WindowsPCでAndroidアプリが動く、Nox App Playerのスレです。
OSは4.4.2 PCでモバイルアプリが楽しめる新世代エミュレータです
公式サイト
http://www.bignox.com/jp
前スレ
【WinでAndroid】Nox App Player Part8
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1491532831/
☆次スレは>>970が立てること、無理なら立てられないことを宣言してください
立てられそうな人は宣言してから立ててください
######################
スレを立てるときに一行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください
######################
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【WinでAndroid】Nox App Player Part 9©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/07/03(月) 11:48:35.82ID:JdMnGdir0
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7667-1VdW)
2017/08/11(金) 18:20:44.76ID:87P51JoE0 上書きインストールしたけど消えなかったから問題ないよ
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df67-KsLg)
2017/08/11(金) 19:19:25.69ID:r8Kph0280 乗っ取りとか笑うわ
そんなんお前だけ
そんなんお前だけ
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6703-aEKd)
2017/08/11(金) 19:21:50.87ID:YruKkMau0 中国産っぽいゲームで初回インストールなのになぜかある程度進んだデータだったことはあるな
たまたま機器のIDみたいなのが一致したのかわからんが
たまたま機器のIDみたいなのが一致したのかわからんが
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a87-do7g)
2017/08/11(金) 19:25:01.32ID:4a+Z8RdR0 最近は、ゆとりなのかメンヘラなのかド素人なのか日本語知らんのか基地外なのか区別つかんな
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b87-8QQT)
2017/08/11(金) 19:40:04.46ID:LgRU7lQX0 3.7.5.0からアップデートしたらアプリ全部消えて和露田
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f31d-WXUj)
2017/08/11(金) 20:16:45.65ID:uqW3bRpP0 ホーム画面のプラプラしてるやつ消せないんですか?
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b56-huv6)
2017/08/11(金) 20:25:17.13ID:cG1W68yr0 俺もアップデートしたらアプリ消えてかなり焦ってんだけど
バックアップとかやった記憶ないし詰んだ?
バックアップとかやった記憶ないし詰んだ?
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab63-2qS8)
2017/08/11(金) 20:26:06.93ID:2lxLns7x0 >>523
Android IDが一致したんじゃないかな
Android IDが一致したんじゃないかな
529名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac3-++ai)
2017/08/11(金) 20:29:18.87ID:2CCWLyxka マジで全部消えてワロタ
ワロタアアアアアアァァァ!!!
ワロタアアアアアアァァァ!!!
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e67-W16a)
2017/08/11(金) 20:38:35.17ID:evVELYMN0 アプリ消えて困る奴は正式登録してないってこと?
531名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac3-V3px)
2017/08/11(金) 21:08:30.82ID:5/f2K5tfa 場所違いかもだけど
白猫のプニコンをゲームパッドで操作するのに既存のスティック使ってたけど、八方向にしかならないのが気に入らなくて調べてたらKeytojoyってのにたどり着いたんだが、これであんな感じのジョイスティックって作れる?
白猫のプニコンをゲームパッドで操作するのに既存のスティック使ってたけど、八方向にしかならないのが気に入らなくて調べてたらKeytojoyってのにたどり着いたんだが、これであんな感じのジョイスティックって作れる?
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03c6-aEKd)
2017/08/11(金) 21:40:34.12ID:c42IHT+X0 >>531
あんな感じとは? KeyToJoyって語感からするとキーボード操作をパッドに変換するツール?
何に使うものなんだろう、逆のJoyToKeyなら分かるけど
で、やりたいことがアナログスティックの無段階360℃操作をプニコンへという話なら無理
結局Noxのスティック操作(8方向)に丸められるだけだからね
白猫はパッド対応だけどNoxごしだと認識したりしなかったりするようなので、
相性のいいパッドに出会うまで色々試すか動いてる人いないか聞いてみるか
あんな感じとは? KeyToJoyって語感からするとキーボード操作をパッドに変換するツール?
何に使うものなんだろう、逆のJoyToKeyなら分かるけど
で、やりたいことがアナログスティックの無段階360℃操作をプニコンへという話なら無理
結局Noxのスティック操作(8方向)に丸められるだけだからね
白猫はパッド対応だけどNoxごしだと認識したりしなかったりするようなので、
相性のいいパッドに出会うまで色々試すか動いてる人いないか聞いてみるか
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bee-7NHe)
2017/08/11(金) 21:55:15.23ID:n8qfCN7e0 現在、NOXでMITRASPHEREてプレイできる?
開始させようとすると問題が発生したため終了します、っていって落ちるんだけど原因なにかわかる人いるかな
開始させようとすると問題が発生したため終了します、っていって落ちるんだけど原因なにかわかる人いるかな
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e8a-KsLg)
2017/08/11(金) 21:56:28.41ID:RFY5W0pq0 コントローラでタップってどうやるの?コントローラのみでFFRKやりたいんだけど
535名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac3-V3px)
2017/08/11(金) 22:14:06.12ID:KDiTGB9da >>532
間違えましたJoyToKeyです
詳しく言うと画面の中心を軸にして360°の無段階に似た感じの所まではたどり着いたんですが
それにスティックが動作している時のみ左クリック長押しを付け加えるようなことが可能なのかな…という感じです
まあ無理そうなら既存の方で我慢します(´・ω・`)
間違えましたJoyToKeyです
詳しく言うと画面の中心を軸にして360°の無段階に似た感じの所まではたどり着いたんですが
それにスティックが動作している時のみ左クリック長押しを付け加えるようなことが可能なのかな…という感じです
まあ無理そうなら既存の方で我慢します(´・ω・`)
536名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac3-V3px)
2017/08/11(金) 22:19:40.35ID:KDiTGB9da >>534
右端の欄の上から2番目の仮想キーってとこでタップ場所指定して下の方のコントローラー設定で合わせるとできるよ
右端の欄の上から2番目の仮想キーってとこでタップ場所指定して下の方のコントローラー設定で合わせるとできるよ
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ed9-2ZQ3)
2017/08/11(金) 22:34:54.43ID:O+ThE1W30538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e8a-KsLg)
2017/08/11(金) 22:37:34.39ID:RFY5W0pq0 >>536
仮想キーで十字キーを割り当てたけど、その後下の方のコントローラ設定で何を設定すればいいの?
仮想キーで十字キーを割り当てたけど、その後下の方のコントローラ設定で何を設定すればいいの?
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b09-aEKd)
2017/08/11(金) 22:58:19.64ID:4YEWim1j0 ミトラはブルスタ2で動いたよ
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e8a-KsLg)
2017/08/11(金) 22:59:05.99ID:RFY5W0pq0 >>536
できました!ありがとう!
できました!ありがとう!
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bee-7NHe)
2017/08/12(土) 00:03:02.80ID:ttZsAdt90542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df67-KsLg)
2017/08/12(土) 02:32:45.16ID:fEuakWXu0 >>539
本当ですか?自分はNOXと同じ挙動で動きませんでした・・・
本当ですか?自分はNOXと同じ挙動で動きませんでした・・・
543名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac3-OnKv)
2017/08/12(土) 08:23:02.78ID:c6MsiXpHa インストール時のダウンロードデータを覆うってなんぞこれ?
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ee8-KsLg)
2017/08/12(土) 08:45:28.97ID:n/8mM6DH0 期待気味の予想だとリセマラに便利なDLデータのみ保護とかか?
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76ae-rbjc)
2017/08/12(土) 10:36:30.42ID:MoxmM2uN0 単に上書きインストールの事じゃねえの。前はバックアップ取ってバックアップ戻すってやらないとダメだったし。
546名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac3-R/k/)
2017/08/12(土) 13:46:31.47ID:MD3Vu7cda スクリプトレコーディングを"再生"するショートカットキーは無いのかな
547名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbb-qwy0)
2017/08/12(土) 13:51:07.11ID:VKTfzeJXx Windows98時代からレーポート、卒論作成途中、徹夜してやっと終わったと
ほっとした瞬間にデータ飛んでオワタオワタよ の瞬間を味わい鍛えられてきたのだよ。
ゆとりとは違うんだよ。バックアッアップをしろよ。
最新版アップする際にバックアッアップするのは基本中の基本。
最新版が自分の環境に合わなかった時のことも考えてバックアップだ!ゆとり野郎ども!
ほっとした瞬間にデータ飛んでオワタオワタよ の瞬間を味わい鍛えられてきたのだよ。
ゆとりとは違うんだよ。バックアッアップをしろよ。
最新版アップする際にバックアッアップするのは基本中の基本。
最新版が自分の環境に合わなかった時のことも考えてバックアップだ!ゆとり野郎ども!
548名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-aEKd)
2017/08/12(土) 16:26:44.53ID:aoWs7iq0a 5.0.0.1きたな
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7f3-RESf)
2017/08/12(土) 16:38:24.57ID:QYA9bnbd0550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ea3-W16a)
2017/08/12(土) 17:26:06.72ID:wW4s9kxg0 アプデ前にバックアップとろうとしても失敗になるんだけど
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ea3-W16a)
2017/08/12(土) 17:38:55.35ID:wW4s9kxg0 あきらめてそのままアプデしたわ
問題なく引き継げた
アプデ後に同じようにバックアップしてみたら普通にできた
なぜかわからん
問題なく引き継げた
アプデ後に同じようにバックアップしてみたら普通にできた
なぜかわからん
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03c6-aEKd)
2017/08/12(土) 17:43:08.06ID:uTtaM6UB0 ぶっちゃけNoxのバックアップなんて関連vdiまとめてVMDKに押し固めてるだけだから
なんなら自分でフォルダごとコピーするのと大差ないよ(インポートはちょっとややこしいけど)
バックアップが失敗するのはよっぽどでかくなったせいで想定時間をタイムアウトしてしまうか
単に空き容量が足らないとか、物理メモリ少なすぎて処理できないか辺りかなと思う
HDDの容量空けたりしてもどうしてもNoxからできないなら前述の通り単にフォルダごと
適当なところにコピーなりすりゃおk
なんなら自分でフォルダごとコピーするのと大差ないよ(インポートはちょっとややこしいけど)
バックアップが失敗するのはよっぽどでかくなったせいで想定時間をタイムアウトしてしまうか
単に空き容量が足らないとか、物理メモリ少なすぎて処理できないか辺りかなと思う
HDDの容量空けたりしてもどうしてもNoxからできないなら前述の通り単にフォルダごと
適当なところにコピーなりすりゃおk
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a87-KtQT)
2017/08/12(土) 22:53:46.27ID:lhws7XcH0 nox
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9789-W16a)
2017/08/13(日) 00:45:18.83ID:XnyqYJ7N0 oh 最新アプデがどうの出てきたわ
555名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbb-A7rE)
2017/08/13(日) 01:52:21.84ID:luA0BvN+x 最新アプデがどうの出てきてそのままアップデートすると起動した状態でアップデート状態になり
途中で止まり、起動してるnoxデータはすべて消えるからな。
事前にバックアップしてなかったらあぶなかったわwww
途中で止まり、起動してるnoxデータはすべて消えるからな。
事前にバックアップしてなかったらあぶなかったわwww
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a87-KtQT)
2017/08/13(日) 07:39:39.80ID:0k0KDbNB0 先日、自分もアップデートしたんだけど位置情報得たくてもシドニーから移動しなくて困ってる。以前のバージョンは住所入れればすぐ設定出来たのに‥自分PC詳しくないから
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ac8-TsU/)
2017/08/13(日) 09:41:39.97ID:VNjEmpdW0 タイムゾーンがシドニーになってるってオチじゃねーのかそれ
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ed9-2ZQ3)
2017/08/13(日) 10:56:58.57ID:NR3txVD60 http://i.imgur.com/2MFVo4r.png
右下の「ここに位置づける」をクリックしてないだけじゃね?
右下の「ここに位置づける」をクリックしてないだけじゃね?
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9724-aEKd)
2017/08/13(日) 11:05:01.18ID:tiAuyydK0 noxを更新したらLINEが「問題が発生(ry」と出て起動できなくなったんですがどうすればいいですか?
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a87-KtQT)
2017/08/13(日) 11:15:27.73ID:0k0KDbNB0561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab56-YEKs)
2017/08/13(日) 14:09:35.50ID:d2HmrhCH0562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7acf-aEKd)
2017/08/13(日) 14:45:09.16ID:6z9mPpOS0 >>559
(おれかんにつき、同じことをしても必ずできるという保障はないのであしからず)
前提として、現在のバージョンのLINEにアップデートしていない状態のバックアップが必要
(バックアップはあっても中身のLINEが最新のものであるなら、LINEが次回更新を配信した後に実施してください)
エラー状態のまま上書きでバックアップしてしまうと、いまのところ二度と復活できません
@バックアップから復元後、起動
A起動直後にLINEがデータを受信する前(エラーを吐く前)に以下を行う
・設定>アプリ>LINE>強制終了
B終わったら再起動
C再起動したらGooglePlayに入り、LINEを更新
これで復活します
復活できなかったときは強制終了が間に合っていないことも考えられるので@からやり直す
ちなみに、紹介されてる引継ぎの方法は、このエラーが出てしまっていると二度と選択できません
(引継ぎを行おうにもエラーではばまれるため)
(おれかんにつき、同じことをしても必ずできるという保障はないのであしからず)
前提として、現在のバージョンのLINEにアップデートしていない状態のバックアップが必要
(バックアップはあっても中身のLINEが最新のものであるなら、LINEが次回更新を配信した後に実施してください)
エラー状態のまま上書きでバックアップしてしまうと、いまのところ二度と復活できません
@バックアップから復元後、起動
A起動直後にLINEがデータを受信する前(エラーを吐く前)に以下を行う
・設定>アプリ>LINE>強制終了
B終わったら再起動
C再起動したらGooglePlayに入り、LINEを更新
これで復活します
復活できなかったときは強制終了が間に合っていないことも考えられるので@からやり直す
ちなみに、紹介されてる引継ぎの方法は、このエラーが出てしまっていると二度と選択できません
(引継ぎを行おうにもエラーではばまれるため)
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03c6-aEKd)
2017/08/13(日) 20:15:45.32ID:4q2xBluY0 オフラインで起動(PC側でLAN切断など適当に)して古いAPKでインストールした後に
更新したら動きそうなもんだけど、だめなのかな?
更新したら動きそうなもんだけど、だめなのかな?
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b35-Jx0A)
2017/08/14(月) 06:39:49.32ID:08OidOsx0 このエミュってスペックある程度ないとダメですか?
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b87-nhd+)
2017/08/14(月) 08:23:16.02ID:9u5gdlfC0 データをカバーしてアップデートしたが、100のエミュレータのうち75以降が消えた・・・
エミュレータを結構な数作ってるやつは気を付けたほうがいいぞ
エミュレータを結構な数作ってるやつは気を付けたほうがいいぞ
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ed9-2ZQ3)
2017/08/14(月) 09:31:20.57ID:TVxh2yZK0 >>564
自分のPCのスペック晒さんと回答来ないぞ
自分のPCのスペック晒さんと回答来ないぞ
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ed9-2ZQ3)
2017/08/14(月) 09:31:51.03ID:TVxh2yZK0568名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-KLHJ)
2017/08/14(月) 11:30:26.12ID:ZGe7UxLGa569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a25-8QQT)
2017/08/14(月) 14:10:56.88ID:3ytdELhY0 海外産のゲームは動くんだけど国産のは起動できないのが多いね。
これ不正チート防止のためなんかね。
これ不正チート防止のためなんかね。
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5be5-W16a)
2017/08/14(月) 15:25:03.44ID:bLejttox0 >>565
こういう馬鹿が居るからエミュ対策される
こういう馬鹿が居るからエミュ対策される
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ac6-aEKd)
2017/08/14(月) 15:28:35.54ID:+pkBt/R90 まぁ少なくともAndroid実機よりエミュの方が不正行為しやすいのは確かだろうし
ただでさえOSのバージョン不統一、機種によるHWスペックのバラつきがあるから
この上さらにリスクにしかならないエミュはとりあえず、最低でもサポート外でできれば禁止が妥当でしょうね
(最近じゃ事前登録で見積もったユーザー数の10倍位がサービス開始時に沸いてくるのもいい迷惑かと)
というのはゲーム一本に原作やメディアミックスで複雑に利益/利権が絡む国産のゲームに多い傾向かも
ただでさえOSのバージョン不統一、機種によるHWスペックのバラつきがあるから
この上さらにリスクにしかならないエミュはとりあえず、最低でもサポート外でできれば禁止が妥当でしょうね
(最近じゃ事前登録で見積もったユーザー数の10倍位がサービス開始時に沸いてくるのもいい迷惑かと)
というのはゲーム一本に原作やメディアミックスで複雑に利益/利権が絡む国産のゲームに多い傾向かも
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a25-8QQT)
2017/08/14(月) 15:34:12.25ID:3ytdELhY0 なるほどな。海外に比べて日本は会社もプレイヤーもせせこましいねw
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e8e-W16a)
2017/08/14(月) 16:37:23.75ID:l5Jjher20 エミュ対策というかx86サポートするのがめんどくさいところがほとんどだろ
今後atomは市場から消えていくからエミュで動かないものは増えていく
arm版Win10ネイティブのエミュが出てくれば良いんだけど
今後atomは市場から消えていくからエミュで動かないものは増えていく
arm版Win10ネイティブのエミュが出てくれば良いんだけど
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a03-KsLg)
2017/08/14(月) 17:20:02.94ID:ABYGzr1P0 Win10でandroidアプリをサポートするよと言ってたのはいつごろだったかな。。色々あって立ち消えになったんだろうけど
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b87-kuSZ)
2017/08/14(月) 17:41:00.54ID:9QKXgYq80 ぼくあいぽん5
最近サポート外のゲーム多いからNoxでやってたんだけどエミュ対策も増えてきてかなC
最近サポート外のゲーム多いからNoxでやってたんだけどエミュ対策も増えてきてかなC
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a85-KsLg)
2017/08/14(月) 18:56:52.08ID:rdQ1wmQi0 対策するのはいいんだけどさ
ダウンロード→クッソ長いパッチダウンロード→チュートリアル→10連ゴミ*10枚→データ&キャッシュ削除→クッソ長いパッチダウンロード(以下繰り返し)
これをエミュじゃなく実機端末でやるとかマジ勘弁してほしいわ
ダウンロード→クッソ長いパッチダウンロード→チュートリアル→10連ゴミ*10枚→データ&キャッシュ削除→クッソ長いパッチダウンロード(以下繰り返し)
これをエミュじゃなく実機端末でやるとかマジ勘弁してほしいわ
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e63-Fn0G)
2017/08/14(月) 19:23:34.34ID:yRTMIhu+0 あのシステムでやってるくせにエミュだけしっかり対策とか笑えるよな
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da13-aEKd)
2017/08/14(月) 19:40:20.53ID:SzdOxgRw0 最近NOXで起動しないの増えたけど5でも別に変ってねーな
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5be5-W16a)
2017/08/14(月) 19:51:08.47ID:bLejttox0 だって5は最適化しただけでほぼ変わってないし
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df67-KsLg)
2017/08/14(月) 19:52:22.65ID:2PUjTGp40 別にゲーム起動不可対策でVerUPしているわけじゃないからな
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76ae-rbjc)
2017/08/14(月) 20:30:39.03ID:2FzMVyGX0 >>571
あとは上の方に100アカウントの話があったけど、
アカウント大量生産可能なら有利に出来るゲームが結構あるからな。
自動化しちゃえばそれこそファームだし、そういうユーザーが増えるのはメーカーとしては嫌だろね。
あとは上の方に100アカウントの話があったけど、
アカウント大量生産可能なら有利に出来るゲームが結構あるからな。
自動化しちゃえばそれこそファームだし、そういうユーザーが増えるのはメーカーとしては嫌だろね。
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba56-UyPk)
2017/08/14(月) 21:32:32.64ID:1DHlipOa0 3.8.2.0から5001にアプデしてもデータ消えないじゃろか?
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ac6-aEKd)
2017/08/14(月) 21:47:50.97ID:+pkBt/R90 >>582
消えないと思うけど不安ならバックアップとるか、一時的にちょっと移動しておくなりしておけば万全だね
やったことないから分からんけど、たまに大量の端末抱えた人が消えたとか騒いでるからデータとリスト両方コピーしておくとなおよし
最悪はデータ残ってれば手動で起動もできるし、マルチプレイヤーのリストも大した書式じゃないから手で直せるけどね
消えないと思うけど不安ならバックアップとるか、一時的にちょっと移動しておくなりしておけば万全だね
やったことないから分からんけど、たまに大量の端末抱えた人が消えたとか騒いでるからデータとリスト両方コピーしておくとなおよし
最悪はデータ残ってれば手動で起動もできるし、マルチプレイヤーのリストも大した書式じゃないから手で直せるけどね
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba56-UyPk)
2017/08/14(月) 21:53:09.46ID:1DHlipOa0585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba56-UyPk)
2017/08/14(月) 22:09:19.20ID:1DHlipOa0 バックアップ取ってからさっそくアプデしたけど、10個あったアカウントデータ全て大丈夫でした!
スクリプトも無事でホッ。
Win10。一応報告でした
スクリプトも無事でホッ。
Win10。一応報告でした
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb3e-APHb)
2017/08/15(火) 01:52:16.27ID:Q6saLzQO0587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a6c-ws5U)
2017/08/15(火) 07:02:54.50ID:nzwZ1UGw0 >>576
リセマラやりたい気持ちはわかるけど通常の遊び方じゃないからね
リセマラやりたい気持ちはわかるけど通常の遊び方じゃないからね
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a87-KtQT)
2017/08/15(火) 08:23:54.40ID:MYF2+1/Y0 パソコンの電源を入れる度にnoxも一緒に起動してしまうのですが同じ症状の方いますか?
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dee8-KsLg)
2017/08/15(火) 08:38:05.98ID:38sBo8Ih0 DL数稼げるリセマラ前提でゲーム運営もアプリ作るのが当たり前になってるのに
リセマラで実機に負荷かけたくないとエミュ使おうとすると対策ってのはなぁ
リセマラで実機に負荷かけたくないとエミュ使おうとすると対策ってのはなぁ
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dee8-KsLg)
2017/08/15(火) 08:38:38.62ID:38sBo8Ih0591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a87-KtQT)
2017/08/15(火) 09:08:07.82ID:MYF2+1/Y0592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a87-KtQT)
2017/08/15(火) 09:35:58.24ID:MYF2+1/Y0 >>590
直った。ありがとう
直った。ありがとう
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db00-thYA)
2017/08/15(火) 10:48:17.80ID:2MW0HnXZ0594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a87-KtQT)
2017/08/15(火) 11:07:52.27ID:MYF2+1/Y0 >>593
noxが一緒に起動しちゃった時は、スタートアップにチェックが入ってました。今はスタートアップのチェックを外した状態です。チェック外したら直りました。
noxが一緒に起動しちゃった時は、スタートアップにチェックが入ってました。今はスタートアップのチェックを外した状態です。チェック外したら直りました。
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ac6-aEKd)
2017/08/15(火) 14:08:46.09ID:/I0o6GxF0596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df63-VDjW)
2017/08/15(火) 23:29:40.37ID:D0byJKJu0 5.0.0.1にしたけどIMEIと端末名だけじゃなくAndroid idも設定出来るようにして欲しいな
もしくはここら辺の端末情報維持してアップデートしてくれればアプリの起動不可とか大部減るのに
もしくはここら辺の端末情報維持してアップデートしてくれればアプリの起動不可とか大部減るのに
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ac6-+Dbu)
2017/08/16(水) 00:14:14.85ID:ZY5L52Sj0 android idやIMEI、機種名を変えてもアプリの起動可否はあんま変わらんと思うけど
むしろandroid idなんて変更できるようにしたところで、悪用されるかトラブルの元な気がする
(まあ、adbで変更できちゃうけど)
アプデで変わっちゃうのは気づいてなかったなあ
むしろandroid idなんて変更できるようにしたところで、悪用されるかトラブルの元な気がする
(まあ、adbで変更できちゃうけど)
アプデで変わっちゃうのは気づいてなかったなあ
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df63-VDjW)
2017/08/16(水) 00:24:45.77ID:SDf83x4X0 変えられるのは分かっててadbじゃなく直接端末エミュレータでsettingsとかcontent使って変えたけど再起動で戻るんだよね
チタで復元だと出来るのか知らんけどサブ垢で有料版買い直すのもなんでとりあえずそのまま使ってる
起動不可ってのは例えばLINEとか端末の紐つけ強いやつね
自動で端末移行やってくれないのがある
チタで復元だと出来るのか知らんけどサブ垢で有料版買い直すのもなんでとりあえずそのまま使ってる
起動不可ってのは例えばLINEとか端末の紐つけ強いやつね
自動で端末移行やってくれないのがある
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b627-aEKd)
2017/08/16(水) 01:55:19.12ID:xjttYbHU0 このソフトって安全?
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df67-KsLg)
2017/08/16(水) 02:38:32.61ID:Q3xi1mu10601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5be5-W16a)
2017/08/16(水) 02:57:18.91ID:vKavt5tM0 安全って言えば使うのか?危険って言えば使わないのか?そのくらい自分で判断も出来ないのか?
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a67-8QQT)
2017/08/16(水) 05:38:53.40ID:IJjr6+bh0 箱コンつなげたけどパッドでどうやって操作すんねん
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b87-kuSZ)
2017/08/16(水) 12:11:23.90ID:ydv1edjt0 最近のソシャゲはなんも起動しないよな
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b689-wjus)
2017/08/16(水) 13:48:43.48ID:cohB9Vc80 nox設定で解像度を変えまくってたら
「問題が発生したためNox Launcherを終了します。OK」がポコポコ出るようになった…
しかもアプリのアイコン並べてたのもキレイに消えちゃった
Playストアのマイアプリ欄を見たら、入れてたアプリ全部noxの中には残ってたんでひと安心
良さ気に見えた他のランチャー(Evie)を代わりに見つけたんで今は試験的に入れて使ってる
「問題が発生したためNox Launcherを終了します。OK」がポコポコ出るようになった…
しかもアプリのアイコン並べてたのもキレイに消えちゃった
Playストアのマイアプリ欄を見たら、入れてたアプリ全部noxの中には残ってたんでひと安心
良さ気に見えた他のランチャー(Evie)を代わりに見つけたんで今は試験的に入れて使ってる
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b87-8Gwq)
2017/08/16(水) 16:22:00.02ID:ydv1edjt0 なあーんかbypass無いもんかね
606名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM7f-qBXd)
2017/08/16(水) 17:46:10.21ID:REi4ZEs0M 色んなところで鼻高々に得意げに宣伝してた人いたからなぁ
多重余裕wwwwとか言いまくってたから対策されちゃったんどろうな
ゲームのために一々機種変は嫌だなぁ
多重余裕wwwwとか言いまくってたから対策されちゃったんどろうな
ゲームのために一々機種変は嫌だなぁ
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6198-oL0b)
2017/08/17(木) 05:23:17.35ID:YD4yWcKs0 出る杭は打たれるって奴だな
まあ仕方ない
まあ仕方ない
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbad-oL0b)
2017/08/17(木) 05:46:08.23ID:AqI7cBZ/0609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db84-jLVh)
2017/08/17(木) 06:38:18.12ID:wScqMq6Z0 ポケGOがいけないわ
あれで一気にくっさいやつ増えたし
あれで一気にくっさいやつ増えたし
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0967-JJVS)
2017/08/17(木) 12:53:02.72ID:jR/2SONh0 ニコ生で意気揚々と放送する人も多いしね・・・
611名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1d-mT26)
2017/08/17(木) 15:51:21.56ID:MvMPC4Sca 位置偽装しながらやんの?
手間なだけで楽しくないだろ
手間なだけで楽しくないだろ
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9303-Gxb1)
2017/08/17(木) 16:25:55.10ID:kNFzTaJb0 NOXで英語翻訳ってどうやるんですか?
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b17-jLVh)
2017/08/19(土) 05:43:16.25ID:H0fX354A0 熱いし電池食うし5.5インチでも画面ちっちゃいし通信量も多いし単純にスマホ実機でゲームする気があんまりおきない
別に不正するためでもないし
別に不正するためでもないし
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6198-oL0b)
2017/08/19(土) 05:46:09.86ID:qgqO0SuP0 それはある
一部のゲームは洒落にならないぐらい熱くなるし
一部のゲームは洒落にならないぐらい熱くなるし
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0187-xvik)
2017/08/19(土) 05:58:47.62ID:FBNI0iLI0 連打するだけの作業ゲーはパソコン任せて本読んだり車洗ったりしてたほうが有意義
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39d0-BD2d)
2017/08/19(土) 07:08:55.08ID:Xb8rrWcn0 まぁスマホの寿命は長く出来るわな
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9387-P3L1)
2017/08/19(土) 07:32:57.90ID:FPHu4DxK0 バッチ処理ってのはマルチウインドのキャッシュを一括で削除する役目ですよね?
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93c6-oL0b)
2017/08/19(土) 11:42:33.88ID:9TuyVpCH0 >>617
いやそんな機能はないが
いやそんな機能はないが
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9387-P3L1)
2017/08/19(土) 14:52:12.00ID:FPHu4DxK0 >>618
マルチマネージャーの左下の方にバッチ処理ってあるんですけど。
マルチマネージャーの左下の方にバッチ処理ってあるんですけど。
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b187-vr01)
2017/08/19(土) 16:22:55.75ID:8dwJIyS30 ダンロード!
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93c8-WHns)
2017/08/19(土) 18:26:48.17ID:1qZdp6Ux0 >>619
なにを意味不明な勘違いしてるのか知らんが
左側にチェック入れた項目だけ開始したり終了したり削除したりするだけの処理だぞ?
絶対キャッシュ削除だって思うなら左側のチェックボックス全部にチェック入れて削除押してみな
なにを意味不明な勘違いしてるのか知らんが
左側にチェック入れた項目だけ開始したり終了したり削除したりするだけの処理だぞ?
絶対キャッシュ削除だって思うなら左側のチェックボックス全部にチェック入れて削除押してみな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- たぬかな、結婚していた SNSで報告 生配信では入籍時期も説明 祝福殺到「おめでとう!」「幸あれ」 [muffin★]
- 【高市関税キター!!】個人輸入・少額輸入品への税優遇見直しへ…中国の通販サイトなどからの大量輸入を懸念 [1ゲットロボ★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 [ごまカンパチ★]
- 自民 国会議員の歳費 月額5万円引き上げ 今国会での成立目指す [どどん★]
- 「車を処分してください」生活保護の窓口 取材で見えた利用者の実情 [少考さん★]
- 「営業妨害ですよ」小野田紀美氏、銀色ドレス揶揄に怒りをあらわ [バイト歴50年★]
- 高市は悪くない!と、何でもかんでも擁護する人々。本当に日本人なのか? [219241683]
- 高市シンパ「習近平は中々折れてくれない高市にビビってトランプに助けを求めた」 [329271814]
- 国民投票により「DLsite」にゲップ、人格排泄、淫紋、スワッピング等10種のジャンルが追加 [435756605]
- 【動画】慶應准教授の有野氏、高市答弁の問題点を理路整然と指摘しまいネトウヨ発狂wwwwwwwwwwww [271912485]
- 【悲報】小学校531校で「1人1台パソコン」を無作為に配布し、10年間追跡した研究結果がこちらwwwwwwwwwwwwww [904880432]
- 山里亮太「高市さんの問題ではなく国会で国益より政局が優先されているように感じる質問がある」 [931948549]
