただリモートのクライアントからNoxの設定開くと真っ白になって使い物にならないw
2017/07/13(木) 15:26:24.39ID:kjVAHg0Pp
>>121
VNCならサーバ側にドライバ入れないとJavaとかで作られた画面内が描画されないよ
DX10辺りから描画されるようになった気もするけど同じ原因で動画なんかも見れなかったね
2017/07/13(木) 16:37:11.61ID:/GrMHsiZ0
120ですが自己解決しました
試しに過去のNox3.1.0.0をインストールをした所無事起動しました
同じ症状で悩んでる方がもしいたら試してみてください
2017/07/13(木) 23:06:47.34ID:gKph4M5Y0
>>120
VirtualizationTechnology・Hyper-V関連の多重設定かなぁ
Bios(VT)とWindows(Hyper-V・アンチウィルスソフトの仮想化支援等)で両方ともONにしてると競合して落ちるよ
2017/07/13(木) 23:10:01.09ID:38dV+waK0
https://www.youtube.com/watch?v=2dAiY5SCe-4&;feature=youtu.be

動画を撮ってみたA
ある端末でタップした座標を他の端末に超高速でadbタップするだけの動画です
2017/07/13(木) 23:25:50.51ID:qbZr8Z9q0
パーソナライズド広告の設定を無効にした方がいいよ()
2017/07/13(木) 23:42:25.61ID:38dV+waK0
https://www.youtube.com/watch?v=nsvg8qImTRw

動画を撮ってみたB
4パターンのADBを試してみた
3と4は知られてない手法を使ってます(外人とかもたぶん知らない)
2017/07/14(金) 01:14:43.00ID:BBrZW6hE0
やっぱりグラボ刺さなきゃいけないのか
2017/07/14(金) 07:33:11.85ID:GguXALjd0
3と4は知られてない手法を使ってます(外人とかもたぶん知らない) (`・ω・´)キリッ
2017/07/14(金) 08:34:03.57ID:jRMgDJQRM
(`・ω・´)キリッ
2017/07/14(金) 08:53:41.14ID:YkBMEDO8M
デレステ音切れさせないためにはどれくらいのスペックいるんだよ
ハイスペで試した人おらんのか
2017/07/14(金) 09:22:02.07ID:Zxx7cIT70
bs1
2017/07/14(金) 12:02:09.54ID:0f7cVLD90
>>127
ほんとうざいからブログ作ってそこでやってくれ
2017/07/14(金) 12:04:27.36ID:0f7cVLD90
そもそもADBやマクロ単一の話だけならNoxと話題が違うからスレチだろうに
頭おかしいのかよ
2017/07/14(金) 12:15:27.06ID:apQDtc560
アタマおかしいから2chで必死に宣伝してんだよ
136名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa11-19Ff)
垢版 |
2017/07/14(金) 12:35:50.27ID:CcvVnDqaa
どうにかしてミリシタnoxで出来ないものか
remixOS入れるしかないのか
2017/07/14(金) 13:05:24.42ID:Y3hfsvT2a
職人を全力で追い出すスレ
2017/07/14(金) 13:31:46.57ID:YbO8wImQ0
>>137
ただの荒らし
2017/07/14(金) 16:42:01.35ID:xIeyl3fL0
>>138
アウアウ自演だろそいつ
2017/07/14(金) 16:53:38.64ID:/W6H/W+G0
リセマラその他に便利なんだろうとは思うし
nox専用なら内容もスレチとは思わんけど
ここは日記帳じゃないからな
少し興味持ってる側としてもブログやツイッターに書いてくれた方が助かる
2017/07/14(金) 17:39:40.62ID:EJ7JRKBQ0
Noxで使えるなら全くのスレチって訳でもないだろ
2017/07/14(金) 18:02:05.51ID:Y3hfsvT2a
根拠不明な自演認定でお察し

まぁ確かにブログでやれとは思うけどな
正直マクロは意味がわからん
2017/07/14(金) 20:46:55.26ID:KWi/6gJe0
noxから課金てもうできんのかえ?
2017/07/14(金) 23:48:20.65ID:Eh9Qr8SV0
https://twitter.com/_LegalSystems
http://legalsystems.hatenablog.com/
2017/07/14(金) 23:57:01.69ID:+yODPhTna
なにやら気持ちよく動画あげたりリンクはったり奴がいるが
そもそもここ見てるような人間がこの程度のものすら自分で作れないとは俺には到底思えない
何が言いたいかというとここに需要は無いと思う
宣伝もいいが誰も必要としていないのにあまりに過剰にやると荒らしと変わらないから程々にな
2017/07/15(土) 00:17:17.59ID:ZBYUvI9f0
スレ住人が需要あると言えば解決なのかな?
最初は叩きまくりから、いずれ「○○の機能つけてくれ」とかくれくれ君に成り下がる奴が増える流れだと思うんだが
2017/07/15(土) 00:31:34.20ID:C2Fck+wA0
既にその逆の流れで叩かれてるという現実を見てほしい
まぁモノが出てくればいくらでも手のひらを反す用意はある
2017/07/15(土) 01:02:39.89ID:wj1kiEOB0
現物出てきたらそらもう忠犬よ
2017/07/15(土) 01:21:30.55ID:9eoxRe310
くれくれが沸いたら沸いたでウザイ流れにしかならない
結局そのマクロの話ばかりになってスレ本来の趣旨であるnoxの話ができなくなったりするのはよくある流れ
最初から最後まで独立スレでやってた方がいい
2017/07/15(土) 02:06:22.64ID:jqW+8VyKa
これ音は出ないでやんすか?当方macOS
2017/07/15(土) 02:17:00.05ID:L9K5Qa9i0
surface pro4に入れて白猫やってみたけどガクガクだしタッチパネルの反応おかしいしでまともにできないな
2017/07/15(土) 02:36:48.14ID:GbjSB3bY0
surface pro4のスペックがうんこな可能性
どのモデルかしらんがGeForce搭載モデル以外じゃロクに動かなくて当たり前だと思うけど
2017/07/15(土) 04:32:46.87ID:FYaK2SCu0
pro4ってx86でもまともに動かないんじゃなかったか
2017/07/15(土) 08:42:44.10ID:L9K5Qa9i0
>>152
i5 8GB機だよ

bluestacks系だと軽快に動くからスペックの問題では無いと思うんだけどね
ただ、bluestacksも横画面と縦画面の切り替えに不具合があるのと
UIがnoxのが使いやすいからできればnoxが良かったんだけど

ゲーム自体がカクつくのもそうなんだけどそれ以上にタッチパネルの反応がおかしいから無理だと判断した。

ゆっくりポチポチタッチする分にはまだいいんだけど
連打でタッチすると何故か数秒遅れてからほぼ同時にタッチする減少が起きてる
2017/07/15(土) 08:52:21.26ID:ySE8dOML0
>>154
MEmuを試したか?
2017/07/15(土) 12:13:11.57ID:IZp8pPU50
>>154
前スレの906見ると参考になるかもしれんよ
2017/07/15(土) 16:20:40.94ID:3PdGjx600
なぜか急にノートンにnoxcommonが引っかかるようになってしまった
2017/07/15(土) 16:37:53.07ID:19nfkkdh0
ノートン先生がノックスの顧問に目を付けてしまったか(´・ω・`)
2017/07/16(日) 05:22:21.39ID:5Lho5frb0
特になにもしてないのに突然99%で起動に失敗して使えなくなったり(アプデ?)
しばらくすると普通に遊べたり(アプデ?)
あっぷあっぷやでー
2017/07/16(日) 12:34:17.66ID:5GDZPVjR0
特に何もしてない(アプデ)
2017/07/17(月) 00:05:56.79ID:5kzXEpcL0
noxはあれこれ詰め込むとすぐ99%発病するからな…
1エミュ1アプリの精神でいけ
2017/07/17(月) 07:36:35.65ID:7Syh35470
ボリュームとかは反応するのに画面がいくらクリックしても反応しなくなってしまった・・・
こういう時どうすれば治りますか?
2017/07/17(月) 07:56:31.49ID:7Syh35470
動かなくなったエミュをコピー作成したら無事動きました
スレ汚しすいませんm(_ _)m
2017/07/17(月) 16:33:30.76ID:l6ssahI30
noxしばらくやってなくて久しぶりにやろうとしたら再起動か回復問われたんで回復選択したら
念入りに消したはずのnox Launcher画面になってアプリが全部吹っ飛んでた
これは罠か何か?
2017/07/17(月) 17:17:43.56ID:lZE3hMUV0
teamviewerがスマホ同士で遠隔操作できるようになったから
noxを被操作側で試してみたけどデータ転送機能とかしか使えない
型番変更すれば可能な組み合わせがあるんだろうか?

PCに繋いでマウスを遠隔操作してってのは卒業したい
2017/07/17(月) 17:57:43.95ID:tAR3p4Yf0
最近NOX使い始めたんだけど
日本語文字入力のときに別窓になるのは仕様なのかな?
使いづらくてかなわん
2017/07/17(月) 18:09:44.11ID:nyB/dWqJ0
>>166
日本語入力なんか
メモ帳で編集してNoxにコピペすればよろし
2017/07/17(月) 18:18:28.60ID:tAR3p4Yf0
>>167
やっぱ仕様なのか
それがわかれば諦めてこのまま使うしかないねぇ
2017/07/17(月) 18:24:03.45ID:nyB/dWqJ0
>>167
このようになることを別窓って言っているのか?
http://i.imgur.com/M52oAcN.png
2017/07/17(月) 18:26:49.10ID:nyB/dWqJ0
あ アンカー間違えたw
2017/07/17(月) 18:30:12.38ID:1LzKYMzj0
しめじやGOOGLEIMEで挙動変わるけれど使いやすいのはあるかな
2017/07/17(月) 19:36:20.97ID:ZFBhluEg0
おや、ずいぶん前に試したときは普通にキーボードからNox内で
日本語インライン入力&変換できたと思ったけど確かにできないね

どっかのバージョンで変わったのかな…ロリポだから参考にならないけどDuOSでは普通にできるしなぁ
2017/07/17(月) 20:12:41.73ID:bHUl2Lv+0
マルチタッチ非対応のゲームをコントローラーで遊ぶときに、フリック(アナログスティック)操作の途中で他のボタン押したらそっちが優先されるようにできないもんかね?
アナログスティック指をはなすタイミングが少し遅れると押してないことになって辛い
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ac21-kmof)
垢版 |
2017/07/18(火) 16:12:46.92ID:g4OYNx050
Macbook pro 2015
Core i5-5257U (Broadwell)
メモリ:16G
Intel Iris Graphics 6100

NOXのmac版をmacOSで動かすのと
BootcampでWindowsに切り替えてWin版NOXでは
Win版の方が動作が軽い気がするのですが…そういうものですか?

できればmac版で動かしたいのですがおすすめの設定なんかあれば教えて欲しいです。
アンリアルエンジン系の3Dゲームをやりたいのですが…
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b267-iE9f)
垢版 |
2017/07/18(火) 22:01:36.29ID:CPgedepB0
>>116
同じ現象起きてたけど、初期化したときにもっかいいれてみたら直った
多分だけど、VirtualBoxが邪魔してたんかな
だから初期化する必要はないかも
でもまだ初期化してすぐだから様子見とこ
2017/07/19(水) 03:13:41.91ID:dnwgUQImd
ブルスタ入れてるけどnoxの操作系の充実さに惹かれて入れたら
再起動2回もして怖くなってアンインストールしてしまった
mac版はあかんのかな…
2017/07/19(水) 05:30:23.41ID:5p9xo0HI0
ガンダムエリアウォーズって入れなくなったの?
2017/07/19(水) 09:08:04.81ID:1Qo0G3qL0
Nox終了時にCPUを100%近く持っていくんだけど、これおま環ですかね?
2017/07/19(水) 14:18:45.04ID:gMI0dAmq0
遊戯王デュエルリンクスで初期DLが終わってからタイトルに戻されてむたDL始まるのですがどうしたらいいでしょうか?
2017/07/19(水) 15:54:15.77ID:iuSLC5jj0
グレートムタ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況