Androidの非rootで動作する広告ブロックアプリ Adguardについて語るスレです。
詳細は>>2以降
■前スレ
【広告除去】Adguard【280blocker】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1477008971/
【広告除去】Adguard Part2【280blocker】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1482306658/
【広告除去】Adguard Part3【280blocker】 [無断転載禁止] 2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1487077824/
【広告除去】Adguard Part4【280blocker】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1487099330/
■関連リンク
公式サイト
https://adguard.com
280blocker
https://70i.net/
次スレは>>980が立ててください
探検
【広告除去】Adguard Part5【280blocker】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/04/30(日) 13:32:28.01ID:hYukzzQC
2017/05/01(月) 21:11:52.44ID:azRyPGeH
>>44
いや、してないですよ
というか、だいたいのオプションはON、OFF試してみましたので、
DNSフィルタもON、OFF両方の挙動を確認した上での結果です
まぁ、このアプリを購入した最大の目的はファイアウォール的なセキュリティではなく、
あくまで広告を表示させないことなので、結果的に問題なしです
いや、してないですよ
というか、だいたいのオプションはON、OFF試してみましたので、
DNSフィルタもON、OFF両方の挙動を確認した上での結果です
まぁ、このアプリを購入した最大の目的はファイアウォール的なセキュリティではなく、
あくまで広告を表示させないことなので、結果的に問題なしです
2017/05/01(月) 21:32:05.12ID:2/UvISTE
>>9
画像直リンしてもらえると専ブラで表示できるので今後はお願いしたい
http://i.imgur.com/d6pKGBF.jpg
> 一般的にフィルタはたくさん有効にするほど誤爆が増える。
一般的と言えばそうですね
一つのABPフィルタであれば、そのフィルタにどれだけ多数の定義がされていてもあまり誤爆は増えない
フィルタメンテナがそのフィルタに関して面倒見ているので(ダメなフィルタメンテナのフィルタはダメダメだけど)
複数のABPフィルタを併用すると、誤爆というか誤動作が増える傾向が確かにあります
この場合block漏れと言うより、不要にblockしすぎたり、描画が崩れたりといった弊害の方が出やすい
(フィルタ順と先行フィルタの出来によっては漏れも0ではない)
スレでの「280のみ推し」はこのあたりが理由ですね
個人的には海外サイト向けのビルトインフィルタも使用してます
280はアプリ広告に漏れが多いので(元がSafari向けなので仕方ない)
要は280と他のフィルタがコンフリクトしないこと、しても対処できれば、デメリットはバッテリーコストだけになります(言うは易し)
画像直リンしてもらえると専ブラで表示できるので今後はお願いしたい
http://i.imgur.com/d6pKGBF.jpg
> 一般的にフィルタはたくさん有効にするほど誤爆が増える。
一般的と言えばそうですね
一つのABPフィルタであれば、そのフィルタにどれだけ多数の定義がされていてもあまり誤爆は増えない
フィルタメンテナがそのフィルタに関して面倒見ているので(ダメなフィルタメンテナのフィルタはダメダメだけど)
複数のABPフィルタを併用すると、誤爆というか誤動作が増える傾向が確かにあります
この場合block漏れと言うより、不要にblockしすぎたり、描画が崩れたりといった弊害の方が出やすい
(フィルタ順と先行フィルタの出来によっては漏れも0ではない)
スレでの「280のみ推し」はこのあたりが理由ですね
個人的には海外サイト向けのビルトインフィルタも使用してます
280はアプリ広告に漏れが多いので(元がSafari向けなので仕方ない)
要は280と他のフィルタがコンフリクトしないこと、しても対処できれば、デメリットはバッテリーコストだけになります(言うは易し)
2017/05/01(月) 21:32:53.49ID:2/UvISTE
>>46
日本向けABPフィルタでまともに更新が続いているのは、こちらで把握する限りでは
280blocker コンテンツブロッカー280 https://70i.net/
GitHub - k2jp/abp-japanese-filters: https://github.com/k2jp/abp-japanese-filters
豆腐フィルタ http://tofukko.r.ribbon.to/abp.html
Adguard Japanese filter(ビルトイン) https://filters.adtidy.org/extension/chromium/filters/7.txt
ぐらい
hosts2ch https://sites.google.com/site/hosts2ch/
AdAway Blocking Hosts File for Japan https://sites.google.com/site/logroid/files/hosts.txt
はそのままAdguardに転用できないhosts定義ですが、更新は続いています
(置換して日本向けSimplified domain names filterとして活用もなくはないですが…Adguardで利用する意義が弱い) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:463535f4300048239a6ea988748f46fe)
日本向けABPフィルタでまともに更新が続いているのは、こちらで把握する限りでは
280blocker コンテンツブロッカー280 https://70i.net/
GitHub - k2jp/abp-japanese-filters: https://github.com/k2jp/abp-japanese-filters
豆腐フィルタ http://tofukko.r.ribbon.to/abp.html
Adguard Japanese filter(ビルトイン) https://filters.adtidy.org/extension/chromium/filters/7.txt
ぐらい
hosts2ch https://sites.google.com/site/hosts2ch/
AdAway Blocking Hosts File for Japan https://sites.google.com/site/logroid/files/hosts.txt
はそのままAdguardに転用できないhosts定義ですが、更新は続いています
(置換して日本向けSimplified domain names filterとして活用もなくはないですが…Adguardで利用する意義が弱い) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:463535f4300048239a6ea988748f46fe)
2017/05/01(月) 21:50:33.34ID:5BvDUQ8T
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1oQr0k-xbAvL9gyu-AI9mAXyvDgwSsHPWIw5_y0i2NrQ/pubhtml
同じようなことを聞く人が多すぎるからWebとDNSの違いをまとめた
同じようなことを聞く人が多すぎるからWebとDNSの違いをまとめた
2017/05/01(月) 22:00:07.98ID:RxJGtjHR
>>48
ナイス助かる
ナイス助かる
2017/05/01(月) 22:13:48.39ID:TVaNksf4
助かります
2017/05/01(月) 22:16:12.96ID:yhDxaBe7
>>48
有能
有能
2017/05/01(月) 22:22:45.20ID:E4LzH+cN
>>48
webの場合、DNSフィルターはXじゃないの?
webの場合、DNSフィルターはXじゃないの?
2017/05/01(月) 22:28:21.05ID:dOvRTXkE
最近は有能な人というか
活動的な人が多くていいですね
活動的な人が多くていいですね
2017/05/01(月) 23:40:07.52ID:rEWpu1uV
gwですし
2017/05/01(月) 23:51:20.58ID:hoR6O3K5
おすし
2017/05/02(火) 00:51:33.60ID:nmmFWyII
>>46
分かりにくいので☆1です
分かりにくいので☆1です
2017/05/02(火) 02:58:36.00ID:tZN3nIJF
月刊のメルマガ登録してるんだけど、アンケートにメアドを記入して答えると半年分のライセンスが付与されるみたいね
2017/05/02(火) 08:37:41.25ID:dG7LZHm2
生まれた〜 時が〜 悪い〜のか〜♪
2017/05/02(火) 09:07:25.30ID:ioBhe7kA
2017/05/02(火) 09:40:58.64ID:jXPvEH4z
賢い乞食はそれで次のセールまでしのいだりするがアホな乞食は貰えるものをどう役立てたらよいかすらわからんと見える
まあ賢けりゃ乞食になんかなってないわな
収入は知能におおむね比例する
まあ賢けりゃ乞食になんかなってないわな
収入は知能におおむね比例する
61名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/02(火) 09:55:10.95ID:wmEo+u+3 リリース版もFiltering log使えるようになって、アプリの広告ブロックするのが楽になったけど、ログがないのに出てくる広告はアプリ内部に埋め込んであるやつだよね。
こればかりはどうしようもない。
こればかりはどうしようもない。
2017/05/02(火) 10:00:49.43ID:dkTxe17X
じゃあ長いこと所得が増えていない日本人は
多くの人は知能が低いわけか、泣けるな
多くの人は知能が低いわけか、泣けるな
2017/05/02(火) 10:03:26.60ID:8ZKw1ltk
>>60
知能指数ゼロ
知能指数ゼロ
2017/05/02(火) 11:32:28.09ID:q/EKBY0V
やっぱワッチョイ要るなこりゃ
スレの賑わいよりヒキ排除
スレの賑わいよりヒキ排除
2017/05/02(火) 11:34:10.26ID:cIk9mPOA
名前欄に !slip:verbose でワッチョイが消えます
浪人不要
消えない時の対処法
!slip:vvv !slip:feature !slip:checked
を順に試す
浪人不要
消えない時の対処法
!slip:vvv !slip:feature !slip:checked
を順に試す
2017/05/02(火) 11:37:13.44ID:q/EKBY0V
うん
消してるやつは目印になるじゃん
iOSスレほどじゃなくても荒らしは来るだろうし馬鹿消しにも役立つ
消してるやつは目印になるじゃん
iOSスレほどじゃなくても荒らしは来るだろうし馬鹿消しにも役立つ
2017/05/02(火) 11:45:49.93ID:vzA38zGRd
verboseって消すやつじゃなくね?
2017/05/02(火) 11:46:25.33ID:vzA38zGRd
ほら
2017/05/02(火) 13:37:14.59ID:l76/DYdD
>>19
バッテリーの兼ね合いもあって>>5がベストプラクティスと言い切れないんですよ…
>>5の「webフィルタのみ」ではバッテリーが半日になる人もいるでしょうし
一方で>>5の後半部分はベストプラクティスです
つまり、
・広告除去しなくていい信頼するアプリは
Apps Management - App Details - General - Enabled無効
・通信しなくていい/させたくないアプリは
Apps Management - App Details - Firewall
Cellular data
Wi-Fi data
Firewall notifications
を無効
・一定期間Adguard運用して
Apps Management - App Details - Statistics
Bandwidth saved
Blocked ads
Blocked threats
全てが0なら、広告等除去の効果はないと判断して「広告除去しなくていい信頼するアプリ」と同等に扱う
以上はどんな使い方をしているユーザにとっても最善手です
バッテリーの兼ね合いもあって>>5がベストプラクティスと言い切れないんですよ…
>>5の「webフィルタのみ」ではバッテリーが半日になる人もいるでしょうし
一方で>>5の後半部分はベストプラクティスです
つまり、
・広告除去しなくていい信頼するアプリは
Apps Management - App Details - General - Enabled無効
・通信しなくていい/させたくないアプリは
Apps Management - App Details - Firewall
Cellular data
Wi-Fi data
Firewall notifications
を無効
・一定期間Adguard運用して
Apps Management - App Details - Statistics
Bandwidth saved
Blocked ads
Blocked threats
全てが0なら、広告等除去の効果はないと判断して「広告除去しなくていい信頼するアプリ」と同等に扱う
以上はどんな使い方をしているユーザにとっても最善手です
2017/05/02(火) 13:39:18.06ID:l76/DYdD
>>69
>>5を修正してみる
■電池の持ちを良くしたいなら?
まず最初にApps Management - App Details - General/Firewallでアプリごとに設定をするのがおすすめ
◆広告除去しなくていい信頼するアプリは
Apps Management - App Details - General - Enabled無効
◆通信しなくていい/させたくないアプリは
Apps Management - App Details - Firewall
Cellular data
Wi-Fi data
Firewall notifications
を無効
◆BG通信しなくていい/させたくないアプリは
Apps Management - App Details - Firewall
Cellular data when screen is off
Wi-Fi data when screen is off
Firewall notifications
を無効
(Cellular data、Wi-Fi dataは有効)
◆一定期間Adguard運用して
Apps Management - App Details - Statistics
Bandwidth saved
Blocked ads
Blocked threats
全てが0なら、広告等除去の効果はないと判断して「広告除去しなくていい信頼するアプリ」と同等に
Apps Management - App Details - General - Enabled無効
Filter DNS requests、pref.vpn.ipv4.bypass、pref.vpn.ipv6.bypassなどを有効にするのは、まず上のアプリ毎設定をしてバッテリーの様子を確認してから検討しよう
かな?
>>5を修正してみる
■電池の持ちを良くしたいなら?
まず最初にApps Management - App Details - General/Firewallでアプリごとに設定をするのがおすすめ
◆広告除去しなくていい信頼するアプリは
Apps Management - App Details - General - Enabled無効
◆通信しなくていい/させたくないアプリは
Apps Management - App Details - Firewall
Cellular data
Wi-Fi data
Firewall notifications
を無効
◆BG通信しなくていい/させたくないアプリは
Apps Management - App Details - Firewall
Cellular data when screen is off
Wi-Fi data when screen is off
Firewall notifications
を無効
(Cellular data、Wi-Fi dataは有効)
◆一定期間Adguard運用して
Apps Management - App Details - Statistics
Bandwidth saved
Blocked ads
Blocked threats
全てが0なら、広告等除去の効果はないと判断して「広告除去しなくていい信頼するアプリ」と同等に
Apps Management - App Details - General - Enabled無効
Filter DNS requests、pref.vpn.ipv4.bypass、pref.vpn.ipv6.bypassなどを有効にするのは、まず上のアプリ毎設定をしてバッテリーの様子を確認してから検討しよう
かな?
2017/05/02(火) 13:42:55.73ID:l76/DYdD
>>70
>>5,70の代表的アプリについて例示
◆広告除去しなくていい信頼するアプリ
Google製アプリ(例外あり、後述)
Timely(実質Google製のアラームアプリ)
IP電話アプリ一般:例 050 plus
広告のないメールアプリ一般:例 K-9 Mail
◆通信しなくていい/させたくないアプリ
(通信不要のゲームやツール系など)
!Share+
aNdClip
◆BG通信しなくていい/させたくないアプリ
(人が操作中のみ通信していいアプリ)
Opera
SoundHound ∞、Shazam(音楽探索アプリ)
◆Google製アプリの例外
・Google Play開発者サービス
AdModアプリ内広告除去のため(https://adsense-ja.googleblog.com/2014/03/android-google-admob-sdk.html)
・Chrome(webフィルタを使いたい)
・Google検索(com.google.android.googlequicksearchbox)
検索結果に挟まれる広告を除去するため?
・YouTube
YouTube広告除去のため?
添削・追加求む
「◆Google製アプリの例外」のGoogle検索アプリとYouTubeは使わないので判断つかない
Opera、SoundHound ∞、Shazamは立ち上げてないのに裏で通信しているので、background通信は塞いだ方がいいと思う
Timely http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1401/06/news059.html
>>5,70の代表的アプリについて例示
◆広告除去しなくていい信頼するアプリ
Google製アプリ(例外あり、後述)
Timely(実質Google製のアラームアプリ)
IP電話アプリ一般:例 050 plus
広告のないメールアプリ一般:例 K-9 Mail
◆通信しなくていい/させたくないアプリ
(通信不要のゲームやツール系など)
!Share+
aNdClip
◆BG通信しなくていい/させたくないアプリ
(人が操作中のみ通信していいアプリ)
Opera
SoundHound ∞、Shazam(音楽探索アプリ)
◆Google製アプリの例外
・Google Play開発者サービス
AdModアプリ内広告除去のため(https://adsense-ja.googleblog.com/2014/03/android-google-admob-sdk.html)
・Chrome(webフィルタを使いたい)
・Google検索(com.google.android.googlequicksearchbox)
検索結果に挟まれる広告を除去するため?
・YouTube
YouTube広告除去のため?
添削・追加求む
「◆Google製アプリの例外」のGoogle検索アプリとYouTubeは使わないので判断つかない
Opera、SoundHound ∞、Shazamは立ち上げてないのに裏で通信しているので、background通信は塞いだ方がいいと思う
Timely http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1401/06/news059.html
2017/05/02(火) 15:02:43.39ID:iL4kXfPd
やるじゃん
2017/05/02(火) 15:14:49.46ID:wRKp82Dl
無駄に長いので☆1です
2017/05/02(火) 17:54:17.48ID:/4NfKnH+
あまり有効でないのに無駄に複雑なので却下です
2017/05/02(火) 18:22:06.21ID:xwLnS3Dx
効果あったかも
あと☆1のやつここはVIPでもなんJでもなくて
専門板なんで寒いですよ
あと☆1のやつここはVIPでもなんJでもなくて
専門板なんで寒いですよ
2017/05/02(火) 19:30:32.33ID:PPPdbxCx
2017/05/02(火) 19:34:43.81ID:iL4kXfPd
あるんですけど
2017/05/02(火) 19:42:43.75ID:lVrPK3iC
2017/05/02(火) 20:03:20.98ID:ccczUPtP
>>76
永年ライセンスを円で買うと2778円
RUBだと349RUB(=686円)
クーポン ADGUARD4VIPを使えば更に30%オフとなるので244RUB(=480円)
要するに何も気にせずクーポンも使わず円で買うと2778 円もする
クーポン使ってRUBで買えば480円になる
約6倍も違うから後悔すると思うが
クリスマスセールだと50%オフになるので343円くらいで買える
ただ、今買うのと140円くらいの差だから円買いと比べれば大した事はないね
永年ライセンスを円で買うと2778円
RUBだと349RUB(=686円)
クーポン ADGUARD4VIPを使えば更に30%オフとなるので244RUB(=480円)
要するに何も気にせずクーポンも使わず円で買うと2778 円もする
クーポン使ってRUBで買えば480円になる
約6倍も違うから後悔すると思うが
クリスマスセールだと50%オフになるので343円くらいで買える
ただ、今買うのと140円くらいの差だから円買いと比べれば大した事はないね
2017/05/02(火) 20:11:03.78ID:EuDW2UpP
アップデート全然進まん
2017/05/02(火) 20:28:04.44ID:lqESHTYk
2017/05/02(火) 21:12:20.94ID:vu7x8dGV
しかし・・大きな声では言いにくいですが、本当に・・このアプリで、
かなりの広…コホン…が、ゴホンゴホン・・されてしまいますね
本当に・・快適です・・
かなりの広…コホン…が、ゴホンゴホン・・されてしまいますね
本当に・・快適です・・
2017/05/02(火) 21:16:53.84ID:vu7x8dGV
2017/05/02(火) 21:33:28.90ID:PPPdbxCx
>>83
スマホからなのですが。スクリーンショット撮りました。多くてごめんなさい。
http://umb.cside7.com/test/xz/photo/1.png
http://umb.cside7.com/test/xz/photo/2.png
http://umb.cside7.com/test/xz/photo/3.png
http://umb.cside7.com/test/xz/photo/4.png
http://umb.cside7.com/test/xz/photo/5.png
http://umb.cside7.com/test/xz/photo/6.png
http://umb.cside7.com/test/xz/photo/7.png
スマホからなのですが。スクリーンショット撮りました。多くてごめんなさい。
http://umb.cside7.com/test/xz/photo/1.png
http://umb.cside7.com/test/xz/photo/2.png
http://umb.cside7.com/test/xz/photo/3.png
http://umb.cside7.com/test/xz/photo/4.png
http://umb.cside7.com/test/xz/photo/5.png
http://umb.cside7.com/test/xz/photo/6.png
http://umb.cside7.com/test/xz/photo/7.png
2017/05/02(火) 21:43:50.97ID:vu7x8dGV
ドルの上のpy6ってのがルーブルだと思いますよ
py6の後ろの「。こする」ってのは文字化けしてるんじゃないですかね
僕の端末では、py6.RUBと表示されてます
py6の後ろの「。こする」ってのは文字化けしてるんじゃないですかね
僕の端末では、py6.RUBと表示されてます
2017/05/02(火) 21:44:58.31ID:3oAJDobK
2017/05/02(火) 21:55:39.50ID:qGRSzW9u
>>84
一番上
一番上
2017/05/02(火) 21:57:36.75ID:KCvDAp7y
ステータスバーもフォントもきらい
2017/05/02(火) 21:58:28.02ID:PPPdbxCx
>>86
Xperia純正なんですが。
>>85
文字化けで正解でした。ありがとうございます。ロシア文字の所に
一生懸命で、まさかこれとは。
http://umb.cside7.com/test/xz/photo/8.png
Xperia純正なんですが。
>>85
文字化けで正解でした。ありがとうございます。ロシア文字の所に
一生懸命で、まさかこれとは。
http://umb.cside7.com/test/xz/photo/8.png
2017/05/02(火) 22:15:49.19ID:PPPdbxCx
2017/05/02(火) 22:48:12.97ID:0EqyI3Ro
文字化けというか翻訳なんか使ってるせいだと思うけど…
適当に翻訳サイトにぶっ込んだら「こすってください」的な文になった
適当に翻訳サイトにぶっ込んだら「こすってください」的な文になった
2017/05/02(火) 23:12:23.43ID:PPPdbxCx
>>91
あ、なるほど。Chromeで自動翻訳してました。
あ、なるほど。Chromeで自動翻訳してました。
2017/05/03(水) 06:33:30.03ID:EMPrXqqh
擦るのrubか?
しかしこういう場面で翻訳通したり広告除去使って大事な所が隠れたりする事もあるから気を付けねばならんよ。
しかしこういう場面で翻訳通したり広告除去使って大事な所が隠れたりする事もあるから気を付けねばならんよ。
2017/05/03(水) 06:43:27.38ID:Y4BYRakT
>>93
偉そうに語ってんじゃねーよ阿呆
偉そうに語ってんじゃねーよ阿呆
2017/05/03(水) 07:35:27.42ID:hIwaeD4t
2017/05/03(水) 07:39:57.58ID:pV5JwShr
自動翻訳使ってるようなアホをいちいち構うお前らの優しさに乾杯
2017/05/03(水) 07:45:51.35ID:67xgxYK6
自動翻訳は使うけどこういう勘違いはした事ないかな
通貨一覧なのに「こする」みたいなものは明らかな翻訳ミスだとはすぐ分かるし・・・
通貨一覧なのに「こする」みたいなものは明らかな翻訳ミスだとはすぐ分かるし・・・
2017/05/03(水) 07:53:36.36ID:qfKzN1Pv
2017/05/03(水) 08:24:20.80ID:EMPrXqqh
>>94
え?なんで俺が阿呆扱いされなきゃならんの?
え?なんで俺が阿呆扱いされなきゃならんの?
2017/05/03(水) 09:31:47.41ID:+GUzDCHQ
>>98
purchaseから飛んだ直後はモバイル+パソコンの1+1が初期選択されてるから、その状態でルーブル探してただけじゃないの?
purchaseから飛んだ直後はモバイル+パソコンの1+1が初期選択されてるから、その状態でルーブル探してただけじゃないの?
2017/05/03(水) 09:41:46.08ID:i8fCtB+X
2017/05/03(水) 09:57:45.89ID:MRr7wzc0
>>22 DNSフィルタのみ時のpremiumの必要性について
> この設定は思いっきりDNS設定だけど
>>5の前半は「webフィルタのみ」設定ですが…
> プレミア前提で
> 電池持ち優先なら>>5のDNSフィルターのみ
> だと思うよ
(>>5の前半はwebフィルタのみ設定なんですが、それはさておき)
DNSフィルタのみならpremium必要ないと思います
premiumは限定機能がいくつかありますが
Settings-General-Block ads in all appsはpref.vpn.ipv4|6.bypass有効にしてしまっているなら意味がなくなっています
Settings-Browsing Security-Phishing and malware protectionはまずお世話にならないのでは?
Blocked threatsが1になったこともないですよ…(これ必要なのはロシア国内だけじゃね?と偏見を持ってる)
> この設定は思いっきりDNS設定だけど
>>5の前半は「webフィルタのみ」設定ですが…
> プレミア前提で
> 電池持ち優先なら>>5のDNSフィルターのみ
> だと思うよ
(>>5の前半はwebフィルタのみ設定なんですが、それはさておき)
DNSフィルタのみならpremium必要ないと思います
premiumは限定機能がいくつかありますが
Settings-General-Block ads in all appsはpref.vpn.ipv4|6.bypass有効にしてしまっているなら意味がなくなっています
Settings-Browsing Security-Phishing and malware protectionはまずお世話にならないのでは?
Blocked threatsが1になったこともないですよ…(これ必要なのはロシア国内だけじゃね?と偏見を持ってる)
2017/05/03(水) 09:59:50.50ID:MRr7wzc0
>>22 premiumでの併用使用について
> 併用はデメリットだけ増えるので設定する意味はないね
「webフィルタのみ」でバッテリーがもたないなら、premiumでの併用使用も意味があります
webフィルタのみよりかはバッテリーコストが低くなる
ただせっかくのpremiumで、DNSフィルタで誤爆しがちな併用はもったいないのも確か
しかしバッテリーがもたないならしょうがないこと
> 併用はデメリットだけ増えるので設定する意味はないね
「webフィルタのみ」でバッテリーがもたないなら、premiumでの併用使用も意味があります
webフィルタのみよりかはバッテリーコストが低くなる
ただせっかくのpremiumで、DNSフィルタで誤爆しがちな併用はもったいないのも確か
しかしバッテリーがもたないならしょうがないこと
2017/05/03(水) 10:01:54.80ID:MRr7wzc0
>>22 フリー利用での併用使用について
フリー利用ならむしろ併用使用がオススメ
併用せずDNSフィルタだけ使うと、ブラウザがwebフィルタ無効になってしまう
そうするとDNSフィルタしきれない漏れがブラウザで出てきてしまう
Adguardがフリー利用向けに定義する「ブラウザ」は幅広く、Sleipnirすらフリー利用でwebフィルタが適用される(確認済)
ブラウザと見なされないアプリはDNSフィルタのみしか働かないので、バッテリーコストもpremiumでの標準的併用設定より低い
(premiumもBlock ads in all apps無効にすればコストは同等だが、なおさらpremiumの意義がなくなる)
アプリ広告はDNSフィルタで殺せることが多いので、「ブラウザ」と見なされるブラウザアプリを使っているなら、ぶっちゃけpremiumにしなくても十分…
(DNSフィルタで殺しきれないアプリ広告は諦めることが前提)
フリー利用ならむしろ併用使用がオススメ
併用せずDNSフィルタだけ使うと、ブラウザがwebフィルタ無効になってしまう
そうするとDNSフィルタしきれない漏れがブラウザで出てきてしまう
Adguardがフリー利用向けに定義する「ブラウザ」は幅広く、Sleipnirすらフリー利用でwebフィルタが適用される(確認済)
ブラウザと見なされないアプリはDNSフィルタのみしか働かないので、バッテリーコストもpremiumでの標準的併用設定より低い
(premiumもBlock ads in all apps無効にすればコストは同等だが、なおさらpremiumの意義がなくなる)
アプリ広告はDNSフィルタで殺せることが多いので、「ブラウザ」と見なされるブラウザアプリを使っているなら、ぶっちゃけpremiumにしなくても十分…
(DNSフィルタで殺しきれないアプリ広告は諦めることが前提)
2017/05/03(水) 10:02:18.38ID:+GUzDCHQ
2017/05/03(水) 10:09:22.57ID:MRr7wzc0
2017/05/03(水) 12:02:15.94ID:96G8wavj
PCのブラウザからでも、モバイル用ページを経由すればルーブルでペイパル払いが可能だな。
モバイル用ページ、ライセンス期間無期限、プレミアム版、3割引きプロモコード有効化済みの直リン
https://m.adguard.com/en/purchase.html?currencyId=1&promoCode=ADGUARD4VIP#1/36500/PREMIUM
モバイル用ページ、ライセンス期間無期限、プレミアム版、3割引きプロモコード有効化済みの直リン
https://m.adguard.com/en/purchase.html?currencyId=1&promoCode=ADGUARD4VIP#1/36500/PREMIUM
2017/05/03(水) 15:52:21.87ID:1t4VXbDj
僕の意見としては、買うなら永年ライセンス(Life Time)でAndroidx2辺りがベストですね
スマホ二台、あるいはスマホとタブレットで常用できますので。
今なら、30%オフクーポン+ルーブル払いで、お値段、約800円です
スマホ二台、あるいはスマホとタブレットで常用できますので。
今なら、30%オフクーポン+ルーブル払いで、お値段、約800円です
2017/05/03(水) 17:49:51.32ID:Ewsb+XU3
2017/05/03(水) 17:59:48.02ID:/P/tYUi4
2017/05/03(水) 18:56:58.06ID:mKjOlC4X
プレミアムにしてみたけどDNS切っても特に変わった様子がない
とても快適だしその他のアプリにも適応されたりしてありがたい
とても快適だしその他のアプリにも適応されたりしてありがたい
112名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/03(水) 20:31:15.03ID:Iw0cTl/d フリーとプレミアムは、アプリ対応が一番大きい違いだしな。
そのアプリの通信だけブロックできるから、リストを増やしても誤爆する心配もない。
そのアプリの通信だけブロックできるから、リストを増やしても誤爆する心配もない。
2017/05/03(水) 21:58:10.81ID:029sbyAJ
前にDozeモードに対応したとかアナウンスがあったから
電池の最適化を「する」に戻したら勝手にOFFになるな……
電池の最適化を「する」に戻したら勝手にOFFになるな……
2017/05/03(水) 23:49:28.89ID:FkOy2sHQ
アプリ広告はどうでもいいと思ってるんだけど、それなら無料版で十分?
Webブラウザだけどうにかしたい
不具合あるなら買うけど
Webブラウザだけどうにかしたい
不具合あるなら買うけど
2017/05/04(木) 01:04:59.88ID:liB1XrkP
>>114
使ってから決めろよ。
使ってから決めろよ。
2017/05/04(木) 02:25:33.66ID:Bst5VRcX
>>114
なんのための無料版だと思ってるの?トライアルの意味を知ってるか?
なんのための無料版だと思ってるの?トライアルの意味を知ってるか?
117114
2017/05/04(木) 09:02:56.26ID:L7GoaHG92017/05/04(木) 09:06:45.68ID:flyngN+W
十分だからとっとおお帰りください
2017/05/04(木) 12:40:54.62ID:3spCzOR3
>>117
絶対114じゃなくてワロケル
絶対114じゃなくてワロケル
2017/05/04(木) 15:22:45.03ID:/2iVD12M
煽りもここまでつまんないと白けるな
2017/05/04(木) 16:31:48.29ID:tofEaCaf
ワッチョイが必要になるわけだな
2017/05/04(木) 16:46:55.42ID:vjqC7opd
こっち使うか?
【広告除去】Adguard Part3【280blocker】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1487077824/
【広告除去】Adguard Part3【280blocker】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1487077824/
2017/05/04(木) 17:15:44.59ID:+I2hrn7n
>>36
理解してトラブっても自己解決できるなら、複数フィルタ利用も構わないと思います
しかし、もしテンプレ化するなら「最初は280だけにしとけ」ですねー
他に日本のスマホユーザ向けがありませんから…(前あったんだけど消えた)
■Adguardスレ推奨初期設定
以下は初めてAdguardを使うユーザ向けの設定
慣れた人は自己責任でお好きなように
◆premiumユーザ向け
Settings - General
Adguard Autostart:有効
Allow search ads and websites' self-promotion:無効
Autoupdate filters:有効
Filters autoupdate period:お好みで
Update over Wi-Fi only:お好みで
Block ads in all apps:有効
Language:お好みで
Notification icon:お好みで
http://i.imgur.com/k6dGFuO.jpg
Settings - Ad Blocker
全て無効
http://i.imgur.com/WqTnp9M.jpg
Settings - Browsing Security
Phishing and malware protection:有効
Help us with browsing security development:お好みで
http://i.imgur.com/xtoaoWr.jpg
Settings - HTTPS Filtering
Install certificate:有効
Filter HTTPS connections:有効
Which domains to filter?:Filter ALL domains EXCEPT those from the whitelist
Blacklist:お好みで(Which domains to filter?:Filter ALL domains EXCEPT those from the whitelist時は意味なし)
Whitelist:お好みで
Do not filter websites with EV certificates:お好みで
Alternative way to install certificate:通常インストール(Install certificate)でダメなときだけ
Install certificate into the Firefox browser:Firefoxユーザはここから証明書をFirefoxにインストールする
http://i.imgur.com/E9TNNuf.jpg
Settings - User Filter - Import
Enter URL or path to file:https://70i.net/files/70i_net_adblock.txt
http://i.imgur.com/VpySCqb.jpg
Settings - Advanced
Filtering method:High-speed
Filtering mode:Local VPN
Local proxy port:8080(Local VPN時無効)
Local proxy setup mode:Manual(Local VPN時無効)
Proxy settings:None(外部串設定が必要な人用)
Filter DNS requests:お好みで(有効にするとバッテリー節約のメリットはあるが、誤爆しやすい)
Watchdog period:お好みで
Logging level:Default
Update channel:Release
Low Level Settings:触るな危険
http://i.imgur.com/A8RRja2.jpg
理解してトラブっても自己解決できるなら、複数フィルタ利用も構わないと思います
しかし、もしテンプレ化するなら「最初は280だけにしとけ」ですねー
他に日本のスマホユーザ向けがありませんから…(前あったんだけど消えた)
■Adguardスレ推奨初期設定
以下は初めてAdguardを使うユーザ向けの設定
慣れた人は自己責任でお好きなように
◆premiumユーザ向け
Settings - General
Adguard Autostart:有効
Allow search ads and websites' self-promotion:無効
Autoupdate filters:有効
Filters autoupdate period:お好みで
Update over Wi-Fi only:お好みで
Block ads in all apps:有効
Language:お好みで
Notification icon:お好みで
http://i.imgur.com/k6dGFuO.jpg
Settings - Ad Blocker
全て無効
http://i.imgur.com/WqTnp9M.jpg
Settings - Browsing Security
Phishing and malware protection:有効
Help us with browsing security development:お好みで
http://i.imgur.com/xtoaoWr.jpg
Settings - HTTPS Filtering
Install certificate:有効
Filter HTTPS connections:有効
Which domains to filter?:Filter ALL domains EXCEPT those from the whitelist
Blacklist:お好みで(Which domains to filter?:Filter ALL domains EXCEPT those from the whitelist時は意味なし)
Whitelist:お好みで
Do not filter websites with EV certificates:お好みで
Alternative way to install certificate:通常インストール(Install certificate)でダメなときだけ
Install certificate into the Firefox browser:Firefoxユーザはここから証明書をFirefoxにインストールする
http://i.imgur.com/E9TNNuf.jpg
Settings - User Filter - Import
Enter URL or path to file:https://70i.net/files/70i_net_adblock.txt
http://i.imgur.com/VpySCqb.jpg
Settings - Advanced
Filtering method:High-speed
Filtering mode:Local VPN
Local proxy port:8080(Local VPN時無効)
Local proxy setup mode:Manual(Local VPN時無効)
Proxy settings:None(外部串設定が必要な人用)
Filter DNS requests:お好みで(有効にするとバッテリー節約のメリットはあるが、誤爆しやすい)
Watchdog period:お好みで
Logging level:Default
Update channel:Release
Low Level Settings:触るな危険
http://i.imgur.com/A8RRja2.jpg
2017/05/04(木) 17:16:26.46ID:+I2hrn7n
>>123
◆フリー利用ユーザ向け
以下、premiumユーザ向けと異なる点のみ
Settings - General
Block ads in all apps:無効(premium特権)
Settings - Browsing Security
(premium特権)
Settings - Advanced
Filter DNS requests:有効
・有効にすることで、ブラウザ以外の全てのアプリにDNSフィルタが適用できる
アプリ広告をブロックするにはこれを選ぶほかない
・無効のままだと、ブラウザ以外は無防備のまま
・DNSフィルタは誤爆するかもしれないがそこは割り切る
以上、添削待ち
◆フリー利用ユーザ向け
以下、premiumユーザ向けと異なる点のみ
Settings - General
Block ads in all apps:無効(premium特権)
Settings - Browsing Security
(premium特権)
Settings - Advanced
Filter DNS requests:有効
・有効にすることで、ブラウザ以外の全てのアプリにDNSフィルタが適用できる
アプリ広告をブロックするにはこれを選ぶほかない
・無効のままだと、ブラウザ以外は無防備のまま
・DNSフィルタは誤爆するかもしれないがそこは割り切る
以上、添削待ち
2017/05/04(木) 17:16:56.30ID:T+9MiBy9
単発はNGIDに放り込めばおk
2017/05/04(木) 18:40:24.05ID:1rP+ZJzw
2017/05/04(木) 18:58:20.30ID:o48WECQM
ワッチョイってやつ入れると個人情報抜かれたり広告ブロックが無効になったり勝手にbaiduフォルダ掘られたりするらしいじゃん?
困るなぁ
困るなぁ
2017/05/04(木) 19:09:04.11ID:xZ8KVnxk
>>124
乙です
いいと思うけど、設定はデフォルト設定に対して変更するところだけでいいよ
初期化したり初めてアプリを入れたときにどこをいじれば良いかが分かりやすいと思う
それか、設定値のよこに初期値マークを付けるとか
乙です
いいと思うけど、設定はデフォルト設定に対して変更するところだけでいいよ
初期化したり初めてアプリを入れたときにどこをいじれば良いかが分かりやすいと思う
それか、設定値のよこに初期値マークを付けるとか
2017/05/04(木) 19:10:49.38ID:YnI1ooFj
何言ってんだこいつ
2017/05/04(木) 19:22:17.25ID:LgVdm/VG
面白い奴だなお前
2017/05/04(木) 20:21:42.95ID:vjqC7opd
>>127
ワッチョイ入れても広告ブロックは無効にならんよ?
ワッチョイ入れても広告ブロックは無効にならんよ?
2017/05/04(木) 20:58:53.91ID:wAQA0Lz+
2017/05/05(金) 04:56:31.39ID:bjdNIsjY
userフィルター片っ端から入れたらTwitterの画像のURLが読み込めなくなりました(http://pbs.twimg.com〜)
ホワイトリストにpbs.twimg.comをいれても全く効果が無いのですがどyしたらいいでしょうか
ホワイトリストにpbs.twimg.comをいれても全く効果が無いのですがどyしたらいいでしょうか
134名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/05(金) 05:01:52.31ID:r8L6Du1I 片っ端から入れない
2017/05/05(金) 05:15:01.45ID:9K1Ul4sg
twitter.comとtwing.com入れたら動くんじゃないの
2017/05/05(金) 05:29:54.42ID:diyOLZm9
>>133
馬鹿だなお前
馬鹿だなお前
2017/05/05(金) 06:01:35.53ID:pWVd1NOR
お前らが嫌儲とかなんJで自慢するせいで広告消せないサイトができたりここがサポセンになったんだぞ
2017/05/05(金) 11:36:58.52ID:hz5M/lJo
>>137
見たこともない板の話しされても(´・ω・`)知らんがな
見たこともない板の話しされても(´・ω・`)知らんがな
2017/05/05(金) 12:58:59.59ID:AKEpYmzc
そこに出入りするような連中が来るとワッチョイが必要になるんだぜ
2017/05/05(金) 13:59:51.45ID:ZmS4tScA
確かに一頃よりニワカが増えた
2017/05/05(金) 16:40:12.85ID:f4Gnpby/
フィルターログで色がついてるけど緑色って状態なに?
赤はすでにブロックしてる要素っぽいけど
赤はすでにブロックしてる要素っぽいけど
2017/05/05(金) 17:16:47.78ID:6CrovN5E
赤がblockで緑がunblockしたものだと思う 多分
2017/05/05(金) 18:06:43.38ID:f4Gnpby/
whitelistで許可しているやつでした
statsを見ると
unblockでユーザーフィルターから消されたわけでなくホワイトリスト入りするってことかな
statsを見ると
unblockでユーザーフィルターから消されたわけでなくホワイトリスト入りするってことかな
2017/05/05(金) 18:53:43.34ID:3oaiUpJ4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに ★2 [ニョキニョキ★]
- 日本と中国を結ぶ12航空路線で全便欠航 中国人に最も人気の海外旅行先は日本から韓国に [ぐれ★]
- 米中電話会談、トランプ氏は「米国側は中国にとっての台湾問題の重要性を理解する」 [1ゲットロボ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★3 [ぐれ★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 【国際】トランプ氏、来年4月に中国を訪問する招待を受け入れる 習氏も国賓で訪米へ 電話会談 [ぐれ★]
- 専門家「社会不安や不満が高まると、人々は原因を単純化し外集団を脅威として捉えやすくなります」政権批判か?😡 [399259198]
- ーーーーー力が欲しいんかーーーーー?
- 【画像】なんか模型屋さんにいかにもお前らが好んでそうなアキバ系のアニメ?のキャラいたけどこれなに?
- 【高市悲報】来年、習近平主席がアメリカに「国賓」として訪米。どうするんだよ高市・・・アメリカも敵に回すのか? [483862913]
- フィフィ「外国人だろうが日本人だろうが反日は要らんのよ、この国に…自分にとって住みやすい国に行け。」 [856698234]
- (´・ω・`)寂しい男性達
