【Amazon】Fireタブレット総合 Part50©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/06/27(火) 06:21:14.48ID:ppuHv2+E
Amazon製のFireタブレット 「Fire」「Fire HD」「Fire HDX」について語るスレです。

※質問/相談/報告/批評は「該当の機種名/モデル年式」を入れて下さい。
※「Kindleシリーズ (電子書籍リーダー)」 「動画、ゲーム等のコンテンツ」 は板違い。
※「root、カスタムROM」 「Fire TVシリーズ」 はスレ違い。

―【第7世代モデル】―――
 Fire 7 (2017) https://www.amazon.co.jp/dp/B01J90NN4Q/
 Fire HD8 (2017) https://www.amazon.co.jp/dp/B01J94TYJK/
―【第6世代モデル】―――
 Fire HD8 (2016) https://www.amazon.co.jp/dp/B01AHBD6R0/
―【第5世代モデル】―――
 Fire HD10 (2015) http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZARBNFE/
 Fire HD8 (2015) http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZAKD2DM/
 Fire (2015) http://www.amazon.co.jp/dp/B00Y3TMKKM/
―【第4世代モデル】―――
 Fire HDX8.9 (2014) http://www.amazon.co.jp/dp/B00KQNTJ1W/
 Fire HD7 (2014) http://www.amazon.co.jp/dp/B00KC6SQWG/
 Fire HD6 (2014) http://www.amazon.co.jp/dp/B00KC6TDLY/
―【第3世代モデル】―――
 Kindle Fire HDX8.9 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00D3TVHDE/
 Kindle Fire HDX7 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00CYR84TG/
 Kindle Fire HD7 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00CTV2Y3Y/
―【第2世代モデル】―――
 Kindle Fire HD8.9 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00BFXRFO0/
 Kindle Fire HD (2012) http://www.amazon.co.jp/dp/B008UAAE44/
 Kindle Fire (2012) http://www.amazon.co.jp/dp/B00962OKJU/

■価格
 Fire HD10 (2015) … 16/32GB (29,980/32,980円)
 Fire HD8 (2017) … 16/32GB (11,980/13,980円)
 Fire (2017) … 8GB/16GB (8,980円/10,980円)

■<HD8 (2016) 専用スレ>
 Fire HD8 (2016) Part3
 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1480567128/

■<Fire (2015) 専用スレ>
 Fire (2015) Part9
 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1481931043/

■<HD6/HD7 専用スレ>
 Fire HD 6 or 7 Part 3
 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1464134541/

■<HDX8.9 専用スレ>
 【新旧】Kindle Fire HDX 8.9 【8.9 専用】Part1
 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1413003760/

■<root、カスタムROM 専用スレ>
 【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root6
 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1470101597/

■前スレ
【Amazon】Fireタブレット総合 Part48
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1492989108/
【Amazon】Fireタブレット総合 Part49
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1496812080/
2017/07/10(月) 18:38:36.72ID:B5GadKSZ
Amazonギフト券って、、、ミンナ買うの?
他、なに買うの?
2017/07/10(月) 18:39:30.12ID:cpcvoUXt
小説なら7
漫画 雑誌なら8かな
2017/07/10(月) 18:45:03.36ID:6jXLRy+S
>>487
はじめてじゃなければ割引なしだし 買わない
2017/07/10(月) 18:53:53.99ID:TYTaGm/i
スマホのアプリからならつながるぞ
2017/07/10(月) 18:54:30.33ID:6jXLRy+S
7とPWにしとこ
2017/07/10(月) 18:57:51.54ID:YmBN+5nE
親のために購入してみた。
2017/07/10(月) 19:01:56.92ID:SoOpwcxA
これを見る限りHD8の32Gは値付けミス?
https://www.amazon.co.jp/b?node=5312098051
2017/07/10(月) 19:03:29.59ID:jR0liM40
faireHDってTVと繋げられないのか
ラジオと動画用にしたいのだが、あれこれ全部買うのは悩むな
素直に他のタブレットなのかな。
2017/07/10(月) 19:05:37.40ID:BhihAm9n
>>475
32GBも6000円引きに直ってるぞ。
2017/07/10(月) 19:07:28.63ID:TYTaGm/i
配送先はどこにした?
ちゃんと届くかな?
2017/07/10(月) 19:12:09.81ID:h2bRGKWY
>>495
ちょっ?マジか?
もう16GB注文しちまったよ、キャンセルするべきか悩むわ
2017/07/10(月) 19:13:13.76ID:8F5vhUXK
ついにポチってしまったんだけど、
音楽をSDカードなね入れて聞く事はできるよね?
huluも見たいんだけどできますかね?
2017/07/10(月) 19:17:01.98ID:6jXLRy+S
16にSDで十分だよ

キャンセルするともう割引にならないし〈同品は)
2017/07/10(月) 19:17:28.63ID:6jXLRy+S
>>498
できる
2017/07/10(月) 19:18:11.16ID:nnYg60DK
>>499
クーポンじゃないからキャンセルできるのでは?
502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 19:24:26.12ID:gN1i8pp2
衝動的に32Gポチってしまった
みんなよろしく
2017/07/10(月) 19:26:47.28ID:nO7QqM1K
今はSDカード16GBが1000円で買えるんだな
SD使えるなら本体の容量はそれほど気にしなくてもいいか
2017/07/10(月) 19:26:55.83ID:5i+urf0X
何かお探しですか?
申し訳ございません。お探しのページは見つかりませんでした。

* ホームページへ戻る
2017/07/10(月) 19:27:23.23ID:XzGs8YLr
本体16GBで差額でSD128GBとかのほうがえんちゃう
2017/07/10(月) 19:27:29.63ID:xgS5FmMd
このままだと HD 10 は、買う人いない模様
2017/07/10(月) 19:30:06.79ID:cpcvoUXt
8ポチった
とりあえず30日触って保証付けるか決める
2017/07/10(月) 19:30:33.32ID:m3cR1iZ1
Fire7とFireHD8とじゃ画面の大きさやステレオスピーカーの有無以外に
動作的に体感的な差があるのかな?
メモリの1GBと1.5GBの差って体感でわかる?
2017/07/10(月) 19:31:46.74ID:8Nd4TPQl
>>501
タイムセール扱いだから無理だろ
2017/07/10(月) 19:31:47.92ID:xgS5FmMd
アマゾンに入りずらい人は、何かの商品ページから入るとよろしい

俺は、hd8の商品ページからログインして買った
2017/07/10(月) 19:32:24.80ID:8Hq7931S
hd8ポチって、2週間前にセルラー版の10インチタブ買ったのを思い出して
正気に戻ってあわててキャンセルした

これかってたら、

iphonese
5インチスマホ
hd6
hd8
10インチタブ

とタブレットだらけになるところだったわ
2017/07/10(月) 19:33:13.90ID:LuqU2xG3
マジでmediapadとどっちにしよう…
とりあえずカートにhd8入れてるけど…
2017/07/10(月) 19:33:54.03ID:YRsXbiy5
>>508
SoCが違う確かA7とA53だから処理速度とかそれなりに変わるんじゃね
2017/07/10(月) 19:37:38.32ID:+pUmypRK
去年無料プライムでfire買って退会
今年はぎりぎり1年経過してないからか、無料プライム対象じゃないじゃん

会費400円払わないとHD8買えない 実質6480だわ
2017/07/10(月) 19:39:35.87ID:ZHoiqX9y
毎年買い換えるような代物じゃねーよ
安いからって積み上げても使うこと無く終わるぞ
516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 19:41:43.79ID:zrQMeVan
firehd8はgoogle playいれたら
ゲームアプリは大体プレイ可能ですかね?
iphone5で遊べないアプリが出てきたので遊べるなら
セールで購入したいです
2017/07/10(月) 19:43:49.24ID:T/k1Bmo7
7を3480円で買った
2017/07/10(月) 19:45:07.24ID:cUjiKv8w
>>516
RAM1.5GBがボトルネック
2017/07/10(月) 19:47:22.59ID:8Hq7931S
hd6が枕元で読むには理想なんだよなぁ
薄くしたやつ発売して欲しい
2017/07/10(月) 19:49:09.21ID:+pUmypRK
いや、fireは7インチだからこの一年で見づらさを実感した
本やちょっとサイト見るだけにしても、
解像度と画面の大きさで8インチに買い換えたほうがいいと判断した
2017/07/10(月) 19:49:13.70ID:pgyfI8Gw
fire hd8はgoogleストアアプリを入れることはできますか?
スレチなら消えます
2017/07/10(月) 19:49:19.89ID:sRWzEENK
N7
2017/07/10(月) 19:49:29.51ID:XT5hpbau
まあ、RAMが少ないと言っても、hd8なら大体のゲームはプレイできるはず(快適かどうかはゲームしだい)
ただしFire7の場合はゲーム自体ちょっと厳しいかも?RAMだけじゃなくCPUも微妙に弱い
2017/07/10(月) 19:49:49.04ID:sRWzEENK
N72012から買い換えるほどではないかなぁ
2017/07/10(月) 19:50:02.76ID:cUjiKv8w
>>521
少し前ぐらい読み返したらどうだ
526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 19:50:25.04ID:ps/tusRS
プライムデー対象のSDカード系が軒並みに完売しとる!

ふぁぁぁ!
2017/07/10(月) 19:51:23.85ID:XT5hpbau
ちょっとググれば、いくらでもgoogle playの導入方法は出てくる
2017/07/10(月) 19:51:24.27ID:Xt6UecNT
>>516
FGOはちょっと引っかかる時があるものの普通に遊べる
SOAは起動してガチャは出来るけどバリバリアクションは無理(一応ザ・ワールドな戦闘ならできる)
2017/07/10(月) 19:59:29.50ID:+t8UPMoB
16と32どっち買うか悩むな
何かGoogleのアプリはSDに入れられないとか
2017/07/10(月) 20:00:34.58ID:8sb4ZB3C
えっ32も6000円なのかよ
16にしちまった
でも率でいうと16のがいいか
それ以上ならSDカード買うか
2017/07/10(月) 20:01:40.35ID:nnYg60DK
>>529
悩むなら32GB買っといたほうがいいな
SDカードは安物買うとデータがすぐとんだりして
後が怖い
2017/07/10(月) 20:05:04.22ID:cpcvoUXt
プライムセールになってるmicrosdしょぼいやつばっかりやな
class10 u3当たり安かったらな...
2017/07/10(月) 20:07:44.04ID:8sb4ZB3C
マンガモデルまだ容量空いてるからいじってないんだけど、

電子書籍と、fireってそれぞれ任意の書籍を削除できる?
なんかバグでできないとかって書き込みを見た記憶があるんだけど

スマホはコレクションにだけ分別して、あと全部データ消してるんだよね
読みたいときだけダウンロードしてる

マンガモデルは自動ダウンロードにしてるから全部ダウンロードしたままでもう30近いんだけど、
任意のだけ消してきちんと容量減るようになる?
ちなみにfireもできるかな?

それならクラウドのままでSDカードすら必要ないんだけどさ
2017/07/10(月) 20:07:49.88ID:XT5hpbau
32買った方が安心感はある、でも結局は16でも十分だったなーという人も多い
だがゲームアプリとかガンガン入れて遊ぶ人なら、32でも足りないぐらいだw
2017/07/10(月) 20:09:14.76ID:icA0L/8E
プライムデー タイムセール(在庫限り)

FireHD8
32GB : 7,980円
16GB : 5,980円

Fire7
16GB : 5,480円
8GB : 3,480円
2017/07/10(月) 20:12:27.49ID:JNopIkyq
性能的にはiPhone5もこれもあんま変わらんと思う
こっちのがちょっといいかなぐらい

>>534
本来ゲームガンガン入れるの想定されてないからな
2017/07/10(月) 20:13:06.14ID:FkUCA6N+
あれ?hd8お一人様1台かと思ったら2台買えるみたい
2017/07/10(月) 20:13:58.37ID:xqpCkCvl
>>532
楽天の風見鶏で平行輸入品買った
国内保証にこだわりなければ信用できる所で平行輸入品買った方がいい
2017/07/10(月) 20:16:55.72ID:gRvFr5xY
支払方法変更したのに、メール来ないけどこんなもんなん?
2017/07/10(月) 20:18:07.30ID:8sb4ZB3C
SDカードfireの横に出るやつ6000円引きとかすげーじゃんて思ったら
そもそもがぼったくり価格なんだな
2017/07/10(月) 20:19:39.78ID:xqpCkCvl
>>540
国内向けは高い

保証をとるか価格を取るか
これで写真撮る人まずいないだろうから消えてもあんまり問題ないし平行輸入品でいいと思うがね
2017/07/10(月) 20:22:20.88ID:U1sF+iTu
2016の8持ってるけどつられて8ポチったよ。
2017/07/10(月) 20:24:24.30ID:qfdOXZCe
セールとはいえ発売直後に安くしすぎ
2017/07/10(月) 20:26:58.25ID:cpcvoUXt
>>540
平行輸入は安かったりする
ただ商品そのものよりショップを確認した方がいい
中華は要注意
微妙に安いなと思ってさっき調べたら評判酷かったfire用にポチりそうになったw
2017/07/10(月) 20:27:30.20ID:8sb4ZB3C
>>541
サムスンセールなしで1680円だったわ…

まあとりあえず16裸で保護フィルムも何もなしで使ってみるか
価格的には毎年買い換えるレベルだし、使い物になるかもわからんし
2017/07/10(月) 20:29:18.65ID:9S84y/fP
HD10お買い上げの親切な人はおられませんか?(´・ω・`)
2017/07/10(月) 20:32:31.29ID:IU3pV8Vg
まあ出た時はコストダウンした割に前と比べて大して変わってないじゃんと思ったが
この金額なら多少分厚くなったのも許せる値段だな
2017/07/10(月) 20:37:21.53ID:+t8UPMoB
よし32にしたわ
今はプライムビデオとかstick使ってテレビで見てたけどこれからはどこでも観れる
楽しみ
2017/07/10(月) 20:49:30.55ID:xgS5FmMd
保護フィルムは、100均で良いんじゃないかな 安もんだし
2017/07/10(月) 20:50:59.85ID:+cQUtpjy
俺はもう既に持ってるからいらないが、HD8は安いな
良端末だから後悔する人少ないと思うよ
2017/07/10(月) 20:57:04.40ID:rcag4M8C
>>512
mediapadのほうがいいよ
fire7は後悔する
挙動が雲泥の差
2017/07/10(月) 20:59:01.31ID:Sq2gACU7
明日注文しようと思ってたけど7/11も登場予定(在庫限り)ってのが気になる
纏めて注文するの諦めて今日ポチっちゃおうかなあ
2017/07/10(月) 21:07:13.54ID:V87/T3eP
プライム会員ならまとめなくていいじゃん
2017/07/10(月) 21:09:17.61ID:lpOnp76p
HD 8のおすすめの保護フィルム教えてください
ゴリラガラスだったら裸運用するんだけど
6000円で買って1000円以上の保護フィルムもなんだかなー
2017/07/10(月) 21:10:46.61ID:OUSBsJgH
少し前GPから20個アプリ入れると動作に問題が出るとありましたが、
アマゾンにあるアプリだと問題無いのでしょうか?

アマゾンにあるアプリだけを多く使用されてる方、
最初の頃と同じように動く
少し遅くなった等
動作状況を教えて下さい。
2017/07/10(月) 21:15:35.32ID:U1sF+iTu
ちょこっと重くなった気がする程度かな。
Gp はあまりにもっさりで戻したよ。
もっさりだけじゃなく画面もチカチカしだしたので。
2017/07/10(月) 21:16:04.65ID:keaTDcrA
Amazonのアプリストアで20,30個も入れたいアプリなんか無いだろ
2017/07/10(月) 21:20:48.30ID:OUSBsJgH
>>556
ありがとうございます。

Amazonのアプリのみなら問題なさそうですね。
多く入れても動作に影響出るのかなと思ってました。

GP導入は動作の悪さ以外にも影響が出るんですね。
知りませんでした、ありがとうございます。
目に悪そうですね。
2017/07/10(月) 21:21:03.14ID:fyFPOyz2
HD 8ポチッた。おれもオススメの保護フィルム教えて欲しいわ。
できればアンチグレア?反射しないやつがいい。
Amazonで探してるけど評価低くて怖いわ
2017/07/10(月) 21:21:24.59ID:LK0tBy9I
んだよ。primeってクレカ無いと出来ないのか
2017/07/10(月) 21:21:27.28ID:OUSBsJgH
>>557
あ、確かにその通りですね。
2017/07/10(月) 21:23:46.65ID:rBDkydoa
去年のプライムデーでfire買ったけど買い換えようかな。んで旧fireで使っているダンボールカバーがあるんだけど新型でも使えますか?
2017/07/10(月) 21:24:48.67ID:2U4rd93S
HD8をポチろうか迷ってるんだけど、Netflixアプリの字幕遅延はどう?
旧型HD8で微妙に遅れるのが気になって返品したことがあるので…
2017/07/10(月) 21:26:35.56ID:ndrmWHUu
>>512
金があるならmediapadにしとけ
尼の制限かなんかでFire以外の泥環境だと、専用アプリでHD再生は出来んが
どのみちFireの液晶でHD再生出来たところで美しくないし
俺は両方持ってたがFireは家族に譲った
2017/07/10(月) 21:26:45.45ID:ObgXbaUy
安物に千円以上するフィルム貼るとかばかばかしいだろ
使い倒して駄目になったら、またセールの時に新品買い直せよ
2017/07/10(月) 21:28:19.08ID:AxXVg6d4
フィルムは別に構わんと思うが
ケースまでもはいらんかな
2017/07/10(月) 21:29:24.94ID:CtmFECmo
ま、届いたFireの現物を見れば、SDカード以外にそれ以上の金をかける気にならなくなるんじゃないか?w
2017/07/10(月) 21:30:43.52ID:Xt6UecNT
フィルムは100均の大きいやつを自分で切って使ってる
家の中でしか使わないから問題ない
2017/07/10(月) 21:32:25.87ID:qfdOXZCe
まあおもちゃみたいなもんよ
童心に帰ってベコベコになるような使い方するのがいいよ
2017/07/10(月) 21:34:46.66ID:Q4BghblI
6000円だからな
割らない程度に使い倒すわ
2017/07/10(月) 21:45:46.67ID:HMO75HKX
なんで、こんなにのびてるねん
2017/07/10(月) 21:46:14.85ID:gRvFr5xY
>>562
新型はちょっと厚いからどうかな?
新型用のダンボールカバーまだ〜
2017/07/10(月) 21:47:03.63ID:gRvFr5xY
>>571
プライムデーで安いからだよ
買うなら今だよ
2017/07/10(月) 21:50:53.03ID:imZIAaUw
>>571
半額やぞ
2017/07/10(月) 21:55:07.14ID:vp4HQfEX
2台目をポチってしまった
寝室での動画観賞用にしようと思う
2017/07/10(月) 21:55:40.69ID:w9GgFQM1
保証とか付けてる?
2017/07/10(月) 22:01:31.39ID:b/UkOl64
>>466
はい、自分の使い方でどれぐらい電池が持つのか
分らなかったので今回はやめました。
初タブレットなので、とりあえずガンガン使って
みようと思います。
2017/07/10(月) 22:01:53.38ID:6jXLRy+S
ま、尼もコンテンツ買ってくれないと
赤字だわな

どうやら月1冊ほんをレンタルできるらしい
(指定のものだけど)
Fire 7 8G買った
未使用のマイクロSDがあるからそれ入れて使うわ
マイクロSDより本体のほうが安いw

むろんカバーも付けない

iPad も裸で使ってるし
2017/07/10(月) 22:06:40.58ID:m3cR1iZ1
先月白ロムのd02hを9980円で買ったばかりだけど
HD8買っちゃおうかな
2017/07/10(月) 22:06:59.03ID:PuBRbU6N
月1無料本クソやで
2017/07/10(月) 22:08:45.92ID:6jXLRy+S
>>580
やっぱ…
ま、3400円だし いいわ
風呂場で使うわ
2017/07/10(月) 22:16:26.44ID:6jXLRy+S
価格は衝撃的とかいいようがないよ

初タブは無難にもう少しいいのを買ったほうがいいようにおもうけど
それぞれ事情があるだろうし

タッチ感度はたぶん最悪。触る前から想像できる。
価格的に無理

NexusなHuaweiなんかもタッチ感度悪いくらいだし

が、尼コンテンツは気楽にたのしめそう
2017/07/10(月) 22:17:05.60ID:8Ws3/CDf
>>508 amaのレビューにこんなのあったよ
★7かHD 8かで迷っている人へ
商品ページでは分かりませんが実はSoCが異なります。
HD 8の方が画面解像度やスピーカーを抜きにしても高性能です。
迷っているのならHD 8をおすすめします。

・System on a Chip (SOC) platform
7:MediaTek MT8127B
HD 8:MediaTek MT8163V/B

・CPU
7:ARM Cortex-A7 (quad-core, 1.3 GHz)
HD 8:ARM Cortex-A53 (64-bit quad-core, 1.3 GHz)

・GPU
7:ARM Mali-450 MP4
HD 8:ARM Mali-T720 MP3
2017/07/10(月) 22:19:11.61ID:PuBRbU6N
>>581
まあ後悔しないよ!
HD8の方がいいと思うけどね
2017/07/10(月) 22:24:24.99ID:6jXLRy+S
>>582
なんか助詞がへんだね

そりゃ 8のほうがいいべ

とりあえずOSの使い勝手がみたい
よかったら8も買うわ
2017/07/10(月) 22:25:15.55ID:6jXLRy+S
>>584
ありがと

この価格じゃなんの文句もいえないよ
動かないとかじゃなければ
2017/07/10(月) 22:27:42.59ID:rBDkydoa
旧fireとiPhone6プラスとノートパソコン、kindleマンガモデルを持っているが新型fireもしくはHD8を買って用途あるだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況