【WinでAndroid】Nox App Player Part 9©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/07/03(月) 11:48:35.82ID:JdMnGdir0
WindowsPCでAndroidアプリが動く、Nox App Playerのスレです。
OSは4.4.2 PCでモバイルアプリが楽しめる新世代エミュレータです

公式サイト
http://www.bignox.com/jp

前スレ
【WinでAndroid】Nox App Player Part8
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1491532831/

☆次スレは>>970が立てること、無理なら立てられないことを宣言してください
立てられそうな人は宣言してから立ててください

######################
スレを立てるときに一行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください
######################
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a25-8QQT)
垢版 |
2017/08/14(月) 14:10:56.88ID:3ytdELhY0
海外産のゲームは動くんだけど国産のは起動できないのが多いね。
これ不正チート防止のためなんかね。
2017/08/14(月) 15:25:03.44ID:bLejttox0
>>565
こういう馬鹿が居るからエミュ対策される
2017/08/14(月) 15:28:35.54ID:+pkBt/R90
まぁ少なくともAndroid実機よりエミュの方が不正行為しやすいのは確かだろうし
ただでさえOSのバージョン不統一、機種によるHWスペックのバラつきがあるから
この上さらにリスクにしかならないエミュはとりあえず、最低でもサポート外でできれば禁止が妥当でしょうね
(最近じゃ事前登録で見積もったユーザー数の10倍位がサービス開始時に沸いてくるのもいい迷惑かと)

というのはゲーム一本に原作やメディアミックスで複雑に利益/利権が絡む国産のゲームに多い傾向かも
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a25-8QQT)
垢版 |
2017/08/14(月) 15:34:12.25ID:3ytdELhY0
なるほどな。海外に比べて日本は会社もプレイヤーもせせこましいねw
2017/08/14(月) 16:37:23.75ID:l5Jjher20
エミュ対策というかx86サポートするのがめんどくさいところがほとんどだろ
今後atomは市場から消えていくからエミュで動かないものは増えていく
arm版Win10ネイティブのエミュが出てくれば良いんだけど
2017/08/14(月) 17:20:02.94ID:ABYGzr1P0
Win10でandroidアプリをサポートするよと言ってたのはいつごろだったかな。。色々あって立ち消えになったんだろうけど
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b87-kuSZ)
垢版 |
2017/08/14(月) 17:41:00.54ID:9QKXgYq80
ぼくあいぽん5
最近サポート外のゲーム多いからNoxでやってたんだけどエミュ対策も増えてきてかなC
2017/08/14(月) 18:56:52.08ID:rdQ1wmQi0
対策するのはいいんだけどさ
ダウンロード→クッソ長いパッチダウンロード→チュートリアル→10連ゴミ*10枚→データ&キャッシュ削除→クッソ長いパッチダウンロード(以下繰り返し)
これをエミュじゃなく実機端末でやるとかマジ勘弁してほしいわ
2017/08/14(月) 19:23:34.34ID:yRTMIhu+0
あのシステムでやってるくせにエミュだけしっかり対策とか笑えるよな
2017/08/14(月) 19:40:20.53ID:SzdOxgRw0
最近NOXで起動しないの増えたけど5でも別に変ってねーな
2017/08/14(月) 19:51:08.47ID:bLejttox0
だって5は最適化しただけでほぼ変わってないし
2017/08/14(月) 19:52:22.65ID:2PUjTGp40
別にゲーム起動不可対策でVerUPしているわけじゃないからな
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76ae-rbjc)
垢版 |
2017/08/14(月) 20:30:39.03ID:2FzMVyGX0
>>571
あとは上の方に100アカウントの話があったけど、
アカウント大量生産可能なら有利に出来るゲームが結構あるからな。
自動化しちゃえばそれこそファームだし、そういうユーザーが増えるのはメーカーとしては嫌だろね。
2017/08/14(月) 21:32:32.64ID:1DHlipOa0
3.8.2.0から5001にアプデしてもデータ消えないじゃろか?
2017/08/14(月) 21:47:50.97ID:+pkBt/R90
>>582
消えないと思うけど不安ならバックアップとるか、一時的にちょっと移動しておくなりしておけば万全だね
やったことないから分からんけど、たまに大量の端末抱えた人が消えたとか騒いでるからデータとリスト両方コピーしておくとなおよし
最悪はデータ残ってれば手動で起動もできるし、マルチプレイヤーのリストも大した書式じゃないから手で直せるけどね
2017/08/14(月) 21:53:09.46ID:1DHlipOa0
>>583
詳しくありがとう
念のためバックアップとってアプデしてみます
2017/08/14(月) 22:09:19.20ID:1DHlipOa0
バックアップ取ってからさっそくアプデしたけど、10個あったアカウントデータ全て大丈夫でした!
スクリプトも無事でホッ。
Win10。一応報告でした
2017/08/15(火) 01:52:16.27ID:Q6saLzQO0
>>579
エロ詩吟じゃないけど
軽くなった気がする−!あると思います
2017/08/15(火) 07:02:54.50ID:nzwZ1UGw0
>>576
リセマラやりたい気持ちはわかるけど通常の遊び方じゃないからね
2017/08/15(火) 08:23:54.40ID:MYF2+1/Y0
パソコンの電源を入れる度にnoxも一緒に起動してしまうのですが同じ症状の方いますか?
2017/08/15(火) 08:38:05.98ID:38sBo8Ih0
DL数稼げるリセマラ前提でゲーム運営もアプリ作るのが当たり前になってるのに
リセマラで実機に負荷かけたくないとエミュ使おうとすると対策ってのはなぁ
2017/08/15(火) 08:38:38.62ID:38sBo8Ih0
>>588
スタートアップでググるといいんじゃね
100%NoxでなくPC側の設定原因
2017/08/15(火) 09:08:07.82ID:MYF2+1/Y0
>>590
了解しました!ちょっとやってみます。
前のバージョンは平気だったんですけどね。
2017/08/15(火) 09:35:58.24ID:MYF2+1/Y0
>>590
直った。ありがとう
2017/08/15(火) 10:48:17.80ID:2MW0HnXZ0
>>588,591,592
noxが起動した後にシステム設定を開いて
通常設定のスタートアップの項目がどうなってる?
2017/08/15(火) 11:07:52.27ID:MYF2+1/Y0
>>593
noxが一緒に起動しちゃった時は、スタートアップにチェックが入ってました。今はスタートアップのチェックを外した状態です。チェック外したら直りました。
2017/08/15(火) 14:08:46.09ID:/I0o6GxF0
>>589
DL数稼ぐためにリセマラの仕組み作ったのが当然なら、
DLをすっとばす高速リセマラを対策するのは当然じゃないか?
2017/08/15(火) 23:29:40.37ID:D0byJKJu0
5.0.0.1にしたけどIMEIと端末名だけじゃなくAndroid idも設定出来るようにして欲しいな
もしくはここら辺の端末情報維持してアップデートしてくれればアプリの起動不可とか大部減るのに
2017/08/16(水) 00:14:14.85ID:ZY5L52Sj0
android idやIMEI、機種名を変えてもアプリの起動可否はあんま変わらんと思うけど
むしろandroid idなんて変更できるようにしたところで、悪用されるかトラブルの元な気がする
(まあ、adbで変更できちゃうけど)

アプデで変わっちゃうのは気づいてなかったなあ
2017/08/16(水) 00:24:45.77ID:SDf83x4X0
変えられるのは分かっててadbじゃなく直接端末エミュレータでsettingsとかcontent使って変えたけど再起動で戻るんだよね
チタで復元だと出来るのか知らんけどサブ垢で有料版買い直すのもなんでとりあえずそのまま使ってる
起動不可ってのは例えばLINEとか端末の紐つけ強いやつね
自動で端末移行やってくれないのがある
2017/08/16(水) 01:55:19.12ID:xjttYbHU0
このソフトって安全?
2017/08/16(水) 02:38:32.61ID:Q3xi1mu10
>>599
安全?って聞いちゃうぐらいの知識なら使わない方がいいよ
基本的にデータ抜かれているものだというのは頭に入れた方がいい
課金しても簡単にデータ飛ぶし、課金完了してから使えなくなったりもする
2017/08/16(水) 02:57:18.91ID:vKavt5tM0
安全って言えば使うのか?危険って言えば使わないのか?そのくらい自分で判断も出来ないのか?
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a67-8QQT)
垢版 |
2017/08/16(水) 05:38:53.40ID:IJjr6+bh0
箱コンつなげたけどパッドでどうやって操作すんねん
2017/08/16(水) 12:11:23.90ID:ydv1edjt0
最近のソシャゲはなんも起動しないよな
2017/08/16(水) 13:48:43.48ID:cohB9Vc80
nox設定で解像度を変えまくってたら
「問題が発生したためNox Launcherを終了します。OK」がポコポコ出るようになった…
しかもアプリのアイコン並べてたのもキレイに消えちゃった
Playストアのマイアプリ欄を見たら、入れてたアプリ全部noxの中には残ってたんでひと安心
良さ気に見えた他のランチャー(Evie)を代わりに見つけたんで今は試験的に入れて使ってる
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b87-8Gwq)
垢版 |
2017/08/16(水) 16:22:00.02ID:ydv1edjt0
なあーんかbypass無いもんかね
606名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM7f-qBXd)
垢版 |
2017/08/16(水) 17:46:10.21ID:REi4ZEs0M
色んなところで鼻高々に得意げに宣伝してた人いたからなぁ
多重余裕wwwwとか言いまくってたから対策されちゃったんどろうな
ゲームのために一々機種変は嫌だなぁ
2017/08/17(木) 05:23:17.35ID:YD4yWcKs0
出る杭は打たれるって奴だな
まあ仕方ない
2017/08/17(木) 05:46:08.23ID:AqI7cBZ/0
>>606
今やってるゲームでも本スレでそういう自慢する奴いるわ
ほんと嫌になる
こういうのはこっそりやって長続きさせるべきなのに
2017/08/17(木) 06:38:18.12ID:wScqMq6Z0
ポケGOがいけないわ
あれで一気にくっさいやつ増えたし
2017/08/17(木) 12:53:02.72ID:jR/2SONh0
ニコ生で意気揚々と放送する人も多いしね・・・
2017/08/17(木) 15:51:21.56ID:MvMPC4Sca
位置偽装しながらやんの?
手間なだけで楽しくないだろ
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9303-Gxb1)
垢版 |
2017/08/17(木) 16:25:55.10ID:kNFzTaJb0
NOXで英語翻訳ってどうやるんですか?
2017/08/19(土) 05:43:16.25ID:H0fX354A0
熱いし電池食うし5.5インチでも画面ちっちゃいし通信量も多いし単純にスマホ実機でゲームする気があんまりおきない
別に不正するためでもないし
2017/08/19(土) 05:46:09.86ID:qgqO0SuP0
それはある
一部のゲームは洒落にならないぐらい熱くなるし
2017/08/19(土) 05:58:47.62ID:FBNI0iLI0
連打するだけの作業ゲーはパソコン任せて本読んだり車洗ったりしてたほうが有意義
2017/08/19(土) 07:08:55.08ID:Xb8rrWcn0
まぁスマホの寿命は長く出来るわな
2017/08/19(土) 07:32:57.90ID:FPHu4DxK0
バッチ処理ってのはマルチウインドのキャッシュを一括で削除する役目ですよね?
2017/08/19(土) 11:42:33.88ID:9TuyVpCH0
>>617
いやそんな機能はないが
2017/08/19(土) 14:52:12.00ID:FPHu4DxK0
>>618
マルチマネージャーの左下の方にバッチ処理ってあるんですけど。
2017/08/19(土) 16:22:55.75ID:8dwJIyS30
ダンロード!
2017/08/19(土) 18:26:48.17ID:1qZdp6Ux0
>>619
なにを意味不明な勘違いしてるのか知らんが
左側にチェック入れた項目だけ開始したり終了したり削除したりするだけの処理だぞ?
絶対キャッシュ削除だって思うなら左側のチェックボックス全部にチェック入れて削除押してみな
2017/08/19(土) 19:39:48.36ID:9TuyVpCH0
そもそもキャッシュってなんだよって話もあるけど
バッチ処理自体にそんな意味はないしよく分らん話だね
2017/08/20(日) 13:00:40.83ID:LNcY+VyJ0
位置情報がリセットされること多いけど原因が分からん
2017/08/20(日) 16:39:32.58ID:KlcF0ti0d
それな
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37f-nRiD)
垢版 |
2017/08/20(日) 18:11:11.80ID:5/++NlUn0
https://mega.nz/#!VbxQyTAQ!jjEU3zU62owHGJXr3GkwGb_F8WMH3YKAEC3gAugSAL8

これをインストール使用とすると「インストールに失敗」って出るんですが
何が原因かわかりません。
2017/08/20(日) 18:37:33.34ID:wyqImyz00
2017/08/20(日) 19:07:05.31ID:L5no3+bh0
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbae-HLso)
垢版 |
2017/08/20(日) 20:41:39.70ID:caljPRqV0
>>623
起動中(読み込みパーセントの表示中)にNox閉じると位置情報がリセットされちゃうみたいだな。
2017/08/20(日) 20:47:57.11ID:a33Cb1aUM
NOX入れてみたがホームアプリをデフォのからNOVAとかに変えることは出来ますか
デフォのホームアプリがわかりにくいのと広告まみれで嫌だわ
2017/08/20(日) 20:53:31.60ID:ogGTJXU60
>>629
nova入れてからesとかでシステムアプリのnoxランチャー削除
2017/08/20(日) 23:41:34.98ID:LNcY+VyJ0
>>628
なるほど
確かに起動中に閉じてた
サンクス
2017/08/21(月) 02:18:06.05ID:6zcnAhCy0
モンストを四窓で遊ぼうと思って導入したのですが
機能設定でCPU4 メモリ割り当て2GB
解像度を400*700 DPI120にして4窓起動しても
CPU使用率が100近くまで行きまともにプレイ出来ません
VT-xに関してはLeoMoon CPU-Vで動作しているのを確認しました
似たような環境で動かしている方がいたので自分も遊べるかも?と
思ったのですがあまりに重くとても遊べたようなものでは無いので
Win10乗り換えついでだと思ってPCの新調を考えています
どのレベルの物を購入すればそれなりに遊べるのでしょうか?

現在の環境はこんな感じです
OS Win7 64bit Pro
ストレージ SSD480GB
CPU  Core i7-4770K
MEM 16GB
GPU GeForce GTX 1060 6GB
NOX 3.1.0.0
2017/08/21(月) 10:20:39.55ID:929tRHnp0
>>632
機能設定でCPU4を1か2にしてみてはどうですか?
2017/08/21(月) 12:25:48.42ID:6vxVVPVOd
CPU 4設定は重いだけで特にいいことないよな
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b8a-JJVS)
垢版 |
2017/08/21(月) 14:10:30.69ID:mQQAo9fj0
>>2
>■インストールする前に確認すること
>LeoMoon CPU-VでVT-xがONになっているか否か・・・

右側のVT-x Enabledだけバツなんだど、インストールした後から変更してもいいの?
それともアンインスコしてから設定し直して再インストールしなきゃダメ?
2017/08/21(月) 14:41:33.73ID:x3n5hmvN0
>>635
設定自体がbiosでするもので、それがEnabledになってないと起動ができないorできてもおかしい、なんだから
nox側はそもそもVT-xがEnabledになってるのが前提でnox側にそれらの設定は保存されていない(はず)
つまりインストールした後でもVT-xをEnabledにすれば動く、Disabledにすれば動かない、が通常の動作だと思うよ
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b8a-JJVS)
垢版 |
2017/08/21(月) 15:16:13.56ID:mQQAo9fj0
>>636
丁寧にありがとう
頭の悪い俺には難解だけど、BIOS設定すればわざわざアンインスコしなくてもいいって事だよね?
2017/08/21(月) 16:16:36.21ID:k73DWqInp
インストール時に何かしてるかは知らないので、再インストールするかは自分で判断してくれ
と、言っている
2017/08/21(月) 21:31:01.41ID:B0rItHGhd
みんなnox専用のグーグル垢作ってやってんの?
お構いなく普段の垢でやってる?
2017/08/21(月) 22:09:37.21ID:ioLp3ika0
>>639
やることに合わせて使い分けてる
BANされたり八分されたことないから無駄な気もしてるが
2017/08/21(月) 22:43:04.72ID:fqgWgvRw0
専用に決まってるやんか
2017/08/21(月) 22:55:30.43ID:z6Fzd53m0
捨て垢だな 課金する時も
2017/08/22(火) 01:36:23.45ID:4E3ERNsE0
マギアレコードは果たして動くのだろうか
動いてほしいなぁ
2017/08/22(火) 01:43:53.70ID:tglBkWei0
タイトルまではいけた
OpenGLじゃなくDirectXにしないとタイトル画面が出ない、心眼でリロードボタン押せば出るけど
2017/08/22(火) 02:02:36.91ID:Bw0IJZXT0
マギレコ起動すらしなかった。互換も急速も
2017/08/22(火) 02:02:43.07ID:a2LXpyew0
本スレでNOXでリセマラ準備完了とか言って画像上げてる馬鹿が居たな

余程対策されたいらしい
2017/08/22(火) 02:15:59.66ID:4E3ERNsE0
>>646
まじかよ・・・
騒いだら対策されるってFateで学べよ・・・
2017/08/22(火) 02:17:35.57ID:9+Zn9Sez0
マジコン広まりまくって規制された流れを思い出す
2017/08/22(火) 02:45:03.23ID:PpsL2+WQ0
学生時代には「いいや。割れでorエミュでただでやるしw」という人がいたり
最近実況スレで「録画入れ忘れたけどあとで違法アップロードで見るわw」もいて
こういう人らは対策された後に文句いいつつ自分の発言は影響してないと思ってるだろね
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93da-Jcyw)
垢版 |
2017/08/22(火) 07:22:13.38ID:eignmPk/0
泥6使いたい
2017/08/22(火) 07:36:20.66ID:z9gnEX7G0
>>650
Genymotion使えばよろし
2017/08/22(火) 07:59:39.70ID:GZOmN7pC0
アニプレだから対策するだろうな
2017/08/22(火) 08:48:53.96ID:7AZIurqc0
マギレコは問題が発生したため〜って出て起動弾かれるな
2017/08/22(火) 08:51:42.75ID:Vt0jNtLw0
起動するよ
2017/08/22(火) 09:56:07.24ID:HQfLeUbZ0
マギレコ、noxが古いverの時はplayストアにあって起動もできたんだけど、noxアップデートしたら弾かれるようになっちゃった
2017/08/22(火) 11:29:27.64ID:0YWMERb80
解散
2017/08/22(火) 11:52:29.77ID:PWLgM9Mi0
起動できたverを記したまえ
2017/08/22(火) 12:10:53.02ID:HQfLeUbZ0
>>657
3.7.なんとかだった気がするけど、うろ覚え‥
メモリ割り当て増やしてもQBの語りの後で毎回落ちちゃうからアップデートしたんだけど、PCのスペックの問題かもしれない
2017/08/22(火) 12:13:17.16ID:HQfLeUbZ0
でもアップデート確認した時はなぜか最新ですって表示されたから、3.8.3.1だったのかな‥?
曖昧ですまん
2017/08/22(火) 12:24:06.40ID:VarucxC90
釣りなのかマジなのか見極めが難しい
2017/08/22(火) 12:35:31.21ID:7jhDl97/0
3.1.0.0
起動するが、タイトル後の「ボクと〜」の語りが終わると強制終了

てか、随分古いままの使ってたんだな俺
2017/08/22(火) 13:04:32.30ID:W68srkZf0
頭おかしいの多いな
もう起動しないってことでいいだろ しんどけ
2017/08/22(火) 14:14:53.20ID:8+h+bVVg0
初めてディスクスペースの掃除機能使って9GBbュらい減ったのb喜んだ束の間=Aその後再起動bオたら99%から涛ョかない状態にbネった
なbとかアプリアャCコン出るとこbワで漕ぎつけたb轣A中身が全部緒チえてて新規イャ塔Xトールしたbンたいになってbスw
もちbんセーブデーャ^やログイン情封も全部飛んだ=@入れてたアプャ且vい出して復血ウ中
面倒bュさい思いするbフは結構なんで=Aもう掃除機能bツかわんわ
2017/08/22(火) 14:15:54.72ID:8+h+bVVg0
文字化けw なんだこれ
ごめんなさい
2017/08/22(火) 14:23:48.99ID:519QD//xa
うん?
2017/08/22(火) 15:26:47.34ID:tcz8a+Fj0
3.8.0.5だけど普通にプレイできるな
PCのスペックはFF14が快適にプレイできるレベル
2017/08/22(火) 16:40:46.98ID:pw1Za8XM0
紛れ個やっとリリースしたのか
事前登録したメアド忘れちまったわ
2017/08/22(火) 17:27:26.04ID:HjoNHeS/r
>>667
まだメール来てない
2017/08/22(火) 17:36:11.32ID:jPd1NLLQ0
3.8.0.5だと確かに動いたしQBの語り後も問題なし
3.8.3.1だと起動からアウト
こう限定的だと対策も時間の問題って気もするし今のうちか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況