【広告除去】Adguard Part5【280blocker】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/04/30(日) 13:32:28.01ID:hYukzzQC
Androidの非rootで動作する広告ブロックアプリ Adguardについて語るスレです。
詳細は>>2以降

■前スレ
【広告除去】Adguard【280blocker】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1477008971/
【広告除去】Adguard Part2【280blocker】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1482306658/
【広告除去】Adguard Part3【280blocker】 [無断転載禁止] 2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1487077824/
【広告除去】Adguard Part4【280blocker】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1487099330/

■関連リンク
公式サイト
https://adguard.com

280blocker
https://70i.net/

次スレは>>980が立ててください
2017/05/09(火) 23:06:47.94ID:ck+QlpKF
>>299
Windowsだとネットワーク名になってた気がする。
どっちでも判るけど。
2017/05/09(火) 23:07:26.15ID:m34YodDo
すみませんfiltering logについて質問なんですが
赤緑白って何を意味してるんですか?
赤はブロック済に見えるのですが
また、ここで追加したものって消えることあるんでしょうか?
昨日追加したはずの広告が今日表示されてました
それとも広告側がアドレスなど、広告を更新しているだけなんでしょうか?
2017/05/09(火) 23:12:34.87ID:n6epY/Pg
>>267
遅くなったけどありがとう
とりあえずフリーで様子見てみる

mateみたいなシンプルバナーみたいのはほとんど気にならないんし
気に入ったアプリはそれ自体の有償版買ったりしてるからそっちの広告は別にって感じだったんだ
とにかくWebの誤タップ狙いや追従や画面塞いでくるのとかがウザったくて
2017/05/10(水) 06:43:28.56ID:Bivtq7q0
280ではYouTubeの広告消せないんですかね
2017/05/10(水) 07:17:11.32ID:cGmqLZIQ
OGYouTubeなら消せるぞ
2017/05/10(水) 07:44:20.46ID:cvTcPuVm
280 アドガード用なくなったの?
2017/05/10(水) 07:50:32.13ID:9H6f4Adj
>>307
https://70i.net/files/70i_net_adblock.txt
あるけど?
2017/05/10(水) 09:39:01.72ID:Bivtq7q0
>>306
ありがとうございます
純正のYouTubeアプリのは消せないんですね
2017/05/10(水) 09:58:49.40ID:73goe1xM
>>309
消せるけど非rootだと面倒
https://blog.adguard.com/en/how-to-block-ads-on-youtube-for-android/
2017/05/10(水) 14:23:22.68ID:NcDdytJ1
OGYouTubeでも、最近のバージョンでは広告は消えないんじゃないですかね
2017/05/10(水) 16:30:37.71ID:BnLogTxL
>>308
ありがとう!前はアドガードの記載あったからさ
アドブロック プラスでいいのね!
313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/10(水) 17:28:06.82ID:Daz6JR2u
>>312
バーカ死ね
2017/05/10(水) 17:33:15.80ID:ay5kzSUI
>>312
もう面倒だから黙れ馬鹿
2017/05/10(水) 19:43:55.73ID:fbRJrY16
>>312
信じられない
2017/05/10(水) 20:24:51.59ID:bxeJXHgA
ことばかりあるの
2017/05/10(水) 20:55:38.20ID:t8XYwx9G
いつの間にか詳細なテンプレや情報が・・
なんだかんだ言ってここの住人は優しいね
2017/05/10(水) 21:11:38.61ID:9axg547K
ogYouTubeは広告消すやつじゃないしなあ 有料にしたら消えるけども
2017/05/10(水) 21:18:30.20ID:azpJfHWB
>>317
このスレの半分は優しさでできています
320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/10(水) 21:49:45.20ID:YkecQBhB
ogyoutubeも、動画広告枠自体は消せないけど、youtubeロゴだけの四秒動画にはできるぞ。
2017/05/10(水) 22:00:26.87ID:NcDdytJ1
>>318
なるほど、寄付できたんですね 知らなかった
で、さっそく払いました
2017/05/10(水) 22:10:48.52ID:EEN1IblT
>>319
あとの半分が強烈すぎて……
2017/05/10(水) 22:44:30.11ID:ep2J8wyi
寄付ってogtube内の広告が消えるんじゃないの?
2017/05/10(水) 22:51:38.55ID:NcDdytJ1
OGYouTubeのアプリ自体には、元々どこにも広告は見当たりませんからねぇ と、なると・・・コホン
寄付や認証の項目も、目立つところではなく、少し奥まったところにあるわけですし・・・オホン
2017/05/10(水) 23:04:17.91ID:KICNGD3Q
>>320
詳しく
2017/05/10(水) 23:15:10.60ID:8rMPRAuQ
今でも十分だがuBlockみたいにコンテンツをタッチして視覚的にフィルターにぶち込めれば最高なんだけどなあ
2017/05/10(水) 23:33:12.65ID:L5ZDioUP
UCBrowserのAdblock機能だと視覚的にタッチしてブロック可能だぞ
独自エンジンで表示が早くて機能も便利で使ってる人口も多い
ただし中華製で中華フォント
2017/05/10(水) 23:38:15.83ID:gKyaZJgQ
adguard有料版だと
ogyoutube使ってるけど現状動画内には広告でてないよ
バージョンによって違うのかな
2017/05/10(水) 23:38:28.10ID:c5lFy7Uh
日本人はこう言うのアプリで出さないのかな?
2017/05/10(水) 23:54:41.64ID:NcDdytJ1
僕もAdguardは有料版ですけど、OGYouTubeで再生前の数秒の広告は出てましたね
OGYouTubeのアプリ内で寄付してからは、まだ一度も出てません

でも、今思うと、寄付前にAdguardが無効になってたんだろうか?
ちょくちょくAsuguardの設定を変更して再起動してるから、終了した後、しばらく起動し忘れていたかもしれない
しかし、既にOGYouTubeは寄付してしまったので、今となっては確認しようがない
2017/05/11(木) 00:13:39.31ID:wRs7j2t9
adguard有料
ogyoutube寄付なし
で再生前の広告はおろかアプリ内広告もない
2017/05/11(木) 00:26:13.25ID:imc326WL
adguard無料で再生広告でないよ
2017/05/11(木) 01:22:12.60ID:vP9inr+W
Android7.0に対応してる?
インストールしてアプデしようとしたらパッケージの解析中に問題発生ってでる
334330
垢版 |
2017/05/11(木) 01:47:08.59ID:YqaZUJ5N
うーん、やはりYoutubeの広告が出始めた・・
動画一覧の広告も、再生前の広告も出没します
OGYouTubeで寄付しても、それでは消せないようですね

AdguardでHTTPSフィルタONでもOFFでも広告が消えません
advanced > Low Level Settings > oref.root.clear.youtube にチェック入れてもダメです
どうやれば消せるんでしょうか
2017/05/11(木) 02:05:19.15ID:iHNcyuMC
MusicTubeeって広告カットされてる気がする
2017/05/11(木) 02:14:58.15ID:LY5fWgMb
一度adguardアンインストールしてまたインストールし直してみては
環境真っさらにして再設定するとまた違うかもしれんよ
2017/05/11(木) 05:54:41.74ID:Dgy8BP66
>>334
スマホはroot取ってるの?
そうでなかったら最後の設定は動作しないよ
またAndroid7でも問題あるみたい
>>310のリンク先をよく読んでね
2017/05/11(木) 07:08:56.93ID:tY+ov1TT
チューブメイトで開いて再生をMXプレイヤーが一番快適ぞなもし
2017/05/11(木) 09:33:33.61ID:IBpYlxSJ
>>5
>>69
>>70
>>184
Apps Management-App Details-Generalは
Ver 2.1.359では
Firewall-Apps and Statisticsになっている
という認識でおk?
それとも他にどっかにあるのかな?
2017/05/11(木) 14:28:47.97ID:INP0Iwy7
寄付ありOGYoutubeでも動画広告が出てるような報告があるので、出る人と出ない人で設定晒してみない?
こっちは、
adguard:有料
フィルタ:280のみ
https:有効
DNS:無効
OGYoutube:寄付なし
動画広告:一部あり
アプリ内広告:あり
上記で100本再生して、ja.wix.comとapple.comの動画広告が、それぞれ一回ずつ抜けてきた。
かなりブロックしてるけど、完全ではない。
2017/05/11(木) 14:39:23.57ID:JqKHF285
OGYouTubeってどのバージョンでもいいの?
2017/05/11(木) 14:40:00.43ID:gWnI9GRL
こちらは

adguard:有料
フィルタ:280のみ
https:有効
DNS:無効
OGYoutube:寄付なし
動画広告:今のところなし
アプリ内広告:あり

20本ほど確認しましたが、今のところは動画内広告なしです。
アプリ内広告とは
ホーム1番上にあるものだったり、動画再生時に投稿者下に出るもので間違いないですかね。
2017/05/11(木) 14:46:31.34ID:wRs7j2t9
同じ動画で試さなきゃあまり意味がないような気がする
2017/05/11(木) 14:50:30.30ID:GF6gthQV
>>340
情報足りないよ
>>310のリンクをみるとヌガーだと最近のYouTubeアプリのバージョンだとHttpsフィルターは効かないので古いバージョンにする必要がある
また、YouTubeアプリのデータ消去が必要(端末を起動するごとに)
root端末なら、pref.root.clear.youtubeを設定すれば自動消去してくれるとのこと

Androidのバージョン
YouTubeアプリのバージョン
YouTubeアプリのデータ消去の実行

これらについても書かないと参考にならないよ
2017/05/11(木) 14:55:33.53ID:GF6gthQV
YouTubeアプリの再起動でもデータ消去が必要となる場合があるみたいだね
ここまで面倒だとブロックする意味無いかも
2017/05/11(木) 15:01:13.87ID:gWnI9GRL
>>344を受けて
とりあえず修正


adguard:有料
フィルタ:280のみ
https:有効
DNS:無効
OGYoutube:寄付なし
動画広告:今のところなし
アプリ内広告:あり
Androidのバージョン:4.4.4
YouTubeアプリのバージョン:5.9.0.13(初期化済)
YouTubeアプリのデータ消去の実行:実行済
OGYouTubeアプリのバージョン:v3.1(v12.10.60)

これでひとまずは良いかな?
2017/05/11(木) 15:29:02.85ID:0iaKwQte
私スマホでつべ見ないです
2017/05/11(木) 16:45:23.69ID:INP0Iwy7
>>344を受けて、こちらも修正。

adguard:有料
フィルタ:280のみ
https:有効
DNS:無効
Androidバージョン:7.0
Youtubeバージョン:11.45.59(初期化済)
Youtubeデータ消去:実行済
OGYoutubeバージョン:v3.1(12.10.60)寄付なし
動画広告:一部あり(動画再生50-60回に一回程度)
アプリ内広告:あり
2017/05/11(木) 17:55:08.31ID:FyU9gdTA
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.w.waplay

このアプリ、280のみだとこんな感じで広告出ない? 俺の環境だけ?
http://i.imgur.com/4Dx2vQI.png
2017/05/11(木) 18:05:52.20ID:w6bHLYcW
>>349
入れて試してみた
http://imgur.com/Qz4UHUb.png
おま環だわ
2017/05/11(木) 18:46:35.55ID:YqaZUJ5N
>>320
とりあえず、この方の言う様に、non-root、httpsフィルタなしでも、OGYoutubeの寄付で、
再生前広告を4秒間のYoutubeロゴに変換できるようです
YoutubeとOGYoutubeのデータ&キャッシュを消去して、端末を再起動した後、
OGYoutubeの寄付を再認証すると、ロゴに変わりました
当方、Androidのバージョンは6です

ですが、もう一度端末を再起動すると、広告が復活してしまいました
それと、OGYoutubeの寄付は、1度の寄付で認証が3回までしかできないみたいで、
データを消去するたびに認証が必要なのは、現実的に常用は無理ですね

httpsフィルタONで、ログのOGYoutubeの通信を片っ端から登録してみたりましたが、
なにをしようが広告は出ますね
もうYoutubeの広告を消すのは諦めます
2017/05/11(木) 18:48:59.46ID:M7aE4Nzu
>>349
アプリの再起動してみたら
2017/05/11(木) 18:49:36.53ID:YqaZUJ5N
一応、念のため言っとくと、Asguardのhttpsフィルタ自体はキチンと稼動してます
例えばテキストエディタのQuickEdit 無料版は広告がhttpsなのですが、それは綺麗サッパリ消えますからね
2017/05/11(木) 18:54:52.22ID:1Wv1lhAu
>>349
280のインポートはちゃんと出来てる?
時々280のURLをインポートではなくて誤ってAddする人がいるよ
インポートが上手くいってたら、端末設定→ストレージでキャッシュデータをタップして削除
そして端末を再起動する
Androidが有効になってからアプリを起動する
これで広告消えるはず
2017/05/11(木) 18:59:45.59ID:YqaZUJ5N
>>349
消えないなら、https通信の広告じゃないですかね
httpsフィルタを試してみました?
2017/05/11(木) 19:09:21.58ID:GmEI2rYH
自分はHttpsの設定を入れてないが280のみで広告でないよ
280フィルターの入れ方を失敗してるか、280の更新をしてなくて古いままとかかな?
2017/05/11(木) 20:57:30.41ID:KMnZm2JB
Opera Maxと同時使用は不可能ですか?
358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/11(木) 21:15:07.98ID:6RXjaNoE
はい
2017/05/11(木) 21:37:44.73ID:10VV+deb0
>>192追記
「併用」は低コストのDNSフィルタでドメインブロックしているため、
「(該当ドメイン)URLフィルタ」や「(該当ドメインを含む)要素非表示」のコストを省くことが出来ます

少なくとも「webフィルタのみ」より一般的に通常の使用では低コストです

またDNSフィルタそのものは機能的に元々かなり低コストな上に、さらに一度ブロックするとTTL3600のため一時間無コストでブロックし続けます
https://forum.adguard.com/index.php?threads/what-exactly-is-filter-dns-requests.8367/
2017/05/11(木) 21:44:05.08ID:0IGrV6is0
>>201
> ・Filtering Methodってやつ

High-quality
 Filter everything
High-speed
 Filter everything except page content
Simplified
 Only filter ad requests

https://www.reddit.com/r/Android/comments/4guine/adguard_25_update_is_live_with_https_filtering/
> High quality: slowest
> High speed: faster and almost as good as high quality
> Simplified: fastest. Does not apply "cosmetic" rules to the web pages so you'll see some empty ad placeholders.

関連
https://kb.adguard.com/en/general/how-ad-blocking-works
> Page code filtering technology is used only in Adguard for Windows, Mac or Android (if high quality filtering is enabled).

コスト
https://blog.adguard.com/en/ad-blocking-and-battery-usage/

> 何か追加すべきFilter
不都合ないならそのまま

> プレミアムにしようか迷ってます
>>102,104,195,267
2017/05/11(木) 21:47:35.24ID:IraDLBMM0
>>216
Filtering Methodは>>201までスレで未話題、過去スレ見てもその違いはあまり語られてません
過去スレで触れられたのは、一部バージョンでSimplifiedにするとYouTube広告が減少するというくらい(たぶん現在無効果?)

アプリ上の説明も簡素で、先ほど>>360で挙げたredditでの返答も具体性に乏しく、ユーザは実質選択しようがなくデフォルト運用してる人がほとんどじゃないですかね

>>201の疑問も尤もだと思います、レスが質問だらけなのはアレですが
2017/05/11(木) 21:49:37.32ID:IraDLBMM0
>>361
以下は実働で確認したわけではないです

当方ではHigh-quality運用端末が優勢(一部チープ端末でHigh-speed)

理由は>>360でリンクした各文書を読む限りそれほどコストに差がないこと
またブラウザ前除去はHigh-qualityしか行わない(ように文書では読める)ため
またFilter DNS requests併用使用のためさらにリンク先文書参照でコストが低くなっていることも要因

ただ問題は、High-quality/High-speedで(少なくとも)見た目が異なるサイトがまだないこと(単に気づいていない可能性も大)

Simplifiedだけは明白で非表示要素の非表示を諦める模様(広告枠が残る)
見た目は悪いけど、データ削減はHigh-speed同等で、バッテリーコストは三つの中で最も低いんでしょう
と言ってもFilter DNS requestsほどの差は出ないでしょうから、過去スレ言及もYouTube広告くらいなんでしょうね
2017/05/11(木) 21:51:29.26ID:IraDLBMM0
>>217追記
> ・Y!天気(動作トラブル。280が対応する必要のない案件)
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1487099330/923ツリーの件)

280+Filter DNS requests有効(webフィルタ併用使用)でも以下を追加すれば解決するのを実働確認済

@@||yads.yjtag.yahoo.co.jp$app=com.adguard.dns
@@||im.ov.yahoo.co.jp$app=com.adguard.dns

280を改変しなくて済みます
(この二つに限りwebフィルタのドメイン指定をFilter DNS requestsのDNSフィルタに転用しない。webフィルタとしては変わらず適用。両方実働確認済)
2017/05/11(木) 22:06:57.12ID:FyU9gdTA
>>350
やっぱりおま環か…
この前まで出なかったんだけどなぁ…なんか変な所触っちゃったかも

>>354
インポートもきっちり出来てる

>>355
HttpsフィルタもONにしてる

2chmateとか他のアプリの広告は消えてるんだけどなぁ…
2017/05/11(木) 23:05:25.81ID:INP0Iwy7
OGYotubeだけど、動画広告は、動画の連続再生では100回再生しても出ず、一覧から動画を選択するタイミングでのみ出るようだ。
よくよく見ると、動画のリンク先がYoutube内にある動画広告のURLへリダイレクトするようになっていて、再生が終わると戻ってくる仕組みらしい。
広告サイトをタップしない限り、処理がYoutube内で完結してるので、
Filtering logで片っ端からブロックしても防げないわけだわ。
とりあえず、連続再生では出ないようなので、出る人と出ない人の差は、単に確認方法の違いなのかもしれない。
2017/05/11(木) 23:19:41.62ID:3VVw8guw
>>357
Adguardを串にする
2017/05/11(木) 23:30:35.94ID:YqaZUJ5N
まぁYoutube擁するGoogleは広告表示の親玉、言うなればラスボスですからねぇ
OGの剣とAsuguardの盾をもってしても、そうそう勝てる相手ではないですね
2017/05/11(木) 23:37:09.47ID:dnCNPFfv
アスガルド?
2017/05/11(木) 23:49:36.94ID:FyU9gdTA
>>349です。自己解決しました。
設定を変更した心当たりがあるのがAppsManagementだけだったので、その設定をリセットしたところ無事、元通り広告消えました。

皆さん色々アドバイスくださりありがとうございましたm(_ _)m
2017/05/11(木) 23:58:27.72ID:KMnZm2JB
>>366
そんな事出来るのですか?設定方法わかりません(汗)
設定方法を詳しく教えてもらえませんか?
2017/05/12(金) 04:23:25.37ID:Odqq/0/o
つーか動画なんぞ見なけりゃいいだけだろうに
テレビ見てんのと同じだぞ
2017/05/12(金) 06:44:21.40ID:ZsxzAQeL
ogyoutubeで広告でてたけど、広告削除版に変えたら当たり前だけど広告でなくなった
http://tablet-gadget.weblog.to/archives/21246249.html
2017/05/12(金) 07:32:18.51ID:ejaw07j5
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5212697.html
これ開くと読み込み終わらないんだが皆はどう?
ブラウザはSleipnir
2017/05/12(金) 07:39:10.94ID:5QDCK19l
一瞬で読み込みおわたhabit
2017/05/12(金) 07:45:00.03ID:ERSMc1TL
>>373
Chromeも一瞬だね
2017/05/12(金) 07:47:58.00ID:Hlg63Y8w
>>373
Sleipnirだけど見れるね
2017/05/12(金) 08:13:48.16ID:eieDnEoq
>>375
俺のChromeは、あと一息って所でバーが止まる
2017/05/12(金) 08:15:43.79ID:k9AE5Hyl
フィルターは280と豆腐なんだが2つ入れないほうが良いのかな?
2017/05/12(金) 08:18:58.42ID:8gNuvPpx
>>372
スレチは今すぐ死ねよカス
2017/05/12(金) 08:36:58.40ID:xoPz7rWc
>>378
なにか不具合が出るならどちらかにしてもいいんじゃない?
PCでの話やけど、
280と豆腐、その他を入れた状態では広告が出るが、
280を切ったら広告が出なくなるなんてこともあったよ
2017/05/12(金) 08:39:13.01ID:2pQi/I69
>>378
基本は280のみだよ
280の作者も他のフィルターと併用すると誤動作の恐れがあるから併用は推奨しないと言ってるよ
2017/05/12(金) 09:21:06.70ID:dSAz5OuB
豆腐だけにして開く→豆腐消して280だけにするでちゃんと読み込むようになったんだけど再起動するとまた読み込まなくなる
豆腐だけにして消して〜をまたやると読み込むようになる
なんだこれ
2017/05/12(金) 10:10:38.30ID:pfxH2rDG
>>382
フィルタ入れ替えたときはキャッシュ消して再起動しないと誤作動することがある。
2017/05/12(金) 12:22:57.32ID:37W0Dp2O0
>>236追記
Android premium×5とフリー利用×1だけど、正直言ってAndroid premium×2とフリー利用×4でよかったかなと思ってる
タブレットなんかは家でWi-Fiでしか使わないので、多少通信量が増えても気にならない

フリー利用だとどうしても許容できないアプリ広告が出てしまう!とかなら別だけどね
うちだとフリー利用端末でもアプリ広告ほとんど見かけないんだよね…

ブラウザは有料とほぼ同じだし

あえて言うならアプリ内ブラウズ機能(WebView/7以降のChromeベースも同じ)でwebフィルタは効かない
でも広告は表示されなくて、枠が残るだけのことが多い

それほど頻繁に使わないならあまり気にならない程度
2017/05/12(金) 12:24:36.99ID:37W0Dp2O0
>>384続き
Yahoo!くらいかなこの中で見てるの
他イヤラシそうなところ見てみたけど、よほど頻繁に見るところでもない限りフリー利用でもあまり気にならないですね

アプリ内ブラウズ機能差
左がフリー利用、右がpremium、詳細な設定は割愛

あくまでもアプリ内ブラウズ機能なので、ブラウザ扱いされるアプリであればフリー利用でもブラウザではpremium同等に枠が消える

http://i.imgur.com/37J5KJh.jpghttp://i.imgur.com/Kn3lHbf.jpg
http://i.imgur.com/HMYFkcr.jpghttp://i.imgur.com/xDUufop.jpg
http://i.imgur.com/UgcvSvj.jpghttp://i.imgur.com/oMRZFjG.jpg
http://i.imgur.com/gNTVNu5.jpghttp://i.imgur.com/hl4M3IY.jpg
http://i.imgur.com/HsMu1Sn.jpghttp://i.imgur.com/4q5lk01.jpg
http://i.imgur.com/Qxafej3.jpghttp://i.imgur.com/9J3lhpr.jpg
http://i.imgur.com/jonUGVh.jpghttp://i.imgur.com/joKeNHX.jpg

くどいけどこの画像はアプリ内ブラウズ機能差
2017/05/12(金) 17:39:41.40ID:eOfuAwS0
自分の端末の電池消費量を見てみたら
こんな感じだったんだが、みんなも
ソフトウェアの方はこんな感じなんだろうか
http://i.imgur.com/tZNUbbc.png

満充電してから4、5時間経った状態なんだが
ネット接続する時は常にお世話になるから
こんなものかなと思ったんだけどちょっと
他の人の状況も知りたくなった次第
2017/05/12(金) 17:47:19.87ID:XixejK0x
電池の話しはうんざりです
2017/05/12(金) 17:52:35.66ID:Xu4MFoib
スレチですまんがOG Youtube終了っぽいね
2017/05/12(金) 18:47:47.92ID:ecq+y5tL
>>386
Adguardはブロックの仕組みにより電池消費の上位に表示されます
知らない人の多くはこの数値を見て電池を食うと勘違いします
https://kb.adguard.com/en/android/solving-problems/battery

実際の電池消費(パケットも)は電池を食うのではなくて節約になります
Adguardなしと比べると半分以下になります
https://blog.adguard.com/en/ad-blocking-and-battery-usage/

翻訳すれば理解できるよ
2017/05/12(金) 18:49:52.83ID:vE0gqHzM
むしろアドガードが消費量のとこに出てこないうちのスマホはどうなってんだろう
2017/05/12(金) 19:13:36.13ID:pTUp+NZk
Adguard切れてるんじゃ
2017/05/12(金) 19:15:35.30ID:gMTekGgJ
>>373
mobile firefox見える
2017/05/12(金) 20:09:47.99ID:pfxH2rDG
ブロック不要なアプリはフィルタ対象から外しまくってるけど、Android7.0、プレミアム、HTTPあり、DNSなし、フィルタは280だけで、消費量は3%くらいだな。
http://i.imgur.com/WlOsc8U.png
2017/05/12(金) 21:47:13.58ID:jDawwVmR
>>389
それは広告の通信が5530回あって、その内の85%をブロックした場合の話ですね
2017/05/12(金) 22:50:04.29ID:dXrBDbkc
さすがに半分以下は極端な例だと思うけど、
確かにブロックした広告の電力消費を考慮すれば、
Adguardの電力消費は=(イーブン)以下にはなってるんじゃないですかね
他のセキュリティソフトなんかと比べると、気にするほどのものではないでしょう
2017/05/12(金) 23:04:32.84ID:vE0gqHzM
>>391
ばっちり稼働中
2017/05/13(土) 00:43:45.38ID:t2brd3Ux
>>373
そのページというか、livedoorblogはじめ
何故か読み込みが遅くなるベージが多くなったのは
俺もあった。

解決策探しまくったけど、何故か
adguardをdisable、プニルの広告ブロックオンでページ表示、
その後adguardをEnableにして表示させると
どのページでもプニルの広告ブロックのオンオフに関わらず読み込み遅いことはなくなったよ。
参考までに。

根本的原因はわからん。
2017/05/13(土) 05:22:09.32ID:pWLqiaNi
バッテリー消費はFilter Ploxyの方が優秀なんだよな

まああくまで見かけ上でじっさいは違うのかもしれないけどさ
2017/05/13(土) 10:29:03.93ID:5DJlPvi9
端末を初期化したのですが、購入を復元するにはどうすればいいでしょうか
2017/05/13(土) 10:54:23.38ID:xublhqMt
https://adguard.com/login.html
ここからログインして前使ってた端末の認証を切る
2017/05/13(土) 11:24:23.09ID:xN2Am5F7
>>400
できました、ありがとうございます!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況