【Amazon】Fireタブレット総合 Part50©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/06/27(火) 06:21:14.48ID:ppuHv2+E
Amazon製のFireタブレット 「Fire」「Fire HD」「Fire HDX」について語るスレです。

※質問/相談/報告/批評は「該当の機種名/モデル年式」を入れて下さい。
※「Kindleシリーズ (電子書籍リーダー)」 「動画、ゲーム等のコンテンツ」 は板違い。
※「root、カスタムROM」 「Fire TVシリーズ」 はスレ違い。

―【第7世代モデル】―――
 Fire 7 (2017) https://www.amazon.co.jp/dp/B01J90NN4Q/
 Fire HD8 (2017) https://www.amazon.co.jp/dp/B01J94TYJK/
―【第6世代モデル】―――
 Fire HD8 (2016) https://www.amazon.co.jp/dp/B01AHBD6R0/
―【第5世代モデル】―――
 Fire HD10 (2015) http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZARBNFE/
 Fire HD8 (2015) http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZAKD2DM/
 Fire (2015) http://www.amazon.co.jp/dp/B00Y3TMKKM/
―【第4世代モデル】―――
 Fire HDX8.9 (2014) http://www.amazon.co.jp/dp/B00KQNTJ1W/
 Fire HD7 (2014) http://www.amazon.co.jp/dp/B00KC6SQWG/
 Fire HD6 (2014) http://www.amazon.co.jp/dp/B00KC6TDLY/
―【第3世代モデル】―――
 Kindle Fire HDX8.9 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00D3TVHDE/
 Kindle Fire HDX7 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00CYR84TG/
 Kindle Fire HD7 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00CTV2Y3Y/
―【第2世代モデル】―――
 Kindle Fire HD8.9 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00BFXRFO0/
 Kindle Fire HD (2012) http://www.amazon.co.jp/dp/B008UAAE44/
 Kindle Fire (2012) http://www.amazon.co.jp/dp/B00962OKJU/

■価格
 Fire HD10 (2015) … 16/32GB (29,980/32,980円)
 Fire HD8 (2017) … 16/32GB (11,980/13,980円)
 Fire (2017) … 8GB/16GB (8,980円/10,980円)

■<HD8 (2016) 専用スレ>
 Fire HD8 (2016) Part3
 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1480567128/

■<Fire (2015) 専用スレ>
 Fire (2015) Part9
 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1481931043/

■<HD6/HD7 専用スレ>
 Fire HD 6 or 7 Part 3
 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1464134541/

■<HDX8.9 専用スレ>
 【新旧】Kindle Fire HDX 8.9 【8.9 専用】Part1
 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1413003760/

■<root、カスタムROM 専用スレ>
 【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root6
 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1470101597/

■前スレ
【Amazon】Fireタブレット総合 Part48
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1492989108/
【Amazon】Fireタブレット総合 Part49
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1496812080/
2017/07/10(月) 20:59:01.31ID:Sq2gACU7
明日注文しようと思ってたけど7/11も登場予定(在庫限り)ってのが気になる
纏めて注文するの諦めて今日ポチっちゃおうかなあ
2017/07/10(月) 21:07:13.54ID:V87/T3eP
プライム会員ならまとめなくていいじゃん
2017/07/10(月) 21:09:17.61ID:lpOnp76p
HD 8のおすすめの保護フィルム教えてください
ゴリラガラスだったら裸運用するんだけど
6000円で買って1000円以上の保護フィルムもなんだかなー
2017/07/10(月) 21:10:46.61ID:OUSBsJgH
少し前GPから20個アプリ入れると動作に問題が出るとありましたが、
アマゾンにあるアプリだと問題無いのでしょうか?

アマゾンにあるアプリだけを多く使用されてる方、
最初の頃と同じように動く
少し遅くなった等
動作状況を教えて下さい。
2017/07/10(月) 21:15:35.32ID:U1sF+iTu
ちょこっと重くなった気がする程度かな。
Gp はあまりにもっさりで戻したよ。
もっさりだけじゃなく画面もチカチカしだしたので。
2017/07/10(月) 21:16:04.65ID:keaTDcrA
Amazonのアプリストアで20,30個も入れたいアプリなんか無いだろ
2017/07/10(月) 21:20:48.30ID:OUSBsJgH
>>556
ありがとうございます。

Amazonのアプリのみなら問題なさそうですね。
多く入れても動作に影響出るのかなと思ってました。

GP導入は動作の悪さ以外にも影響が出るんですね。
知りませんでした、ありがとうございます。
目に悪そうですね。
2017/07/10(月) 21:21:03.14ID:fyFPOyz2
HD 8ポチッた。おれもオススメの保護フィルム教えて欲しいわ。
できればアンチグレア?反射しないやつがいい。
Amazonで探してるけど評価低くて怖いわ
2017/07/10(月) 21:21:24.59ID:LK0tBy9I
んだよ。primeってクレカ無いと出来ないのか
2017/07/10(月) 21:21:27.28ID:OUSBsJgH
>>557
あ、確かにその通りですね。
2017/07/10(月) 21:23:46.65ID:rBDkydoa
去年のプライムデーでfire買ったけど買い換えようかな。んで旧fireで使っているダンボールカバーがあるんだけど新型でも使えますか?
2017/07/10(月) 21:24:48.67ID:2U4rd93S
HD8をポチろうか迷ってるんだけど、Netflixアプリの字幕遅延はどう?
旧型HD8で微妙に遅れるのが気になって返品したことがあるので…
2017/07/10(月) 21:26:35.56ID:ndrmWHUu
>>512
金があるならmediapadにしとけ
尼の制限かなんかでFire以外の泥環境だと、専用アプリでHD再生は出来んが
どのみちFireの液晶でHD再生出来たところで美しくないし
俺は両方持ってたがFireは家族に譲った
2017/07/10(月) 21:26:45.45ID:ObgXbaUy
安物に千円以上するフィルム貼るとかばかばかしいだろ
使い倒して駄目になったら、またセールの時に新品買い直せよ
2017/07/10(月) 21:28:19.08ID:AxXVg6d4
フィルムは別に構わんと思うが
ケースまでもはいらんかな
2017/07/10(月) 21:29:24.94ID:CtmFECmo
ま、届いたFireの現物を見れば、SDカード以外にそれ以上の金をかける気にならなくなるんじゃないか?w
2017/07/10(月) 21:30:43.52ID:Xt6UecNT
フィルムは100均の大きいやつを自分で切って使ってる
家の中でしか使わないから問題ない
2017/07/10(月) 21:32:25.87ID:qfdOXZCe
まあおもちゃみたいなもんよ
童心に帰ってベコベコになるような使い方するのがいいよ
2017/07/10(月) 21:34:46.66ID:Q4BghblI
6000円だからな
割らない程度に使い倒すわ
2017/07/10(月) 21:45:46.67ID:HMO75HKX
なんで、こんなにのびてるねん
2017/07/10(月) 21:46:14.85ID:gRvFr5xY
>>562
新型はちょっと厚いからどうかな?
新型用のダンボールカバーまだ〜
2017/07/10(月) 21:47:03.63ID:gRvFr5xY
>>571
プライムデーで安いからだよ
買うなら今だよ
2017/07/10(月) 21:50:53.03ID:imZIAaUw
>>571
半額やぞ
2017/07/10(月) 21:55:07.14ID:vp4HQfEX
2台目をポチってしまった
寝室での動画観賞用にしようと思う
2017/07/10(月) 21:55:40.69ID:w9GgFQM1
保証とか付けてる?
2017/07/10(月) 22:01:31.39ID:b/UkOl64
>>466
はい、自分の使い方でどれぐらい電池が持つのか
分らなかったので今回はやめました。
初タブレットなので、とりあえずガンガン使って
みようと思います。
2017/07/10(月) 22:01:53.38ID:6jXLRy+S
ま、尼もコンテンツ買ってくれないと
赤字だわな

どうやら月1冊ほんをレンタルできるらしい
(指定のものだけど)
Fire 7 8G買った
未使用のマイクロSDがあるからそれ入れて使うわ
マイクロSDより本体のほうが安いw

むろんカバーも付けない

iPad も裸で使ってるし
2017/07/10(月) 22:06:40.58ID:m3cR1iZ1
先月白ロムのd02hを9980円で買ったばかりだけど
HD8買っちゃおうかな
2017/07/10(月) 22:06:59.03ID:PuBRbU6N
月1無料本クソやで
2017/07/10(月) 22:08:45.92ID:6jXLRy+S
>>580
やっぱ…
ま、3400円だし いいわ
風呂場で使うわ
2017/07/10(月) 22:16:26.44ID:6jXLRy+S
価格は衝撃的とかいいようがないよ

初タブは無難にもう少しいいのを買ったほうがいいようにおもうけど
それぞれ事情があるだろうし

タッチ感度はたぶん最悪。触る前から想像できる。
価格的に無理

NexusなHuaweiなんかもタッチ感度悪いくらいだし

が、尼コンテンツは気楽にたのしめそう
2017/07/10(月) 22:17:05.60ID:8Ws3/CDf
>>508 amaのレビューにこんなのあったよ
★7かHD 8かで迷っている人へ
商品ページでは分かりませんが実はSoCが異なります。
HD 8の方が画面解像度やスピーカーを抜きにしても高性能です。
迷っているのならHD 8をおすすめします。

・System on a Chip (SOC) platform
7:MediaTek MT8127B
HD 8:MediaTek MT8163V/B

・CPU
7:ARM Cortex-A7 (quad-core, 1.3 GHz)
HD 8:ARM Cortex-A53 (64-bit quad-core, 1.3 GHz)

・GPU
7:ARM Mali-450 MP4
HD 8:ARM Mali-T720 MP3
2017/07/10(月) 22:19:11.61ID:PuBRbU6N
>>581
まあ後悔しないよ!
HD8の方がいいと思うけどね
2017/07/10(月) 22:24:24.99ID:6jXLRy+S
>>582
なんか助詞がへんだね

そりゃ 8のほうがいいべ

とりあえずOSの使い勝手がみたい
よかったら8も買うわ
2017/07/10(月) 22:25:15.55ID:6jXLRy+S
>>584
ありがと

この価格じゃなんの文句もいえないよ
動かないとかじゃなければ
2017/07/10(月) 22:27:42.59ID:rBDkydoa
旧fireとiPhone6プラスとノートパソコン、kindleマンガモデルを持っているが新型fireもしくはHD8を買って用途あるだろうか
2017/07/10(月) 22:30:27.51ID:S/nh9OC5
microSDにKindle本(特に漫画)を保存しまくるなら用途はある
2017/07/10(月) 22:31:53.45ID:b/UkOl64
>>507
ん? 保障って後からでも付けられるのですか?
2017/07/10(月) 22:33:30.76ID:8sb4ZB3C
保存する意味ってなんかあるのかな
いつでもダウンロードできるのに
2017/07/10(月) 22:37:00.02ID:S/nh9OC5
Wi-Fiの速度がボトルネックとなって一瞬でDLというわけには行かないでしょ
煩わしいじゃん

逐一クラウドからDL派の言い分もわかるけどさ
592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 22:46:41.34ID:7fJaUUC4
ボトルネック
2017/07/10(月) 22:47:07.14ID:t7OZDMxq
fire8hd 5980円て
これ買わない奴バカだろ
2017/07/10(月) 22:52:05.20ID:SAndnE8E
fireポチったけどpwも気になる
自炊小説用に使いたいんだけど、両方持ってて良かったって人いる?
2017/07/10(月) 22:54:30.00ID:S/nh9OC5
E-inkはリフロー形式特化でそれ以外は糞だと思ったほうがいい
自炊ってOCRまでやらんのでしょ?
2017/07/10(月) 22:54:49.92ID:8Ws3/CDf
先月32GBを純正カバーもつけて本体9980円で買っても安いと思ってたのにこの値段だもんな
今日は16GBでカバーもつけず5980円で買った。やっぱ大量のニコニコ動画保存しといてwifi使わずとも出先で動画見れるのは便利
モバイルwifi持ってるけどあっという間に速度規制入っちまって使いものにならんのよね解約しようかな
2017/07/10(月) 22:56:37.50ID:t7OZDMxq
paperwhiteはクソだよ
ページめくりの反応が遅すぎてイライラする
スマホで読んだほうがマシ
2017/07/10(月) 22:59:12.53ID:nnYg60DK
fire7の16gbとfireHD8の32gbポチっちまった
fire端末だけで9台くらいあるけど
我ながら買いすぎだな
2017/07/10(月) 23:01:59.00ID:Xt6UecNT
>>537
でも言ってる人いるけど、セール前にクーポンでHD8買って今回も買って、それなのにまだプライムデー価格で後一回押したら確定になるとこまで進めるんだけど大丈夫なのか?
買えるのか?
2017/07/10(月) 23:04:21.67ID:nnYg60DK
クーポンとは別のセールだから買えるよ
2017/07/10(月) 23:04:42.76ID:5HuC5s6y
9枚も何に使うんだよ・・・
まな板け?
2017/07/10(月) 23:07:32.55ID:8Ws3/CDf
Kindleの一番安いやつは持ってるけど他の人も言う通りページ送り遅い
あと家のwifiがレオネットのせいで本のダウンロードするための接続が手間かかって面倒という俺個人の悪環境もあって使ってないや
結局FIREで小説も漫画も見ちゃう

ただ目が疲れないってのに魅力感じるか、電池持ち、その辺次第かね
俺はFireで本読んでも目が疲れるという実感がないからなぁ
2017/07/10(月) 23:09:25.38ID:Xt6UecNT
>>600
プライムデーでもさっき買ったんだよ
でもまだ買えそうなんだよ、しかも同じ容量のやつ
1人一台限定違うのか…?
2017/07/10(月) 23:13:22.72ID:oZebJyN5
HD8タイムセールやばかった
2017モデルを発売日に買った俺、正直ちょっと寂しかった
まさかあの値段まで下げてくるとはね

タブはもういらんからStick買っちゃったよ
2017/07/10(月) 23:13:41.98ID:yFpr6Iqw
>>603
HD8だったらお一人様2個までって書いてあるよ
2017/07/10(月) 23:14:07.99ID:nnYg60DK
>>603
よく見て
一人二個までって書いてある
2017/07/10(月) 23:14:38.47ID:gRvFr5xY
プライムデー特価カバーはないのかな?
2017/07/10(月) 23:16:08.99ID:nnYg60DK
ところで
お一人様二個までって
16gb二個、32gb二個
買えちゃったりするのか?
2017/07/10(月) 23:16:42.93ID:8Ws3/CDf
2台なのか、買いたくなっちまうなw
カバー特価はあったら嬉しいねー
2017/07/10(月) 23:18:33.11ID:Xt6UecNT
あー2台までか!ありがとう!
そして浮上する>>608の謎
611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 23:20:51.33ID:l65HESff
stick安く買えて良かった!
これで、chromeブラウザー経由、chromeキャストする手間が省けるぜ。
2017/07/10(月) 23:22:14.85ID:8Ws3/CDf
Stickも初代からスペックアップしてるのかな、まだ初代1980円で買ったやつ未開封だわw
2017/07/10(月) 23:25:20.07ID:nnYg60DK
初代はニューモデル使ったら二度と使う気にならなくなるぞ
614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 23:43:23.65ID:C011Ll2b
3480円の検討中。これ買うためだけにプライム会員なった人っておる??
個人的には他のサービスにあんまり魅力ないんだけどどうなんだろ。
2017/07/10(月) 23:43:34.91ID:AxXVg6d4
>>604
俺もタブはあるけど、stickどうするか悩んでるな
HDMIでPC繋げればTVで見れるとはいえ面倒ってのもある
2017/07/10(月) 23:51:02.50ID:JFCDF7Gs
だれか背中押して
2017/07/10(月) 23:53:03.58ID:1P9Qy8j+
>>616
スマホで十分
2017/07/10(月) 23:54:46.79ID:PnHDqA6n
>>616
買え
俺はFire 2015を持ってるが
Fire7 2017 も買ったしHD8 2017も買った
2017/07/10(月) 23:55:01.17ID:JCOIvZjS
Wi-Fi環境ならstick買った方がいいね。リモコン操作出来るし。テレビのリモコンでも操作できるよ。
2017/07/10(月) 23:57:00.61ID:JCOIvZjS
あっ タブレットスレか? 
購入した方がいいね。
2017/07/10(月) 23:57:13.91ID:JFCDF7Gs
うえーん(T-T)
2017/07/10(月) 23:57:49.03ID:S/nh9OC5
HD 8ならおもちゃとして十分楽しめると思うよ
7?知らん
2017/07/10(月) 23:59:30.55ID:nnYg60DK
時間切れです
2017/07/10(月) 23:59:32.29ID:DxG7HOiJ
こないだのキャンペーンでプライム入って
今回5480でHD8買った
来年プライム辞めるにしても月700円で一年気軽に楽しめるなら充分だな
2017/07/10(月) 23:59:33.90ID:1P9Qy8j+
自殺幇助はよくない
2017/07/10(月) 23:59:59.84ID:foB3eL39
8は持ってるから7を3480円でポチった
2017/07/11(火) 00:01:04.44ID:XrCQUAC8
マンガだけじゃなくてスキャンタイプの書籍読むためにFire HD 8 買った
特にマンガの吹き出し外のちっちゃい文字とか図表の中の文字とかだと
今の7じゃ拡大しないと読めないことが多いから
それが少しでもマシになるならと思って

7考えてる人はリフロータイプ以外の書籍では上記のようなことがあるので
数千円の出費をケチらずに8買ったほうがいいと思う
2017/07/11(火) 00:01:26.63ID:3Df1xZjT
終了まで24時間w
629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/11(火) 00:04:47.06ID:9r058Vqm
11日も登場予定って書いてたし
2017/07/11(火) 00:07:08.18ID:2EnqRfCf
メイン用途が外で使う人は
キンドルの方がいいんだろうな
インドア派の引きこもりがちな一生働く気のない無職の俺としてはタブレットを選ばない理由がない
2017/07/11(火) 00:13:09.64ID:mJ1GAkQr
こんなもんにカバーもフイルムも要らんだろ使い倒せ
632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/11(火) 00:15:33.65ID:gS6jLEy0
誰とはなしてんだよ
2017/07/11(火) 00:16:40.22ID:SEIzxo0d
今日の分もあるのか24時間で終わりだと思ってたわ
2017/07/11(火) 00:21:41.68ID:QDaYDrLa
別にタブ持っててプライム入ってるけどFireタブ買ってもKindle本が毎月1本無料ぐらいしか恩恵無いんだっけ?
635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/11(火) 00:25:39.57ID:LYGNPxfW
>>633 計算も出来ないのかな?
2017/07/11(火) 00:33:52.49ID:TFt/p256
ミュージックとビデオもかな
俺にとっては毎回新作タブが出てくるたびこういう優待価格祭りが楽しいが
2017/07/11(火) 00:34:19.39ID:XA3Ooa27
Fire 7はライトユーザー向けだよ
Fire TVのリモコン代わり
638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/11(火) 00:41:59.00ID:qYoTOUGl
>>631
確かに
2017/07/11(火) 00:44:07.24ID:Kq9S2yi1
>>613
何がそんなに違うの?見れるビデオは同じでしょ?
2017/07/11(火) 00:46:26.80ID:uPWRhYpd
新しいHD8はジャイロがないから傾けたりするゲームは出来ないよね?
2017/07/11(火) 00:48:47.76ID:0s74fuQt
できるよ
2017/07/11(火) 00:49:00.49ID:Eungi++j
できないよ
Sumotoridreamsもできなかったな
2017/07/11(火) 00:52:35.07ID:XrCQUAC8
フィルムは要らないがカバーはあったほうがいいと思う
少なくともあったほうが乱雑に扱える
本当は980円くらいのしょぼいカバーでいいんだが
そんなのはないんだよね
2017/07/11(火) 00:55:53.60ID:IwKkt9i4
カバー付けるなら俺は保証付ける
2017/07/11(火) 00:59:27.33ID:AaRDgR+g
ようやくテープ貼っておけば雑に扱っても大丈夫。
透明の養生テープあるなら液晶面にも貼りたいくらい気に入った。
2017/07/11(火) 01:00:04.20ID:+glS+YsC
スマホとかなら考えるがどうせ家でしか使わないし裸でいいやろ
2017/07/11(火) 01:00:28.41ID:GSIRmOP/
初タブだけど安かったから試しにhd8買ったわ
水曜日に来るみたいだけどサイト落ちるほど売れちゃって配達業者は大変なんだろうね
2017/07/11(火) 01:06:55.39ID:2v0Mpxuz
Fireが爆売れしたワケじゃねーよw
Nintendo Switch関連は殺到・瞬殺とかになってたそうだが
649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/11(火) 01:08:17.95ID:gS6jLEy0
カバーつけるととにかく重いよ。
裸が一番。
2017/07/11(火) 01:12:19.58ID:4wUKY6Wl
もともと安いし中古で売るつもりも無いから何も着けずに雑に使う予定
2017/07/11(火) 01:13:27.23ID:dNlyZqM6
落っこした衝撃で画面が割れるから保護カバーは付けといたほうがええで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況