【広告除去】Adguard Part5【280blocker】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/04/30(日) 13:32:28.01ID:hYukzzQC
Androidの非rootで動作する広告ブロックアプリ Adguardについて語るスレです。
詳細は>>2以降

■前スレ
【広告除去】Adguard【280blocker】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1477008971/
【広告除去】Adguard Part2【280blocker】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1482306658/
【広告除去】Adguard Part3【280blocker】 [無断転載禁止] 2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1487077824/
【広告除去】Adguard Part4【280blocker】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1487099330/

■関連リンク
公式サイト
https://adguard.com

280blocker
https://70i.net/

次スレは>>980が立ててください
2017/05/07(日) 14:15:01.26ID:Mr+8C1kX
ahoo知恵袋に行ってほしい
2017/05/07(日) 14:27:33.16ID:uF5PDzCO
>>201
・Filtering Methodってやつはそれぞれ変更するとどう機能が違うのですか?
→質か速さかていうか君英語わかんないの?原文ママでもわかるんだが
・フリーDNS280なんですがBlock Filterで何か追加すべきFilterってありますか?
→いらないというか好みの範囲
・今のところDNSが何も誤作動起こしてなくて、ほとんどブロック出来てるのですが、プレミアムにしようか迷ってます。フリーで不満な人以外は特に有料買う必要ってありませんか?
→そんくらい自分で考えろよ
そんなこともわからないなら一生フリーでいろ
2017/05/07(日) 14:35:46.51ID:K/feEbFZ
もうadguardなしでは生きていけない
2017/05/07(日) 14:45:54.88ID:fvk2UKi0
テスト
2017/05/07(日) 14:48:29.69ID:fvk2UKi0
>>200
モバイルネットワークを使用にチェック入れるとエラーになるな。
2017/05/07(日) 15:25:13.48ID:eVMSuZT9
>>200
test
2017/05/07(日) 15:28:06.12ID:eVMSuZT9
>>200
AdguardオンだとBinding socket to network (数字) Failed: EPERM (Operation not permitted)って出るね
2017/05/07(日) 16:15:23.17ID:fvk2UKi0
>>208
「許可されていない操作」ね
2017/05/07(日) 16:21:12.25ID:fvk2UKi0
話は変わるけど、今のバージョンって通知領域にAdguardのアイコン出せるようになったから、Wi-Fiの速度チェックとかしたいときにサッとオフにできて便利だわ。
2017/05/07(日) 16:39:07.99ID:cpHrLjrk
HTTPS 有効になってると DNS leak test 出来ないんだね
ドコモメールとかの認証もダメみたい
2017/05/07(日) 17:14:49.81ID:K/feEbFZ
通知領域でオンオフできればなお良い
2017/05/07(日) 17:29:39.72ID:9NCGQzOI
>>200
test
2017/05/07(日) 17:41:14.49ID:LLSaTSYL
>>203
みなさんは質と早さどっちにしてる傾向にあるんですか?
2017/05/07(日) 17:51:47.84ID:k9DGw0PW
>>212
カスロムだとクイックセッティング領域に出るのあるね
RRは出てワンタップでオンオフトグル可能
2017/05/07(日) 17:54:16.35ID:9NCGQzOI
>>214
せめてこのスレに書いてることくらい全部目を通してから質問しようぜ
2017/05/07(日) 20:02:07.29ID:Sf9mv+Og0
280更新
・Y!天気(動作トラブル。280が対応する必要のない案件)
・保守速報(枠残り。Safariでは未確認)

報告したけどどちらもダメでした
保守速報はたまたまあら探しで見つけただけで見ることないから未対応でも個人的には困りません
Y!天気のアメダスが…仕方ないのでまじめに原因追究してきます
2017/05/07(日) 21:57:18.65ID:vRj3F+DU
>>215
XperiaXZで、Nougatにアップデートしてから出来る様になった。
2017/05/07(日) 22:50:28.90ID:6dOEPwjw
SwipePadでトグルショートカットを使うと切り替えが簡単
2017/05/07(日) 22:52:32.65ID:9ZQ8mY8d
自分の環境だけかもしれないけどplayストアでのアプリインストールができない
同じ不具合の人いたり、解決した人いませんか?
2017/05/07(日) 22:55:39.56ID:BDID8L3i
>>218
これのことか?
http://i.imgur.com/WOnQk98.png
Nexus6Pだが押しても何も起きない
2017/05/07(日) 23:11:55.87ID:fvk2UKi0
>>221
これのことだ
http://imgur.com/heWWdfo.jpg
2017/05/07(日) 23:16:55.18ID:BDID8L3i
じゃあ俺のは何なんだ一体
2017/05/07(日) 23:20:22.63ID:4Zx6k7sL
>>220
同じ症状が出たことあるけど、Adguardのファイアウォール機能をオフにしたらダウンロードできるようになった
2017/05/07(日) 23:24:41.46ID:fvk2UKi0
>>223
おま環だからよく分からんけど、Adguardによってネットワークが監視されている可能性があるって表示かな?
2017/05/07(日) 23:32:01.02ID:eVMSuZT9
>>220
俺はplayストアアプリだけアドブロックとファイアウォールOFFにしてるよ
2017/05/07(日) 23:54:39.30ID:QXaC/huR
>>221
違う機種だが、同じく押しても何も起きなかったのが
adguradをベータ版にしたらそこでオンオフできるようになった
でもその後ベータじゃない方のアプデがきたから今効かないならベータにしてもだめかもしれない
2017/05/07(日) 23:58:09.74ID:YZex0TQC
2.9だけどオンオフちゃんと出来てる
2017/05/08(月) 01:30:52.44ID:4ZdLeL1H
>>224
>>226

http://i.imgur.com/e3v86Yx.png
http://i.imgur.com/6SC93vd.png
この形でいいのかな…
現状できなかったけど、色々試してみます。
ありがとうございます。
2017/05/08(月) 02:59:29.85ID:emQoM4DQ
よくこんな見にくいフォント使えるな
2017/05/08(月) 06:04:26.92ID:mYRfT3tW
firefoxにどうやって証明書をインストールすればいいの?
2017/05/08(月) 07:05:23.22ID:gcI2vqST
こんなクソフォント入れてるやつ初めて見た
233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/08(月) 07:16:16.35ID:MZw7ACEh
>>231
>>187 >>189
直近のスレさえ読めないやつが使えるものではないのでアンインストールしてな
2017/05/08(月) 08:07:20.16ID:JBThVYxU
毎度おなじみフォント嫉妬民
2017/05/08(月) 08:08:08.74ID:cNRZgA7T
嫉妬する要素が無いw
2017/05/08(月) 08:31:31.75ID:h1cst16P0
>>195追記

X 広告除去アプリはいろいろ使ってきた
Y 7日のフリートライアルで十分試した
Z フリー利用になって数日使って、トライアル期間と比較してある程度許容できる

なら、>>107のリンクから1つだけ購入して常時持ち歩くスマホだけに入れる
あとは次の50% OFFまで待つか、そのままフリー利用でいいんじゃないかな
2017/05/08(月) 08:33:25.69ID:h1cst16P0
Filter DNS requests有効中

>>47
> hosts2ch https://sites.google.com/site/hosts2ch/
> AdAway Blocking Hosts File for Japan https://sites.google.com/site/logroid/files/hosts.txt

この二つをABPフィルタ形式に変換して280とマージ
「2ちゃん まとめ 速報」でググったwebをいくつか見回り
あまり意味はないと書いちゃってた、日本向けSimplified domain names filter代わり

logのblockを見た限り、blockされたものは280で指定済みばかり
hostsからの効果はtimeline.line.meだけ
クグるとこれはTL公開してるのをwebでも見られるみたいなことに使われているようです
2017/05/08(月) 08:34:22.64ID:h1cst16P0
>>237
少し気になったのは、hostsではad.ad-stir.comで指定されているところが、280ではad-stir.comで指定されてる点
大ざっぱすぎませんかね…
アドステアのプライバシーポリシーとか確認したくても見られなくなってしまう
280はアド屋と見るとドメイン指定が大ざっぱになる傾向ですね

3になったらリストをユーザ登録できるそうですが、どのフィルタでblockしたのかlogで分かるようにしてくれないと面倒そう
リスト毎にblock log取れるようになるといいなあ
2017/05/08(月) 08:34:57.20ID:h1cst16P0
>>113
Dozeしているときにどうなっているのか、そう容易に確認できないので信頼していたんですが…

どのように確認しましたか?
2017/05/08(月) 08:41:49.30ID:4NxtnQB/
https://m.adguard.com/en/purchase.html?currencyId=1&;promoCode=ADGUARD4VIP#1/36500/MOBILE
244ルーブルって、日本円でたったの500円弱じゃん。
これすらも払いたくない、ってのはどういう理由なんだろ?

イ)小遣いを月に2000円しかもらってない中学生
ロ)クレジットカードを持ってない、持てない(ペイパルはクレカがなくても良いんだけどねえ)
ハ)死んでもネットではクレジットカードを使わない
ニ)英語だから支払い方法分からん、ペイパルよく分からん
ホ)何が何でも1円たりともカネは払わん(でもガチャゲーでは課金しまくるよ!)
2017/05/08(月) 09:04:31.99ID:aRb8Nb2j
むしろなんでそんなにフリー利用者を敵視しないといかんのか気になるw
2017/05/08(月) 09:40:22.70ID:NqVzkyaC
>>232
2チョンでスクショ晒すやつはたいてい糞フォントだし、そいつ以上に酷いのもザラにいる
2017/05/08(月) 09:43:13.41ID:Uvvt53wo
>>240
他人が金を払うかどうかなんてどうでもいいよ
面白くもない長文を得意気に書いてるお前の頭のほうが不思議
そんなに必死になる理由ってなに?
2017/05/08(月) 09:43:26.36ID:P/JhNPx5
酷くないフォントって例えばどんなの?
かわいいって理由だけで自分は決めてるけど
2017/05/08(月) 09:49:39.75ID:hxNtO+81
フォントを何使おうと自由だとは思うが見易さを重視しないからバカにされてるのでは
広告ブロックするのも同じ理屈だろ
2017/05/08(月) 09:53:18.44ID:cM7HhcAF
スクショ貼る時は敢えて変なフォントにしてる
反応がおもしろいからw
2017/05/08(月) 09:55:17.76ID:655vmz8u
このスレでロシア語の意味不明の痛い翻訳のスクショ上げてるのもいるね
RUBだからロシア語だろう?という思い込みでもあるみたい
2017/05/08(月) 10:00:46.32ID:P/JhNPx5
>>245
なるほど納得だわ
2017/05/08(月) 10:12:57.53ID:7YWEC+V4
>>247
きみしつこいね
2017/05/08(月) 10:17:57.91ID:KlG9G6vW
俺もそれ信じてたぜ
ルーブルで買うにはロシア語にするしかないと思ってた
通貨切替が別であることに気づいたのは間違って年間ライセンス買った後だったぜ

俺ほどのアホは英語表記でも間違えただろうがな
2017/05/08(月) 10:32:51.89ID:JQR5Xcks
>>249
悔しかったんだね
2017/05/08(月) 10:36:24.42ID:o/6f4abf
>>250
1 year
Lifetime

英語なら苦手だとしてもどっちが一年ライセンスか永年ライセンスかはわかると思うよ
2017/05/08(月) 12:12:41.91ID:SfuxqVKX
>>251
あ、やっぱりきみだったんだ
2017/05/08(月) 12:29:56.22ID:4NxtnQB/
>>243
ん?なんか琴線に触れちゃったかな、怒るなよ。
他意は無い、単に興味を持っただけ。で、なんで買わないの、こんないいソフト?
2017/05/08(月) 12:33:43.28ID:qN3JSSe/
>>254
ごにょればタダなんやで お金もったいない
2017/05/08(月) 12:38:43.54ID:fMEp/2OQ
>>255
俺は買ったけどね
でも他人が買うかどうかなんてクソほどどうでもいい
2017/05/08(月) 12:44:05.58ID:lZJHLXt3
>>107
サイトの言語をロシア語設定すれば普通にPCサイトからRUBで決済できるよ
2017/05/08(月) 13:16:02.57ID:JVNelTYp
>>253
必死で笑える
2017/05/08(月) 14:28:05.14ID:DzEBDlFn
>>243
たったの500円弱でそれだけ感情が動く人だよ
恐らくイだと思われる
2017/05/08(月) 15:23:13.68ID:CRF6+NtM
フォントにしろフリーにしろロシア語だろうと、どうしてそんなに他人が気になって見下したいの?
2017/05/08(月) 15:24:15.92ID:u3AOCRA/
何かに対して劣等感があるからだよ
2017/05/08(月) 15:31:46.73ID:vs63xy0R
ロシア語に関してはライセンスの種類が理解できない表示なのが問題(ロシア語が分かる人には問題ないが )
こんな画像をアップすると参考にした人がライセンスを間違えて購入する恐れがあるので迷惑だということ
50%で買えたのが嬉しいのは分かるが
確かに画像をアップしなければ個人の勝手だけどね
2017/05/08(月) 15:44:34.02ID:f04lGZvG
イ)見下すことで自分を大きく見せたい中学生
ロ)500円弱で優越感に浸る、お小遣い3000円高校生
ハ)自分に自信がなく、いつも周りと自分を比較しているキョロキョロ大学生
ニ)ート
ホ)ームレス
2017/05/08(月) 16:09:51.84ID:K92jc6PL
どうでもいい話を続けなくていいから
2017/05/08(月) 16:14:12.10ID:zY77SNKm
>>263
お前の人生が積んでるからって他人に絡むなよ、情けない
2017/05/08(月) 16:51:01.87ID:jkXqepgR
安価飛ばしてないから絡んでなくね?
2017/05/08(月) 16:52:40.77ID:mCMa4peb0
>>114
Phishing and malware protection無くてもよくて、ブラウザだけwebフィルタかかればいいなら、フリー利用で当分いいんじゃないかな

アプリ広告もDNSフィルタでけっこう消せるし
>>102,104,195とかも書いたので参考に
2017/05/08(月) 16:53:36.19ID:mCMa4peb0
>>4,980
> 【利用形態】有料|無料

これの前行に
【Androidバージョン】6.0.1など
を追加しましょ
2017/05/08(月) 19:02:06.28ID:Q6tH7JBw
>>266
どれかに当てはまってるから絡まれたように感じたのでしょう
2017/05/08(月) 20:19:54.73ID:Pc/tvAEV
Ate K.O. sur I ?
2017/05/08(月) 22:03:48.92ID:1d9sWj99
adguardは結構電池食うな
でも、adawayだとエロ広告消えないし悩ましい
2017/05/08(月) 22:55:12.63ID:NHOoL2DU
>>254
おまえはトリコ?
2017/05/08(月) 23:16:04.95ID:kjV+ilKz
>>254
「琴線に触れる」は「感動や共鳴を与えること」という意味です。 「怒りを買ってしまうこと」という意味ならば「逆鱗(げきりん)に触れる」です。
2017/05/08(月) 23:26:58.86ID:j37I9rjk
>>273
その手の馬鹿を構うと味をしめるから放置しときな
2017/05/09(火) 00:29:34.12ID:DfXSZhAY0
>>71追記
> ◆Google製アプリの例外

いくつかは>>2最下行に書かれてもいますが、過去スレによれば
>>2最下行の
 ・Googleアカウントマネージャー
 ・Google Backup Transport
 ・Google Play開発者サービス
 ・Googleサービスフレームワーク
以外にも
 ・Android OS
 ・シェル
も例外なのかもしれません(当方未検証)

こちらのBandwidth saved 320.06 MB、Blocked ads 12,866程度のStatisticsでは
Googleアカウントマネージャー
  No data
Google Backup Transport
  No data
Google Play開発者サービス
  ↓7.8 MB ↑2.6 MB ∅1.2 MB
Googleサービスフレームワーク
  No data
Android OS
  ↓59.6 KB ↑0.3 KB ∅0 KB
シェル
  No data
なのでGoogle Play開発者サービス以外は判断つきませんね…
2017/05/09(火) 00:30:46.90ID:DfXSZhAY0
>>275
他方、過去スレによれば以下は「広告除去しなくていい信頼するアプリ」に含めるといいのかも(当方未検証)
 メディアストレージ
 ダウンロードマネージャー
 Whatsapp
 Spotify

手元では検証すらせず、ダウンロードマネージャー、Spotify、Play Music、Amazon Musicを「広告除去しなくていい信頼するアプリ」扱いしてます
広告が見当たらないこと、ストリーミングデータ通信をVPNに通すことがそもそもムダと判断したため

以下参考過去レス
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1477008971/246
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1477008971/531
(言わんとしているところは>>5,70,71の流れと同じ。おそらく元ネタhttps://forum.adguard.com/index.php?threads/high-battery-consumption.9686/
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1477008971/585
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1477008971/587
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1477008971/608
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1477008971/609>>2同等)
(過去スレ倉庫に収納されていない、PCブラウザでしか見られない)
2017/05/09(火) 00:32:54.29ID:DfXSZhAY0
>>128
なるほど初期値ですか


■Adguardスレ推奨初期設定
以下は初めてAdguardを使うユーザ向けの設定
・初期値から変更が必要な部分のみ記載
・慣れた人は自己責任でお好きなように

◆premium / トライアル期間ユーザ向け
Settings - Ad Blocker
 全て無効
http://i.imgur.com/WqTnp9M.jpg

Settings - HTTPS Filtering
 Install certificate:有効
 Filter HTTPS connections:有効
http://i.imgur.com/E9TNNuf.jpg

Settings - User Filter - Import
 Enter URL or path to file:https://70i.net/files/70i_net_adblock.txt
http://i.imgur.com/VpySCqb.jpg


◆フリー利用ユーザ向け
premium / トライアル期間ユーザ向けと異なる点のみ

Settings - Advanced
 Filter DNS requests:有効
http://i.imgur.com/A8RRja2.jpg

・フリー利用でアプリ広告をブロックするには、これを有効にするほかない
・無効のままだとブラウザ以外は無防備のまま
・DNSフィルタ原因の誤爆は諦めるか、自分でフィルタ調整する
2017/05/09(火) 01:56:36.11ID:5hmaWFmv
>>277
やるじゃん
2017/05/09(火) 13:39:33.71ID:bzWFSKZr
AdguardにできてFilterProxy
に出来ないことって何?
2017/05/09(火) 14:29:28.14ID:0i/HNXPY
>>277
下記以外はいいと思うよ

お勧めの初期設定としては、HTTPSフィルタリングはオフでいいんじゃない?
これを有効にすると、Adguard側で悪さをしようと思えば暗号化された内容も筒抜けになる
現状では問題ないがリスクはある
Youtubeの広告に有効だけど、この設定だけではブロック出来ないから知ってる人向けの設定だと思うよ
非rootだと実用的でもないし

あと、280フィルターの更新方法も書いた方がいいのでは
フィルターは定期的(週一くらい)で新しくなるが手動で更新しないと古いままになるので
2017/05/09(火) 15:47:58.47ID:Xt6LikgY
httpsフィルタリングができるというのはかなり強力な利点(そこまで踏み込むソフトウェアは少ない)なので
https://blog.seamonkey-delivery.com/smartphone/1445/#HTTPS_Filtering
をまず読ますとか、デメリット併記した上で
ONにするには云々、とやるのがよかろうと思うがどうか
282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/09(火) 16:09:27.71ID:yL++BeCD
>>279
Raziko接続とdocomo料金案内の自動更新はFilterProxyだと弾かれる。
2017/05/09(火) 16:21:02.95ID:L+ZTNXuV
>>279
Adguardと同様に内蔵フィルターを無効にして280フィルターをインポート出来るの?
まずはこれが出来ないと話にならない
2017/05/09(火) 17:16:13.64ID:Odqw+pBR
>>282
>>283
なるほど。

FilterProxyにインポート機能はないな。httpsも無理だわ、ありがとう。
2017/05/09(火) 18:06:30.24ID:xhYlhYds
Webで公開されてるストリーミング音声が全く聞こえないようになっちゃったんだけど心当たりあるフィルターある…?280だけ入れてるんだが
Adguerd切っても聞こえないので関係ないかもしれないんだけど
あと心当たりあるのがこれしかない…
2017/05/09(火) 18:30:26.26ID:hyUGglq8
なぜそのサイトのアドレスを書かないのか
2017/05/09(火) 18:33:09.92ID:Nn8sN0ud
忖度してもらうことを望んでいるからさ
2017/05/09(火) 18:50:18.40ID:chSHwSEb
>>287
お前、忖度って言いたかっただけだろw
2017/05/09(火) 18:55:24.95ID:PM0qZDEm
いやぁ、広告の無い世界って、本当にいいもんですねぇ〜
2017/05/09(火) 18:58:36.67ID:xhYlhYds
>>286
会員制サイトの特典ストリーミングだからここにURL載せても意味無いかなって…
2017/05/09(火) 19:21:12.64ID:OzlrMpUF
>>258
いや、俺だよ。協力してくれた皆様ありがとうございました。おかげさまで無事購入できました。しかし、ここまで粘着されるとは思ってなかったのでスクリーンショットは削除しました。
しかしサーバーログ見るとデイリクトリ削ったりしてる人多いな。もう
何十年も前に廃れたとおもってたが。
2017/05/09(火) 19:30:19.60ID:chSHwSEb
>>291
カタカナ不自由なのかな
2017/05/09(火) 19:35:21.41ID:OzlrMpUF
>>292
ディレクトリか。ただのミスタッチですごめん。
2017/05/09(火) 20:07:09.66ID:fXg7RUj9
ほんとだよな。
絶対にあり得ないけど、新機種で広告が消せなくなったら二度と機種変更しないわ
295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/09(火) 20:26:05.88ID:qeTcb8y4
画面端に表示されてるだけの広告ならいいんだが、動画で無駄にパケ使わせたり、誤クリ狙いで移動してきたりするから嫌われるんだよな。
2017/05/09(火) 22:01:26.26ID:ib78vLRR
>>290
むしろURL載せずに相談することに意味が無いよ
2017/05/09(火) 22:14:34.16ID:PfQ4EeqP0
>>158
Androidが通信全てAdguardがしてると認識してしまうから、OSによる各情報を当てにできません

素のAndroidでAdguardとChromeとfrepでマクロ巡回させる、などといった地道な作業を繰り返すしか確固たる数値は得られないかと
ましてフィルタ内容やAdguard設定毎になんてとても…
2017/05/09(火) 22:16:05.87ID:PfQ4EeqP0
>>297
ただ短時間のテストながらあらかた傾向は掴んだので、うちではいま併用ですね
DNS誤爆は都度280を調整したり、非対象にしてます(それほど発生もしてない)

適切に調整できればDNSはかなりバランスいいですね
ただ調整しきれなくてY!天気のようになにかを諦めることもありますが…

ただそれよりもまず始めに>>70,71をしっかりやった方がいいと思いますよ
2017/05/09(火) 22:17:27.90ID:jZxlWPn90
>>172
ちょっと覗いてみました

> List of network names, for which Adguard will filter LAN.
> AdguardがLANをフィルタリングするネットワーク名のリスト

こんなのがあって、単純訳(の候補)として特に間違いはないなと思いつつ、でも違和感があります

network namesとはなんだろう?

この説明文が付いてるのは確かめるとAdguardのpref.vpn.ipv4.force.default.networks項目で、デフォルトだと「MT_FREE」「MosMetro_Free」が入ってます
これ確か、モスクワの公衆無線LANで広告がLANから配信されてるため設けられた項目です
同一ネットワーク(LAN)でもフィルタを適用するSSIDリストを記入する項目です

日本だとSSIDじゃないと理解されないと思います
機能そのものを理解することなく、細切れの文章の単純対訳だと、むしろ理解を妨げちゃいますね…

文章の日本語訳ではなく、機能の日本語説明にならないとちょっと微妙になりそうです
2017/05/09(火) 22:18:29.25ID:jZxlWPn90
>>183,200あたりの2chMateモバイル使用ネタ

たしかAndroidの制限ではなかったかな
テザリングと併用できないのと理屈は一緒かと

ただ実働確認までしてないので、もしかしたらApps Management - App Details - General - Enabled無効にしたらできるかも? 試してください

定期ネタなのでEnabled無効の効果ともどもテンプレにしてくださいな >>980
2017/05/09(火) 22:19:35.32ID:9GYZ01A/0
>>190
こちらではトラブルないです
premium/併用/280他
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況