【WinでAndroid】Nox App Player Part 9©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/07/03(月) 11:48:35.82ID:JdMnGdir0
WindowsPCでAndroidアプリが動く、Nox App Playerのスレです。
OSは4.4.2 PCでモバイルアプリが楽しめる新世代エミュレータです

公式サイト
http://www.bignox.com/jp

前スレ
【WinでAndroid】Nox App Player Part8
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1491532831/

☆次スレは>>970が立てること、無理なら立てられないことを宣言してください
立てられそうな人は宣言してから立ててください

######################
スレを立てるときに一行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください
######################
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/08/26(土) 18:37:38.47ID:z/29R3XZ0
まぁ、端的に言うならWindows10(DX12)の時代にがんばってWindowsXP(DX9)でゲーム動かしてるようなもんだから
いくら後方互換性があるといっても限界があるというか加えてエミュだから、そんな感じ
2017/08/26(土) 19:02:01.91ID:fTphPrpk0
今GF760使ってるんだがシステム情報みるとグラフィックボード1にGF550tiって表示されて2にGF760って表示されてるんがこれは仕様なんすかね なんかもやもやする
2017/08/26(土) 20:30:42.75ID:8v8rwcFQ0
>>758
押せば見えるそこはぶっちゃけ問題じゃないよな。
問題は助っ人選択時の敵属性表示欄が一切見えないとこだ…
まあ動くだけありがたいんだけど。
2017/08/26(土) 23:01:56.19ID:Wvfz2YBUa
あともしかして、戦闘のAUTOってのがあるみたいだけど
どっかにボタンある・・・のか・・・・?
763名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM59-3wKU)
垢版 |
2017/08/26(土) 23:21:13.56ID:T+eV8M2SM
初回は出ない
2017/08/26(土) 23:35:05.51ID:8jMzW6ho0
同じくマギレコの話で恐縮なんだがsendevent /dev/input/event7なtap.sh端末側に仕込んで
PC側からadb shell sh tap.sh 120 140って感じで操作しようとしたんだが戦闘中のコマンド選択が長押ししたようになって上手く選択できない
高速タップのdd if= of=も試してみたけど同様スクリプトレコードだとほぼ問題ない(たまに選択ミスする)
MEmuだと問題ないんだが動作がNoxより不安定
スクリプトレコードをコマンドラインから動かしたりできないだろうか
2017/08/26(土) 23:54:36.98ID:qG+iLWJpp
adb使うのに端末にsh入れておく理由が分からんが…
原因はそのシェルスクリプトの内容がおかしいのでは
案外memuでうまくいくように見えるのが異常なのかもしれない
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ada-RHs9)
垢版 |
2017/08/27(日) 03:08:09.23ID:jjSx1xM20
インスタンスメニューでコピーの名前編集しても数回使ってると
名前Nox2とかに戻ってるんだけど固定するにはどうしたらいい?
2017/08/27(日) 05:10:07.67ID:q5ilen+k0
>>746

>>745の者です。アドバイス助かります。私の環境もWin7です。 手動でご指摘のファイルを削除をして、
念の為ウイルス対策ソフトを切った状態で2回ほど再インストールを試してみましたが症状変わらずでした・・。

スクリプトレコードについてはまだ使った事はないですが、後の為にバックアップの取り方を知れたので助かりました 丁寧にありがとう。

>>750
bios設定画面(aptio setup utility)を開いて隅々まで探してみたのですが、該当項目(Virtualization Technology、もしくはVt-X)が見当たりませんでした・・
エンターを押して進める項目は全て見てみましたが何処にも・・)
2017/08/27(日) 07:16:55.71ID:CyAvjV7U0
>>767
そもそもVTが有効にできるPCなの?
とりあえず>>2なり自分でPC環境ググって調べよう
マザボのマニュアルがあると手っ取り早いかもしれない
以前出来ててリセット後おかしいというならBIOSが工場出荷時の
バージョンに戻ってる可能性もあるのでアプデも確認した方がいいよ

後は例によってHyper-VとAvastの設定ね
2017/08/27(日) 14:25:54.53ID:q5ilen+k0
>>768
LeoMoon CPU-Vで確認すると Vt-X Supported レ点チェックが入っており、Vt-xEnabledは×印という状況でした。

実は質問する前に、Windows の機能の有効化または無効化の欄にはHyper-Vの項目そのものがなかったのは確認していましたが、
同じサイトで、avastも何かしら影響する可能性があるという文言をぐぐってる時に見かけたのにも関わらず、
「切ってから作業をしているから問題ない」と勝手に考えて(実際はシールドを一時的にOFFにしていただけ)
読み飛ばしておりました。。
ご指摘を受けてからググり直し Avastの設定→トラブルシューティング→ハードウエアによる仮想化支援機能を利用する のチェックを外し再起動したら あっさりとVt-xが有効化、
「GooglePlay開発者サービスを終了します」のメッセージが一回だけ表示されましたが、GooglePlayへのログインも成功しました。

何故PCの強制終了がきっかけでAvastのハードウエアによる仮想化支援機能を利用する のチェックが入ったのか、(もしくは最初からチェックは入っていたがVt-Xは有効化していたのに強制終了きっかけで無効化された?)のかはわからないですが、
とりあえず元通り使えるようになりました。


専門知識がなくとも、しっかりとぐぐっていればどうにかなるレベルの質問をしてしまい申し訳ありません、浅はかでした。
また、そんな質問にも丁寧に答えてくれた方々、本当にありがとうございました!
2017/08/27(日) 15:03:56.85ID:NgQl4DPtd
Windows7
NoxでゲームコントローラーのデバイスをインストールしたらBluetoothのゲームパッド(FC30 Pro)が二度と再接続しなくなったよ…
システムの復元してもダメ。なんだこれー
2017/08/27(日) 15:13:31.02ID:6mjhVBEVd
ペアリングはしてるのに繋がらないってやつ
2017/08/27(日) 15:50:26.37ID:4MFclLcW0
>>769
そもそも無償のウィルス対策ソフトを使っていることが問題
無償を条件に何をされてもおかしくない状態だぞ
773名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM59-3wKU)
垢版 |
2017/08/27(日) 15:59:40.38ID:ZP/j3bn0M
カスみたいな質問しかないね
774名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM59-3wKU)
垢版 |
2017/08/27(日) 16:00:34.29ID:ZP/j3bn0M
>>770
ドライバ削除→再インストールでもして見たらどうか
無理ならクリーンインストールしたら戻るよ!
2017/08/27(日) 17:45:25.81ID:p5DB6XjCd
ドライバ入れ直しなんかもう何度もやったのよ〜
FC30 Proのファームウェアのバージョンも上げ下げしてみたけど結局ペアリングは出来るが一度切ると再接続は二度としないし
クリーンインストールはこないだしてカスタマイズしたばっかだからもうちょい粘りたいんだけどだいぶお手上げだわ

ちなみにFC30 Pro二個持ってるからもう一個も試したけどまったく同じ症状だ
2017/08/27(日) 17:47:48.99ID:4MFclLcW0
>>775
Noxとの相性が悪いんだろうね
MEmu使ってみたら・・・
2017/08/27(日) 20:00:10.31ID:CyAvjV7U0
>>775
2台で同じ症状が出るならFC30 ProじゃなくてBTレシーバが原因なのでは
ペアリングできるってのはWindowsのコントロールパネルなりJoyToKeyとかでは認識してるということ?

何ならパッドの故障じゃない確認としてUSB接続で試して、問題なさそうなら
BTレシーバのドライバの再インストールとかBTレシーバがUSBポートに挿す奴なら
別のポートにしてみたり、あるなら別のレシーバなり試してみる

というか>>770で言っているNoxでゲームコントローラーのデバイスをインストールってなんだろう?
2017/08/27(日) 21:50:43.75ID:RoByc1tBM
今リネージュ2レボリューションというゲームをwin7のnoxで動かしていて
メモリ8gから24gに増設
cpu i7 2600k 3.0ghzまでoc
グラボgtx960 oc
nox5垢で止まるからとりあえずメモリ増設したら長時間ゲームで放置しても落ちにくくなったんだけど8時間以上放置すると数垢落ちる…
落ちないようにする為にはメモリ増設(24gから32g)するのがいいかcpu変えた方がいいのかな?アドバイスお願いします
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a41-3wKU)
垢版 |
2017/08/27(日) 22:11:47.60ID:kdwq7B+t0
>>775
PC増設しましょう
2017/08/28(月) 00:47:07.79ID:yentNgZy0
使ってみたんですが、ゲーム内のボタンが表示されない時があります。
ゲーム画面TOPの引き継ぎ設定ボタンが見えなかったり
コマンドが見えなかったり
一度再起動したら表示されたり、表示されてなくてもその空間をクリックしたら進めたり
何が原因でしょうか?
2017/08/28(月) 00:50:35.95ID:sz9QwyqTp
>>778
CPUてかチップセットとメモリ間の転送幅に限界があるので、メモリ増やしてもCPU変えても不安定だと思うよ
一台でやりたいならマルチCPU構成にできるマザボが最低限必要かな
2017/08/28(月) 01:04:15.12ID:BWJL5iGx0
>>778
安いたってそんな古いPC今更よくメモリ増設なんてしたな
俺も似たような時期のものだが、さすがに増設するなら買い換えるわ
業者だからかw?
2017/08/28(月) 01:19:10.26ID:BbsW06XP0
>>775
わざわざNoxコントローラー設定いじらなくても
joytokeyと仮想キー設定すればいいんじゃないですかね

>>777
Noxのコントローラー設定でモード切り替えから従来モードを使おうするとデバイスインストールするボタンがでてくる
2017/08/28(月) 01:21:25.48ID:34385JuQ0
はえ〜そんなんがあるんですね。
ちなみにメモリは16gで1万くらいでした。よくならなくても別にいいかなって値段だったので
2017/08/28(月) 01:36:22.23ID:LloUSrXL0
>>777
そう、認識はしてるし、実際一度は動く。でも一度でも機器の電源がおちたり切断されるとその後は繋がらない

コントローラ設定から従来モード→コントローラ選択するとNoxがドライバをインストールする

>>783
そうすれば良かったと思うけど、パッドそのものが接続出来なくなった今となっては後の祭りだね。繋がらないからJoyToKeyも何も反応しないしね

もう諦めた
2日間で10時間ぐらい費やしたわ…
2017/08/28(月) 07:55:17.96ID:UBhUsC9z0
>>780
ゲーム開発元アプリの仕様
直接スマホのGPUを操作しているのであれば
PCで描画出来るわけがない
2017/08/28(月) 10:08:54.93ID:BXyv53Loa
再起動で表示されることもあるみたいだけど。
2017/08/28(月) 10:36:34.32ID:yentNgZy0
>>786
>>787
ありがとうございます。
何故か今日途中から全く表示しなくなってプレイ不可能になりました…
あきらめてスマホでやります。
2017/08/28(月) 10:37:24.66ID:yentNgZy0
補足です。
全くというのはコマンドやボタンが全て見えなくなりました。
背景やキャラクターは見えるんですがー
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca57-EUPY)
垢版 |
2017/08/28(月) 13:47:12.56ID:k3CjZCe20
Noxでシノ出来てる人いますか?
最近のバージョンアップで出来なくなりました
2017/08/28(月) 14:08:18.91ID:RrXELcjS0
むしろスクエニなのにできてたのかよ
と思って始めてみたけど今チュートリアルは終わった
verは5.0.0.0
2017/08/28(月) 14:52:35.99ID:zf+KqDqXa
出来てたよ
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca57-M74o)
垢版 |
2017/08/28(月) 15:14:33.20ID:k3CjZCe20
まじですか
シノのこないだのバージョンアップで
新しいバージョンがあります→Googleplaystoreに飛ばされ
お使いの端末はこのバージョンに対応していません。と出ました。
この場合はNOX再インストールしかないでしょうか?
データも消えちゃうのでしょうか?
NOXのバージョンは5.0.0.1 です
2017/08/28(月) 15:29:55.22ID:e3NJ/vrW0
こんな酷い質問でも答えちゃう人いるのか?
2017/08/28(月) 16:34:18.80ID:ykoCSQ4n0
マギレコオワタ
2017/08/28(月) 16:42:29.73ID:zf+KqDqXa
おらは5000だったわ
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed87-w36E)
垢版 |
2017/08/28(月) 16:53:34.82ID:pIbd/g0V0
すみません教えて下さい
Noxを最新バージョンにして起動しようとしたら

初期化に失敗しました

と、何度やっても出てしまって起動出来ません・・
どうすれば宜しいでしょうか・・・
2017/08/28(月) 17:35:50.98ID:1nex5S740
マギレコ1.0.7でエミュ対策入りましたなあ
早かったというか遅かったというか
2017/08/28(月) 19:07:05.98ID:aOyh/6jB0
エミュスレでタイトル書くと対策されるという流れにはよ気づけよ
2017/08/28(月) 19:17:44.18ID:zf+KqDqXa
タイトル書くとかあほばっかちや
三国志曹操伝だけは対策させんなよお前ら
2017/08/28(月) 19:23:08.47ID:l0Co3sEz0
マギレコ良垢だったのに終わった
ボケが
2017/08/28(月) 19:49:30.03ID:89YfSbw20
名前出ようが出まいが、対策されるもんは対策されるだろ
803名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM59-3wKU)
垢版 |
2017/08/28(月) 19:56:28.33ID:JtsnxQkvM
どうせ抜けられるやろ情弱弾かれただけ。
2017/08/28(月) 20:00:46.69ID:70vj7x5F0
どうだろFGOも結局出来ないままじゃない?
2017/08/28(月) 20:02:32.13ID:Wyysl8tF0
ポケモンGOのせいでNOXは有名になりすぎた
開発も馬鹿じゃないんだから一通りのエミュチェックはするだろ
名前出す出さないの問題じゃない
2017/08/28(月) 20:05:09.16ID:XYlZqffh0
まどマギの奴はゲーム自体が苦痛レベルだったからやれなくなってもあっそうって感じだな
垢移してガチャ引いて消したわ
2017/08/28(月) 20:15:52.29ID:2C4yMAsY0
アニプレックスってFateと同じところだろ
Fateも対応されたからな
まあそらそうだろって感じだね
2017/08/28(月) 20:27:03.03ID:8mwmMD0L0
リネレボだけはエミュなしじゃスマホがマジで死ぬ
2017/08/28(月) 20:29:27.63ID:JgG4vL0s0
リネはブルスタに広告出してるし爆熱だしエミュ推奨してる気すらする
2017/08/28(月) 20:30:14.55ID:RrXELcjS0
課長「では会議を始めます」
社員A「昨日2ちゃんねるでエミュレータを使用しているという書き込みがありました」
課長「なに!2ちゃんの意見は無視できない!即刻修正だ!」

みたいなのを想像してるの?
2017/08/28(月) 20:38:16.26ID:+ZKIdSXS0
エミュでの動かし方おしえてください!って
公式サポートに問い合わせてるアホがいそうだもんなぁ・・・スマホゲーだし
2017/08/28(月) 20:40:03.46ID:N027vloY0
リネもだけど洋ゲーARPGっぽいHITもあれはスマホ向けではない。発熱すごすぎ
他はアソビモのイルーナの続編にあたるトーラムとかもスマホ向けではないね
キーボードあった方がチャットしやすいし基本操作もMMORPGそのまま
どちらもスマホの寿命が縮むゲームだと思うのでエミュ推奨
PC版出した方がいいんじゃないかと思うがソシャゲ市場じゃないと売れないだろうな
2017/08/28(月) 20:41:07.37ID:XYlZqffh0
ブルスタはスマホの記事書いてるところが宣伝してるし
非対応にしないように企業が金払ってそう
Ver3とか常に白猫のアイコン出てるし
2017/08/28(月) 20:41:14.93ID:RP1fW8Cz0
リネもまどかも正直ゴミゲーだろやる価値ない
2017/08/28(月) 20:42:56.71ID:XYlZqffh0
企業に
2017/08/28(月) 20:50:37.78ID:N027vloY0
最近の新作はそんなにやる気起きないな
特にアニメのソシャゲはそんなに面白いってほどでもない
結局似たような周回なので皮が違うだけでゲーム性は変わらないから飽きる
2017/08/28(月) 22:10:50.16ID:WESjcu6h0
ビデオレコーダーでちょっと保存してみようとしたけど何か音声が入んないや
2017/08/28(月) 22:13:01.91ID:UyWoS5Tt0
そりゃ飽きてる人は飽きてるだろうけど、初めての人もいるわけで
やったことがある気がする見たことあるってだけでくだらないと見下すのはどうかと
そもそも自分語りゲームレビュー投下するスレじゃないんで
2017/08/28(月) 22:45:02.05ID:UBhUsC9z0
>>817
音声は入らないよ
著作権の関係なので無理
2017/08/28(月) 22:58:30.55ID:WESjcu6h0
>>819
歯車でマイクと音声設定するところあるから入るのかと思ってたや
何のためにあるんだー
どうもです
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a87-5uMk)
垢版 |
2017/08/28(月) 23:04:09.96ID:ozgeBM1k0
β当たったから落とそうと思ったのにCARAVAN STORIESも端末対応外やった
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d32-vgeI)
垢版 |
2017/08/28(月) 23:44:43.58ID:k9Vn3/Yr0
リネレボ、win10+i7 4771+750tiの環境で最初の糞長いパッチが異様に遅いんだけど何か解決方法ない?
パッチ画面で長いこと止まることが多い
win10+i7 6700k+1050tiのPCでは快適なんだけどなぁ
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed87-tusW)
垢版 |
2017/08/28(月) 23:56:03.20ID:GDV8B5F80
iMACにNOX入れてリネレボやってるんですが、キャラと背景が表示されず真っ暗です。
コマンドや文字は表示されてるんですが・・・
MACのグラフィックボードが追いついてないのでしょうか。
解決策はありますでしょうか・・・
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed87-tusW)
垢版 |
2017/08/28(月) 23:59:33.61ID:GDV8B5F80
ちなみに
iMac Late2015
プロセッサ3.1Ghz Intel Core i5
メモリ8GB 1867 MHz DDR3
グラフィックスintel Iris Pro Graphics 6200 1536 MB です
2017/08/29(火) 00:30:01.61ID:FlG3cEdD0
>>822
快適な方はNOX側のシステム設定どんな感じにしてるの?
同等のスペックなんだがインベントリ開いたりするとかなりガクつくというかラグる
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d32-vgeI)
垢版 |
2017/08/29(火) 00:37:41.74ID:HHpjd/I80
>>825
NOXの設定は快適PCと同じのものから全然違うものまでほぼ全通り試したけどパッチが改善されなかった
今win7入れて試し中
快適PCの設定は特別なことは何もしてないよ

CPU4 メモリ3000
1280x720
OpenGL
20FPS
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d32-vgeI)
垢版 |
2017/08/29(火) 00:58:40.03ID:HHpjd/I80
OSを10から7に変更したら快適PCと同じくらいになったよ
10の設定やドライバか何かがおかしかったらしいです
動いて良かった
2017/08/29(火) 01:05:09.12ID:+zwXzPWX0
正直Win10にしょうがなく無償アプデしたけど
Win7で十分だし10は余計な機能多いよね
2017/08/29(火) 05:35:42.55ID:qzd2VQg/0
ノックス3.8.3.1って安定バージョンだったか覚えてる方います?

ノックス5にしてから1ヶ月くらい経つんですが、ノックスとグラボの相性なのかグラボの寿命なのか分からないんですが
24hPCつけっぱなしで、昼はエアコン無し、CPU使用率は20%〜30%リモートで見るとCPU温度が4コアともほぼ50度
室温は夏でエアコンつけてないからたぶん35度以上?  Core TempだとCPUの温度が最小36度の最高が65度だったのでたぶんグラボも爆熱

最近、なぜかPCのファンも電源も稼動してるのに急にディスプレイが切れて復旧不可能が続き原因が分からなかったんですが
今日、出先で自宅PCにリモートアクセスした所、ノックスが応答しないのでプログラムを終了させますか?ってダイアログで出ていて
終了させるで強制終了させた所、 GTX770は取り外せなかったので終了できませんでした。 って言う初めて見るエラーが・・・・・

ノックスに5に変えるまでは出なかったエラーなのと替えてから約1ヶ月 PCの使用年数が3年と8ヶ月
パーツの寿命なのか夏の暑さなのかノックス5に変更なのか色々と重なったので原因が良く分からない所・・・
2017/08/29(火) 07:09:52.43ID:cNbT/X/E0
一回エラー出ただけで分かるわけないだろ
2017/08/29(火) 08:21:41.27ID:MjCA2nsu0
pc4年とか普通に寿命だろ
しかも夏場だから余計に
2017/08/29(火) 09:39:54.51ID:0+EVivkka
アプリによっては発熱すごいから
夏の暑さと発熱(とくに対策してないと余計にひどい)とパソコンの寿命とやな
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 394d-M74o)
垢版 |
2017/08/29(火) 10:28:12.64ID:4DNseOTk0
>>829
グラボか電源がお亡くなりかけとエスパー
2017/08/29(火) 10:56:36.98ID:0K7bTMN6a
グラボかなー
まぁ四年も経ってるならとっくに寿命だから
一式買い換えた方がよかろーもん
2017/08/29(火) 12:45:20.55ID:Ji794JGz0
5.0.0.1普通に安定してるよな
安定してないの割とおま環多くね?
2017/08/29(火) 15:27:26.84ID:TYXgaduW0
長々書いてるやつって大体情弱
基本ブルスク連発ってグラボ逝きかけなだけだから
2017/08/29(火) 19:13:35.21ID:2xW955E30
設定がよく分からん
2017/08/29(火) 19:31:11.81ID:2xW955E30
いつの間にか対応してませんになってしまった
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM1d-BG2D)
垢版 |
2017/08/29(火) 19:51:05.37ID:jn1NukOFM
誰かnoxのdviをマウントする方法を教えてください
リネレボ2のリセマラしてて毎回1GのアプデをDLするのを回避したい

DLしてくるファイルは特定したからnoxのdviをマウントしてPC側にファイルをコピーしてnoxのファイル転送機能使ってPC側からnox端末にアプデファイルを転送すればリセマラ毎にアプデするのを回避出来そうなんだけどnoxのdviのマウントが上手くいかない
過去スレに出てたOSFMountとググって出てきたImDiskは試してみたけど俺には無理だった
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d32-vgeI)
垢版 |
2017/08/29(火) 20:08:37.89ID:HHpjd/I80
>>839
それ出来たらいちいち3窓同時進行でリセマラしなくて済むなぁ
でもDLされたファイルの内容の一部を毎回書き換えないと駄目なんじゃないかなと思う
2017/08/29(火) 20:29:31.17ID:cqav8r360
>>829
pc買い換えてみよう(提案
2017/08/29(火) 20:34:44.92ID:NlPsuN3b0
セーブデータファイル特定して直消しすればいいんじゃね
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4167-jqwc)
垢版 |
2017/08/29(火) 20:34:45.84ID:oTsK9RUE0
>>839
特定したDLファイルとやらを教えてみ
2017/08/29(火) 20:37:11.35ID:EkXF4oYU0
advとかでファイル転送すればいいんじゃないの?
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4167-jqwc)
垢版 |
2017/08/29(火) 20:37:25.78ID:oTsK9RUE0
にしてもリネレボのガチャひでー確率だな
4日間4窓起きてる間フルでリセマラやってるけど引けた背景武器なんてSR2つ
他はURもちょいちょい出るけどまともな一般人にはこのゲーム無理だろ
2017/08/29(火) 20:43:23.26ID:cLoqv8WA0
エムマスタイトルまで行けたけどマクロスみたいにそれ以降無理パターンなのかな
2017/08/29(火) 20:50:13.59ID:vj6ia2kO0
ガチャ関係なく劣化バージョンなだけで普通はやらんよ
MMO自体完全に終わったジャンルなのに
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d32-vgeI)
垢版 |
2017/08/29(火) 21:00:52.25ID:HHpjd/I80
お前の何が普通かわからんけど人は結構いるわ
2017/08/29(火) 21:04:21.62ID:+MscK1Uv0
アレが面白いと思えるのなら逆に羨ましいよ
2017/08/29(火) 21:13:05.38ID:5MPf7fbm0
友達がいない典型だな

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6bd-2x4P) [sage] :2017/08/29(火) 20:50:13.59 ID:vj6ia2kO0 [PC]
ガチャ関係なく劣化バージョンなだけで普通はやらんよ
MMO自体完全に終わったジャンルなのに


849 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6bd-2x4P) [sage] :2017/08/29(火) 21:04:21.62 ID:+MscK1Uv0 [PC]
アレが面白いと思えるのなら逆に羨ましいよ
2017/08/29(火) 21:28:41.86ID:ArCNTQ5w0
友達作れない奴にも二種類いるからな

 「友達」が欲しい奴と

 「格下の奴」が欲しい奴


前者はきっかけさえあれば割とうまくいく
後者はだいたい死ぬまでそのまま
2017/08/29(火) 21:36:16.85ID:+Jl7WQWa0
リネ2はMMOを触ったことのないスマホ勢には新しいよ?
ただ、今は戦力格差が3倍ぐらいで済んでるけど、3か月後には10倍ぐらいに跳ね上がるから
ここから無課金と微課金が大脱走するだけの話
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 593e-TBjh)
垢版 |
2017/08/29(火) 23:13:51.79ID:QNoR2UuN0
最新バージョンで日本語インライン入力ってできなくなった?
変換でいちいち別窓開いちゃう
2017/08/30(水) 00:31:01.25ID:FouU84am0
runtimeエラーが出て以来、自家製のプロセスメモリツールが起動しなくなりました。
原因がわかる方ご教授お願いします。
2017/08/30(水) 00:55:00.61ID:iMmNsDyU0
>>854
自家製のプロセスメモリツールが原因とエスパー
2017/08/30(水) 00:56:32.67ID:FouU84am0
>>855
エラーを起こすまで問題なく使えていました。
nox自体の処理落ちを繰り返した後急に不安定になって動作すら危うい環境になっています。
2017/08/30(水) 03:47:48.35ID:VFd3jWd30
>>847
勝手に終わらすなハゲ
2017/08/30(水) 03:49:50.97ID:FBgOh8rw0
これから大型MMOゲーがスマホで大量に登場するってのにな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況