【Amazon】FireTVシリーズ Part22©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/06/23(金) 16:38:57.74ID:xZB6RqX30
!extend:on:vvvvv:1000:512

Amazon『Fire TV シリーズ』について語るスレです。

※質問/相談/報告/批評は「該当の機種名と環境」を入れて下さい。
※「動画サービスやゲーム等のコンテンツ全般」、「root、カスタムROM」は扱いません。

Amazon Fire TV (通称:箱) … 12,980円 http://www.amazon.co.jp/firetv
Fire TV Stick (通称:棒) … 4,980円 http://www.amazon.co.jp/firetv-stick

■<専用オプション 価格 (税込)>
 Amazon Fire TV ゲームコントローラー (音声認識機能付) … 5,980円 http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZPXCBXQ/
 Amazon Fire TV / Fire TV Stick用音声認識リモコン … 2,980円 http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZJEWR6M/
 Fire TV Stick スタンダードリモコン代替機(音声認識なし) … 2,480円 http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZYTY25Q/

■<FireTV まとめwiki>
http://www27.atwiki.jp/firetv/

■<root、カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】FireTVシリーズ root1【Amazon】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1443232370/

■<前スレ
【Amazon】FireTVシリーズ Part21
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1492769580/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/07/10(月) 00:40:56.84ID:1QsLoH8A0
>>207
4K/UHDでも60Mbpsくらい。
8Kでも100Mbpsよりちょい上。
2017/07/10(月) 00:41:18.21ID:dA1m4ZDOr
>>197
11ac 2x2 MIMOならスペック上は1Gbps近く(867Mbps)ある
2017/07/10(月) 00:45:36.03ID:G+i5k8Cj0
>>208
マトモな有線なら100Mbpsでも4Kまでなら問題無いじゃん
2017/07/10(月) 01:11:01.52ID:1QsLoH8A0
>>210
まとも?伝送効率損失発生するのに?
常に100%の伝送できるケーブルなんて存在しません。
2017/07/10(月) 04:17:16.07ID:3Z+OB+Wk0
文章に癖があって長文
また無知な人が得意気に語ってるw
2017/07/10(月) 04:54:31.54ID:q9lW1OuH0
Fire tv sickでNetflix観る予定なんですが、プロフィールの選択ってできますか?
2017/07/10(月) 06:05:22.97ID:2bYcx6070
>>213
PC版で自分のアカウント/子供/?? みたいに出てくるやつなら
同じように出来るよ
2017/07/10(月) 06:15:02.22ID:zm/ZqHDn0
なんでストリーミング前提なんだ?
1Gbpsを望むってことはファイルのコピーや移動に決まってるだろ。
PCとかでNASやフォルダ共有機能使ってる奴おらんのか?
2017/07/10(月) 06:27:43.12ID:wHrOwiG1M
いやわざわざFireTVでそんな事する意味が
2017/07/10(月) 06:29:02.92ID:N2ahAitc0
何のファイルをコピーすんの?
動画だったらストリーミングするだろうし、動画以外のそんな帯域必要なほどデカいファイルを箱に移動する用途が何なのかわからん
2017/07/10(月) 06:35:14.10ID:/JbqmMw40
それこそ「なんでコピー前提なんだ」だよな
2017/07/10(月) 06:51:51.89ID:zm/ZqHDn0
そんなこと言い出したら1Gbpsなんて速度、PCにもいらんということになるだろ?
だから、PCのフォルダ共有機能やNASを使ってる奴おらんのか?と書いた。

100Mbpsでじゅうぶんだと考える奴は現行品使ってればいいだろ。
1Gbps出る速度規格があって、今はそれが普通なんだから早く対応してくれっていうだけ。

ストリーミングより転送の方が帯域使うんだから、1Gbpsを望むってことは
転送に使いたいってことなんだよ。読めばわかるだろ。

棒は知らんが箱ならストレージ接続したり、フォルダ共有機能使ってる奴はたくさんいるぞ。
つーかお前らのPC、100Mbpsなのか?
2017/07/10(月) 07:04:31.33ID:LfcDat7V0
>>219
あのさ、FireTVに何のファイル転送するの?
内部ストレージにそんな転送して保存することある?
NASの動画見るならストリーミングで十分じゃん。
内部ストレージに貯める必要ある?

1GbEと100MbEは共存出来るんだからPCとNASはもちろん1GbEで繋がってるって当たり前ジャンか…
2017/07/10(月) 07:07:06.39ID:q9lW1OuH0
>>214
ありがとうございます
2017/07/10(月) 07:09:04.28ID:gF6sABgz0
スペック厨が言いそうなこった
2017/07/10(月) 07:12:12.14ID:hMGTSlbg0
NAS動画をkodiでシークすると遅延が酷いのは帯域なのかcpuなのかそもそもkodiが糞なのか
2017/07/10(月) 07:18:51.44ID:UrLgiDD80
シークするな垂れ流すんだ
2017/07/10(月) 07:23:50.60ID:wmezEx/zp
今日のセールでfiretv sick買いたいんだがやっぱり瞬殺?
こういうセールってお買い得品は転売屋がツールとかで買い占めるイメージだから不安だ
去年はとかはどうだったんだろう
2017/07/10(月) 07:28:00.67ID:zm/ZqHDn0
相手するのも面倒だから詳細は書かずにこれで逃げるがNASとは相互通信なんだぞ。
転送は遅いより速い方がいいだろ。

いったい何を相互通信するんだ?と聞く奴出るだろうが説明が面倒だ。
そういう奴には1Gbpsは必要ない。それだけのことだ。
2017/07/10(月) 07:38:26.86ID:N2ahAitc0
などと意味不明な供述をしており、今後は精神鑑定も視野に入れつつ捜査を進めていく方針
2017/07/10(月) 07:40:28.98ID:gu/P8XhJM
tsファイルを箱にコピーして動画編集でもするんですね
2017/07/10(月) 07:42:37.86ID:d603IoSGM
>>225
調べたら去年は3割引と500コイン
年末にも2.5割引とかあったけど、特に数量限定ではなかった模様

今年は数量限定ではないからスペシャルで剛力お届けを目玉にしてるのかと
2017/07/10(月) 07:46:07.66ID:3fCkhvzz0
逃げたw
2017/07/10(月) 07:47:56.00ID:gu/P8XhJM
箱に繋いだUSBハードディスクへのコピー・移動くらいか
2017/07/10(月) 07:51:06.86ID:wmezEx/zp
>>229
ありがとう、じゃあ買えそうやね
値段も去年より安くなってるといいなぁ
233名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ bf63-3/MZ)
垢版 |
2017/07/10(月) 08:25:31.88ID:1a5Le3uz0
>>231
そんな所でしょう。PCで編集した動画を箱にコピーする時、速ければ便利。
でも、次あたりで1Gとかありそうな気がする。
2017/07/10(月) 09:09:31.79ID:G+i5k8Cj0
>>211
いやマトモな有線なら距離にもよるが規格値の8割ぐらい安定して出るだろ?
まぁ100Mbps使ってた頃にそんなの気にしたこと無いけど
2017/07/10(月) 09:14:55.44ID:G+i5k8Cj0
>>233
あれば便利だと思うが敢えて付けて欲しいと思うものでもないよなぁ
俺の場合FireTVの用途は主に自鯖からISO再生だけど
ネットワーク越しに再生できるのにわざわざローカルにコピーする方が面倒だと思う
2017/07/10(月) 09:23:23.92ID:1QsLoH8A0
>>234
ああ、そう言えばケーブル自体は1Gbps超えてるんでした。
夜中眠い頭で書き込んだから、時代が遡ってました。失敬しました。
それはそうと、FireTVBox本体のLANの速度は100Mbps。
どなたかが言っていたように11acで接続したほうがイイ!
2017/07/10(月) 11:07:56.76ID:T2XsrA55a
想像でしかないが彼の家はnasへの書き込みが常時大量にあるのでは?
その作業中もnasの中身を試聴したいから必要な大容量ファイルをFireTVへコピーしたいとか?
2017/07/10(月) 11:16:20.78ID:UrLgiDD80
俺が思うに釣り(ブファ)
2017/07/10(月) 11:18:23.13ID:gu/P8XhJM
まあFireに外付してまで大容量データ持たんでもNAS側に持てばいいやんとも思うが
人様の構成にケチ付けてもしょうがないしな

一般的とは思わんけどそういう人には有線が高速だとありがたいだろう
2017/07/10(月) 11:18:46.75ID:1QsLoH8A0
しかし、2万円出せば10GbitHUBが買える時代であり
彼のように大容量データを、常に端末間でやりとりというのも或いは・・・w
2017/07/10(月) 11:27:59.28ID:gu/P8XhJM
むしろFireをNAS的に使ってると考えれば
常時起動する機器を減らせて合理的かもしれない
2017/07/10(月) 11:35:21.82ID:fDBLhTzZp
大容量データを常に端末間でやり取りすること自体が目的化すればそうなるとも言えるし
2017/07/10(月) 12:37:27.11ID:PmF796imM
検索対象をアマゾンプライムのみにする方法はない?
2017/07/10(月) 12:45:33.05ID:TG0U0I1Fr
何の検索?
2017/07/10(月) 13:27:46.10ID:tfiXY91cM
ストリーミングするなら100Mbpsで十分
nasのファイルコピーするなら1000Mbps欲しくなるけど
nas間をコピーするならPCでやれば済む問題
FireTVに巨大なファイルをコピーする意味をがわからん
2017/07/10(月) 13:49:12.47ID:thVT+be80
もう可哀相だから止めてあげてよ
2017/07/10(月) 13:51:47.01ID:TG0U0I1Fr
質問だけど、同じFireOSでもFireタブ用のアプリは正規手順でFireTVには入れられないの?
2017/07/10(月) 16:18:05.57ID:cViu4Gso0
エミュROMだろ。タイーホ
2017/07/10(月) 16:33:34.61ID:5fEnX74X0
なんでタイホ?(´・ω・`)
2017/07/10(月) 17:54:48.24ID:I5CL1s3u0
あと5分
2017/07/10(月) 18:00:31.00ID:I5CL1s3u0
3480円キタ━(゚∀゚)━!
https://www.amazon.co.jp/dp/B01ETRGGYI/ref=famstripe_ftvm
2017/07/10(月) 18:01:40.22ID:h09IjAvu0
思ったより安いな
2017/07/10(月) 18:03:10.76ID:doqagtwYa
30%OFFか
2017/07/10(月) 18:11:12.33ID:TG0U0I1Fr
値下げは去年と同じだけど、コインは無しか
FireTVは値引きないんだ

時間が今日いっぱいだけど、明日もやるのかな?
2017/07/10(月) 18:14:32.23ID:/Gfw5StQM
3480円で500円のビデオクーポン付きなら悪くないから新棒買ったわ
2017/07/10(月) 18:21:33.73ID:nnYg60DK0
買おうか買うまいか
もう一本くらいあってもいいかな
2017/07/10(月) 18:23:22.91ID:nnYg60DK0
アマゾンのHP
落ちてないか?
見れないぞ
2017/07/10(月) 18:24:02.31ID:h09IjAvu0
通常だと音声付きリモコンだけでも2980円するからなw
2017/07/10(月) 18:27:41.60ID:0F6r6VP70
>>257
鯖コンドル。
スマホアプリで閲覧可能。
2017/07/10(月) 18:32:23.85ID:r48o5X65M
1個しか買えないのかな?
2017/07/10(月) 18:36:15.48ID:nnYg60DK0
fire TVのほうは意地でも値引きしないな
2017/07/10(月) 18:36:32.90ID:I5CL1s3u0
Fire7 タブレットも3480円
安いから買っちゃおうかなー
https://www.amazon.co.jp/dp/B01J90PKEM/ref=famstripe_ftau
2017/07/10(月) 18:44:48.83ID:5fEnX74X0
PCだとポメラニアンしか出てこないな
2017/07/10(月) 18:54:28.71ID:3CWRgu3R0
トップページが落ちてるだけ
個別ページは表示できる
安いから買ったわ。500円クーポン何観ようかなー
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfc2-QSg7)
垢版 |
2017/07/10(月) 19:03:02.53ID:R73ir6sI0
tvが欲しかったんだが値引き無しか…
2017/07/10(月) 19:04:45.78ID:R/EiVwow0
古いstickから、新しいstickにする意味ある?
ゲームはしない、たまに動画を見るくらい

今のstickは遅くてイライラするけど、動画を見るだけなら困ってない
2017/07/10(月) 19:11:11.50ID:3CWRgu3R0
皆は延長保証つけてる?
2017/07/10(月) 19:11:59.11ID:nnYg60DK0
stickなんか落として壊す心配ないからつけないな
2017/07/10(月) 19:18:22.29ID:EnkT4enS0
付けてないな
2017/07/10(月) 19:20:55.97ID:3CWRgu3R0
元の値段が値段だしな
壊れたらクロームキャストにすりゃ良いかw
2017/07/10(月) 19:22:51.22ID:FuglyjwN0
>>264
そんなクーポン付いてるか?
2017/07/10(月) 19:29:13.50ID:I5CL1s3u0
>>271
FireTV Stickがプライム会員なら1,500円OFF!さらにAmazonビデオ500円クーポンプレゼント
https://www.amazon.co.jp/b/?node=5333485051
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17a2-WlLe)
垢版 |
2017/07/10(月) 19:29:20.88ID:p5Wi6o5K0
ゲームコントローラも安くならねえ
なったとこ見たことねえ
2017/07/10(月) 19:33:06.29ID:FuglyjwN0
>>272
サンクス
新棒アプリからポチったけど一切そんな表示なかったけど待ってりゃメールで来るんだな!
2017/07/10(月) 19:36:18.30ID:FuglyjwN0
>>キャンペーン期間中対象のFireタブレットをご購入いただくと

対象商品はStickになっているから大丈夫だろうけどこのキャンペーン文おかしくね?
2017/07/10(月) 19:42:07.57
ニコニコも観れる?
ようつべやら有名動画サイトだけならPS4でも観れるし
今はノートPCを無理やりテレビに繋げてる
2017/07/10(月) 19:51:53.37ID:0jbaNnUJ0
出遅れたと思ったら買えた。在庫ありすぎw
2017/07/10(月) 19:58:50.96ID:5fEnX74X0
今年始めてプライム会員になったけど十分元取れるなこれ・・・
親にStickもう1本買おうかな
2017/07/10(月) 20:05:16.41ID:NJa3GrZtM
TV箱は明日くんのか?
2017/07/10(月) 20:10:18.93ID:3Z+OB+Wk0
毎回セールで大量の新規さんがこのスレにやって来るのは風物詩やな
ゆっくりしてってな
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f14-8el3)
垢版 |
2017/07/10(月) 20:14:53.17ID:d3+FrlsN0
旧棒持ってるけど新棒買ったほうがいいの?
2017/07/10(月) 20:19:24.20ID:I5CL1s3u0
買いたいときが買い替えどき〜
2017/07/10(月) 20:26:44.52
ヒートシンク必要だったのか
知らなかったわ

でも、全面に付けたら割引分ほとんど意味ないしそのまま使ってみるかねぇ
元々買う気もなく安いからダメなら捨てる気で買ったし
2017/07/10(月) 20:29:23.97ID:MBoxLZnjp
ヒートシンクなんて付けねえよw
どこ情報だよw
2017/07/10(月) 20:29:43.63ID:0F6r6VP70
>>284
ここ情報。
2017/07/10(月) 20:33:09.20ID:YlqXFpoY0
ヒートシンク厨はどこにでも居るしな
chromecastスレでも定期的に湧くしw
2017/07/10(月) 20:35:09.67ID:0F6r6VP70
>>286
あっちでも居るんか。。。
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b763-kjVL)
垢版 |
2017/07/10(月) 20:54:47.43ID:AwVZCpBC0
fireスティック今回のセールで初めて買ったけど
保護フィルム貼ったほうが良い?
購入するか迷ってる
2017/07/10(月) 21:00:25.61ID:3Z+OB+Wk0
>>288
もちろんみんな貼ってるよ
2017/07/10(月) 21:01:04.27ID:I5CL1s3u0
どこを保護するんだ?
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f14-8el3)
垢版 |
2017/07/10(月) 21:02:42.96ID:d3+FrlsN0
ワロタw
2017/07/10(月) 21:06:13.11ID:0F6r6VP70
>>290
て、てれびのえきしょうぶぶん
2017/07/10(月) 21:08:10.79ID:FuglyjwN0
>>290
お前らには守りたいものの1つも無いのか
2017/07/10(月) 21:09:48.89ID:uIIeKUOW0
俺のスティックは守らなくても大丈夫な程丈夫なんだよ?いいね?
2017/07/10(月) 21:12:23.05ID:Vl2PMISz0
これって無線LAN1.75Mbpsとかでもカクつかない?
光なのに回線遅くて辛い
2017/07/10(月) 21:19:07.90ID:UrLgiDD80
リモコンに何かを貼るとか?と、ボケてみた
2017/07/10(月) 21:21:34.08ID:BGTgSStj0
もしかしてexcite?あれ詐欺だよな。。
2017/07/10(月) 21:21:50.71ID:2HXhEXBs0
>>260
家族用に2個買いたいんですが1人1個しか買えないんでしょうか?
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9787-X9Wr)
垢版 |
2017/07/10(月) 21:25:12.56ID:WqfpgfK70
>>294
そりゃ産まれた時からの保護フィルムが
剥がれてないからだろう
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f14-8el3)
垢版 |
2017/07/10(月) 21:27:22.74ID:d3+FrlsN0
>>298
買えるよ
定価だけど
2017/07/10(月) 21:31:37.98ID:0F6r6VP70
>>295
>1.75Mbps
無理な通信速度。FireTVの設定を低画質設定にすることで解決。
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f14-8el3)
垢版 |
2017/07/10(月) 21:49:34.09ID:d3+FrlsN0
>>295
光でそれって一体どこ住よ
うちなんか未だにADSLだけどヌルヌル見れてるってのに
2017/07/10(月) 21:51:31.67ID:UrLgiDD80
光(一部VDSL)じゃないのか
2017/07/10(月) 22:14:45.75ID:Vl2PMISz0
>>302
ドコモ光でプロバイダはSo-net
2017/07/10(月) 22:45:20.39ID:ipNFnU+o0
s
2017/07/10(月) 22:48:54.31ID:ipNFnU+o0
Fire TVのNetflixで4K表示できてる人いる?
X-RayでみるとamazonビデオとYouTubeは4KになってるけどNetflixはUltra HDコンテンツでも2Kのままだ
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f14-8el3)
垢版 |
2017/07/10(月) 22:49:18.50ID:d3+FrlsN0
>>304
俺もSo-netだわ
しかもACCA終了で糞回線になったから早NUROに変えたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況