【WinでAndroid】Nox App Player Part 9©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/07/03(月) 11:48:35.82ID:JdMnGdir0
WindowsPCでAndroidアプリが動く、Nox App Playerのスレです。
OSは4.4.2 PCでモバイルアプリが楽しめる新世代エミュレータです

公式サイト
http://www.bignox.com/jp

前スレ
【WinでAndroid】Nox App Player Part8
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1491532831/

☆次スレは>>970が立てること、無理なら立てられないことを宣言してください
立てられそうな人は宣言してから立ててください

######################
スレを立てるときに一行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください
######################
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/07/15(土) 16:20:40.94ID:3PdGjx600
なぜか急にノートンにnoxcommonが引っかかるようになってしまった
2017/07/15(土) 16:37:53.07ID:19nfkkdh0
ノートン先生がノックスの顧問に目を付けてしまったか(´・ω・`)
2017/07/16(日) 05:22:21.39ID:5Lho5frb0
特になにもしてないのに突然99%で起動に失敗して使えなくなったり(アプデ?)
しばらくすると普通に遊べたり(アプデ?)
あっぷあっぷやでー
2017/07/16(日) 12:34:17.66ID:5GDZPVjR0
特に何もしてない(アプデ)
2017/07/17(月) 00:05:56.79ID:5kzXEpcL0
noxはあれこれ詰め込むとすぐ99%発病するからな…
1エミュ1アプリの精神でいけ
2017/07/17(月) 07:36:35.65ID:7Syh35470
ボリュームとかは反応するのに画面がいくらクリックしても反応しなくなってしまった・・・
こういう時どうすれば治りますか?
2017/07/17(月) 07:56:31.49ID:7Syh35470
動かなくなったエミュをコピー作成したら無事動きました
スレ汚しすいませんm(_ _)m
2017/07/17(月) 16:33:30.76ID:l6ssahI30
noxしばらくやってなくて久しぶりにやろうとしたら再起動か回復問われたんで回復選択したら
念入りに消したはずのnox Launcher画面になってアプリが全部吹っ飛んでた
これは罠か何か?
2017/07/17(月) 17:17:43.56ID:lZE3hMUV0
teamviewerがスマホ同士で遠隔操作できるようになったから
noxを被操作側で試してみたけどデータ転送機能とかしか使えない
型番変更すれば可能な組み合わせがあるんだろうか?

PCに繋いでマウスを遠隔操作してってのは卒業したい
2017/07/17(月) 17:57:43.95ID:tAR3p4Yf0
最近NOX使い始めたんだけど
日本語文字入力のときに別窓になるのは仕様なのかな?
使いづらくてかなわん
2017/07/17(月) 18:09:44.11ID:nyB/dWqJ0
>>166
日本語入力なんか
メモ帳で編集してNoxにコピペすればよろし
2017/07/17(月) 18:18:28.60ID:tAR3p4Yf0
>>167
やっぱ仕様なのか
それがわかれば諦めてこのまま使うしかないねぇ
2017/07/17(月) 18:24:03.45ID:nyB/dWqJ0
>>167
このようになることを別窓って言っているのか?
http://i.imgur.com/M52oAcN.png
2017/07/17(月) 18:26:49.10ID:nyB/dWqJ0
あ アンカー間違えたw
2017/07/17(月) 18:30:12.38ID:1LzKYMzj0
しめじやGOOGLEIMEで挙動変わるけれど使いやすいのはあるかな
2017/07/17(月) 19:36:20.97ID:ZFBhluEg0
おや、ずいぶん前に試したときは普通にキーボードからNox内で
日本語インライン入力&変換できたと思ったけど確かにできないね

どっかのバージョンで変わったのかな…ロリポだから参考にならないけどDuOSでは普通にできるしなぁ
2017/07/17(月) 20:12:41.73ID:bHUl2Lv+0
マルチタッチ非対応のゲームをコントローラーで遊ぶときに、フリック(アナログスティック)操作の途中で他のボタン押したらそっちが優先されるようにできないもんかね?
アナログスティック指をはなすタイミングが少し遅れると押してないことになって辛い
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ac21-kmof)
垢版 |
2017/07/18(火) 16:12:46.92ID:g4OYNx050
Macbook pro 2015
Core i5-5257U (Broadwell)
メモリ:16G
Intel Iris Graphics 6100

NOXのmac版をmacOSで動かすのと
BootcampでWindowsに切り替えてWin版NOXでは
Win版の方が動作が軽い気がするのですが…そういうものですか?

できればmac版で動かしたいのですがおすすめの設定なんかあれば教えて欲しいです。
アンリアルエンジン系の3Dゲームをやりたいのですが…
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b267-iE9f)
垢版 |
2017/07/18(火) 22:01:36.29ID:CPgedepB0
>>116
同じ現象起きてたけど、初期化したときにもっかいいれてみたら直った
多分だけど、VirtualBoxが邪魔してたんかな
だから初期化する必要はないかも
でもまだ初期化してすぐだから様子見とこ
2017/07/19(水) 03:13:41.91ID:dnwgUQImd
ブルスタ入れてるけどnoxの操作系の充実さに惹かれて入れたら
再起動2回もして怖くなってアンインストールしてしまった
mac版はあかんのかな…
2017/07/19(水) 05:30:23.41ID:5p9xo0HI0
ガンダムエリアウォーズって入れなくなったの?
2017/07/19(水) 09:08:04.81ID:1Qo0G3qL0
Nox終了時にCPUを100%近く持っていくんだけど、これおま環ですかね?
2017/07/19(水) 14:18:45.04ID:gMI0dAmq0
遊戯王デュエルリンクスで初期DLが終わってからタイトルに戻されてむたDL始まるのですがどうしたらいいでしょうか?
2017/07/19(水) 15:54:15.77ID:iuSLC5jj0
グレートムタ
2017/07/19(水) 16:36:44.40ID:yiFhDuhl0
>>179
試しにDLしてみたがチュートリアル的なとこまではできたぞ
その先はめんどうでやってないからしらん

つーかDL時間かかりすぎだなこれ1時間くらいかかった
2017/07/19(水) 19:09:32.09ID:gMI0dAmq0
>>181
すいません。もう一度やってみたら何故か出来ました。
やっぱりDL時間かかりますよね?僕だけじゃないとわかって安心しました
2017/07/19(水) 19:29:29.92ID:tLjtMO+b0
スママジ敵味方ともキャラ表示されないわ
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 278e-E/h9)
垢版 |
2017/07/20(木) 12:49:12.83ID:THIgl2l00
お前らこれ使うときはバックドアに注意しろよ
2017/07/20(木) 13:03:58.44ID:vpUSBa6H0
盗まれて困るような情報がないって悲しいことだな
2017/07/20(木) 19:21:47.29ID:a7WmETQh0
むしろちょっとしたイベントに小躍りするよな
2017/07/20(木) 20:43:07.46ID:5qryjerA0
>>177
ガンダムエリアウォーズ無理だった
回避方法はわからんm(__)m

0x00001000
VM
/proc/module/4
Security engine:v4.3.0
2017/07/20(木) 22:09:09.54ID:FX2aESEB0
>>187
VMの判定しているな
要はエミュレータか実機か判別しているので無理
2017/07/20(木) 22:13:56.74ID:FX2aESEB0
MEmuでもこの結果や
http://i.imgur.com/4KEcN3P.png
2017/07/20(木) 23:14:30.68ID:/jgMHDykp
ショボいアプリのくせに生意気な
2017/07/21(金) 01:15:40.05ID:p2QZxDzc0
エミュ対策、チート対策に開発リソースを割くようになったらそのアプリは終わりだな
2017/07/21(金) 01:37:18.10ID:7Uxr7oQr0
エミュ対策はともかくチート対策には割くだろう
2017/07/21(金) 08:07:31.83ID:U9b4wMKG0
エミュ対策がチート対策でもあるししょうがないでしょ
2017/07/21(金) 10:04:28.27ID:eVAIyvsnp
最初は対策緩く、後から締め付ければダウンロード数稼ぎも出来るし運営仕事してますアピールできておいしいれす
2017/07/21(金) 10:17:38.58ID:sdGO9D/2a
>>194
それが一番賢いやり方だな
2017/07/21(金) 10:36:19.23ID:Ns3wz0AV0
対策しすぎて通常の端末でもフリーズしまくるやつもあるしな
本末転倒すぐる
2017/07/21(金) 12:03:02.77ID:7Uxr7oQr0
エミュでできるようなチートは大体実機でもできるんじゃないのかね(手軽さの差はあるかもしれんけど)
なのにエミュだけ禁止にして本質的なチート(の原因となる穴)を放置するような運営はダメダメでしょ
2017/07/21(金) 12:08:41.02ID:qXMdlXTld
>>197
どっちかというと複垢による垢転売を防ぐためってのもある
2017/07/21(金) 12:16:45.25ID:Ce551Kj90
中華のリセマラ対策でしょどちらかというと
チート対策的にもエミュで起動させると外部プロセス(CheatEngine等)を起動されても原理的に絶対に検知できない
2017/07/21(金) 13:14:04.54ID:0IFIOKaH0
主に中華リセマラ垢対策だろうな
2017/07/21(金) 15:06:25.63ID:stGMIsWWM
すいません
「一旦Windosがスリープに入ると、nox上のAndroidはフリーズして復帰不能になる」
のですが、これは普通の挙動でしょうか
うちの環境が変なんでしょうか
GOLE1という変わり種のWindos10マシンで使ってます
2017/07/21(金) 15:42:26.46ID:VHwhkRB+0
エミュじゃ遊べないゲーム増えてきたな
ここらへんはMODか何かで回避できたりせんのか…(´・ω・`)中国人頑張って
2017/07/21(金) 17:40:44.93ID:N09d2mzA0
windows7 64bit でうごきますか
99%でとまってばっかりなんだけど
起動自体できない
2017/07/21(金) 17:44:39.92ID:dF/dEFBb0
NoxかBSでQ&Qアンサーズ動いた人いる?
端末は対応してるっぽいけどエミュ弾かれてそうな挙動してる…
2017/07/21(金) 18:25:17.74ID:dF/dEFBb0
BS入れ直したらBSでは動いたわ
Noxはなにが駄目なのか…以前はBSが駄目でNoxなら動くってパターンだったのに…
2017/07/21(金) 20:20:52.39ID:mLkLE3Gs0
非アクティブ→アクティブでウィンドウ内が透明になって、
いちいち画面をクリックしないと、ウィンドウ内がまともに表示されません
何が原因でしょうか
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6c-o/4+)
垢版 |
2017/07/21(金) 21:39:33.60ID:Wun5Saji0
ゲームしてたら音が壊れたレコードみたいに
プツプツ途切れ途切れになることが多くてイライラすんだが
これがみんなのいってる音割れとかってやつ?
対処法ないのかな
2017/07/22(土) 00:39:02.93ID:DRS4lrFja
だれかgoogleplayexporter使ってるメンおる?
2017/07/22(土) 04:14:29.02ID:zQDIUa6ka
>>203
Win7 Pro SP1で v3.8.2.0 が動いてる
稼働中は大体1GBくらいメモリが減ってる

メモリが少ないと不安定になるけど、目的のアプリは動いてるので不満は無い
フリーズしたらタスクマネージャからNoxと頭に付いてるヤツを全て終了させる必要あり
2017/07/22(土) 04:19:11.51ID:zQDIUa6ka
>>209
書き忘れてた
Win7 Pro SP1 64bitね
2017/07/22(土) 07:50:57.39ID:ePy/Q81/0
>>208
googleplayexporter に一致する情報は見つかりませんでした。

検索のヒント:

キーワードに誤字・脱字がないか確認します。
別のキーワードを試してみます。
もっと一般的なキーワードに変えてみます。
2017/07/22(土) 13:59:35.27ID:8oijuBhk0
NOXでQ&Qアンサーズ起動はするけど選択肢内の文字が表示されないから適当に押すしかないわ
2017/07/22(土) 16:11:10.95ID:sMQy5w9s0
BSだと正解時の演出が欠けることならあったな

NoxでAPK持ってこようとしたけどSDカードへのアクセス有りじゃ危なくて入れられん…BSでちまちまやるか…
2017/07/22(土) 16:33:41.53ID:St1wzSDa0
独自アプリとかぶっこまず、丁寧に実機再現すりゃ
エミュ判別なんて不可能なんだがな
2017/07/22(土) 16:42:02.28ID:l0YDM8vc0
3.8.3.1に更新してみたらマルチインスタンスマネージャーのアスペクト比が変わっててやりづらい…
縦長がよかったのになぁ。
2017/07/22(土) 16:46:26.11ID:vatzSm3y0
旧バージョンと入れ替えちゃえば?
正しく動作するかは微妙なところだが…
もしくはランチャーと割り切るならショートカット作ってツールバーにしてもいいかもね
2017/07/22(土) 18:51:41.08ID:ZJCgkT/h0
>>214
その手の知識がある訳じゃないから疑問なんだが
android-x86やRemixOSで対策に引っかかるのは何でなん?
2017/07/22(土) 19:09:48.04ID:KI1QNCUF0
cpu.abi見てんじゃね?って思ったんだが。
2017/07/22(土) 21:51:39.80ID:xuGtag9u0
「同時に〜ダンロード」出る時くそ重い
2017/07/22(土) 23:52:29.85ID:0EzKW4wS0
唐突にダンロードが出てきた
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfae-Hn3W)
垢版 |
2017/07/23(日) 00:43:41.64ID:6YGU3LwR0
>>194
運営的には文句言われるから対策するんじゃなくて、
ゲームバランス壊されるから対策するんだよ。
わかってて壊される前に対策しないとかアホの所業。
2017/07/23(日) 05:25:25.07ID:WDg9rvL+0
ダーン!(;´Д`)
2017/07/23(日) 10:12:49.64ID:T2kVyXnS0
>>201
DirectXやOpenGL利用アプリでは割とフツーに起きること
原因の大半は、画面モードを維持していない時間があるから

>>206
考えられる一つは…・ウィンドウ再配置アプリをなにか使ってない?

>>207
比較的Noxの仕様だと考えている
音割れしていない人がいたらその人は”外付けの音源”を使っている可能性はあるけど、自分は検証してない

>>212
OpenGL/DirectXの両方で起きる現象?

>>217
えみゅ特有の型番情報・Rootなどだね
教えることは諸刃の剣ゆえ、もっと詳しいことはここには書けない
>>218、できれば自重すべし
2017/07/23(日) 11:14:38.55ID:IL/huQjP0
CPUのベンダーで実機判別してるアプリもあるらしいからな。。
2017/07/23(日) 12:35:14.47ID:S3prYV3fM
>>223
ありがとう
時間を無駄にせずに済みました(^^)/
2017/07/24(月) 16:53:20.96ID:FleuXJt30
ゲームパッドが使えるエミュと聞いて白猫で使おうかと思うのですがググっても設定方法など出てきません
Nox+ゲームパッドで快適にプレイできますか?
2017/07/24(月) 18:37:43.79ID:q0k/kVoo0
NoxでみんGOLのスーパーバックスピンってどうやったら打てますか?
2017/07/24(月) 18:46:59.65ID:t1vppxZr0
今日Nox起動したらエラーが出て再度起動したら全部アプリ消えてやがった
課金したアプリもあったしバックアップとってねーから終わったわ
クソすぎだろこれ
2017/07/24(月) 18:53:46.10ID:GWYmc7iAd
noxで課金ワロタ
2017/07/24(月) 19:15:24.58ID:N8MryY1Q0
課金は実機でやりなよ
2017/07/24(月) 20:37:19.70ID:ufZzH0Yva
noxで課金は俺もやるけど
バックアップ取るでしょ普通…
2017/07/24(月) 20:38:20.49ID:syWdAprl0
何故課金するほどのものにバックアップをしないのか
2017/07/24(月) 20:46:17.78ID:y7j469Ln0
バックアップでもいいしデータ引き継ぎID控えるだけでもいいな
GooglePlayやSNS連携もあれば多少トラブルがあっても復旧は出来る
2017/07/24(月) 21:16:04.28ID:HuAsKv8P0
課金したアプリはGメあたりからID復旧できるが
その他のアプリや環境構築は最初からやり直しでメンディーてことだろ?

winやブラウザなどもデータ飛んでも諦めつくけど、使い慣れた環境に戻すのがクソ地獄じゃん
2017/07/24(月) 22:28:39.23ID:RNea2V200
NoxスレなのでWinはどうでもいいがボタン1つでバックアップ作れる時代に何言ってんだとしか
2017/07/24(月) 23:35:20.97ID:HuAsKv8P0
例えで言ってるのに過剰反応する夏厨は
ボタン1つでバックアップ作れても押すデバイスがなくて右往左往するんだろうな
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6789-E/h9)
垢版 |
2017/07/25(火) 01:25:07.49ID:X3mKq2bL0
Noxってやっぱりバックドアとかあるの?
詳しいプロの人教えて
2017/07/25(火) 01:47:53.58ID:IC6+yt/l0
NOXでアプリが増えていくと2枚目・3枚目のページからスタートするんだけど
1枚目に固定する方法ないだろうか
2017/07/25(火) 03:40:02.33ID:Y4w/UJ6C0
ゲームパッド使ってみたけど設定難しいな
フリックだけなら楽なんだけど長押しから移動させて離すってアクションが再現できない
240名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM8b-LjGQ)
垢版 |
2017/07/25(火) 03:59:39.45ID:lo3R8jzYM
>>239
ぜひ頑張ってくれ
そして出来た暁にはここで情報落として行ってくれ
健闘を祈る
2017/07/25(火) 07:40:53.24ID:txug9Sdk0
>>228
お前99%エラー出て再起動or復元のボタン出てるとこで復元押しただけだろ
自分でミスってガタガタ言うなよ 大体課金アプリ取った時点でバックアップしないのが悪い
nox云々じゃなく必要最低限をしてないお前がクソなんだよwwwwwwww
2017/07/25(火) 16:53:59.19ID:CGYJXEgB0
ハイドアンドファイアやってる人いる?

つい先日のアップデート来てから、
ダウンロードは出来るがインストールが0%から進まない

対策されたのか、俺だけなのか気になる
2017/07/25(火) 18:39:22.03ID:75TqwH5BM
「復元」て、ちっとも復元してないな
再初期化ぐらいが適切
2017/07/25(火) 20:14:05.74ID:13qbZ6A40
Multi-Driveから自分でバックアップ取っておくんだよ?
2017/07/25(火) 21:15:29.25ID:bAja42/00
5.0.0.0どうよ?
dramatically improved performanceとかいってるけど
2017/07/25(火) 21:23:01.89ID:dxdIsXri0
ミュレータのバージョン:V5.0.0.0

更新日時:2017年7月24日
1.再設計のビジュアルシミュレータ、フラットスタイル、完全なアプリケーション。
2新しいテーマ、望んだスタイルを選択。
3.エンジンの最適化 パフォーマンスが大幅に向上。
4.水平および垂直スクリーンは、キースイッチをサポートします。
5.サポートアセンブリパンダテレビ放送対応
6.新しいインタラクティブなキーボード制御、ファイル転送改良

5ついにきたか 開発に一年2ヶ月かかったな
2017/07/25(火) 21:34:47.60ID:bytcolfH0
UI変更だけで中身は変わっていないようだな
http://i.imgur.com/xZbeD2w.png
http://i.imgur.com/PSd3Uv8.png
2017/07/25(火) 21:39:23.26ID:T0tZeZ7b0
3.8.3.1からずいぶん数字が増えましたね
2017/07/25(火) 21:39:35.59ID:hPS7xF9ha
神やで
ついにミリ…いやなんでもない

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2017/07/25(火) 21:41:53.94ID:NoF//W4F0
めっちゃ数字増えてビビるわ
とりあえず様子見しとくか
2017/07/25(火) 21:45:22.00ID:dxdIsXri0
とりあえず使ってみたがやばいなこれ軽くなりすぎwwwwww
2017/07/25(火) 21:46:57.46ID:dxdIsXri0
てか5って元々OS5にするはずだったんじゃねーのか 諦めたのかな
2017/07/25(火) 21:47:12.49ID:bytcolfH0
>>249
アイドルマスターなんとかかんとかってやつならこのようになる
OpenGLでもDirectXでも同じ

http://i.imgur.com/RHM48PW.png
http://i.imgur.com/PN7uUa1.png
2017/07/25(火) 21:58:09.09ID:BaV4qKrla
あ、これすごいね
全然ちゃうわ
2017/07/25(火) 22:17:51.65ID:i7Iv8sn50
いきなり5って飛ばし過ぎじゃないですかね
2017/07/25(火) 22:23:38.77ID:dxdIsXri0
5は元々会員限定で公開されてたよ ただ本当はOS5だったんだけどね


一年2ヶ月かかってやっと正式版出たって感じ 結局OS5は重くて切り捨てたか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況