Amazon製のFireタブレット 「Fire」「Fire HD」「Fire HDX」について語るスレです。
※質問/相談/報告/批評は「該当の機種名/モデル年式」を入れて下さい。
※「Kindleシリーズ (電子書籍リーダー)」 「動画、ゲーム等のコンテンツ」 は板違い。
※「root、カスタムROM」 「Fire TVシリーズ」 はスレ違い。
―【第6世代モデル】―――
Fire HD8 (2016) https://www.amazon.co.jp/dp/B01AHBD6R0/
―【第5世代モデル】―――
Fire HD10 (2015) http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZARBNFE/
Fire HD8 (2015) http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZAKD2DM/
Fire (2015) http://www.amazon.co.jp/dp/B00Y3TMKKM/
―【第4世代モデル】―――
Fire HDX8.9 (2014) http://www.amazon.co.jp/dp/B00KQNTJ1W/
Fire HD7 (2014) http://www.amazon.co.jp/dp/B00KC6SQWG/
Fire HD6 (2014) http://www.amazon.co.jp/dp/B00KC6TDLY/
―【第3世代モデル】―――
Kindle Fire HDX8.9 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00D3TVHDE/
Kindle Fire HDX7 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00CYR84TG/
Kindle Fire HD7 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00CTV2Y3Y/
―【第2世代モデル】―――
Kindle Fire HD8.9 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00BFXRFO0/
Kindle Fire HD (2012) http://www.amazon.co.jp/dp/B008UAAE44/
Kindle Fire (2012) http://www.amazon.co.jp/dp/B00962OKJU/
■価格
Fire HD10 (2015) … 16/32GB (29,980/32,980円)
Fire HD8 (2016) … 16/32GB (12,980/15,980円)
Fire (2015) … 8GB/16GB (8,980円/10,980円)
■<HD8 (2016) 専用スレ>
Fire HD8 (2016) Part4
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1487403688/
■<Fire (2015) 専用スレ>
Fire (2015) Part9
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1481931043/
■<HD6/HD7 専用スレ>
Fire HD 6 or 7 Part 3
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1464134541/
■<HDX8.9 専用スレ>
【新旧】Kindle Fire HDX 8.9 【8.9 専用】Part1
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1413003760/
■<root、カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root6
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1470101597/
■前スレ
【Amazon】Fireタブレット総合 Part47
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1485417710/
探検
【Amazon】Fireタブレット総合 Part48 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/24(月) 08:11:48.00ID:We+6fW5W437名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/20(土) 13:49:01.66ID:JnVKBUOh2017/05/20(土) 16:01:03.86ID:9l/A8f24
>>303
安くなった
安くなった
2017/05/20(土) 17:11:49.98ID:3X1lE5YF
>>433
431の2行目は勘違いによるトンチンカンな回答になっている気がする。
おそらく429が挙げたやりたいことを「全て同時に実行しようとした場合」のことを心配したのだと思う。実際にはそんなことはしない(できない)ので気にしなくてもよいかと。
431の2行目は勘違いによるトンチンカンな回答になっている気がする。
おそらく429が挙げたやりたいことを「全て同時に実行しようとした場合」のことを心配したのだと思う。実際にはそんなことはしない(できない)ので気にしなくてもよいかと。
2017/05/20(土) 19:29:29.27ID:k2okpHyu
旧型32G投げ売りきたな
2017/05/20(土) 19:42:10.26ID:oEXbnWMl
一台持ってるのについ買っちゃおうかと思う値段
2017/05/20(土) 19:47:35.03ID:Ij3XAYGN
クーポン使えなくなってるから1000円しか違わないな
2017/05/20(土) 20:49:34.60ID:woeCEsqU
fire HD8(2016) 32GB ポチった。
2017/05/20(土) 21:04:58.38ID:Ih2+bXyD
2017/05/20(土) 21:07:56.15ID:Z5TfhC/Y
Zenpadそれなりにいいよ
2017/05/20(土) 21:22:25.04ID:McEY4DSg
32GBで9000円ならいいな
数ヶ月前なら16GBの値段やん
数ヶ月前なら16GBの値段やん
2017/05/20(土) 21:23:48.97ID:McEY4DSg
zenpadの値段になると俺はiPadに行っちゃうな
2017/05/20(土) 21:48:46.53ID:i3pmexno
32GBを買うべきか、ニュー16GBを買うべきか?
ニューのビデオクーポン990円がお得かな?
ニューのビデオクーポン990円がお得かな?
449名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/20(土) 21:55:28.89ID:moisYl3C ここはやっぱり両方行かなきゃ、男なら。
2017/05/20(土) 22:07:38.07ID:ubiqWb/p
両方買ってディスプレイが変わったか変わってないか比べて欲しい
2017/05/20(土) 22:42:15.86ID:fkPeePWR
ヤフオクでHDX7の新品未使用買った方がマシ。
452名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/20(土) 22:50:27.53ID:A1ZRtvjI >>449
女ですw
女ですw
2017/05/20(土) 23:01:10.51ID:JZDYp+tQ
>>446
だなぁ!
だなぁ!
2017/05/20(土) 23:39:55.66ID:oZO2M2Sg
今HD8の32Gを8980円で売ってるけど新型発売6月7日前に在庫処分でもっと安くする可能性ないかな?
在庫が残ってたらだけど。
在庫が残ってたらだけど。
2017/05/20(土) 23:46:42.18ID:fkPeePWR
>>452
なぜガールズちゃんねるに男がいるの?
なぜガールズちゃんねるに男がいるの?
2017/05/21(日) 00:07:24.97ID:TW1V178z
2017/05/21(日) 00:35:04.97ID:zUBivngX
>>444
何が書いてあるの?
何が書いてあるの?
2017/05/21(日) 00:47:02.62ID:gQmZkyEv
楽天会員規約みたいな「個人情報はうちの子会社(リストずらり)までの取扱です」とかじゃないの?
で、子会社のホムペまで確認しに行くとその個人情報取扱について書かれてなくて
実際どこまで流してるか判らん、という…
で、子会社のホムペまで確認しに行くとその個人情報取扱について書かれてなくて
実際どこまで流してるか判らん、という…
2017/05/21(日) 01:02:43.78ID:7f/0im+a
>>457
読んだほうが早い
初期設定でこれに同意しないと使えない
http://www.huawei.com/minisite/privacy-policy-en/privacy-policy/jp/index.htm?languagetag=jp
ちなみにHuawei端末はGooglePlayストア使っててAmazonAndroidアプリストアのようなものは使ってない
読んだほうが早い
初期設定でこれに同意しないと使えない
http://www.huawei.com/minisite/privacy-policy-en/privacy-policy/jp/index.htm?languagetag=jp
ちなみにHuawei端末はGooglePlayストア使っててAmazonAndroidアプリストアのようなものは使ってない
2017/05/21(日) 01:12:42.35ID:M6F2uYx9
もうファーウェイシェア取りすぎて今更そんな事気にしても感半端ない
2017/05/21(日) 01:22:26.63ID:7f/0im+a
シェア取ってるかどうかは関係ないがな
Googleアカウントでデータバックアップやアプリ管理してるのに、アカウント管理してるわけでもないHuaweiに
ほぼ同様の情報送信することに同意しないと端末使えないってのがこの中身だからな
Googleアカウントでデータバックアップやアプリ管理してるのに、アカウント管理してるわけでもないHuaweiに
ほぼ同様の情報送信することに同意しないと端末使えないってのがこの中身だからな
2017/05/21(日) 02:26:10.68ID:+DbiHCPm
2017/05/21(日) 06:28:57.67ID:mv3wNIF3
プライム会員の4000円オフは1回限りなの?
プライム検討中は今32GB買って、今後ハイスペックのタブレット発売でプライム加入4000円オフ使った方がいいのかな、
プライム検討中は今32GB買って、今後ハイスペックのタブレット発売でプライム加入4000円オフ使った方がいいのかな、
2017/05/21(日) 06:52:25.97ID:HNAfLeq+
■HD8 (32GBモデル)価格比較
ーーーーーーーーーーーーーー
2016(90日保証) 15,980円 ザイコ11,980円
保証(90日→1年) 1,680円
保証(90日→2年) 2,160円
保証(90日→3年) 2,780円
↓
2016(1年保証) 17,660円 *プライム会員13,660円
2016(2年保証) 18,140円 *プライム会員14,140円
2016(3年保証) 18,760円 *プライム会員14,760円
────────────────────
2017(90日保証) 13,980円 *プライム会員9,980円
保証(90日→1年) 1,680円
保証(90日→2年) 2,160円
保証(90日→3年) 2,780円
↓
2017(1年保証) 15,660円 *プライム会員11,660円
2017(2年保証) 16,140円 *プライム会員12,140円
2017(3年保証) 16,760円 *プライム会員12,760円
≪事故保証・延長保証≫
自然故障で代替機に交換
バッテリー劣化で1度だけ代替機に交換
落下や水濡れなどの事故故障も1度だけ代替機に交換
ーーーーーーーーーーーーーー
2016(90日保証) 15,980円 ザイコ11,980円
保証(90日→1年) 1,680円
保証(90日→2年) 2,160円
保証(90日→3年) 2,780円
↓
2016(1年保証) 17,660円 *プライム会員13,660円
2016(2年保証) 18,140円 *プライム会員14,140円
2016(3年保証) 18,760円 *プライム会員14,760円
────────────────────
2017(90日保証) 13,980円 *プライム会員9,980円
保証(90日→1年) 1,680円
保証(90日→2年) 2,160円
保証(90日→3年) 2,780円
↓
2017(1年保証) 15,660円 *プライム会員11,660円
2017(2年保証) 16,140円 *プライム会員12,140円
2017(3年保証) 16,760円 *プライム会員12,760円
≪事故保証・延長保証≫
自然故障で代替機に交換
バッテリー劣化で1度だけ代替機に交換
落下や水濡れなどの事故故障も1度だけ代替機に交換
2017/05/21(日) 07:01:11.52ID:HNAfLeq+
■HD8 (32GBモデル)価格比較
ーーーーーーーーーーーーーー
https://www.amazon.co.jp/dp/B01AHBD6R0/
2016(90日保証) 15,980円 *在庫セール価格8,980円
保証(90日→1年) 1,680円
保証(90日→2年) 2,160円
保証(90日→3年) 2,780円
↓
2016(1年保証) 17,660円 *在庫セール価格10,660円
2016(2年保証) 18,140円 *在庫セール価格11,140円
2016(3年保証) 18,760円 *在庫セール価格11,760円
────────────────────
https://www.amazon.co.jp/dp/B01J94TYJK/
2017(90日保証) 13,980円 *プライム会員9,980円
保証(90日→1年) 1,680円
保証(90日→2年) 2,160円
保証(90日→3年) 2,780円
↓
2017(1年保証) 15,660円 *プライム会員11,660円
2017(2年保証) 16,140円 *プライム会員12,140円
2017(3年保証) 16,760円 *プライム会員12,760円
≪事故保証・延長保証≫
自然故障で代替機に交換
バッテリー劣化で1度だけ代替機に交換
落下や水濡れなどの事故故障も1度だけ代替機に交換
ーーーーーーーーーーーーーー
https://www.amazon.co.jp/dp/B01AHBD6R0/
2016(90日保証) 15,980円 *在庫セール価格8,980円
保証(90日→1年) 1,680円
保証(90日→2年) 2,160円
保証(90日→3年) 2,780円
↓
2016(1年保証) 17,660円 *在庫セール価格10,660円
2016(2年保証) 18,140円 *在庫セール価格11,140円
2016(3年保証) 18,760円 *在庫セール価格11,760円
────────────────────
https://www.amazon.co.jp/dp/B01J94TYJK/
2017(90日保証) 13,980円 *プライム会員9,980円
保証(90日→1年) 1,680円
保証(90日→2年) 2,160円
保証(90日→3年) 2,780円
↓
2017(1年保証) 15,660円 *プライム会員11,660円
2017(2年保証) 16,140円 *プライム会員12,140円
2017(3年保証) 16,760円 *プライム会員12,760円
≪事故保証・延長保証≫
自然故障で代替機に交換
バッテリー劣化で1度だけ代替機に交換
落下や水濡れなどの事故故障も1度だけ代替機に交換
2017/05/21(日) 07:13:28.71ID:PIqmkzUD
>>459
理由を明記してあって恐ろしくもなんともないんだが
理由を明記してあって恐ろしくもなんともないんだが
2017/05/21(日) 07:49:52.16ID:pKv7wthF
馬鹿は黙ってたほうがいい
Amazonアカウント作る時ですら、ここまで広範囲な同意させるようなことはしないんで
ただのスマホやタブレット売ってる会社が同意取るような内容じゃないわ
Amazonアカウント作る時ですら、ここまで広範囲な同意させるようなことはしないんで
ただのスマホやタブレット売ってる会社が同意取るような内容じゃないわ
2017/05/21(日) 08:25:06.59ID:CE2JfgTS
2017/05/21(日) 08:48:17.78ID:Dvba7Hv0
サイズに迷ってたところに新旧でも迷うことになるとは…
2017/05/21(日) 09:03:30.45ID:5Wy77u23
>>467
統計の欄では個人が特定されるようなデータはまあGPSぐらいかと思う
統計の欄では個人が特定されるようなデータはまあGPSぐらいかと思う
2017/05/21(日) 09:09:13.03ID:aTWEyZHa
馬鹿は黙っていたほうがいい(キリッw
保存したデータの使用権を勝手に奪っちゃうGoogleよりよっぽどマシだし、詳細に記載かあるだけでAppleも同様の内容を求めてるよwww
保存したデータの使用権を勝手に奪っちゃうGoogleよりよっぽどマシだし、詳細に記載かあるだけでAppleも同様の内容を求めてるよwww
2017/05/21(日) 09:21:10.28ID:7f/0im+a
2017/05/21(日) 09:31:17.17ID:Vfz7w7Q8
>>471
馬鹿なんだなあ
GoogleやAppleはAmazonと一緒で、独自のストア持ってるから、独自にアプリの管理したっておかしくないし
アカウントに紐付けしてユーザーデータ管理してんの
HUAWEIって端末使うのにそういうことやってんの?
馬鹿なんだなあ
GoogleやAppleはAmazonと一緒で、独自のストア持ってるから、独自にアプリの管理したっておかしくないし
アカウントに紐付けしてユーザーデータ管理してんの
HUAWEIって端末使うのにそういうことやってんの?
2017/05/21(日) 16:19:43.07ID:KSelNlC1
何の工作員か知らんが粘着HUAWEI叩きさすがにウザくなってきた
然るべきスレが他にあるだろ
然るべきスレが他にあるだろ
2017/05/21(日) 16:45:16.33ID:2pKqbM3+
silkが勝手に起動してる…
なにこのゾンビアプリ…
なにこのゾンビアプリ…
2017/05/21(日) 17:04:13.41ID:1vhVuXxr
>>475
どーせよく使うアプリを自動で起動するみたいな設定をオフってないんだろ
どーせよく使うアプリを自動で起動するみたいな設定をオフってないんだろ
2017/05/21(日) 17:21:53.50ID:2pKqbM3+
よく使うからって、触っても無いのに起動するのはどうなのよ
2017/05/21(日) 17:55:30.74ID:6Ln4ljLp
2017/05/21(日) 17:59:40.98ID:cDN8bCaY
FireスレでHUAWEIの沽券を守ろうとする>>474
「然るべきスレが他にあるだろ(キリッ」
「然るべきスレが他にあるだろ(キリッ」
2017/05/21(日) 19:27:36.83ID:YkX7RZlE
今さら8インチでFHDじゃないものは買わないよ。
HD7使ってるけど小さい細い文字が醜くてたまらん。
HD7使ってるけど小さい細い文字が醜くてたまらん。
2017/05/21(日) 21:30:18.76ID:qwbrV05l
2017/05/21(日) 22:55:54.67ID:L/JnVuHv
>>459
別におかしなこと書いてない
別におかしなこと書いてない
2017/05/21(日) 23:15:43.44ID:7Zz2gIWb
日本でlteモデルって出ないんですか?
2017/05/21(日) 23:16:49.64ID:rlFZnUZ3
出ません
2017/05/21(日) 23:34:44.90ID:i3GgUcvw
2017/05/22(月) 00:44:13.10ID:6iluLXu2
元はグーグルプレイ欲しいからfireやめるみたいな流れからの>>437の一言か。
これだけのことにそんだけ粘着できるって凄いな。
これだけのことにそんだけ粘着できるって凄いな。
2017/05/22(月) 01:02:23.84ID:YAP581sw
みんな、FIREで使ってるクラウドサービスは何使ってる?
onedrive アマゾンdrive BOX とか?
onedrive アマゾンdrive BOX とか?
2017/05/22(月) 01:12:19.82ID:5CH+VFmg
自鯖
2017/05/22(月) 01:21:49.11ID:8+c7br1+
2017/05/22(月) 01:35:24.90ID:0qJrUxsJ
2017/05/22(月) 06:32:57.49ID:8EiE9FBl
オプトアウトw
2017/05/22(月) 06:45:24.17ID:Ilg+JaYQ
>>487
GDriveと自鯖で建てたOwncloudにWebDAVでアクセス
GDriveと自鯖で建てたOwncloudにWebDAVでアクセス
2017/05/22(月) 07:06:50.56ID:YAP581sw
みんな、詳しいな・・・。
NAS、OWNcloudはなんとなく安心感あるね。
Google、ONEdriveはとても不安。
Amazon Drive はまだましな気がする。
NAS、OWNcloudはなんとなく安心感あるね。
Google、ONEdriveはとても不安。
Amazon Drive はまだましな気がする。
2017/05/22(月) 07:11:09.14ID:nNKs7BZ7
2017/05/22(月) 09:21:15.34ID:tSmtPKPb
容量無制限のクラウドストレージってAmazonしか見当たらない
価格比較できないから他もやればいいのに
容量で見ると安いんだけどさ
>>490
5/30から改定個人情報保護法が施行されるんだっけか
怪しい製品売れなくなればいいのに
価格比較できないから他もやればいいのに
容量で見ると安いんだけどさ
>>490
5/30から改定個人情報保護法が施行されるんだっけか
怪しい製品売れなくなればいいのに
2017/05/22(月) 09:38:36.27ID:YAP581sw
>>495
Amazonクラウドがメインだけど、クラウドって検閲が不気味なんで、検閲がゆるいところにしたいんです。
Amazonクラウドがメインだけど、クラウドって検閲が不気味なんで、検閲がゆるいところにしたいんです。
2017/05/22(月) 09:51:51.89ID:ps5k/774
検閲が気になるようなもんあげてるならどこ使っても似たようなもん
2017/05/22(月) 09:54:57.87ID:tSmtPKPb
2017/05/22(月) 10:31:52.26ID:YAP581sw
2017/05/22(月) 11:16:28.65ID:tSmtPKPb
2017/05/22(月) 11:22:52.21ID:YAP581sw
>>500
パスワード暗号化zip、rclone、どっちもやったことないけど、調べて挑戦してみます。ありがとです。
パスワード暗号化zip、rclone、どっちもやったことないけど、調べて挑戦してみます。ありがとです。
2017/05/22(月) 14:40:25.97ID:RK40swBs
ラブマとかでんこ使うといいよ
2017/05/22(月) 19:54:00.16ID:CQWiXUo9
でんまとか最低だな
504名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/22(月) 22:01:25.61ID:wm9sYBpP 尼イキすんだろ
2017/05/22(月) 22:13:00.17ID:MpR+aktH
なんでHDXシリーズやめちゃったんだろうな。
8インチでWXGAなんて
ドットガッタガタで使ってらんないよ
8インチでWXGAなんて
ドットガッタガタで使ってらんないよ
2017/05/22(月) 22:44:08.41ID:sjRcJ0GJ
激安タブレット路線になってからの方が前よりずっと売れてるからやろなあ
2017/05/22(月) 23:01:08.70ID:v620QXVi
ハイスペックやら高級感は林檎とかSONYにでもやらせとけばいい
2017/05/22(月) 23:25:15.41ID:sjRcJ0GJ
>>507
ソニーはもう撤退…
ソニーはもう撤退…
509名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/22(月) 23:41:49.20ID:9MLQTioh スレ追っかけると2016年のGPUが520Hzや600MHzや450NHzとか書かれてホントどれが正解よ
Fire HD 8(2016)
GPU ARM Mali-T720 MP2
SoC MediaTek MT8163V/B (Clock:520MHz GFlops:17.68)
https://developer.amazon.com/public/solutions/devices/fire-tablets/specifications/01-device-and-feature-specifications
ここ見ると2017年のHD 8もARM Mali-T720 MP2のままだぞ、amazonの誤記かもねやっぱり
Fire HD 8(2016)http://www.devicespecifications.com/en/model/60873e58
Fire HD 8(2017)http://www.devicespecifications.com/en/model/5c494356
ARM Mali-T720 MP3とするとMT8163V/Bが該当しないんだが
GPU ARM Mali-T720 MP3
SoC MediaTek MT6753/MT6753T/MT8783 (Clock:700MHz GFlops:35.7)
http://kyokojap.myweb.hinet.net/gpu_gflops/
ジャイロスコープ無いと何が不便なる?GPSも無い加速度センサ無いから徒歩ナビ・カーナビに出来ない
Fire HD 8(2016)
GPU ARM Mali-T720 MP2
SoC MediaTek MT8163V/B (Clock:520MHz GFlops:17.68)
https://developer.amazon.com/public/solutions/devices/fire-tablets/specifications/01-device-and-feature-specifications
ここ見ると2017年のHD 8もARM Mali-T720 MP2のままだぞ、amazonの誤記かもねやっぱり
Fire HD 8(2016)http://www.devicespecifications.com/en/model/60873e58
Fire HD 8(2017)http://www.devicespecifications.com/en/model/5c494356
ARM Mali-T720 MP3とするとMT8163V/Bが該当しないんだが
GPU ARM Mali-T720 MP3
SoC MediaTek MT6753/MT6753T/MT8783 (Clock:700MHz GFlops:35.7)
http://kyokojap.myweb.hinet.net/gpu_gflops/
ジャイロスコープ無いと何が不便なる?GPSも無い加速度センサ無いから徒歩ナビ・カーナビに出来ない
2017/05/22(月) 23:46:56.80ID:/QMrFXuO
やっぱ今時RAM1.5GBはキツいと思う
2017/05/22(月) 23:48:00.15ID:4BgvVlsT
2017/05/23(火) 00:09:21.34ID:F6ppkqvm
>>510
それが意外とそうでもない
それが意外とそうでもない
2017/05/23(火) 01:10:40.34ID:F6ppkqvm
GPSないのにマップで現在地がでるのはなぜなんだぜ
2017/05/23(火) 01:13:17.19ID:CuOvansq
hdxは神器
2017/05/23(火) 01:25:31.05ID:B6AAC2ZN
>>513
その辺のWi-Fiから位置を掴んでまんねん
その辺のWi-Fiから位置を掴んでまんねん
2017/05/23(火) 09:46:32.54ID:lTq3Gsma
>>512
きついぞ
きついぞ
2017/05/23(火) 10:02:56.69ID:SzXT6qWr
エクスペリアタブレットはメモリが3ギガあったらしいね。
ところで、第三世代FIREOSのバージョンアップはあと何年くらい続くのだろう。
ところで、第三世代FIREOSのバージョンアップはあと何年くらい続くのだろう。
2017/05/23(火) 10:04:31.24ID:CNdX/KHL
1GBでもラジオを裏で流しながらネット閲覧くらいはできるからまあ
というか自分の使い方だと15年版FIREがバッテリー10%辺り1時間くらい持つ感じだけど
カタログ値よりロングライフって珍しいな
というか自分の使い方だと15年版FIREがバッテリー10%辺り1時間くらい持つ感じだけど
カタログ値よりロングライフって珍しいな
2017/05/23(火) 11:31:21.92ID:x7+D/Bmo
そりゃ泥タブでメモリ1Gや1.5Gなら産廃だけどこれfireだし
電子書籍見て動画見て多少ブラウジングする位なら全然問題ないぞ
電子書籍見て動画見て多少ブラウジングする位なら全然問題ないぞ
2017/05/23(火) 11:34:19.05ID:sVe22z3x
Fireってなぜかメモリは省エネだよねえ
2017/05/23(火) 12:18:40.32ID:x2AUQ5+j
泥と同じように使ってたら
タスクキルしないと重くなるけどね
marshmallowベースになるのは何時になるかな
タスクキルしないと重くなるけどね
marshmallowベースになるのは何時になるかな
2017/05/23(火) 13:16:25.04ID:Y6ZJWbJf
いまだにロリポベースなのか驚いた
523名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/23(火) 13:26:06.28ID:IWgPiByd タブレットってソニータイマーみたいの内蔵されているよなw
なのでやっすいファイアーでなんら問題ない 2年保証も入ったしw
なのでやっすいファイアーでなんら問題ない 2年保証も入ったしw
524名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/23(火) 14:06:19.59ID:xLyDfXOo2017/05/23(火) 14:37:09.99ID:Ry2rtM/X
2017/05/23(火) 14:40:39.67ID:MsF9ZwYy
2012よりも解像度低いんだよなぁこれ
2017/05/23(火) 17:23:24.65ID:hHDsCzHH
当方、ipad mini(初代)とnexus2012所有。
タブレットはipad miniを主に使用していますが、
retinaでないので解像度がいまひとつ。
kindle とyou tubeとプライムビデオの視聴が
メインで、かつブラウジングが主な目的の場合、
新型fire HD8の購入メリットはありますか?
女性で手が小さいので、Nexusの方がホールド感も良く画質も好みなのですが、重量が重いのと、iPhoneとの連携の関係で仕方なくipadを使っています。
が、解像度の所以でiPhone6の小さい画面で事を済ますことも多く、目には負担が掛かっています。
タブレットはipad miniを主に使用していますが、
retinaでないので解像度がいまひとつ。
kindle とyou tubeとプライムビデオの視聴が
メインで、かつブラウジングが主な目的の場合、
新型fire HD8の購入メリットはありますか?
女性で手が小さいので、Nexusの方がホールド感も良く画質も好みなのですが、重量が重いのと、iPhoneとの連携の関係で仕方なくipadを使っています。
が、解像度の所以でiPhone6の小さい画面で事を済ますことも多く、目には負担が掛かっています。
2017/05/23(火) 17:42:12.82ID:1w4fGv6x
nexus2012と同じ解像度のHD8買う意味ある?
7インチから8インチで解像度同じだからさらに荒くなる
近い値段で動画向けだとd-02Hの白ロムおすすめしとく
7インチから8インチで解像度同じだからさらに荒くなる
近い値段で動画向けだとd-02Hの白ロムおすすめしとく
2017/05/23(火) 17:46:47.97ID:bd9FUcuH
さすがに2012とは世代が違うからサクサクになるよ
2017/05/23(火) 17:47:46.11ID:oGQsiSsL
もうiPhone7Plusでいいんじゃないかな?
2017/05/23(火) 17:52:42.52ID:sVe22z3x
2017/05/23(火) 18:18:03.57ID:6OwFiRqR
Nexusは知らんけどHD8は片手だと重いと感じる
ホールド感もイマイチかな
スマホは重さなんてどうでもいいと思ってたがタブレット使って見て重量気にする人間の気持ちがよくわかった
ホールド感もイマイチかな
スマホは重さなんてどうでもいいと思ってたがタブレット使って見て重量気にする人間の気持ちがよくわかった
533名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/23(火) 18:23:22.26ID:IWgPiByd 通話用途がそこそこあるとでかいiPhoneはちょっと
まあ慣れたらそれほどでもないけど
まあ慣れたらそれほどでもないけど
2017/05/23(火) 18:44:04.71ID:hHDsCzHH
皆さん、アドバイス有難うごさいます。
Fire7がホール度感は良さげなのですが、
スペック落ちるので見送って8にたどり着いたものの。
>>528
Nexus7の解像度が得られるかと思っていたのですが、当然インチが変わると粗くなりますよね(・_・;
キャリアauなので白ロムですね?
白ロムは経験無いので購入経路が分からず。
検討してみます。
>>529
2012でも然程ストレス感じないので、
これよりサクサクなら満足できます。
>>530
>>531
本来は林檎よりandroidが好きです(^_^;)
PLUSとIPad miniの中間サイズがあればなあ〜
林檎の買い替えより廉価だし、プライムも入ったし、使用感多少アップすれば?と思い検討しています。
Fire7がホール度感は良さげなのですが、
スペック落ちるので見送って8にたどり着いたものの。
>>528
Nexus7の解像度が得られるかと思っていたのですが、当然インチが変わると粗くなりますよね(・_・;
キャリアauなので白ロムですね?
白ロムは経験無いので購入経路が分からず。
検討してみます。
>>529
2012でも然程ストレス感じないので、
これよりサクサクなら満足できます。
>>530
>>531
本来は林檎よりandroidが好きです(^_^;)
PLUSとIPad miniの中間サイズがあればなあ〜
林檎の買い替えより廉価だし、プライムも入ったし、使用感多少アップすれば?と思い検討しています。
2017/05/23(火) 19:11:15.07ID:hHDsCzHH
2017/05/23(火) 19:15:00.42ID:yrZxNEkp
視力云々だと反射しまくりのHD8は尚更微妙かも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- アンケート調査で「高市発言は問題なし」 93.5%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- お前らは“スカイマイルタワー”建設計画を知っているか?
- これ誰か分かるか?
- 支払い詰まってインターネット止まった
- 万引きJC「すいません許してください!何でもしますから!」←どうする?
- 5時だから窓から5回ちんこ出した
