AndroidでもFirefox その12 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/06/21(水) 12:33:41.41ID:M+imqb1Q
Android 版 Firefoxの専用スレです。Release版だけでなく開発版のBeta、Nightlyの話題もOK

▼公式情報
▽Android 版 Firefox 製品ページ
http://mozilla.jp/firefox/android/
▽対応機種・システム要件
http://mozilla.jp/firefox/android/devices/
▽リリースノート
http://mozilla.jp/firefox/android/notes/
▽はじめてのモバイル Firefox | Android 版 Firefox ヘルプ
http://support.mozilla.org/kb/getting-started-firefox-mobile

▼ダウンロード
▽Firefox
http://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.firefox
▽Firefox Beta
http://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.firefox_beta
▽Firefox Aurora
54で廃止、ID「fennec_aurora」はNightlyで使用
▽Firefox Nightly
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.fennec_aurora

▼前スレ
▽AndroidでもFirefox その11
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1478086075/

▼関連スレ
▽Android Web Browser 42
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1489342272/
2017/09/05(火) 21:41:00.66ID:qwG7L2VA
IceCat Mobile 52.3.0 (Android4.0.3以上) 来てた
上(520310)がx86用、下(520300)がARM用のはず
https://f-droid.org/packages/org.gnu.icecat/

45.7.0に上書きインストールしたら起動せず強制終了の繰り返しになり(ICSなので)上書きダウングレードして起動確認
about:configで過去に変更した何かが影響してるのかな?
公式アドオンサイトが切り替わり過渡期なのにクリーンインストールするハメにならなくて良かったよ
2017/09/06(水) 00:57:58.84ID:wbViNKi4
アドオンだよ
全オフで起動確認かな
2017/09/06(水) 03:06:37.54ID:60z2S+my
>>304
IceCatもついに52かぁ・・・。
これでQuickGesturesとかとも完全におさらばですなぁ 。゚(ノдヽ)゚。
2017/09/06(水) 04:16:01.24ID:4J+5ReeH
56.0b9来てた
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/56.0b9/
2017/09/06(水) 13:10:12.37ID:R4jroGGu
ubO動いてますか?これ
2017/09/07(木) 06:27:24.79ID:t7taIGVl
クラッシュして再起動かけたらブクマ全部ふっとんだ
2017/09/07(木) 10:13:37.52ID:OBvdxh1m
気の毒に…
2017/09/07(木) 10:14:26.67ID:OBvdxh1m
セキュリティ面で難しいのかもしれないけど設定をファイルにしてエクスポートできれば便利だな
2017/09/07(木) 15:17:08.10ID:yIMrcXHA
それは思う
HTMLからブクマインポートする機能も
Syncも組み込まず別アプリにしたFirefox Homeみたいな方が良かったのに
Syncはバグまみれでぐちゃぐちゃ過ぎる
2017/09/08(金) 13:57:59.48ID:8JsjTCiA
>>309
sync使ってなかったのか
2017/09/08(金) 14:01:04.54ID:Yst1CAXK
使わないなぁ
2017/09/08(金) 15:48:42.65ID:GJ5vicxe
情弱か?
2017/09/09(土) 01:05:57.68ID:5/548T06
端末初期化したからアドオン入れ直そうとしたらほとんど入れられない
どうにかしてpage info viewerを入れる方法無い?
2017/09/09(土) 04:21:04.66ID:0/wUjgLd
>>316
PageInfo Viewer
https://addons.mozilla.org/ja/android/addon/pageinfo-viewer/
試したら入れられて動いてる

・ページ最下部「通常のデスクトップ版サイトを表示」
・タウンロードリンク長押し、新しいTABで開く
(ここね) http://i.imgur.com/9t6Hw5p.jpg
2017/09/09(土) 07:11:21.96ID:5/548T06
>>317
そんなやり方があったのか!
同じやり方で他のも入れられたよありがとう
2017/09/10(日) 09:09:39.40ID:fYFrr/lK
Rockridge のブックマーク
http://b.hatena.ne.jp/Rockridge/bookmark

2017/09/10
▼Fx55:Android版限定で、バックグラウンドのタブの動画再生を停止するようにした。ただし、停止するのは動画のみで、音声は流れ続ける。
▼旧式の拡張機能をバージョンアップによってWebExtensionsベースのものに移行させる際、埋め込み型WebExtensionsのバージョンを間に挟まないと、データの移行を自動で行うことができない。
2017/09/10(日) 17:35:12.15ID:Fc6Gebyo
WINタブをメインで使ってるから癖でホームボタンからスワイプしてしまって
Firefoxserchが意図せず飛び出してきて困ってる
無効にする方法ないですかね
2017/09/10(日) 17:38:35.13ID:Fc6Gebyo
Firefox Search ね
スペルまちがい
2017/09/10(日) 17:59:48.17ID:ZVLJTuxp
Androidのバージョン上げろ
2017/09/10(日) 18:05:34.39ID:Fc6Gebyo
>>322
Nexus7 だからロム焼けば出来るけど
そんな大手術が必要なんですか( ゚д゚)
2017/09/10(日) 21:29:58.56ID:GzVW1a/T
>>320
All in one Gesturesで何とかなるかも
325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/11(月) 10:04:49.33ID:DjQAIAig
ublockって直った?
2017/09/11(月) 14:43:28.15ID:qIB5wPNp
まだ駄目かな
2017/09/11(月) 16:47:24.63ID:cpgg8ox2
え?
2017/09/12(火) 11:49:32.89ID:+5Hbdm/A
ニコニコなんかみにくいな
動画再生ページから検索なり関連動画なりおしたら止まって更新しなきゃそのページが開けん
2017/09/13(水) 04:14:08.96ID:TYJp6usQ
56.0b11来てた
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/56.0b11/
2017/09/13(水) 07:45:40.44ID:IHQUCI8+
使いづらい
2017/09/14(木) 04:12:09.98ID:PTDu0G/Q
Rockridge のブックマーク
http://b.hatena.ne.jp/Rockridge/bookmark

2017/09/13
▼Firefox 56のリリース日が2017年9月28日に延期された。
▼「個人的に優先度が高いアドオンのWebExtensions対応についてまとめてみました。」「はてなは放置しているはてなブックマーク拡張をなんとかするべきだと思います。」
(FirefoxのWebextensionアポカリプスに備える http://point2000.hatenablog.com/entry/2017/09/13/222108 )
2017/09/14(木) 12:06:04.48ID:BCaN6Fnu
55.0.2のアドオンが調子悪いから入れ直そうと思って一旦削除したら
対応してませんとかなっちゃって入れられなくなってるのばかりなんだが
2017/09/14(木) 12:17:41.88ID:m/lYfvVJ
>>332
>>317でいけないかね。
2017/09/14(木) 13:52:12.00ID:BCaN6Fnu
>>333
いけたありがと
2017/09/14(木) 22:47:58.45ID:wpdDqkPi
aarch 64 beta って自動アップデートかかる形ではインストールできないの?
2017/09/14(木) 23:29:44.29ID:VcKuZfQ9
playストアにあるやんけ
337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 22:03:14.53ID:AiVGuCXV
2chを普通に閲覧してたら何度も画面がフリーズするんだけどなんなのこれ?
ホーム画面のFirefoxアイコンも反応しなくなるし、これって既知の不具合なのかな
ublockも何か使えなくなっているし
2017/09/15(金) 22:29:09.71ID:Am+xxv3S
2ちゃんをブラウザで見てるのか?
2017/09/15(金) 22:36:29.65ID:qsyB9MuP
>>337
2ちゃんは専ブラで見た方が…
2017/09/16(土) 17:26:13.68ID:ROmTq1z8
ついにnightly57でwebext以外の拡張がデフォルト無効に
デスクトップ版と同じく
extensions.legacy.enabledで強制有効化出来る
2017/09/16(土) 23:44:36.46ID:Tabgxrfx
Rockridge のブックマーク
http://b.hatena.ne.jp/Rockridge/bookmark

2017/09/15
▼Firefox 57には暗号プリミティブが公式に検証済みであるHACL*暗号ライブラリが導入される。これによりTLSの鍵交換に用いられるCurve25519アルゴリズムをサポートし、セキュリティの強化と高速化の両立が可能になった。

2017/09/16
▼Fx57:予定より早くAdd-on SDKを本体から削除。Nightlyユーザーはもちろん、Developer Editionユーザーも、Firefox 57のリリースを待つことなくAdd-on SDKベースの拡張機能が使えなくなる。
2017/09/18(月) 04:52:53.69ID:OYxWT20E
firefoxを起動してから数秒間ほどサイト開けないんだけど普通ですか?
読み込みが止まってる感じ
2017/09/18(月) 06:54:36.09ID:wSKViF+Z
>>342
プロセスキルされた状態からの起動だとうちもそんな感じ
本体やアドオンのアップデート見にいったりクラッシュなんかのレポート送信(一瞬)じゃないかな?
2017/09/18(月) 09:54:16.64ID:5/CM2gUi
>>336
aarch64 ビルドはない。
2017/09/18(月) 10:05:01.67ID:22LTrfz/
>>344
APKMirror見たらarm64置いてあるが。
此処にはPlayストアで配布してた奴しか置かれてない筈。
https://www.apkmirror.com/apk/mozilla/firefox/firefox-55-0-2-release/
2017/09/18(月) 10:07:00.89ID:22LTrfz/
>>344-345
https://www.apkmirror.com/apk/mozilla/firefox-beta/firefox-beta-56-0-release/
ベータでもarm64ある。
2017/09/18(月) 10:08:51.41ID:5/CM2gUi
>>345
あれ、そうなの?
Android 7.0 上で Play store から beta インストールしても
aarch64 版ではなかった (about:support から確認) 。
もしかして Release のみ複数のバイナリが用意されてるのかな。
2017/09/18(月) 10:15:54.35ID:5/CM2gUi
すまん。レスがズレた & about:support ではなくて about:buildconfig だった。
aarch64 がインストールされないのはおま環なのか…。
2017/09/18(月) 10:16:32.95ID:22LTrfz/
>>347
Nightlyも見たけどarm64あったよ。Fx54からある模様。
ちなみに、arm64はAndroid5.0+(+は以降の意)
arm(32)/x86は55.xまでが4.0.3+で56から4.1+。
2017/09/18(月) 11:15:08.09ID:OYxWT20E
>>343
なるほど
参考になりました thx
2017/09/18(月) 15:12:46.13ID:22LTrfz/
Android版Firefox NightlyでFirefoxのUIがリニューアル
http://juggly.cn/archives/229957.html

http://juggly.cn/wpjuggly/wp-content/uploads/2017/09/Firefox-02.jpg
2017/09/18(月) 15:31:12.86ID:wxs3CFQf
それは前から知られてる
2017/09/18(月) 18:26:44.41ID:7ZHsPfRe
数ヶ月前からそのUIでは?
2017/09/20(水) 19:01:55.46ID:J/A0rvCy
いよいよアドオン全滅してしまうのか
パスワード見たり翻訳したりどうすればいいんだ
2017/09/21(木) 00:46:43.17ID:OGIbQJZH
Rockridge のブックマーク
http://b.hatena.ne.jp/Rockridge/bookmark

2017/09/19
▼Fx57:本体起動時におけるアドオンのアップデートチェックを簡略化した模様。
▼Fx57:Firefoxのロゴ(アイコン)のデザインが新しくなった。

2017/09/20
▼Fx56:Android版でプラグインのサポートを終了した。Flashは使えなくなる。
▼Fx56:Android版がAndroid OS 4.0.3以前をサポートしなくなった。(引用注:4.0.4もサポート対象外)
▼Fx57:Android版で、設定画面から設定を変更すると、通常のブラウジングにおいてもトラッキング防止機能を有効化できるようになった。(引用注:従来はabout:configから privacy.trackingprotection.enabled → true)
2017/09/21(木) 14:42:01.53ID:FZhzYemm
地味にflash対応打ち切り悲しい
もう二度とminus8でオナニーできないねぇ
2017/09/21(木) 15:53:16.05ID:Y8D06C9q
未だに対応していたことに驚きだよ
358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 18:35:17.94ID:iyGJqIWh
いい加減ブックマークを改善してほしいね
フォルダを作れるようにするとか
ブックマークの編集にあるキーワードっていうのも使い方がよくわからないし
2017/09/21(木) 18:45:48.94ID:UWXVDlGz
PC持ってるのがアメリカでは普通だからな
PCでやれと思っているのだろう
2017/09/21(木) 19:30:34.32ID:Ckio73rw
Googleの検索フォームからインターネット速度テストが可能に。PCとスマホに両対応
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1081829.html

Googleの検索フォームにインターネット速度テスト機能が実装された。
検索窓に「スピードテスト」と入力するだけで利用できる。
2017/09/21(木) 19:31:43.56ID:FnkRwiVK
>>358
nightlyには長年の担当者失踪を乗り越えて実装されてる
正式版は何時になるか知らん
2017/09/21(木) 19:32:29.52ID:Ckio73rw
>>360
Android版のFirefoxだとPCサイトモードにしないと出て来ないのだが。
2017/09/21(木) 19:33:07.31ID:JHFXl//j
ブックマーク周りのソースには愛国者達の居場所でも記されてるのか?
2017/09/22(金) 00:32:57.81ID:1v+4GUEs
パソコンで編集して同期した後に修正箇所見つけた時の絶望感…
2017/09/22(金) 00:35:55.86ID:rvVyu7Ax
パソコン側を直して同期するんじゃだめ?
2017/09/22(金) 00:44:08.24ID:5VTAN2kx
>>354
致命的脆弱性潰しが入らなければ55や56からアップデートせず様子見かな
泥版切り捨てるつもりがなければ少し待てば進展あるでしょ
2017/09/22(金) 01:22:10.16ID:R/JpLH8w
keepをブックマーク代わりにfocus使ってたら、元のFirefox全然使わなくなった
やばいなこれ
368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/22(金) 17:04:09.810
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.focus
Focusで複数Tab開けるようになった?
2017/09/22(金) 17:38:31.81ID:fLtl8vKn
>>368
別タブを開くと前のタブのキャッシュが消去されて
開き直すと完全再読み込みしてねえか?
2017/09/22(金) 19:38:04.89ID:7/F+g+qb
uBO1.14.10になったけど相変わらずOS6.0.1と55.0.2の組み合わせのタブだけダッシュボードが開かない
56bは問題ないんだがどうしたもんだか・・・
2017/09/23(土) 14:35:06.38ID:+ufkcdJO
メニューバーを下に表示できるアドオンっていつの間にかなくなりました?
372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/23(土) 16:32:23.17ID:jhVNtKMk
>>370
Android7.0でもダッシュボード開けられないよ

Firefox以外のブラウザ探そうかなと思いだした
2017/09/23(土) 16:36:34.35ID:3NNyP6VF
アドオン切り捨てでVideo Background Play Fixも使えなくなるのか
わざわざアプリ使わずyoutubeバックグラウンド再生できてできて便利だったのに
2017/09/23(土) 17:05:24.89ID:ovExc32O
デスクトップ版サイトにしたらバックグラウンド再生できるよ
2017/09/23(土) 17:55:08.34ID:X6JU96sm
>>373
それはWebextensions対応してるから57以降でも使える
2017/09/23(土) 18:06:40.48ID:ZN3ywpo9
>>372
メニュー>ツール>アドオンから開かないでメニューから直接uBlock origin開いても駄目かい?
https://i.imgur.com/mzyhRoa.png
https://i.imgur.com/stkp2N9.png
二枚目の画像、スイッチマーク右下の歯車をタップすると…
2017/09/23(土) 18:38:49.27ID:jhVNtKMk
>>376
メニューから直接選択しても2枚目の画像に行かないのです
アドオンからもだめでした
広告ブロック自体は動作しているんだけどなあ
こっちもPhonyは実行できます
2017/09/23(土) 19:00:23.16ID:ZN3ywpo9
>>377
そっか
力になれずスマン
こちらの環境は55.0.2で
2chMate 0.8.9.35 dev/motorola/Moto G (5) Plus/7.0/GR

参考にもならんと思うが一応…
2017/09/23(土) 20:58:57.84ID:BWinnY4g
>>370
>>240-241
380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/23(土) 21:41:51.06ID:jhVNtKMk
>>378
ありがとう
Fxは同じで端末は7.0と5.0
2017/09/23(土) 22:45:05.46ID:PhirCb35
xpinstall.signatures.required
false

https://github.com/gorhill/uBlock/releases/tag/1.14.8
uBlock0.firefox.xpi
2017/09/24(日) 00:32:43.89ID:zAlXuhC9
Rockridge のブックマーク
http://b.hatena.ne.jp/Rockridge/bookmark

2017/09/22
▼Firefox 57から数バージョンの間、「Firefoxについて」のダイアログには"Firefox Quantum"と表示されるようになる。"macOS Sierra"のような一種のブランディングだという。
▼about:configからaccessibility.force_disabledの値を1に変更すると、アクセシビリティツールが無効化される結果、リンクの多いページでFirefoxのパフォーマンスが向上する場合があるそうだ。
▼Fx57:about:mozillaの文章が新しくなった。Firefox 57のリリース日(11月14日)に合わせて「モジラの書11章14節」という位置付け。

2017/09/23
▼Firefox 57の起動速度はFirefox 55と比較して約50%も高速化したという。
▼Firefox 52でデフォルト有効化されるはずだったTLS 1.3は、互換性問題が解決しないため無効のままFirefox 56まで来ている。
▼Firefoxの各種内部データを保管する統一的なストレージの構想について。Rust言語ベースのサービスとし、デスクトップ版だけでなくモバイル版(Android/iOS)でも使えるようにする。
2017/09/25(月) 06:56:24.63ID:sDpCtk2B
56.0candidatesもう来てるんやな。
http://ftp.mozilla.org/pub/mobile/candidates/56.0-candidates/
2017/09/25(月) 20:36:45.16ID:+ZFFFEod
>>358
57で解禁ってmozilla関係者の英文ブログに乗ってた
2017/09/26(火) 02:15:07.71ID:0OgIKOF9
ICSだから8/2以降のビルドは見てないんだけど56(現beta)はブクマのフォルダ分け無しになったのか?
Nightly時代の56(〜8/1)はフォルダ作れたのに
2017/09/26(火) 22:53:44.39ID:jTDRheNs
57betaのRCが来てた
記事やNightlyを見て、あのボソボソの貧相なしっぽがふさふさの冬毛に変わるのを楽しみにしてたのにアイコン変わってない!
少し待てば毛換わりするのか?
2017/09/26(火) 23:03:32.97ID:jTDRheNs
かなり無理矢理だけど
https://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1376422.jpg
こんな風になるはずでしょ
それともβはレガシーアイコンのまま?
2017/09/27(水) 00:07:27.56ID:wl9D26dE
ブックマークをインポートしたいのですがどのようにやるのですか?
ヘルプにある設定のインポートがないです
2017/09/27(水) 00:46:17.58ID:G8FzX2xg
PC版Firefox
2017/09/27(水) 05:09:34.70ID:hE4+ajEh
Betaのデザイン変わりすぎ
トップサイトは使いにくくなった気がする
2017/09/27(水) 07:13:50.28ID:Kaz8LS6U
嘘だろ
旧デザインめっちゃ使いにくかったし良アプデやろ
2017/09/27(水) 10:36:05.24ID:NWhri3lW
サムネはなくてもいいけどサイト名はもう少し長く表示してほしい
2017/09/27(水) 16:48:30.40ID:gHxSvH0j
>>385
無くなった
つか今回マージからリリースまで一週間あるのは何なんだろう
明日56リリース
webextensionsはいよいよbookmarkとhistory api実装始まるみたいでそれ実装されたらaddon充実しそう
2017/09/27(水) 17:33:31.47ID:PMEylxOo
Mozilla、新レンダリングエンジンを導入した「Firefox Quantum」をベータ版としてリリース
http://juggly.cn/archives/230548.html

http://juggly.cn/wpjuggly/wp-content/uploads/2017/09/FirefoxQuantum.jpg
https://youtu.be/YIywpvHewc0
2017/09/27(水) 17:42:47.77ID:OKtqB3vW
>>385
望まれてない不評な機能だったとの事で無しになった
2017/09/27(水) 17:44:13.72ID:WvQqYlPE
まずは望まれてるブックマークに、しよう
2017/09/27(水) 18:20:16.63ID:cBDGc8Dg
Habitを使ってるんだけどサイトによって表示がおかしいから
firefoxでStylishが使えるからいいかもと思って乗り換えようかと思ったけどタブが使いにくいね・・・

タブバーがない
タブの保護(閉じないように・・・)がない
アドレスバーで検索結果やブックマークを新規タブで開けない
アドオンであるかと思ったら無いんだね

ちょっと使ってみたけど重くなるね(´・ω・`)
398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 21:15:24.91ID:bYBbMwNG
>>386
確かにもふもふしてない
2017/09/28(木) 04:10:54.54ID:x/qGCrq9
・モズラ()にブロックされてるアドオンを入れる方法
View Source Mobileを入れる
https://addons.mozilla.org/ja/android/addon/view-source-mobile/

PC版のバージョン履歴のページを開いてソースを表示
「.xpi」でページ内検索

目的のバージョンのURLをコピペして、頭のview-source:を消してからアクセス
2017/09/28(木) 15:51:09.33ID:PlDkXw6j
>>395
ちげーよ
57になっただけ
2017/09/28(木) 18:52:46.55ID:1x/VwpdZ
>>400
また延期になるさ
そしてゴタつくアドオンに押されて優先順位は下がり(影の代表の狙い通り)自然消滅
2017/09/28(木) 23:00:52.50ID:PPI/pqWM
Rockridge のブックマーク
http://b.hatena.ne.jp/Rockridge/bookmark

2017/09/28
▼Fx55:ユーザーがクリックして再生を開始した動画(プラグインによるものを除く)はネットワークリクエストの優先順位を最上位に設定するようにした。
▼Fx55:Firefox Syncのネットワーク処理を完全非同期化。
▼Fx55:起動時にアドオンデータベースを読み込まないようにして、起動を高速化。
▼Fx55:タブIDの割当て処理を非同期化。
(※Android版55はアップデートの気配なし。関係なし?アドオン降ってきて対応?“起動を高速化”とあるので実施済みとは思えぬ)
▼2017年8月、Michael DeAngelo氏がMozilla Corp.のChief People Officerに就任した。Pinterestの人事部門のトップが移籍した形だ。
2017/09/28(木) 23:39:21.30ID:8w1vS4/Y
アドレスバーから検索を新規タブで開く
ブックマークを新規タブで開く
せめてこれは出来ないものか・・・
2017/09/29(金) 00:54:44.43ID:qrzmKkTC
リンクを新規タブで開いたときにバックグラウンドにするかそのタブに移動するのかの設定付けてくれ
自分の使い方だとバックグラウンドはやっぱりだめだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況