【WinでAndroid】Nox App Player Part 9©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/07/03(月) 11:48:35.82ID:JdMnGdir0
WindowsPCでAndroidアプリが動く、Nox App Playerのスレです。
OSは4.4.2 PCでモバイルアプリが楽しめる新世代エミュレータです

公式サイト
http://www.bignox.com/jp

前スレ
【WinでAndroid】Nox App Player Part8
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1491532831/

☆次スレは>>970が立てること、無理なら立てられないことを宣言してください
立てられそうな人は宣言してから立ててください

######################
スレを立てるときに一行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください
######################
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/07/28(金) 07:36:00.38ID:vUIhe/rc0
動かなかったアプリが5だと動くという報告がないのが不思議
2017/07/28(金) 07:48:09.19ID:lmhNo3Vu0
>>334

>>247を見ろ 中身は何も変わっていない
2017/07/28(金) 13:25:58.87ID:j7LXsjta0
>>333 返答ありがとうございます そんなに違うものでしたか
設定画面から掃除しようとすると、Rootがどうのこうのって出て怖いけどやってみようと思います
2017/07/28(金) 14:02:32.67ID:TSffG0Kv0
いつもアプデしたらまっさらの状態なのに今回は全部残ってた
そんな事あるのか
2017/07/28(金) 14:16:25.57ID:as+dpPML0
NoxPlayer 5.0.0.0リリースノート

私たちはNoxPlayerバージョン5.0.0.0を大幅に変更しました。これにより、全体のパフォーマンスとユーザーエクスペリエンスをさらに向上させることができれば幸いです。このバージョンの新機能を確認しましょう。

1. NoxPlayerのユーザーインターフェイスをフラットデザインの原則に準拠するように再設計し、ユーザーにまったく新しい体験を提供する
2.テーマセンターを追加しました。私たちは、この機能をサポートする唯一のAndroidエミュレータです。さまざまなテーマの間で変更して、Noxに新しい感触を与えることができます。
3.エンジンを大幅に改善してNoxPlayerのパフォーマンスを向上
4.回転ボタンを追加して、Nox画面の表示を垂直から水平または1回のクリックで戻す
5. PCとNoxPlayer間のキーボード制御設定とファイル共有のインターフェースを変更しました。

3が一番大きいんじゃないか?個人的には掃除が一番嬉しいけども
2017/07/28(金) 14:58:31.40ID:GWuMKUx10
>>338
やべーなこれ
30GBくらい空いたんだがw
2017/07/28(金) 15:53:30.62ID:OQAhCRRGa
ん?
毎回まるまる残ってなかったっけ?
データ残したままアプデみたいな選択あったしょ
2017/07/28(金) 15:56:11.55ID:eZ1pPkIQ0
クリーンアップって、Cドライブとかをクリーンアップするってこと?
それとも、Noxの機能にそういうのがあるの?
2017/07/28(金) 16:03:31.41ID:OQAhCRRGa
設定のとこにあるよ
2017/07/28(金) 16:04:25.93ID:oNkcyepV0
星ドラ動く?
2017/07/28(金) 16:17:30.38ID:eZ1pPkIQ0
>>342
ありがとう、見つけることが出来た
2017/07/28(金) 20:34:36.82ID:/t0Sjq460
>>343
起動すらしない
2017/07/28(金) 21:44:36.93ID:z6suS0d5M
デレステ軽くなった?
2017/07/28(金) 22:14:36.22ID:vhF1DdMH0
>>335
ガーン…GAW動かない
2017/07/28(金) 22:33:08.01ID:Mwn95DdF0
>>343
星ドラはBSでやれ
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f397-1i8l)
垢版 |
2017/07/28(金) 22:45:49.49ID:CUiuFjYh0
NOXとPCをUSB接続する方法ってございませんか?
2017/07/29(土) 01:56:36.31ID:xe4TkGBB0
なかなか面白いこと言うね君
OSとソフトっていう内部で完結してるものをどうやって外部I/Fと接続できるというのかw
2017/07/29(土) 02:12:00.41ID:C7j3OP8Sa
良い突っ込みだ
2017/07/29(土) 06:15:47.87ID:Zu4Me5HG0
バージョン5になって動作が凄く安定した気がする
さすが番号が一気に進んだだけのことはあるな
2017/07/29(土) 09:27:45.83ID:lb1OCPwE0
なんかたまにシステムデバッガ?とやらを上書きしていいか聞いてくるようになったんだけど
ok押していいもんなの?本家から落としてるからウィルス混入バージョンじゃないと信じたいけど
2017/07/29(土) 10:17:00.63ID:h8n4Qbv7a
ミリシタ動く方法できた?
2017/07/29(土) 10:21:05.18ID:lj4zIQKj0
>>354
まあお前じゃできない設定だけど
2017/07/29(土) 10:50:43.63ID:0nXWuSqk0
5.0で掃除機能使ったら99%病でた
2垢やって2垢なったなにこれ?w
2017/07/29(土) 11:04:46.65ID:oG44It2m0
掃除したけど3垢、特に問題なかったよ
10Mしか減らなかったけどね
2017/07/29(土) 11:05:49.78ID:oG44It2m0
でも動作はわりと軽くなったかな
2017/07/29(土) 11:38:17.42ID:C7j3OP8Sa
99%病ってなんだよ
2017/07/29(土) 12:33:48.99ID:Kl/iNSRd0
Nox起動時 レベルメータ99%で動かなくなる
2017/07/29(土) 12:36:21.58ID:oG44It2m0
バックアップやクリーンアップで99%で止まるとかもかな
要するに99%のまま完了しないやつだと思う
2017/07/29(土) 12:52:47.99ID:ceZhFhxp0
5.0.0.0でワイも掃除したら2垢中1垢99%病になった
残った1垢はなぜかPlayストアが落ちるようになって結局消すはめに
2017/07/29(土) 16:34:02.77ID:Vv5sPGFIM
>>350
意識せずに使ってるんだろうけど、キーボードやWi-Fiだって実I/Oだぞ
2017/07/29(土) 16:35:11.09ID:DFNby6l+0
俺も2垢中1垢99%になったな
怖くなったから他のはやらないようにした
2017/07/29(土) 17:24:07.10ID:ExsDwZYa0
掃除って何?クリーンアインスコ?
いつの間にこんな言葉生まれたんだ
2017/07/29(土) 17:46:33.36ID:cWdcmp+q0
>>365
設定見てきて
2017/07/29(土) 18:00:50.05ID:DbMm4Ugo0
端末のこと垢っていうのはどこの方言なの
2017/07/29(土) 18:09:36.98ID:ABO8ZIDA0
フレンド一覧見ても最終プレイが10日以上前というのがすごく増えました。
ダメだこりゃ。
2017/07/29(土) 18:10:35.16ID:ABO8ZIDA0
NOX使ってるユーザー結構いたんだろうなぁ
2017/07/29(土) 19:14:31.89ID:hNWdBGeA0
5に上げてから掃除済みだけど今のところ99%病発症してない
2017/07/29(土) 22:11:42.66ID:xe4TkGBB0
>>363
何を言っているんだお前は
確かにキーボードやWi-Fiは外部機器だ、しかしそれはあくまでもOSと接続されているのであって
ソフト単体と接続されるわけではない ついでに言うなら、OSから橋渡しさえされればソフトと外部I/Fは接続することはできる
その橋渡しに必要なものがいわゆるドライバ群なわけだからな

けどな、単一PCのOS上で動いてるソフトをUSBで接続するとかっていうアホなことは出来るわけがない
>>349が言ってるのは「Noxっていうソフトそのもの」をUSB接続で「PCに」接続したいって言ってんだから
間に外部I/Fが挟まる余地がない以上、その接続は出来るわけがないと俺は言ってんの
それがもし、「PC1」と「PC2のNox」であれば可能かもしれないがね
2017/07/29(土) 22:26:05.45ID:lOEqRgYa0
どうでもよくて草
2017/07/29(土) 22:40:04.19ID:hNWdBGeA0
>>349はただのネタでしょ
2017/07/30(日) 00:43:48.49ID:CnQouvrha
マジかもしれない
2017/07/30(日) 02:37:29.76ID:YXUH/QrE0
Windows側からADBコマンド打ち込んだり泥アプリ無しでマイコンピュータからファイル移動できるメリットもあるしPCとNox繋ぎたい気持ちは判る
2017/07/30(日) 04:54:24.99ID:WS7crFapp
>>375
nox_adb.exeがあるから出来るゾ
2017/07/30(日) 08:13:25.13ID:UlpL3lXi0
ネタにマジレスするのもアレだけどガチで日本語理解力乏しい奴もいるから書くけど
>>349はノートか拡張厳しいメーカーPCでCドライブの容量食われてるから
USBドライブに移動したいけどどうしたらいい?ってことだろ?

http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1491532831/256-n 参考にするなり
Bignoxの各フォルダにあるVBから仮想HDDのリンク先を変えるなり
自分でggるなり好きな方法を試せ
2017/07/30(日) 09:12:04.72ID:Ol+YFduY0
日本語力が乏しいと言うより
対人間と会話した回数ゼロだろうな
2017/07/30(日) 09:52:53.51ID:9M8o2HYg0
>>349の内容で>>377まで解釈できるってすごい察しだな…
全然意味通じなさすぎて補足説明を見てそういうことかって思った
2017/07/30(日) 09:57:18.58ID:VhSP+gWI0
さすがの読解力!
2017/07/30(日) 10:03:26.42ID:9M8o2HYg0
大学受験の問題にしたら正答率いくつになるかってくらいの難解さだった
2017/07/30(日) 10:08:08.39ID:+JRzgHCi0
俺はNOXにデータ転送したいけどUSB接続できないの?と解釈した
2017/07/30(日) 10:18:05.25ID:Xg+0xl8u0
自分もusbデバッグの機能使いたいものだと判断したな Heliumとかの。
2017/07/30(日) 11:38:41.18ID:igJx1lAX0
俺もHeliumかと思ったが
2017/07/30(日) 12:00:06.13ID:Xg+0xl8u0
まぁHeliumそのものならいったんRootにすりゃいいだけなんだけど
2017/07/30(日) 14:13:51.14ID:1CGPMNlc0
インストールしたら開発者サービスとやらのエラー出まくってなんもできん。
かなり昔に使ったときはこんなことなかったんだがなぁ。
2017/07/30(日) 15:37:05.17ID:CnQouvrha
出たことねぇよ
2017/07/30(日) 16:05:32.97ID:DzYVvOpLM
PCとAndroid実機をUSBケーブルで繋ぐってのを、Nox動かしてるPCとNoxで仮想的にできないかって話しじゃないの?

むしろできるなら助かるから教えて
2017/07/30(日) 17:52:57.05ID:/uzj96rB0
>>388
PCと実機をUSBで繋いで出来ることでPCとNoxで出来ないことって何かある?
Android実機にUSBでPC以外を接続するのは出来ないことがあると思うけどね
PCから見たAndroid実機なんてマスストレージ扱いできる程度でしょ
2017/07/30(日) 18:23:21.23ID:GsPTDEG90
googleアカウントを何回作り直しても「ユーザーの詳細」「連絡先」で同期エラー起きちゃうんだけど
これはどうやれば同期できるの?(もしくは同期なしでログインできる方法はあるの?)
2017/07/30(日) 18:32:03.61ID:ZQDbGDnC0
端末BANの可能性も
2017/07/30(日) 18:48:12.51ID:qnRn5HUxr
>>386
おれもなったけどアンインストールして入れ直したら直った
2017/07/30(日) 20:36:05.66ID:0UrQAXHT0
仮想キーの十字キー機能って一番新しいのしか有効にならない?
2017/07/31(月) 16:52:11.20ID:yu4QmUpK0
>>386
それNoxじゃなくてGoogle側の不具合だからな。
古いOSにマッチしなかったりしてエラーが出る。実機でも割とあるよ。
わりとすぐ修正されるんでほっときゃそのうち更新されて出なくなるよ。
Google開発者サービスは基本的に勝手に更新されてるんだけど、手動で更新も出来る。
手動更新したときにGoogle側で修正済なら直る。修正前だと直らない。
2017/07/31(月) 22:04:00.21ID:HyC0NYxc0
5.0に変えたけどすげーいい感じ
画像きれいになったしアプリの動きも軽いわ
2017/07/31(月) 23:56:01.34ID:BMu30T8K0
せめてBS程度のアプリ起動率になってくれ。そうすれば心置きなくBS消せる
2017/08/01(火) 00:17:54.08ID:76ecajuM0
今はBSが圧倒的だからなー実際
2017/08/01(火) 02:19:12.82ID:vVOFi6RB0
誰も起動時の「ダンロード」には触れないんだな
2017/08/01(火) 06:58:16.53ID:vGhYX2460
いや触れまくってるよ。
2017/08/01(火) 11:26:01.35ID:ZIvkubGor
バージョンアップしてもダウンしても、ブラウザが1度も開きません。
問題が発生したため、ブラウザを終了します。と表示されます。
chromeも同様に開きません。ドルフィンブラウザは開きます。

何が問題なのでしょうか……。

windows7
AMD Athlon(tm)U X2 260 Processor 3.20GHz
4.00GB
2017/08/01(火) 14:07:03.60ID:5d84yBij0
ネタなら鬼女板でやって
2017/08/01(火) 16:17:32.58ID:N2bW46GB0
5は3.8とは別にインスコできるん?
2017/08/01(火) 16:28:08.66ID:v6CDsxRDa
>>400
8GB積め
2017/08/01(火) 16:35:11.50ID:Oz15YTEZ0
Nox内のブラウザが使い物にならないって前々からのバージョンで言われてなかった?
って試しに自分のでブラウザ開いたけどとりあえずは使えるな
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26ae-wo9L)
垢版 |
2017/08/01(火) 16:57:18.29ID:vGhYX2460
ブラウザは使い物にならんかどうかは知らんけど
なんか勝手に変なところ噛ませて通信してんだよね。
詳しくは調べてないけどロクなもんじゃないだろうから
アンインストールして別のブラウザアプリ入れてる。
2017/08/01(火) 20:55:02.67ID:BgV5n8xj0
>>400
ざっくり言えば主にCPU含めて全体的に世代が古い
AMD-Vの確認やマザボのBIOSアップデートで多少良くなる可能性はある
でも基本的には動いたらラッキー位、快適に使えないと思うよ

標準ブラウザはホームが変なポータル(変っても単なるBaiduだけど)なだけで普通に動くし特に問題ない
Chromium/Blink系のブラウザ(要はChromeとホントのAndroid標準ブラウザ)はVBoxではやたら不安定、理由は知らん
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9750-j2BL)
垢版 |
2017/08/02(水) 01:56:49.12ID:Nt9tEbF80
質問です!
マルチウィンドウで複数の端末が作れますが
何個まで作ることができますか?
2017/08/02(水) 06:19:55.64ID:gZY8tw8B0
作るだけならBignoxVMSフォルダのあるHDDの容量の許す限りじゃないかね?
さすがに1万とか作ったことないから知らんけど最低で10個は作れてるけど
何個動かせるかはPCのスペック次第だから知らん

つーか聞く前に自分で試せよ作るくらい簡単だろ
2017/08/02(水) 08:15:25.67ID:3cTtXsv50
最後の行だけでよくねーかw
2017/08/02(水) 12:28:16.82ID:epvo82YQd
わろた
2017/08/02(水) 13:27:57.82ID:vspv9Ahi0
>>398
お前が10日以上前の既出ネタをネチネチ持ち出すから消えたぞ

>>407
>>377の補足だが、
C:\Program Files (x86)\Nox\bin\BignoxVMS を大容量HDDに移動(F:とする)
管理者権限でCMDを開き、シンボリックリンクを貼りたい階層に移動
>cd C:\Program Files (x86)\Nox\bin
mklink /d (シンボリックリンク=BignoxVMS) (引っ張ってくるフォルダのフルパス)
インスコするアプリにもよるが、1機3GBだとしても3TBだと1000機弱はつくれる
が、同時起動は3機以上に不安定になるので適当にバッチ書け
2017/08/02(水) 17:45:15.40ID:oHrs1ko80
なんでMemuみたいにカスタム機種名でメジャーなのないんだよ
ひと通り見たけど知ってるの一つもなかったw
2017/08/02(水) 20:10:10.69ID:KozSxRRg0
単純に軽量化した感じか
相変わらずFateGOは動かないw
2017/08/02(水) 20:11:46.69ID:q62+DZ+m0
FateGOとかその辺は動くエミュあるのか?ガチガチに対策されてダメなイメージしかない
2017/08/02(水) 20:21:22.55ID:Kgu2j6Z20
中華が改造をあきらめたときにもうFGOはエミュでやるの無理だと思った
2017/08/02(水) 21:52:00.44ID:BagUPa3D0
>>411
全体的に説明下手すぎる…特に最後の1行はひでーな
2017/08/02(水) 22:29:48.03ID:vspv9Ahi0
>>416
あっそ
2017/08/03(木) 04:32:57.01ID:9RnmLZXS0
FGOは英語圏の人が突破してるがここで話すことじゃないな
裏技改造板行って来い
2017/08/03(木) 05:42:35.61ID:KM2TKqu60
最新版でチェンクロ動く?古いVerだと起動後すぐ落ちる
2017/08/03(木) 12:20:14.83ID:Hr+h80Wwp
TA ME SE
2017/08/03(木) 15:37:24.56ID:AyHRRU+e0
>>417
あっそってw
そんなセリフ、小学生以来聞いた事なかったわw
2017/08/04(金) 00:52:16.59ID:bLrJ/aiz0
https://twitter.com/_LegalSystems
2017/08/04(金) 09:44:03.82ID:bLrJ/aiz0
Nox用マクロ デモ版配布します。

https://www.axfc.net/u/3831109

せっかく作ったので使っていただきたいです。
反応が良ければデモ版でも機能充実させていく予定です。
2017/08/04(金) 10:01:50.64ID:+VSQimNx0
でも一ヵ月後には有料です
2017/08/04(金) 10:07:19.99ID:wWkgDlT7d
>>423
グロ注意
2017/08/04(金) 10:35:24.93ID:n7M7Ke8Q0
宣伝に来るなって言われてまだ来るか
マジで失せろ
2017/08/04(金) 12:10:47.36ID:eg8L52zH0
>>423
もう書き込むなって言ってただろ寄生虫死ねや
2017/08/04(金) 12:26:03.05ID:bLrJ/aiz0
Necromancer 総合スレ part1
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1501817061/

ソフトウェア版にスレッドを立てました。
ご意見、ご要望、バグ報告などこちらにお願いします。
2017/08/04(金) 12:28:05.46ID:+VSQimNx0
池沼なのかな・・・
2017/08/04(金) 12:35:11.03ID:BMFXvNdPp
さすがにもう来ないだろう
まあ一人でよくやるもんだ
2017/08/04(金) 12:37:11.07ID:eg8L52zH0
2chに専用スレて・・
twitterは何のために存在してるんだよ・・。あんだけ嫌がられた上に書き込むなって意見無視して宣伝しまくった結果がこれかよ
2017/08/04(金) 12:45:17.64ID:u/gySqNl0
そのうち「嫉妬されて叩かれてる!」とか騒ぎ出しそう
2017/08/04(金) 12:59:16.07ID:sXFJB7B70
ネw クw ロw マw ンw サw ーw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況