WindowsPCでAndroidアプリが動く、Nox App Playerのスレです。
OSは4.4.2 PCでモバイルアプリが楽しめる新世代エミュレータです
公式サイト
http://www.bignox.com/jp
前スレ
【WinでAndroid】Nox App Player Part8
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1491532831/
☆次スレは>>970が立てること、無理なら立てられないことを宣言してください
立てられそうな人は宣言してから立ててください
######################
スレを立てるときに一行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください
######################
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【WinでAndroid】Nox App Player Part 9©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/07/03(月) 11:48:35.82ID:JdMnGdir0
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a41-3wKU)
2017/08/25(金) 15:33:26.78ID:S461Jnki0 CPU温度が高くなって、VTがオフになってるんじゃないの?
熱暴走してんならファンの掃除したりグリス塗り替えたり色々して見たら?CPU温度監視とかしてみては。
あとは前の設定ファイルとかゴミが残ってる可能性あるからアンインの後、CCleanerとかで古いファイルとレジストリ削除してから再インストールも。
熱暴走してんならファンの掃除したりグリス塗り替えたり色々して見たら?CPU温度監視とかしてみては。
あとは前の設定ファイルとかゴミが残ってる可能性あるからアンインの後、CCleanerとかで古いファイルとレジストリ削除してから再インストールも。
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c635-vgeI)
2017/08/25(金) 16:09:38.46ID:UOP/OcFl0728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad0e-1tuD)
2017/08/25(金) 16:45:45.33ID:ewja3/Qk0 リネレボでフィールドとキャラクターが表示されずアイコンだけ表示されてる状態
OpenGLにすると99%になるからDirectXでやってるけどこれはただの低スペなだけですか?
OpenGLにすると99%になるからDirectXでやってるけどこれはただの低スペなだけですか?
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09d0-ZadP)
2017/08/25(金) 17:58:02.03ID:tcF7WOPz0 メイン垢で次へ次へやってたら誤って支払い方法も同期しちゃったんだけど
GooglePlayの支払い方法の登録は消さずに端末(Nox)上のみ支払い方法消すって出来るんだっけ
GooglePlayの支払い方法の登録は消さずに端末(Nox)上のみ支払い方法消すって出来るんだっけ
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86e9-vgeI)
2017/08/25(金) 18:42:09.03ID:MPwNGmH+0 支払い方法って googleアカ単位でそ?
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a67-oT93)
2017/08/25(金) 18:57:04.99ID:VJOmXdI20 支払い方法なんてスキップすればいいやん
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09d0-ZadP)
2017/08/25(金) 19:04:08.94ID:tcF7WOPz0 うん、そのスキップをし忘れちゃったのよね
一旦アンインストールして最初からアカウント設定しようとしたら今度は支払い方法のところ自体が出ないの
>>730
だと思うんだけど、スキップ出来るじゃんね?あれをもう一度やれたらなぁって
一旦アンインストールして最初からアカウント設定しようとしたら今度は支払い方法のところ自体が出ないの
>>730
だと思うんだけど、スキップ出来るじゃんね?あれをもう一度やれたらなぁって
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a67-oT93)
2017/08/25(金) 19:11:21.54ID:VJOmXdI20 うーむなるほど
上でも書かれてるけどgoogleアカ単位で管理されてると思うから、
noxじゃなくてもやりやすい端末でログインしてカード情報消すとかできないかしら
上でも書かれてるけどgoogleアカ単位で管理されてると思うから、
noxじゃなくてもやりやすい端末でログインしてカード情報消すとかできないかしら
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86e9-vgeI)
2017/08/25(金) 19:39:13.90ID:MPwNGmH+0735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4167-smZc)
2017/08/25(金) 20:17:48.48ID:lizr2ygu0 リネレボどうやっても3回までマクロリセマラしたら100%ランタイムエラーで落ちるな
同じ症状の奴おる?
同じ症状の奴おる?
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05c6-2x4P)
2017/08/25(金) 20:28:50.43ID:BuWP/ylr0 Googleアカウントそのものに支払い情報が設定されてない時だけ出るものだからね
よく勘違いされるけどAndroidの設定アプリからアカウント削除ってしても
Googleアカウントが削除されるわけじゃなくて、端末との紐づけが解除されるだけなので支払情報は消えない
別のアドレスで新規にアカウントを作り直すか、支払方法を削除するしかない
ちなみに支払情報の編集は専用サイトがある、
https://payments.google.com/payments/home
よく勘違いされるけどAndroidの設定アプリからアカウント削除ってしても
Googleアカウントが削除されるわけじゃなくて、端末との紐づけが解除されるだけなので支払情報は消えない
別のアドレスで新規にアカウントを作り直すか、支払方法を削除するしかない
ちなみに支払情報の編集は専用サイトがある、
https://payments.google.com/payments/home
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09d0-ZadP)
2017/08/25(金) 22:44:22.71ID:tcF7WOPz0 >>736
そういうことか!ありがとうありがとう
そういうことか!ありがとうありがとう
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4167-oKtA)
2017/08/26(土) 08:52:10.14ID:tIM2mFaP0 エミュレーターを追加でコピーしたいのを追加すると
たまに違うものがコピーされてしまう事があるんだけど、原因わかる方いますか?
NoxPlayer10(は○○○からコピーした)
ってなってるのにNoxPlayer10のではなくNoxPlayer5のをコピーしてるって事です
やり直すとNoxPlayer10をコピーできたりできなかったり…
わかる方いませんか?
たまに違うものがコピーされてしまう事があるんだけど、原因わかる方いますか?
NoxPlayer10(は○○○からコピーした)
ってなってるのにNoxPlayer10のではなくNoxPlayer5のをコピーしてるって事です
やり直すとNoxPlayer10をコピーできたりできなかったり…
わかる方いませんか?
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6d9-5pYS)
2017/08/26(土) 11:12:45.09ID:0JQ7k8WR0 業者乙
それぐらい NoxのLINE等を使って開発元に直接質問しろよ
それぐらい NoxのLINE等を使って開発元に直接質問しろよ
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05c6-Uepa)
2017/08/26(土) 11:19:31.49ID:z/29R3XZ0741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5c2-vgeI)
2017/08/26(土) 11:49:17.74ID:p45YYI6Q0 >>675
ナルコレは2ヶ月くらい前は起動してたんだけど急に起動しなくなった
ナルコレは2ヶ月くらい前は起動してたんだけど急に起動しなくなった
742名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-hmAW)
2017/08/26(土) 11:58:53.00ID:8uNzcEKia だれか教えてほしいんだけど画面がタスクトレイにしまわれてしまうのはどうしたらいい?
画面クリックしてもすぐタスクトレイに収納されてしまってなんも出来ん
画面クリックしてもすぐタスクトレイに収納されてしまってなんも出来ん
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6d9-5pYS)
2017/08/26(土) 12:03:27.51ID:0JQ7k8WR0 >>742
それボスキーが有効になってるじゃね?
それボスキーが有効になってるじゃね?
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4167-oKtA)
2017/08/26(土) 12:06:28.58ID:tIM2mFaP0745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4199-uBkp)
2017/08/26(土) 12:18:44.50ID:M/5DQUaw0746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e37-5mwo)
2017/08/26(土) 13:20:46.40ID:tvEezSGA0 >>745
アンインストールしたあともゴミが残っている事もあるのでそれも削除してから再インストールしてみる
(環境:win7 nox5.0.0.1)
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Nox
C:\Users\ユーザー名\.android
C:\Users\ユーザー名\.BigNox
C:\Users\ユーザー名\vmlogs
C:\Users\ユーザー名\Nox_share ←スクショ撮った場合などで残したい場合はバックアップ
アンインストールしたあともゴミが残っている事もあるのでそれも削除してから再インストールしてみる
(環境:win7 nox5.0.0.1)
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Nox
C:\Users\ユーザー名\.android
C:\Users\ユーザー名\.BigNox
C:\Users\ユーザー名\vmlogs
C:\Users\ユーザー名\Nox_share ←スクショ撮った場合などで残したい場合はバックアップ
747名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-hmAW)
2017/08/26(土) 13:27:27.23ID:8uNzcEKia >>743
ボスキーって?
ボスキーって?
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 958e-RHs9)
2017/08/26(土) 13:29:08.35ID:V8Tk80+J0 ボスがきたぞー
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e37-5mwo)
2017/08/26(土) 13:30:48.57ID:tvEezSGA0 >>745
ついでにNoxでスクリプトレコード(マクロ)作った場合や仮想キーを引継ぎたいなら
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Nox
の中にある
「record」フォルダや「.xml」ファイルをバックアップして再インストール後に同じ場所へ置く
ついでにNoxでスクリプトレコード(マクロ)作った場合や仮想キーを引継ぎたいなら
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Nox
の中にある
「record」フォルダや「.xml」ファイルをバックアップして再インストール後に同じ場所へ置く
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cac8-mY/i)
2017/08/26(土) 14:01:18.39ID:sbVsrksU0 >>745
biosの設定のVT-x関連がEnabledになってるか確認した方がいんじゃないの?
biosの設定のVT-x関連がEnabledになってるか確認した方がいんじゃないの?
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6d9-5pYS)
2017/08/26(土) 14:04:55.52ID:0JQ7k8WR0 >>747
設定画面一通り見ていない証拠だな
http://i.imgur.com/k6BrcCy.png
これ仕事中や見せたく無い人が来たときに
ショートカットキー操作でNox画面を一発で非表示に出来る
それが悪さしているんじゃねーかって言ってるんだよ
設定画面一通り見ていない証拠だな
http://i.imgur.com/k6BrcCy.png
これ仕事中や見せたく無い人が来たときに
ショートカットキー操作でNox画面を一発で非表示に出来る
それが悪さしているんじゃねーかって言ってるんだよ
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1903-2x4P)
2017/08/26(土) 14:14:10.72ID:hEr8mvN00 古いバージョンだと長時間つけてるとウィンドウが出たり入ったり繰り返すことはあったな
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4167-jqwc)
2017/08/26(土) 15:11:52.31ID:1nelvsUk0 ランタイムエラー出るやつ自己解決したわ
出る奴はshadowplay消してみろ
出る奴はshadowplay消してみろ
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4167-jqwc)
2017/08/26(土) 15:15:56.48ID:1nelvsUk0 解決してなかったすまん
755名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-hmAW)
2017/08/26(土) 15:22:16.02ID:8uNzcEKia756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9e8-oKtA)
2017/08/26(土) 15:58:24.70ID:m0GuDLeX0 5.0.1にしただけでPC空き容量が34GBも増えたんだが
NOXってそんなにゴミ貯まるものだっけ?
文字通り上書きアップデートしただけで、エミュ内のデータ掃除機能使う前
NOXってそんなにゴミ貯まるものだっけ?
文字通り上書きアップデートしただけで、エミュ内のデータ掃除機能使う前
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9e8-oKtA)
2017/08/26(土) 16:14:26.33ID:m0GuDLeX0 ゲーム起動したらセーブデータ全部吹っ飛んでたわ
謎の消えたデータは一部ゲームのDLデータだのだったっぽい
…NOX開発信じずにバックアップしててよかった
謎の消えたデータは一部ゲームのDLデータだのだったっぽい
…NOX開発信じずにバックアップしててよかった
758名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sab2-2x4P)
2017/08/26(土) 17:12:50.16ID:Wvfz2YBUa マギレコできるんだけど
戦闘開始前の画面の右下の「開始」ボタンが
表示されないのはなんで
見えないけどそこにはあるから動くけど
戦闘開始前の画面の右下の「開始」ボタンが
表示されないのはなんで
見えないけどそこにはあるから動くけど
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05c6-2x4P)
2017/08/26(土) 18:37:38.47ID:z/29R3XZ0 まぁ、端的に言うならWindows10(DX12)の時代にがんばってWindowsXP(DX9)でゲーム動かしてるようなもんだから
いくら後方互換性があるといっても限界があるというか加えてエミュだから、そんな感じ
いくら後方互換性があるといっても限界があるというか加えてエミュだから、そんな感じ
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5967-TBjh)
2017/08/26(土) 19:02:01.91ID:fTphPrpk0 今GF760使ってるんだがシステム情報みるとグラフィックボード1にGF550tiって表示されて2にGF760って表示されてるんがこれは仕様なんすかね なんかもやもやする
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe27-mY/i)
2017/08/26(土) 20:30:42.75ID:8v8rwcFQ0762名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sab2-2x4P)
2017/08/26(土) 23:01:56.19ID:Wvfz2YBUa あともしかして、戦闘のAUTOってのがあるみたいだけど
どっかにボタンある・・・のか・・・・?
どっかにボタンある・・・のか・・・・?
763名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM59-3wKU)
2017/08/26(土) 23:21:13.56ID:T+eV8M2SM 初回は出ない
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be58-niLS)
2017/08/26(土) 23:35:05.51ID:8jMzW6ho0 同じくマギレコの話で恐縮なんだがsendevent /dev/input/event7なtap.sh端末側に仕込んで
PC側からadb shell sh tap.sh 120 140って感じで操作しようとしたんだが戦闘中のコマンド選択が長押ししたようになって上手く選択できない
高速タップのdd if= of=も試してみたけど同様スクリプトレコードだとほぼ問題ない(たまに選択ミスする)
MEmuだと問題ないんだが動作がNoxより不安定
スクリプトレコードをコマンドラインから動かしたりできないだろうか
PC側からadb shell sh tap.sh 120 140って感じで操作しようとしたんだが戦闘中のコマンド選択が長押ししたようになって上手く選択できない
高速タップのdd if= of=も試してみたけど同様スクリプトレコードだとほぼ問題ない(たまに選択ミスする)
MEmuだと問題ないんだが動作がNoxより不安定
スクリプトレコードをコマンドラインから動かしたりできないだろうか
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp6d-Uepa)
2017/08/26(土) 23:54:36.98ID:qG+iLWJpp adb使うのに端末にsh入れておく理由が分からんが…
原因はそのシェルスクリプトの内容がおかしいのでは
案外memuでうまくいくように見えるのが異常なのかもしれない
原因はそのシェルスクリプトの内容がおかしいのでは
案外memuでうまくいくように見えるのが異常なのかもしれない
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ada-RHs9)
2017/08/27(日) 03:08:09.23ID:jjSx1xM20 インスタンスメニューでコピーの名前編集しても数回使ってると
名前Nox2とかに戻ってるんだけど固定するにはどうしたらいい?
名前Nox2とかに戻ってるんだけど固定するにはどうしたらいい?
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4199-uBkp)
2017/08/27(日) 05:10:07.67ID:q5ilen+k0 >>746
>>745の者です。アドバイス助かります。私の環境もWin7です。 手動でご指摘のファイルを削除をして、
念の為ウイルス対策ソフトを切った状態で2回ほど再インストールを試してみましたが症状変わらずでした・・。
スクリプトレコードについてはまだ使った事はないですが、後の為にバックアップの取り方を知れたので助かりました 丁寧にありがとう。
>>750
bios設定画面(aptio setup utility)を開いて隅々まで探してみたのですが、該当項目(Virtualization Technology、もしくはVt-X)が見当たりませんでした・・
エンターを押して進める項目は全て見てみましたが何処にも・・)
>>745の者です。アドバイス助かります。私の環境もWin7です。 手動でご指摘のファイルを削除をして、
念の為ウイルス対策ソフトを切った状態で2回ほど再インストールを試してみましたが症状変わらずでした・・。
スクリプトレコードについてはまだ使った事はないですが、後の為にバックアップの取り方を知れたので助かりました 丁寧にありがとう。
>>750
bios設定画面(aptio setup utility)を開いて隅々まで探してみたのですが、該当項目(Virtualization Technology、もしくはVt-X)が見当たりませんでした・・
エンターを押して進める項目は全て見てみましたが何処にも・・)
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05c6-2x4P)
2017/08/27(日) 07:16:55.71ID:CyAvjV7U0769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4199-uBkp)
2017/08/27(日) 14:25:54.53ID:q5ilen+k0 >>768
LeoMoon CPU-Vで確認すると Vt-X Supported レ点チェックが入っており、Vt-xEnabledは×印という状況でした。
実は質問する前に、Windows の機能の有効化または無効化の欄にはHyper-Vの項目そのものがなかったのは確認していましたが、
同じサイトで、avastも何かしら影響する可能性があるという文言をぐぐってる時に見かけたのにも関わらず、
「切ってから作業をしているから問題ない」と勝手に考えて(実際はシールドを一時的にOFFにしていただけ)
読み飛ばしておりました。。
ご指摘を受けてからググり直し Avastの設定→トラブルシューティング→ハードウエアによる仮想化支援機能を利用する のチェックを外し再起動したら あっさりとVt-xが有効化、
「GooglePlay開発者サービスを終了します」のメッセージが一回だけ表示されましたが、GooglePlayへのログインも成功しました。
何故PCの強制終了がきっかけでAvastのハードウエアによる仮想化支援機能を利用する のチェックが入ったのか、(もしくは最初からチェックは入っていたがVt-Xは有効化していたのに強制終了きっかけで無効化された?)のかはわからないですが、
とりあえず元通り使えるようになりました。
専門知識がなくとも、しっかりとぐぐっていればどうにかなるレベルの質問をしてしまい申し訳ありません、浅はかでした。
また、そんな質問にも丁寧に答えてくれた方々、本当にありがとうございました!
LeoMoon CPU-Vで確認すると Vt-X Supported レ点チェックが入っており、Vt-xEnabledは×印という状況でした。
実は質問する前に、Windows の機能の有効化または無効化の欄にはHyper-Vの項目そのものがなかったのは確認していましたが、
同じサイトで、avastも何かしら影響する可能性があるという文言をぐぐってる時に見かけたのにも関わらず、
「切ってから作業をしているから問題ない」と勝手に考えて(実際はシールドを一時的にOFFにしていただけ)
読み飛ばしておりました。。
ご指摘を受けてからググり直し Avastの設定→トラブルシューティング→ハードウエアによる仮想化支援機能を利用する のチェックを外し再起動したら あっさりとVt-xが有効化、
「GooglePlay開発者サービスを終了します」のメッセージが一回だけ表示されましたが、GooglePlayへのログインも成功しました。
何故PCの強制終了がきっかけでAvastのハードウエアによる仮想化支援機能を利用する のチェックが入ったのか、(もしくは最初からチェックは入っていたがVt-Xは有効化していたのに強制終了きっかけで無効化された?)のかはわからないですが、
とりあえず元通り使えるようになりました。
専門知識がなくとも、しっかりとぐぐっていればどうにかなるレベルの質問をしてしまい申し訳ありません、浅はかでした。
また、そんな質問にも丁寧に答えてくれた方々、本当にありがとうございました!
770名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdca-ZadP)
2017/08/27(日) 15:03:56.85ID:NgQl4DPtd Windows7
NoxでゲームコントローラーのデバイスをインストールしたらBluetoothのゲームパッド(FC30 Pro)が二度と再接続しなくなったよ…
システムの復元してもダメ。なんだこれー
NoxでゲームコントローラーのデバイスをインストールしたらBluetoothのゲームパッド(FC30 Pro)が二度と再接続しなくなったよ…
システムの復元してもダメ。なんだこれー
771名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdca-ZadP)
2017/08/27(日) 15:13:31.02ID:6mjhVBEVd ペアリングはしてるのに繋がらないってやつ
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6d9-5pYS)
2017/08/27(日) 15:50:26.37ID:4MFclLcW0773名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM59-3wKU)
2017/08/27(日) 15:59:40.38ID:ZP/j3bn0M カスみたいな質問しかないね
774名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM59-3wKU)
2017/08/27(日) 16:00:34.29ID:ZP/j3bn0M775名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdca-ZadP)
2017/08/27(日) 17:45:25.81ID:p5DB6XjCd ドライバ入れ直しなんかもう何度もやったのよ〜
FC30 Proのファームウェアのバージョンも上げ下げしてみたけど結局ペアリングは出来るが一度切ると再接続は二度としないし
クリーンインストールはこないだしてカスタマイズしたばっかだからもうちょい粘りたいんだけどだいぶお手上げだわ
ちなみにFC30 Pro二個持ってるからもう一個も試したけどまったく同じ症状だ
FC30 Proのファームウェアのバージョンも上げ下げしてみたけど結局ペアリングは出来るが一度切ると再接続は二度としないし
クリーンインストールはこないだしてカスタマイズしたばっかだからもうちょい粘りたいんだけどだいぶお手上げだわ
ちなみにFC30 Pro二個持ってるからもう一個も試したけどまったく同じ症状だ
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6d9-5pYS)
2017/08/27(日) 17:47:48.99ID:4MFclLcW0777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05c6-2x4P)
2017/08/27(日) 20:00:10.31ID:CyAvjV7U0778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM91-J1on)
2017/08/27(日) 21:50:43.75ID:RoByc1tBM 今リネージュ2レボリューションというゲームをwin7のnoxで動かしていて
メモリ8gから24gに増設
cpu i7 2600k 3.0ghzまでoc
グラボgtx960 oc
nox5垢で止まるからとりあえずメモリ増設したら長時間ゲームで放置しても落ちにくくなったんだけど8時間以上放置すると数垢落ちる…
落ちないようにする為にはメモリ増設(24gから32g)するのがいいかcpu変えた方がいいのかな?アドバイスお願いします
メモリ8gから24gに増設
cpu i7 2600k 3.0ghzまでoc
グラボgtx960 oc
nox5垢で止まるからとりあえずメモリ増設したら長時間ゲームで放置しても落ちにくくなったんだけど8時間以上放置すると数垢落ちる…
落ちないようにする為にはメモリ増設(24gから32g)するのがいいかcpu変えた方がいいのかな?アドバイスお願いします
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a41-3wKU)
2017/08/27(日) 22:11:47.60ID:kdwq7B+t0 >>775
PC増設しましょう
PC増設しましょう
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ad9-oKtA)
2017/08/28(月) 00:47:07.79ID:yentNgZy0 使ってみたんですが、ゲーム内のボタンが表示されない時があります。
ゲーム画面TOPの引き継ぎ設定ボタンが見えなかったり
コマンドが見えなかったり
一度再起動したら表示されたり、表示されてなくてもその空間をクリックしたら進めたり
何が原因でしょうか?
ゲーム画面TOPの引き継ぎ設定ボタンが見えなかったり
コマンドが見えなかったり
一度再起動したら表示されたり、表示されてなくてもその空間をクリックしたら進めたり
何が原因でしょうか?
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp6d-Uepa)
2017/08/28(月) 00:50:35.95ID:sz9QwyqTp782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c667-vgeI)
2017/08/28(月) 01:04:15.12ID:BWJL5iGx0783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e37-5mwo)
2017/08/28(月) 01:19:10.26ID:BbsW06XP0784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e98e-J1on)
2017/08/28(月) 01:21:25.48ID:34385JuQ0 はえ〜そんなんがあるんですね。
ちなみにメモリは16gで1万くらいでした。よくならなくても別にいいかなって値段だったので
ちなみにメモリは16gで1万くらいでした。よくならなくても別にいいかなって値段だったので
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09d0-ZadP)
2017/08/28(月) 01:36:22.23ID:LloUSrXL0786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6d9-5pYS)
2017/08/28(月) 07:55:17.96ID:UBhUsC9z0787名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa85-8vKP)
2017/08/28(月) 10:08:54.93ID:BXyv53Loa 再起動で表示されることもあるみたいだけど。
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ad9-oKtA)
2017/08/28(月) 10:36:34.32ID:yentNgZy0789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ad9-oKtA)
2017/08/28(月) 10:37:24.66ID:yentNgZy0 補足です。
全くというのはコマンドやボタンが全て見えなくなりました。
背景やキャラクターは見えるんですがー
全くというのはコマンドやボタンが全て見えなくなりました。
背景やキャラクターは見えるんですがー
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca57-EUPY)
2017/08/28(月) 13:47:12.56ID:k3CjZCe20 Noxでシノ出来てる人いますか?
最近のバージョンアップで出来なくなりました
最近のバージョンアップで出来なくなりました
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1903-2x4P)
2017/08/28(月) 14:08:18.91ID:RrXELcjS0 むしろスクエニなのにできてたのかよ
と思って始めてみたけど今チュートリアルは終わった
verは5.0.0.0
と思って始めてみたけど今チュートリアルは終わった
verは5.0.0.0
792名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa85-8vKP)
2017/08/28(月) 14:52:35.99ID:zf+KqDqXa 出来てたよ
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca57-M74o)
2017/08/28(月) 15:14:33.20ID:k3CjZCe20 まじですか
シノのこないだのバージョンアップで
新しいバージョンがあります→Googleplaystoreに飛ばされ
お使いの端末はこのバージョンに対応していません。と出ました。
この場合はNOX再インストールしかないでしょうか?
データも消えちゃうのでしょうか?
NOXのバージョンは5.0.0.1 です
シノのこないだのバージョンアップで
新しいバージョンがあります→Googleplaystoreに飛ばされ
お使いの端末はこのバージョンに対応していません。と出ました。
この場合はNOX再インストールしかないでしょうか?
データも消えちゃうのでしょうか?
NOXのバージョンは5.0.0.1 です
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 958e-RHs9)
2017/08/28(月) 15:29:55.22ID:e3NJ/vrW0 こんな酷い質問でも答えちゃう人いるのか?
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c667-5UKn)
2017/08/28(月) 16:34:18.80ID:ykoCSQ4n0 マギレコオワタ
796名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa85-8vKP)
2017/08/28(月) 16:42:29.73ID:zf+KqDqXa おらは5000だったわ
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed87-w36E)
2017/08/28(月) 16:53:34.82ID:pIbd/g0V0 すみません教えて下さい
Noxを最新バージョンにして起動しようとしたら
初期化に失敗しました
と、何度やっても出てしまって起動出来ません・・
どうすれば宜しいでしょうか・・・
Noxを最新バージョンにして起動しようとしたら
初期化に失敗しました
と、何度やっても出てしまって起動出来ません・・
どうすれば宜しいでしょうか・・・
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe27-mY/i)
2017/08/28(月) 17:35:50.98ID:1nex5S740 マギレコ1.0.7でエミュ対策入りましたなあ
早かったというか遅かったというか
早かったというか遅かったというか
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad03-oKtA)
2017/08/28(月) 19:07:05.98ID:aOyh/6jB0 エミュスレでタイトル書くと対策されるという流れにはよ気づけよ
800名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa85-8vKP)
2017/08/28(月) 19:17:44.18ID:zf+KqDqXa タイトル書くとかあほばっかちや
三国志曹操伝だけは対策させんなよお前ら
三国志曹操伝だけは対策させんなよお前ら
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86ec-vgeI)
2017/08/28(月) 19:23:08.47ID:l0Co3sEz0 マギレコ良垢だったのに終わった
ボケが
ボケが
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 593e-SI6w)
2017/08/28(月) 19:49:30.03ID:89YfSbw20 名前出ようが出まいが、対策されるもんは対策されるだろ
803名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM59-3wKU)
2017/08/28(月) 19:56:28.33ID:JtsnxQkvM どうせ抜けられるやろ情弱弾かれただけ。
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7afa-a1KJ)
2017/08/28(月) 20:00:46.69ID:70vj7x5F0 どうだろFGOも結局出来ないままじゃない?
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9e8-oKtA)
2017/08/28(月) 20:02:32.13ID:Wyysl8tF0 ポケモンGOのせいでNOXは有名になりすぎた
開発も馬鹿じゃないんだから一通りのエミュチェックはするだろ
名前出す出さないの問題じゃない
開発も馬鹿じゃないんだから一通りのエミュチェックはするだろ
名前出す出さないの問題じゃない
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6bd-2x4P)
2017/08/28(月) 20:05:09.16ID:XYlZqffh0 まどマギの奴はゲーム自体が苦痛レベルだったからやれなくなってもあっそうって感じだな
垢移してガチャ引いて消したわ
垢移してガチャ引いて消したわ
807なまえをいれてください (ワッチョイ ea0f-2Oc4)
2017/08/28(月) 20:15:52.29ID:2C4yMAsY0 アニプレックスってFateと同じところだろ
Fateも対応されたからな
まあそらそうだろって感じだね
Fateも対応されたからな
まあそらそうだろって感じだね
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ad9-yKUM)
2017/08/28(月) 20:27:03.03ID:8mwmMD0L0 リネレボだけはエミュなしじゃスマホがマジで死ぬ
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b53e-M74o)
2017/08/28(月) 20:29:27.63ID:JgG4vL0s0 リネはブルスタに広告出してるし爆熱だしエミュ推奨してる気すらする
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1903-2x4P)
2017/08/28(月) 20:30:14.55ID:RrXELcjS0 課長「では会議を始めます」
社員A「昨日2ちゃんねるでエミュレータを使用しているという書き込みがありました」
課長「なに!2ちゃんの意見は無視できない!即刻修正だ!」
みたいなのを想像してるの?
社員A「昨日2ちゃんねるでエミュレータを使用しているという書き込みがありました」
課長「なに!2ちゃんの意見は無視できない!即刻修正だ!」
みたいなのを想像してるの?
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9556-oKtA)
2017/08/28(月) 20:38:16.26ID:+ZKIdSXS0 エミュでの動かし方おしえてください!って
公式サポートに問い合わせてるアホがいそうだもんなぁ・・・スマホゲーだし
公式サポートに問い合わせてるアホがいそうだもんなぁ・・・スマホゲーだし
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe39-2x4P)
2017/08/28(月) 20:40:03.46ID:N027vloY0 リネもだけど洋ゲーARPGっぽいHITもあれはスマホ向けではない。発熱すごすぎ
他はアソビモのイルーナの続編にあたるトーラムとかもスマホ向けではないね
キーボードあった方がチャットしやすいし基本操作もMMORPGそのまま
どちらもスマホの寿命が縮むゲームだと思うのでエミュ推奨
PC版出した方がいいんじゃないかと思うがソシャゲ市場じゃないと売れないだろうな
他はアソビモのイルーナの続編にあたるトーラムとかもスマホ向けではないね
キーボードあった方がチャットしやすいし基本操作もMMORPGそのまま
どちらもスマホの寿命が縮むゲームだと思うのでエミュ推奨
PC版出した方がいいんじゃないかと思うがソシャゲ市場じゃないと売れないだろうな
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6bd-2x4P)
2017/08/28(月) 20:41:07.37ID:XYlZqffh0 ブルスタはスマホの記事書いてるところが宣伝してるし
非対応にしないように企業が金払ってそう
Ver3とか常に白猫のアイコン出てるし
非対応にしないように企業が金払ってそう
Ver3とか常に白猫のアイコン出てるし
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95e5-vgeI)
2017/08/28(月) 20:41:14.93ID:RP1fW8Cz0 リネもまどかも正直ゴミゲーだろやる価値ない
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6bd-2x4P)
2017/08/28(月) 20:42:56.71ID:XYlZqffh0 企業に
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe39-2x4P)
2017/08/28(月) 20:50:37.78ID:N027vloY0 最近の新作はそんなにやる気起きないな
特にアニメのソシャゲはそんなに面白いってほどでもない
結局似たような周回なので皮が違うだけでゲーム性は変わらないから飽きる
特にアニメのソシャゲはそんなに面白いってほどでもない
結局似たような周回なので皮が違うだけでゲーム性は変わらないから飽きる
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29bb-vgeI)
2017/08/28(月) 22:10:50.16ID:WESjcu6h0 ビデオレコーダーでちょっと保存してみようとしたけど何か音声が入んないや
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05c6-2x4P)
2017/08/28(月) 22:13:01.91ID:UyWoS5Tt0 そりゃ飽きてる人は飽きてるだろうけど、初めての人もいるわけで
やったことがある気がする見たことあるってだけでくだらないと見下すのはどうかと
そもそも自分語りゲームレビュー投下するスレじゃないんで
やったことがある気がする見たことあるってだけでくだらないと見下すのはどうかと
そもそも自分語りゲームレビュー投下するスレじゃないんで
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6d9-5pYS)
2017/08/28(月) 22:45:02.05ID:UBhUsC9z0820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29bb-vgeI)
2017/08/28(月) 22:58:30.55ID:WESjcu6h0821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a87-5uMk)
2017/08/28(月) 23:04:09.96ID:ozgeBM1k0 β当たったから落とそうと思ったのにCARAVAN STORIESも端末対応外やった
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d32-vgeI)
2017/08/28(月) 23:44:43.58ID:k9Vn3/Yr0 リネレボ、win10+i7 4771+750tiの環境で最初の糞長いパッチが異様に遅いんだけど何か解決方法ない?
パッチ画面で長いこと止まることが多い
win10+i7 6700k+1050tiのPCでは快適なんだけどなぁ
パッチ画面で長いこと止まることが多い
win10+i7 6700k+1050tiのPCでは快適なんだけどなぁ
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed87-tusW)
2017/08/28(月) 23:56:03.20ID:GDV8B5F80 iMACにNOX入れてリネレボやってるんですが、キャラと背景が表示されず真っ暗です。
コマンドや文字は表示されてるんですが・・・
MACのグラフィックボードが追いついてないのでしょうか。
解決策はありますでしょうか・・・
コマンドや文字は表示されてるんですが・・・
MACのグラフィックボードが追いついてないのでしょうか。
解決策はありますでしょうか・・・
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed87-tusW)
2017/08/28(月) 23:59:33.61ID:GDV8B5F80 ちなみに
iMac Late2015
プロセッサ3.1Ghz Intel Core i5
メモリ8GB 1867 MHz DDR3
グラフィックスintel Iris Pro Graphics 6200 1536 MB です
iMac Late2015
プロセッサ3.1Ghz Intel Core i5
メモリ8GB 1867 MHz DDR3
グラフィックスintel Iris Pro Graphics 6200 1536 MB です
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a7c-2x4P)
2017/08/29(火) 00:30:01.61ID:FlG3cEdD0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 尖閣周辺に中国船、10日連続 いずれも機関砲搭載 [蚤の市★]
- 【宅急便】ヤマト運輸がベトナム人ドライバー500人採用…不安視される「運転技術」「コミュニケーション」「助成金」 [シャチ★]
- (社説)国旗損壊罪の新設案 窮屈な社会が待っていないか:朝日新聞 ★3 [少考さん★]
- こども食堂、全国で1万か所超す「誰もが立ち寄れる地域のインフラに」…物価高「涙を流す人もいて深刻」 [煮卵★]
- 【ファッション】ぬいぐるみがブーム バッグに付ける人が増えている [シャチ★]
- 【石破茂前首相】おこめ券配布に異議「その原資は何ですか?国民の税金でしょう?」 ★2 [ぐれ★]
- 福島競馬3回6日目
- NFL 2025/26 week12 part 2
- カープのキャッチフレーズがカッコ良すぎるw
- 競輪実況★1608
- 東京競馬5回5日目月曜日
- こいせん 全レス転載禁止 SHAKARIKI
- 【高市インフラ速報】 沖縄。 全 域 断 水 😭😱😨 [485983549]
- んなぁ…🍬おはようなのら…✋🍬🏡
- 千晴のパンツの色
- 高市内閣支持率75.2%、台湾有事発言適切6割越え [931948549]
- ラーメンつけ麺僕
- 【悲報】外国人「フリーレンを黒人にしてみたよ!」→日本人さん、ブチギレwwwwwwwwwwwwwwwwwww [839150984]
