Amazon製のFireタブレット 「Fire」「Fire HD」「Fire HDX」について語るスレです。
※質問/相談/報告/批評は「該当の機種名/モデル年式」を入れて下さい。
※「Kindleシリーズ (電子書籍リーダー)」 「動画、ゲーム等のコンテンツ」 は板違い。
※「root、カスタムROM」 「Fire TVシリーズ」 はスレ違い。
―【第7世代モデル】―――
Fire 7 (2017) https://www.amazon.co.jp/dp/B01J90NN4Q/
Fire HD8 (2017) https://www.amazon.co.jp/dp/B01J94TYJK/
―【第6世代モデル】―――
Fire HD8 (2016) https://www.amazon.co.jp/dp/B01AHBD6R0/
―【第5世代モデル】―――
Fire HD10 (2015) http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZARBNFE/
Fire HD8 (2015) http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZAKD2DM/
Fire (2015) http://www.amazon.co.jp/dp/B00Y3TMKKM/
―【第4世代モデル】―――
Fire HDX8.9 (2014) http://www.amazon.co.jp/dp/B00KQNTJ1W/
Fire HD7 (2014) http://www.amazon.co.jp/dp/B00KC6SQWG/
Fire HD6 (2014) http://www.amazon.co.jp/dp/B00KC6TDLY/
―【第3世代モデル】―――
Kindle Fire HDX8.9 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00D3TVHDE/
Kindle Fire HDX7 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00CYR84TG/
Kindle Fire HD7 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00CTV2Y3Y/
―【第2世代モデル】―――
Kindle Fire HD8.9 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00BFXRFO0/
Kindle Fire HD (2012) http://www.amazon.co.jp/dp/B008UAAE44/
Kindle Fire (2012) http://www.amazon.co.jp/dp/B00962OKJU/
■価格
Fire HD10 (2015) … 16/32GB (29,980/32,980円)
Fire HD8 (2017) … 16/32GB (11,980/13,980円)
Fire (2017) … 8GB/16GB (8,980円/10,980円)
■<HD8 (2016) 専用スレ>
Fire HD8 (2016) Part3
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1480567128/
■<Fire (2015) 専用スレ>
Fire (2015) Part9
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1481931043/
■<HD6/HD7 専用スレ>
Fire HD 6 or 7 Part 3
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1464134541/
■<HDX8.9 専用スレ>
【新旧】Kindle Fire HDX 8.9 【8.9 専用】Part1
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1413003760/
■<root、カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root6
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1470101597/
■前スレ
【Amazon】Fireタブレット総合 Part48
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1492989108/
【Amazon】Fireタブレット総合 Part49 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/07(水) 14:08:00.54ID:SculaKuN2017/06/07(水) 21:55:25.62ID:YjRPbBI3
7を使ってるなら、HD8はサクサクに感じるから意味はある
画面大きい、dpi向上メリットだらけ
画面大きい、dpi向上メリットだらけ
2017/06/07(水) 22:08:19.04ID:JYTa5Bue
>>37
自分も同じ事考えてるけど、新8がガッカリな感じだったから7が壊れるかセールになるまで待とうと思う
自分も同じ事考えてるけど、新8がガッカリな感じだったから7が壊れるかセールになるまで待とうと思う
2017/06/07(水) 22:17:40.45ID:JRsolB07
Nexus7(2013)からFireHD8に買い替えたら、むしろスペックダウンで損ばかりだよね?
41名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/07(水) 22:25:08.10ID:avASO7EY HD8 2016使ってるけど自炊ファイル見てるときに
急に明るさが変わる
7で同じソフト入れて見てたけど、そんなことなかったような
急に明るさが変わる
7で同じソフト入れて見てたけど、そんなことなかったような
2017/06/07(水) 22:28:23.49ID:MBy6dSN3
2017/06/07(水) 22:45:40.81ID:L0SsGNz9
今のところ出てる情報じゃ8インチは旧型のがいいな
安くなったと言っても旧32GBが9000円で買えたの考えると
安くなったと言っても旧32GBが9000円で買えたの考えると
2017/06/07(水) 22:50:37.07ID:2aRBFvDV
HD8不良品引いてしまった、BGMを小さくするとザーザー雑音が混ざる
イヤホンにしたら全くザーザー聞こえないからスピーカーが悪いんかね
イヤホンにしたら全くザーザー聞こえないからスピーカーが悪いんかね
2017/06/07(水) 22:53:15.45ID:NTwdzMuY
おれはスピーカーがしんでた
46名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/07(水) 22:55:07.26ID:vTnx809M ほとんど性能に変化のないマイナーチェンジで新型を出す意味がわからない
Amazonは何考えてんの
Amazonは何考えてんの
2017/06/07(水) 23:22:15.60ID:ClE0BuLC
2016年のと同じ性能で安くなりました 買え(´・ω・`)
実際売れてるかは知らんけどなAmazonアプリとかかなり半端だし
実際売れてるかは知らんけどなAmazonアプリとかかなり半端だし
2017/06/07(水) 23:33:59.78ID:hK5+42ZE
新型ってコストダウン型かよ
がっくり
がっくり
2017/06/07(水) 23:45:36.66ID:JS3Ujyi6
今回のFire7は前回のみたいにplayストア入れられんの?
2017/06/08(木) 01:33:51.35ID:ZS8hZVp0
スレを読み返せ
2017/06/08(木) 05:52:25.36ID:Zli8PxC8
はじめてFire HD8買ったがナンじゃこりゃ
ひでえピンボケだな
ひでえピンボケだな
2017/06/08(木) 05:58:40.91ID:aWv+ffhP
ピンボケはお前の感想じゃ
2017/06/08(木) 06:19:51.26ID:EwQDEtN+
カメラに期待してるやつなんておらんやろw
2017/06/08(木) 06:48:55.33ID:LQYjfh3J
2017/06/08(木) 07:00:56.66ID:LQYjfh3J
dTVとdアニメ等の動画に非対応なのが悔やまれるね
Fire stickでは対応しているのに
Fire stickでは対応しているのに
2017/06/08(木) 07:24:28.87ID:ycklsAQZ
要は価格下げるためにスペックも下げたってわけか
2017/06/08(木) 07:58:45.80ID:JG7a/EH7
wowowオンデマンドも対応してほしいな。
以前は対応してたみたいなのに。
以前は対応してたみたいなのに。
2017/06/08(木) 08:01:31.84ID:TDP0torS
audible対応してないんだな。。。不思議
59名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/08(木) 08:10:19.57ID:3ZdFT44x 2chMate 0.8.9.27/Amazon/KFGIWI/5.1.1/GT
安いし買おうかな
速くなってるんだしょ?
安いし買おうかな
速くなってるんだしょ?
60名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/08(木) 08:11:09.08ID:3ZdFT44x え…スペック変わってないの!?!るる!???
61名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/08(木) 08:12:37.61ID:3ZdFT44x MediaTek MT8163V/B (Cortex-A53 64-bit 4コア 1.3GHz [V/B]) /Mali-T720 MP2
1.5GB RAM
変わってないんか…
道理で安いわけだ
1.5GB RAM
変わってないんか…
道理で安いわけだ
2017/06/08(木) 08:12:39.94ID:jgmvbxN6
カメラがダメなのはスペック見ればわかるでしょ
2017/06/08(木) 08:22:12.36ID:RRR78P1K
つーか、タブにカメラ要らんわ。
スマホの使えば済む話だし。
スマホの使えば済む話だし。
2017/06/08(木) 08:22:59.90ID:0hccCohH
何をどう撮るためのカメラなんだか
2017/06/08(木) 09:07:21.35ID:EEESkCSS
>>55
dアニメはapk抽出してインストールしたら見られたよ
dアニメはapk抽出してインストールしたら見られたよ
2017/06/08(木) 09:15:26.09ID:eCgLHKbr
hd8初めて買ったけどコスパはいいな。
ただ音量どうにかならんのか?
最小音量は大きいくて、最大音量はミドルレンジあたりからその先殆ど大きくならないのでんだけど。初期不良?
ただ音量どうにかならんのか?
最小音量は大きいくて、最大音量はミドルレンジあたりからその先殆ど大きくならないのでんだけど。初期不良?
2017/06/08(木) 09:18:20.65ID:eCgLHKbr
>>36
これ写り込みひどいよね
これ写り込みひどいよね
2017/06/08(木) 09:20:18.70ID:Lqzm+KhQ
>>63
バーコードリーダー用に辛うじて残っている感じ
バーコードリーダー用に辛うじて残っている感じ
2017/06/08(木) 09:20:48.48ID:eCgLHKbr
>>66
すごい誤字多くなってしまった…。
すごい誤字多くなってしまった…。
70名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/08(木) 09:27:43.60ID:oV0/Ce3P 次は頑張りましょう
2017/06/08(木) 10:05:48.96ID:A02CStbB
まぁ、誰も使ってないだろうけど
Amazonショッピングアプリにバーコード検索とパッケージ検索があるので…
Amazonショッピングアプリにバーコード検索とパッケージ検索があるので…
2017/06/08(木) 10:07:24.77ID:7ccQfHyV
>>67
2017のほう?
2017のほう?
2017/06/08(木) 10:50:17.66ID:O0HDZ/K1
>>68
質の悪いカメラでも出来ることって、そんくらいだよな。
質の悪いカメラでも出来ることって、そんくらいだよな。
2017/06/08(木) 11:37:16.50ID:UsVe2/dI
2017/06/08(木) 11:45:49.87ID:o7c9Ry9L
やっぱりカメラいらないよね
削って500円でも安くすればいいのに
削って500円でも安くすればいいのに
2017/06/08(木) 12:32:05.48ID:2OStOqOt
2017/06/08(木) 12:32:13.59ID:jyUU3HLZ
買った奴開けたら画面に粘着性のゴミが付いててクッソ萎えた
2017/06/08(木) 12:35:23.54ID:gkDJpoB8
2017/06/08(木) 12:36:45.87ID:Ikt/unoQ
2017/06/08(木) 12:50:11.84ID:eCgLHKbr
2017/06/08(木) 12:58:40.79ID:p+jxGOZk
2017版のHD8も写り込み酷いのか
2017/06/08(木) 13:02:49.51ID:RXm9iGpH
プライム会員にはかなり使える仕様になってるのは相変わらず
2017/06/08(木) 13:10:43.65ID:k2dG1QLc
結局7と8どっちがいい?
どっちも値段相応?
どっちも値段相応?
2017/06/08(木) 13:11:08.99ID:QJtjhFUE
HD8は見開きの状態のマンガは読みやすい?
2017/06/08(木) 13:13:29.14ID:bHIV4ENT
2017/06/08(木) 13:30:48.25ID:Zli8PxC8
2017/06/08(木) 13:31:11.33ID:uTwz+UjP
8 16GB狙いだったんだけど、もう少し様子見した方がいいのか・・
2017/06/08(木) 13:34:24.65ID:ycklsAQZ
映り込み激しいのはナルシストなら問題ないってことだよね?
2017/06/08(木) 13:35:27.72ID:eCgLHKbr
>>88
頭と顔以外は問題ないからすぐに買え!
頭と顔以外は問題ないからすぐに買え!
2017/06/08(木) 13:37:47.42ID:t3c/qs+a
2017/06/08(木) 13:39:16.61ID:ycklsAQZ
>>89その2つが問題ない俺はHD8買うわ
2017/06/08(木) 13:48:59.43ID:CjUm2gTl
||// 彡ノノハミ|彡⌒`ミ
||/ ( ´・ω・)( )
|| ( )|( o )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ し―u'
||/ ( ´・ω・)( )
|| ( )|( o )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ し―u'
2017/06/08(木) 14:02:41.72ID:y6YmkjZF
Amazonのサービスしか利用しないんなら7でもいいんじゃね
2017/06/08(木) 14:02:52.53ID:hYDPAo4R
7と8では雲泥の差があるよ。
8でストレスはあまり感じない。
8でストレスはあまり感じない。
2017/06/08(木) 14:11:46.01ID:zijPnOY0
8はkindle本やその他漫画サイトをストレス無く見れます?
2017/06/08(木) 14:48:21.53ID:gkDJpoB8
>>86
解像度の低い画像か動画見てるんじゃない?
解像度の低い画像か動画見てるんじゃない?
2017/06/08(木) 15:03:12.67ID:B/uM0zZ3
Amazonビデオで比較的最近の映像を観たけど、十分にクリアだったけどなぁ。ちな、新作版のちー。
2017/06/08(木) 15:06:47.76ID:Lqzm+KhQ
回線速度が遅いと、プライム動画の出だしはボケボケになるな。
2017/06/08(木) 15:08:50.77ID:eCgLHKbr
プリインのYouTubeすっげー解像度低いけどあれ上げられないの?
2017/06/08(木) 15:42:42.10ID:nNJm7pge
>>74
そりゃ残念。この宣伝文句は誇張されたものなんだ。
>美しい8インチ HDディスプレイ
>高解像度1280x800、189ppiの8インチHDディスプレイを搭載。鮮やかなカラーを実現する明るく見やすい画面です。
>IPS技術と先進的な偏光フィルターにより、画面の反射が少なく、あらゆる角度で美しい画像を表示します。
そりゃ残念。この宣伝文句は誇張されたものなんだ。
>美しい8インチ HDディスプレイ
>高解像度1280x800、189ppiの8インチHDディスプレイを搭載。鮮やかなカラーを実現する明るく見やすい画面です。
>IPS技術と先進的な偏光フィルターにより、画面の反射が少なく、あらゆる角度で美しい画像を表示します。
2017/06/08(木) 15:44:28.20ID:6Pbco0zA
>>96
いや動画というか、Fireの設定画面など含めて表示全般のこと
第6世代のレビューでも「字が滲んでる」という意見があったので、やっぱりかと
1万切るタブだし、ipadほかの数万円のスマ・タブと比べるのもアレだと思うが
4年前のAQUOSフォン4.9インチ(1280×720)と比べても、そうとうボケた感じ
画素数が同じくらいでコレは8インチだから、多少ドットが目立つかもしれないとは思っていたが
多少ではすまないレベル
厳密にはドットの粗さが目立つというより、滲んでいるというかボケた感じ
まあ値段が値段だし、それ以外は納得できる範囲
いや動画というか、Fireの設定画面など含めて表示全般のこと
第6世代のレビューでも「字が滲んでる」という意見があったので、やっぱりかと
1万切るタブだし、ipadほかの数万円のスマ・タブと比べるのもアレだと思うが
4年前のAQUOSフォン4.9インチ(1280×720)と比べても、そうとうボケた感じ
画素数が同じくらいでコレは8インチだから、多少ドットが目立つかもしれないとは思っていたが
多少ではすまないレベル
厳密にはドットの粗さが目立つというより、滲んでいるというかボケた感じ
まあ値段が値段だし、それ以外は納得できる範囲
2017/06/08(木) 15:49:42.20ID:oBrafPGv
そもそも1280pより上の映像なんて4kテレビ即買いするようなアホな人種にしか需要ないんで・・・
2017/06/08(木) 15:52:37.25ID:2OStOqOt
2017/06/08(木) 16:04:44.60ID:1DXaFIqi
結局、磁力に反応してスリープする機能はあるの?ないの?
2017/06/08(木) 16:06:11.73ID:oVfxByHo
■HD8変更点 2015 → 2016
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
32GB-価格 無し → 15,980円
16GB-価格 21,980円 → 12,980円
8G-価格 19,980円 → 無し
厚み 7.7mm → 9.2mm
重量 311g → 341g →369g
CPU MT8135[4コア(1.5GHz×2/1.2GHz×2)] → MT8163V[64bit4コア(1.3GHz)]
GPU PowerVR/G6200 → ARM-Mali/T720MP2
RAM 1GB → 1.5GB
WiFi 11ac/11n/11a/11g/11b → 11n/11a/11g/11b
Bluetooth 4.0LE → 4.1LE
背面カメラ HD500万画素 → HD200万画素
前面カメラ HD →VGA
環境光センサー 無し → 有り
Gorillaガラス 有り → 無し
バッテリー 8時間 → 12時間
カラバリ 4色(黒/青/橙/桃紫) → 1色(黒)
ストレージ 8GB/16GB → 16GB/32GB
保証期間 1年 → 90日
■HD8変更点 2016 → 2017
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
32GB-価格 15,980円 → 13,980円
16GB-価格 12,980円 → 11,980円
厚み 9.2mm → 9.7mm
重量 341g → 369g
ジャイロスコープ 有り → 無し
Fire HD8 (2017) https://www.amazon.co.jp/dp/B01J94TYJK/
Fire HD8 (2016) https://www.amazon.co.jp/dp/B01AHBD6R0/
Fire HD8 (2015) http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZAKD2DM/
https://developer.amazon.com/public/ja/solutions/devices/kindle-fire/specifications/01-device-and-feature-specifications
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
32GB-価格 無し → 15,980円
16GB-価格 21,980円 → 12,980円
8G-価格 19,980円 → 無し
厚み 7.7mm → 9.2mm
重量 311g → 341g →369g
CPU MT8135[4コア(1.5GHz×2/1.2GHz×2)] → MT8163V[64bit4コア(1.3GHz)]
GPU PowerVR/G6200 → ARM-Mali/T720MP2
RAM 1GB → 1.5GB
WiFi 11ac/11n/11a/11g/11b → 11n/11a/11g/11b
Bluetooth 4.0LE → 4.1LE
背面カメラ HD500万画素 → HD200万画素
前面カメラ HD →VGA
環境光センサー 無し → 有り
Gorillaガラス 有り → 無し
バッテリー 8時間 → 12時間
カラバリ 4色(黒/青/橙/桃紫) → 1色(黒)
ストレージ 8GB/16GB → 16GB/32GB
保証期間 1年 → 90日
■HD8変更点 2016 → 2017
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
32GB-価格 15,980円 → 13,980円
16GB-価格 12,980円 → 11,980円
厚み 9.2mm → 9.7mm
重量 341g → 369g
ジャイロスコープ 有り → 無し
Fire HD8 (2017) https://www.amazon.co.jp/dp/B01J94TYJK/
Fire HD8 (2016) https://www.amazon.co.jp/dp/B01AHBD6R0/
Fire HD8 (2015) http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZAKD2DM/
https://developer.amazon.com/public/ja/solutions/devices/kindle-fire/specifications/01-device-and-feature-specifications
2017/06/08(木) 16:09:35.40ID:oVfxByHo
ーーーーーーーーーーーーーー
■HD8(16GBモデル)価格比較
ーーーーーーーーーーーーーー
2015(1年保証) 21,980円
保証(1年→2年) 3,280円
保証(1年→3年) 4,480円
↓
2015(2年保証) 25,260円
2015(3年保証) 26,460円
─────────────────────
2016(90日保証) 12,980円 *プライム会員8,980円
保証(90日→1年) 1,680円
保証(90日→2年) 2,160円
保証(90日→3年) 2,780円
↓
2016(1年保証) 14,660円 *プライム会員10,660円
2016(2年保証) 15,140円 *プライム会員11,140円
2016(3年保証) 15,760円 *プライム会員11,760円
─────────────────────
2017(90日保証) 11,980円 *プライム会員7,980円
保証(90日→1年) 1,680円
保証(90日→2年) 2,160円
保証(90日→3年) 2,780円
↓
2017(1年保証) 13,660円 *プライム会員9,660円
2017(2年保証) 14,140円 *プライム会員10,140円
2017(3年保証) 14,760円 *プライム会員10,760円
≪事故保証・延長保証≫
自然故障で代替機に交換
バッテリー劣化で1度だけ代替機に交換
落下や水濡れなどの事故故障も1度だけ代替機に交換
■HD8(16GBモデル)価格比較
ーーーーーーーーーーーーーー
2015(1年保証) 21,980円
保証(1年→2年) 3,280円
保証(1年→3年) 4,480円
↓
2015(2年保証) 25,260円
2015(3年保証) 26,460円
─────────────────────
2016(90日保証) 12,980円 *プライム会員8,980円
保証(90日→1年) 1,680円
保証(90日→2年) 2,160円
保証(90日→3年) 2,780円
↓
2016(1年保証) 14,660円 *プライム会員10,660円
2016(2年保証) 15,140円 *プライム会員11,140円
2016(3年保証) 15,760円 *プライム会員11,760円
─────────────────────
2017(90日保証) 11,980円 *プライム会員7,980円
保証(90日→1年) 1,680円
保証(90日→2年) 2,160円
保証(90日→3年) 2,780円
↓
2017(1年保証) 13,660円 *プライム会員9,660円
2017(2年保証) 14,140円 *プライム会員10,140円
2017(3年保証) 14,760円 *プライム会員10,760円
≪事故保証・延長保証≫
自然故障で代替機に交換
バッテリー劣化で1度だけ代替機に交換
落下や水濡れなどの事故故障も1度だけ代替機に交換
2017/06/08(木) 16:12:59.24ID:oVfxByHo
ーーーーーーーーーーーーーー
■HD8 (32GBモデル)価格比較
ーーーーーーーーーーーーーー
2016(90日保証) 15,980円 *プライム会員11,980円
保証(90日→1年) 1,680円
保証(90日→2年) 2,160円
保証(90日→3年) 2,780円
↓
2016(1年保証) 17,660円 *プライム会員13,660円
2016(2年保証) 18,140円 *プライム会員14,140円
2016(3年保証) 18,760円 *プライム会員14,760円
────────────────────
2017(90日保証) 13,980円 *プライム会員9,980円
保証(90日→1年) 1,680円
保証(90日→2年) 2,160円
保証(90日→3年) 2,780円
↓
2017(1年保証) 15,660円 *プライム会員11,660円
2017(2年保証) 16,140円 *プライム会員12,140円
2017(3年保証) 16,760円 *プライム会員12,760円
≪事故保証・延長保証≫
自然故障で代替機に交換
バッテリー劣化で1度だけ代替機に交換
落下や水濡れなどの事故故障も1度だけ代替機に交換
■HD8 (32GBモデル)価格比較
ーーーーーーーーーーーーーー
2016(90日保証) 15,980円 *プライム会員11,980円
保証(90日→1年) 1,680円
保証(90日→2年) 2,160円
保証(90日→3年) 2,780円
↓
2016(1年保証) 17,660円 *プライム会員13,660円
2016(2年保証) 18,140円 *プライム会員14,140円
2016(3年保証) 18,760円 *プライム会員14,760円
────────────────────
2017(90日保証) 13,980円 *プライム会員9,980円
保証(90日→1年) 1,680円
保証(90日→2年) 2,160円
保証(90日→3年) 2,780円
↓
2017(1年保証) 15,660円 *プライム会員11,660円
2017(2年保証) 16,140円 *プライム会員12,140円
2017(3年保証) 16,760円 *プライム会員12,760円
≪事故保証・延長保証≫
自然故障で代替機に交換
バッテリー劣化で1度だけ代替機に交換
落下や水濡れなどの事故故障も1度だけ代替機に交換
2017/06/08(木) 16:25:54.94ID:2OStOqOt
2017/06/08(木) 16:31:02.79ID:kgAq3l3G
初めてfireかったんだか、@fireのアカウントで登録されていたんだか、注文したときはgmailアカウントでプライム会員だったんだけど、これって同一なの?
2017/06/08(木) 16:34:12.95ID:5JvRUt/W
「Amazonプライム」の月間プラン、月額400円で提供開始
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1064183.html
アマゾンジャパン合同会社(Amazon.co.jp)は8日、
「Amazonプライム」月間プランの提供を発表した。
料金は月額400円(税込)で、
申し込みから30日間は無料の試用期間となっている。
Amazonプライムは、
2007年6月より年額3900円(税込)で提供されている。
会員は「お急ぎ便」や「お届け日時指定便」を無料で利用できるほか、
「Amazonフレッシュ」
「Amazonパントリー」
「Prime Now」
「プライム・ビデオ」
「プライム・フォト」
「Prime Music」
「Kindleオーナーライブラリー」
などの会員向けサービスも提供されている。
Amazon.co.jpバイスプレジデントプライム統括事業本部長の紣川謙氏は、
「ショッピング、観る、聴く、読むといった特典が使い放題のAmazonプライムを、
この度、月会費400円でご提供できることを大変うれしく思います。
より多くのお客様に、
『Amazonプライム会員にならないなんて考えられない』
と感じていただける特典を提供していきたいと考えております」
と述べている。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1064183.html
アマゾンジャパン合同会社(Amazon.co.jp)は8日、
「Amazonプライム」月間プランの提供を発表した。
料金は月額400円(税込)で、
申し込みから30日間は無料の試用期間となっている。
Amazonプライムは、
2007年6月より年額3900円(税込)で提供されている。
会員は「お急ぎ便」や「お届け日時指定便」を無料で利用できるほか、
「Amazonフレッシュ」
「Amazonパントリー」
「Prime Now」
「プライム・ビデオ」
「プライム・フォト」
「Prime Music」
「Kindleオーナーライブラリー」
などの会員向けサービスも提供されている。
Amazon.co.jpバイスプレジデントプライム統括事業本部長の紣川謙氏は、
「ショッピング、観る、聴く、読むといった特典が使い放題のAmazonプライムを、
この度、月会費400円でご提供できることを大変うれしく思います。
より多くのお客様に、
『Amazonプライム会員にならないなんて考えられない』
と感じていただける特典を提供していきたいと考えております」
と述べている。
2017/06/08(木) 17:15:37.98ID:EqwGfhBQ
@fireのアカウントってのがわからん
たんにニックネームがそれなんじゃないの?
たんにニックネームがそれなんじゃないの?
112名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/08(木) 17:19:12.31ID:brPdyNla とりあえず1ヶ月くらい様子見するわ
8は旧型と変わらないどころか劣化仕様なら値崩れしてくるだろ
8は旧型と変わらないどころか劣化仕様なら値崩れしてくるだろ
2017/06/08(木) 17:23:00.37ID:hYDPAo4R
しない。
2017/06/08(木) 17:41:14.85ID:7RfXXeny
今時HDてw
老眼爺婆向けかよw
老眼爺婆向けかよw
2017/06/08(木) 17:55:19.29ID:UlJdsfPx
新型HD8買うつもりだったけど旧型の完全劣化でポチったら負けな気がしたから7の方ポチった
2017/06/08(木) 18:02:59.15ID:4P9lt1XM
>>115
いやそれ、更に負け組だろw
いやそれ、更に負け組だろw
2017/06/08(木) 18:37:41.04ID:ycklsAQZ
わろたw
7はないだろうw
7はないだろうw
2017/06/08(木) 18:43:13.62ID:o7c9Ry9L
うーん、保証どうしよう
スマホとか壊したことないから微妙だ
スマホとか壊したことないから微妙だ
2017/06/08(木) 19:06:26.95ID:2OStOqOt
2017/06/08(木) 19:10:16.24ID:7Q+nNlBs
今年のプライムデーでセールあるかな?
2017/06/08(木) 19:15:06.91ID:UlneRGbq
あっても同じようなクーポンコードだと思う
2017/06/08(木) 19:20:53.54ID:Ikt/unoQ
マイクロSD30回くらい差しなおしてやっと入った
よくある安物中華の入れにくいスロットなんだろな
2度と差しこめない気がするから入れっぱなしにしとくわ
よくある安物中華の入れにくいスロットなんだろな
2度と差しこめない気がするから入れっぱなしにしとくわ
2017/06/08(木) 19:21:50.39ID:hYDPAo4R
不器用乙
2017/06/08(木) 19:26:35.53ID:Ikt/unoQ
設計の問題だろ
何十台も使ったけどondaとかみたいな中華とか極少数の糞仕様
何十台も使ったけどondaとかみたいな中華とか極少数の糞仕様
2017/06/08(木) 19:40:10.42ID:su+OoLaS
12年のHD7から買い換えるか悩んでたけど新8買って幸せになれたわ
2017/06/08(木) 19:51:13.81ID:4GfQc/41
New7は多少良くなってるみたいだぞ
プライムビデオスレに購入レビューしてる人居たわ
薄く軽くは表記通りだが、尿液晶(てか青味液晶)が修正されて普通に綺麗になってる比較画像があった
プライムビデオスレに購入レビューしてる人居たわ
薄く軽くは表記通りだが、尿液晶(てか青味液晶)が修正されて普通に綺麗になってる比較画像があった
2017/06/08(木) 20:21:18.55ID:kEkWcAIP
560 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0bec-5Ux4) sage 2017/06/08(木) 02:56:50.56 ID:egcIX7cZ0
新型fireタブ7インチの買ったけど、マイナーチェンジかと思いきやかなり変わってた
まず縦横共に少し小さくなって(画面外の余白が少なくなった)薄くなった
これによって片手で持ったときの重さの感覚が明らかに軽くなった(これが一番嬉しい)
微妙に縦長だった画面比率が普通になって、いわゆる尿液晶と言われる黄色っぽさがなくなった
前の液晶ってこんなに画面比率おかしかったんだとショックだったわ あまり気にしてなかったからw
この機能知らなかったんだけど、Amazonストアでインストールしたアプリは新しいタブレットにすると
自動的に設定も含めて移行されるのが良いね
蛍光灯の反射が凄いからアンチグレアのフィルムが欲しいけど、まだ新しいサイズだから売ってはなさそうだね
(ただでさえfireタブのフィルムは少ないし)
ステマと書く奴はいるだろうけどそう思われても良いぐらい変わってて嬉しかったので書きました
今日来たばっかりなのでバッテリーその他はわからないけど、とりあえずGoogleプレイ入れてHuluも観れるようにした
もちろんAmazonビデオやネトフリも今まで通り快適に観れてるよ!
長文失礼しました
新型fireタブ7インチの買ったけど、マイナーチェンジかと思いきやかなり変わってた
まず縦横共に少し小さくなって(画面外の余白が少なくなった)薄くなった
これによって片手で持ったときの重さの感覚が明らかに軽くなった(これが一番嬉しい)
微妙に縦長だった画面比率が普通になって、いわゆる尿液晶と言われる黄色っぽさがなくなった
前の液晶ってこんなに画面比率おかしかったんだとショックだったわ あまり気にしてなかったからw
この機能知らなかったんだけど、Amazonストアでインストールしたアプリは新しいタブレットにすると
自動的に設定も含めて移行されるのが良いね
蛍光灯の反射が凄いからアンチグレアのフィルムが欲しいけど、まだ新しいサイズだから売ってはなさそうだね
(ただでさえfireタブのフィルムは少ないし)
ステマと書く奴はいるだろうけどそう思われても良いぐらい変わってて嬉しかったので書きました
今日来たばっかりなのでバッテリーその他はわからないけど、とりあえずGoogleプレイ入れてHuluも観れるようにした
もちろんAmazonビデオやネトフリも今まで通り快適に観れてるよ!
長文失礼しました
2017/06/08(木) 20:21:52.39ID:kEkWcAIP
562 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bec-kOr2) sage 2017/06/08(木) 03:14:45.92 ID:egcIX7cZ0
ttp://i.imgur.com/sxl09lZ.jpg
上が旧型のFireタブ、下が新型のFireタブ
俺の酷画質のスマホカメラで撮ってもひと目でわかるぐらい色味と画面比率が違うw
ただ前のFireタブでも思ったけどアンチグレアのフィルム必須だな 反射で見にくい
ttp://i.imgur.com/sxl09lZ.jpg
上が旧型のFireタブ、下が新型のFireタブ
俺の酷画質のスマホカメラで撮ってもひと目でわかるぐらい色味と画面比率が違うw
ただ前のFireタブでも思ったけどアンチグレアのフィルム必須だな 反射で見にくい
2017/06/08(木) 20:26:16.00ID:kgAq3l3G
2017/06/08(木) 20:34:47.45ID:eeH6dmeR
2017/06/08(木) 21:20:47.08ID:4GfQc/41
2017/06/08(木) 21:28:53.45ID:EHxUNYbG
2017/06/08(木) 22:11:12.63ID:Tug9Ip1m
LTE版でないかな
2017/06/08(木) 22:17:20.53ID:aMdKVR/M
>>110
日本版Twitchプライムがあれば会員もっと増えるのに
日本版Twitchプライムがあれば会員もっと増えるのに
2017/06/08(木) 22:33:37.89ID:+41XFbsA
>>118
バッテリーがヘタレたら交換出来るし入っときなよ
バッテリーがヘタレたら交換出来るし入っときなよ
2017/06/08(木) 23:01:19.84ID:l5c7pKvA
7の方がビッグマイナーチェンジっぽいな…
前の7が低スペックだったから今回は8にしたけど
正直ちょっとデカくて重い
今から初期設定するか
前の7が低スペックだったから今回は8にしたけど
正直ちょっとデカくて重い
今から初期設定するか
2017/06/08(木) 23:38:37.07ID:EqwGfhBQ
たしかに8インチって思ったよりデカイ
タブレットの重さ気になる人の気持ちがわかった
タブレットの重さ気になる人の気持ちがわかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
