Android 版 Firefoxの専用スレです。Release版だけでなく開発版のBeta、Nightlyの話題もOK
▼公式情報
▽Android 版 Firefox 製品ページ
http://mozilla.jp/firefox/android/
▽対応機種・システム要件
http://mozilla.jp/firefox/android/devices/
▽リリースノート
http://mozilla.jp/firefox/android/notes/
▽はじめてのモバイル Firefox | Android 版 Firefox ヘルプ
http://support.mozilla.org/kb/getting-started-firefox-mobile
▼ダウンロード
▽Firefox
http://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.firefox
▽Firefox Beta
http://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.firefox_beta
▽Firefox Aurora
54で廃止、ID「fennec_aurora」はNightlyで使用
▽Firefox Nightly
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.fennec_aurora
▼前スレ
▽AndroidでもFirefox その11
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1478086075/
▼関連スレ
▽Android Web Browser 42
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1489342272/
探検
AndroidでもFirefox その12 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/06/21(水) 12:33:41.41ID:M+imqb1Q
2017/06/21(水) 12:37:06.69ID:M+imqb1Q
前スレ900〜 ピックアップ
● 更新
990: 2017/06/21(水) 08:58:18.67
55.0b3来てた
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/55.0b3/
959: 2017/06/14(水) 16:33:22.38
Android版Focus v1.0のRC1が来てるね
https://github.com/mozilla-mobile/focus-android/releases
● スケジュール
937: 2017/05/30(火) 01:18:29.97
2018年のFirefoxのリリーススケジュール(Firefox 59から65まで)が決まった。参照:https://wiki.mozilla.org/RapidRelease/Calendar
抜粋 (CentralとBetaは1日前)
2017
6/13 54, 8/8 55, 9/26 56, 11/14 57
2018
1/16 58, 3/6 59, 5/1 60, 6/26 61,
8/21 62, 10/26 63, 11/27 64
905: 2017/05/21(日) 05:06:37.32
2017/05/20
Android版FirefoxのWebExtensions限定化は、デスクトップ版と同じくFirefox 57で実施されることになった。当初の計画ではFx59だったので、かなりの前倒しに。
● ジェスチャー
963: 2017/06/16(金) 02:57:09.96
新しいジェスチャーアドオンを作ってくれた人がいる模様
ベータ版はnightly56でも動いた
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/simple-gesture/versions/beta
985: 2017/06/20(火) 18:33:11.06
これ入れたけど、設定の画面が開けないんだが。
自分だけなのか。何でだろ。
983: 2017/06/20(火) 14:03:22.34
Settings Pageは現状アドオンからは開けないんで
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/simple-gesture/
にある↑リンクから飛んでブクマ
988: 2017/06/20(火) 18:44:41.20
ublockは設定から行けるけど
ベータだとmozillaが許可しないのか?
● 他
967: 2017/06/17(土) 08:00:34.27
youtubeをバックグランド再生できるアドオンあったわ
background fixってやつ
972: 2017/06/19(月) 17:26:36.82
aarch64とapi15とx86って何が違うの?
973: 2017/06/19(月) 17:34:40.90
CPU命令セット。ARM64bitとARM32bitとIA32。
982: 2017/06/20(火) 12:50:52.80
ダブルタップしてから上下に動かしてズームとか出来ますか?
991: 2017/06/21(水) 11:26:03.63
55.0(現在Beta)から出来るようになったらしい
● 更新
990: 2017/06/21(水) 08:58:18.67
55.0b3来てた
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/55.0b3/
959: 2017/06/14(水) 16:33:22.38
Android版Focus v1.0のRC1が来てるね
https://github.com/mozilla-mobile/focus-android/releases
● スケジュール
937: 2017/05/30(火) 01:18:29.97
2018年のFirefoxのリリーススケジュール(Firefox 59から65まで)が決まった。参照:https://wiki.mozilla.org/RapidRelease/Calendar
抜粋 (CentralとBetaは1日前)
2017
6/13 54, 8/8 55, 9/26 56, 11/14 57
2018
1/16 58, 3/6 59, 5/1 60, 6/26 61,
8/21 62, 10/26 63, 11/27 64
905: 2017/05/21(日) 05:06:37.32
2017/05/20
Android版FirefoxのWebExtensions限定化は、デスクトップ版と同じくFirefox 57で実施されることになった。当初の計画ではFx59だったので、かなりの前倒しに。
● ジェスチャー
963: 2017/06/16(金) 02:57:09.96
新しいジェスチャーアドオンを作ってくれた人がいる模様
ベータ版はnightly56でも動いた
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/simple-gesture/versions/beta
985: 2017/06/20(火) 18:33:11.06
これ入れたけど、設定の画面が開けないんだが。
自分だけなのか。何でだろ。
983: 2017/06/20(火) 14:03:22.34
Settings Pageは現状アドオンからは開けないんで
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/simple-gesture/
にある↑リンクから飛んでブクマ
988: 2017/06/20(火) 18:44:41.20
ublockは設定から行けるけど
ベータだとmozillaが許可しないのか?
● 他
967: 2017/06/17(土) 08:00:34.27
youtubeをバックグランド再生できるアドオンあったわ
background fixってやつ
972: 2017/06/19(月) 17:26:36.82
aarch64とapi15とx86って何が違うの?
973: 2017/06/19(月) 17:34:40.90
CPU命令セット。ARM64bitとARM32bitとIA32。
982: 2017/06/20(火) 12:50:52.80
ダブルタップしてから上下に動かしてズームとか出来ますか?
991: 2017/06/21(水) 11:26:03.63
55.0(現在Beta)から出来るようになったらしい
2017/06/21(水) 12:57:54.86ID:/Fg1h65S
>>2
FocusもうPlayにも出てるぞ
FocusもうPlayにも出てるぞ
2017/06/21(水) 13:01:30.26ID:IB/1qehs
いちおつ
2017/06/21(水) 14:02:02.86ID:M+imqb1Q
>>3
おう、あった
・Firefox Focus: プライバシー保護ブラウザー
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.focus
おう、あった
・Firefox Focus: プライバシー保護ブラウザー
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.focus
2017/06/21(水) 15:24:04.60ID:jY1Tn9ne
2017/06/21(水) 15:30:08.74ID:IB71aR9/
2017/06/21(水) 16:37:46.79ID:XHrJzNN7
お勧めアドオンのリストを誰か作ってw
9名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/21(水) 17:06:19.40ID:QQXYyEOa グーグルにあるよ、使わないエクスプローラといっしょに中身みてないのかな
2017/06/21(水) 20:03:58.84ID:1o0AvHCc
2017/06/21(水) 20:09:49.55ID:g0P/zdSc
greasemonkey使えたらいいのにね
2017/06/21(水) 23:35:56.78ID:dH8crHkb
usiがあるじゃん
2017/06/22(木) 11:24:27.16ID:lXHekbct
お守りの一種らしいので入れてみた
違いはよくわからない
Don't touch my tabs! (rel=noopener)
609 人のユーザー
5 件のレビュー
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/dont-touch-my-tabs/
この extension について
こんにちは!
新しいタブでページを開くハイパーリンクをクリックするたびに、新しいページが前のタブで読み込まれたページを制御できることをご存知でしたか?
"なぜ、これは私のために悪いのですか?"
これは、広告主様が邪悪なウェブページへのリンクをたどったときにナビゲートしたサービスの偽のログインページで、以前のタブをハッカーがどのように置き換えるかを広告主が最大限に悪化させる方法です。
"それはいいじゃないよ、今、何?"
World Wide Web Consortium(W3C)は、これを防ぐために何かを作成する必要があると判断し、 "rel = noopener"属性が生まれました。
この属性をハイパーリンクに追加すると、新しいウィンドウが以前のウィンドウオブジェクトにアクセスできなくなります。
"甘い!"
まあ、ここにキャッチ:彼らは 'インターネットを壊すことを望んでいないため、これは、Web開発者やデザイナーがあなたを保護するために各単一のハイパーリンクに追加する必要がありますオプションの属性になった。
これは、私たちにこの保護を与えない何十億ものハイパーリンクが手作業で修正されなければならないことを意味し、正直なことですが、これは起こりません。
"インターネットを壊す?しかし、私のセキュリティ!"
さて、Webアプリケーションの中にはこの機能を利用しているので、何らかの点があります。ハイパーリンクの仕方を変えるだけなら、それらのWebアプリケーションを壊すことになります。
"ならどうしよう?"
この問題を解決するための簡単なブラウザ拡張を作成しました。
この拡張機能をブラウザに追加するときは、新しいタブまたはウィンドウでページを開くハイパーリンクに「rel = noopener」属性を追加するだけです。
"しかし、これは"私のインターネットを壊すことはありませんか? "
いいえ!ハイパーリンクがあなたと同じドメイン名でホストされているWebページを指している場合、rel = noopener属性は追加されません。きちんとした?
"それは他の何かをしていますか?"
いいえ、それだけです! :]
私はちょうどインターネットの残りの部分とこれを共有したいです。
"技術的な詳細を教えていただけますか?"
確実なこと!基本的に、このアドオン:
1.表示されたページと同じドメイン上にホストされていないページを指すハイパーリンクを検索し、target = "_ blank"属性があるかどうかを確認します。
2A。見つかったハイパーリンクにrel =属性がない場合、ハイパーリンクにrel = noopenerが追加されます。
2B。見つかったハイパーリンクにすでにrel =属性がある場合、存在しない場合はnoopener値が追加され、その他の値はそのまま残ります。
違いはよくわからない
Don't touch my tabs! (rel=noopener)
609 人のユーザー
5 件のレビュー
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/dont-touch-my-tabs/
この extension について
こんにちは!
新しいタブでページを開くハイパーリンクをクリックするたびに、新しいページが前のタブで読み込まれたページを制御できることをご存知でしたか?
"なぜ、これは私のために悪いのですか?"
これは、広告主様が邪悪なウェブページへのリンクをたどったときにナビゲートしたサービスの偽のログインページで、以前のタブをハッカーがどのように置き換えるかを広告主が最大限に悪化させる方法です。
"それはいいじゃないよ、今、何?"
World Wide Web Consortium(W3C)は、これを防ぐために何かを作成する必要があると判断し、 "rel = noopener"属性が生まれました。
この属性をハイパーリンクに追加すると、新しいウィンドウが以前のウィンドウオブジェクトにアクセスできなくなります。
"甘い!"
まあ、ここにキャッチ:彼らは 'インターネットを壊すことを望んでいないため、これは、Web開発者やデザイナーがあなたを保護するために各単一のハイパーリンクに追加する必要がありますオプションの属性になった。
これは、私たちにこの保護を与えない何十億ものハイパーリンクが手作業で修正されなければならないことを意味し、正直なことですが、これは起こりません。
"インターネットを壊す?しかし、私のセキュリティ!"
さて、Webアプリケーションの中にはこの機能を利用しているので、何らかの点があります。ハイパーリンクの仕方を変えるだけなら、それらのWebアプリケーションを壊すことになります。
"ならどうしよう?"
この問題を解決するための簡単なブラウザ拡張を作成しました。
この拡張機能をブラウザに追加するときは、新しいタブまたはウィンドウでページを開くハイパーリンクに「rel = noopener」属性を追加するだけです。
"しかし、これは"私のインターネットを壊すことはありませんか? "
いいえ!ハイパーリンクがあなたと同じドメイン名でホストされているWebページを指している場合、rel = noopener属性は追加されません。きちんとした?
"それは他の何かをしていますか?"
いいえ、それだけです! :]
私はちょうどインターネットの残りの部分とこれを共有したいです。
"技術的な詳細を教えていただけますか?"
確実なこと!基本的に、このアドオン:
1.表示されたページと同じドメイン上にホストされていないページを指すハイパーリンクを検索し、target = "_ blank"属性があるかどうかを確認します。
2A。見つかったハイパーリンクにrel =属性がない場合、ハイパーリンクにrel = noopenerが追加されます。
2B。見つかったハイパーリンクにすでにrel =属性がある場合、存在しない場合はnoopener値が追加され、その他の値はそのまま残ります。
2017/06/22(木) 22:54:41.62ID:P7xxBzyI
2017/06/23(金) 02:44:01.03ID:30Kdaqij
2017/06/23(金) 14:05:21.11ID:eFJZQJKJ
ロリポにだけ55ベータが落ちてこねーなー
2017/06/23(金) 22:43:43.30ID:FwuZeXcP
2017/06/14
Firefox 55 Beta 1と2の提供プランの詳細。Beta 1はDeveloper Editionユーザーに自動アップデートが提供され、Betaユーザーは手動アップデートが可能。Beta 2でBetaユーザーの25%に自動アップデートが提供される。Beta 3以降は通常通り。
2017/06/20
Nightlyチャンネルで有効化されているForm Autofill機能について、フォームに入力した住所を自動的に保存して再利用するようになった。保存時にドアハンガーの通知が出るので、そのときオプトアウトすることも可能。
2017/06/22
近日中にMozilla Add-ons(AMO)で個別のアドオンのユーザー数を算出する方法が変更される。過去2週間に有効化されているものを基に平均を算出するようになる。従来は無効のものを含め数週間のスパンで平均を出していた。
2017/06/23
2017年6月の最終週にFirefox 54.0.1がリリースされる模様。
http://b.hatena.ne.jp/Rockridge/bookmark
Firefox 55 Beta 1と2の提供プランの詳細。Beta 1はDeveloper Editionユーザーに自動アップデートが提供され、Betaユーザーは手動アップデートが可能。Beta 2でBetaユーザーの25%に自動アップデートが提供される。Beta 3以降は通常通り。
2017/06/20
Nightlyチャンネルで有効化されているForm Autofill機能について、フォームに入力した住所を自動的に保存して再利用するようになった。保存時にドアハンガーの通知が出るので、そのときオプトアウトすることも可能。
2017/06/22
近日中にMozilla Add-ons(AMO)で個別のアドオンのユーザー数を算出する方法が変更される。過去2週間に有効化されているものを基に平均を算出するようになる。従来は無効のものを含め数週間のスパンで平均を出していた。
2017/06/23
2017年6月の最終週にFirefox 54.0.1がリリースされる模様。
http://b.hatena.ne.jp/Rockridge/bookmark
2017/06/23(金) 23:28:14.08ID:4ab2jUS+
55.0beta3のaarch64版をインストールしてみた
なにこれ!読み込み&表示が速くておまけに動作が軽い
相変わらず動作が重いapi15版と雲泥の差だわ
なにこれ!読み込み&表示が速くておまけに動作が軽い
相変わらず動作が重いapi15版と雲泥の差だわ
19名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/24(土) 19:03:16.21ID:N7yaVigc それはどこのサイトからインストールしますの?
2017/06/24(土) 21:05:17.56ID:li3zbPXX
2017/06/24(土) 21:10:45.30ID:li3zbPXX
>>18
単にARM64bitバイナリになっただけじゃなくてAndroid4.xを切り捨てて5.0以降のみのサポートで良くなったってのもあるかも知れんね。
単にARM64bitバイナリになっただけじゃなくてAndroid4.xを切り捨てて5.0以降のみのサポートで良くなったってのもあるかも知れんね。
2017/06/24(土) 23:39:39.58ID:bxYm9Gn+
パスワードが同期されなかったからめちゃめちゃ悩んだのにデータリセットしたら直った、なんだよもう
2017/06/28(水) 05:05:31.31ID:QYI/nI8Q
55.0b5来た
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/55.0b5/
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/55.0b5/
2017/06/30(金) 09:37:53.66ID:01ofwg1r
54.0.1来てた
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/54.0.1/
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/54.0.1/
2017/06/30(金) 14:43:14.91ID:d5C5nh2g
F-DROIDのIceCatがNot foundなんだが・・・いよいよ52にバージョン上がるのかなぁ。現行のFirefoxで色々アドオンが使えなくなってるから、IceCatが最後の砦だったんだが・・・正直もう少し45で頑張って欲しかった。
いやまぁ単にサーバー不調でNot foundなだけかもしれんが。
いやまぁ単にサーバー不調でNot foundなだけかもしれんが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 足立区11人ひき逃げ・37歳男逮捕 取り調べ中に暴れたり、会話がかみ合わないなど“異常行動“か [Hitzeschleier★]
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認 [七波羅探題★]
- 高市首相の「存立危機事態」答弁、従来の政府見解を「完全に維持している」と閣議決定 [Hitzeschleier★]
- 相次ぐ中国公演中止に、シンガーソングライターらが続々高市首相に怒り表明「隣国の仲間たちに対して申し訳ない」★2 [muffin★]
- 【ラブホテル面会問題】前橋市長の小川晶氏が議長に退職願提出 [シャチ★]
- 東京・足立区の盗難車死亡ひき逃げ事件 11人死傷のうち死亡した男女の身元を発表 80代の男性と20代フィリピン国籍の女性 警視庁 [どどん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちFantasy map simulatorミニキャラ死闘編🧪★2
- 【実況】博衣こよりのえちえちFantasy map simulatorミニキャラ死闘編🧪★3
- 今は亡きコウゾー🚗👴💨を追悼するお🏡
- 【モンスト】モンスターストライク総合11/25【クソ浪人立てる時コマンドの補充をしろ🏡】
- おさかなさんあつまれえ
- 【高市悲報】台湾「日本が何言ってるか意味わからん😅」 [834922174]
