【Amazon】Fireタブレット総合 Part48 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 08:11:48.00ID:We+6fW5W
Amazon製のFireタブレット 「Fire」「Fire HD」「Fire HDX」について語るスレです。

※質問/相談/報告/批評は「該当の機種名/モデル年式」を入れて下さい。
※「Kindleシリーズ (電子書籍リーダー)」 「動画、ゲーム等のコンテンツ」 は板違い。
※「root、カスタムROM」 「Fire TVシリーズ」 はスレ違い。

―【第6世代モデル】―――
 Fire HD8 (2016) https://www.amazon.co.jp/dp/B01AHBD6R0/
―【第5世代モデル】―――
 Fire HD10 (2015) http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZARBNFE/
 Fire HD8 (2015) http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZAKD2DM/
 Fire (2015) http://www.amazon.co.jp/dp/B00Y3TMKKM/
―【第4世代モデル】―――
 Fire HDX8.9 (2014) http://www.amazon.co.jp/dp/B00KQNTJ1W/
 Fire HD7 (2014) http://www.amazon.co.jp/dp/B00KC6SQWG/
 Fire HD6 (2014) http://www.amazon.co.jp/dp/B00KC6TDLY/
―【第3世代モデル】―――
 Kindle Fire HDX8.9 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00D3TVHDE/
 Kindle Fire HDX7 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00CYR84TG/
 Kindle Fire HD7 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00CTV2Y3Y/
―【第2世代モデル】―――
 Kindle Fire HD8.9 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00BFXRFO0/
 Kindle Fire HD (2012) http://www.amazon.co.jp/dp/B008UAAE44/
 Kindle Fire (2012) http://www.amazon.co.jp/dp/B00962OKJU/

■価格
 Fire HD10 (2015) … 16/32GB (29,980/32,980円)
 Fire HD8 (2016) … 16/32GB (12,980/15,980円)
 Fire (2015) … 8GB/16GB (8,980円/10,980円)

■<HD8 (2016) 専用スレ>
 Fire HD8 (2016) Part4
 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1487403688/

■<Fire (2015) 専用スレ>
 Fire (2015) Part9
 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1481931043/

■<HD6/HD7 専用スレ>
 Fire HD 6 or 7 Part 3
 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1464134541/

■<HDX8.9 専用スレ>
 【新旧】Kindle Fire HDX 8.9 【8.9 専用】Part1
 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1413003760/

■<root、カスタムROM 専用スレ>
 【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root6
 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1470101597/

■前スレ
【Amazon】Fireタブレット総合 Part47
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1485417710/
2017/05/18(木) 16:11:55.55ID:81kvZJ7j
■HD8 (32GBモデル)価格比較
ーーーーーーーーーーーーーー
2016(90日保証) 15,980円 *プライム会員11,980円
 保証(90日→1年) 1,680円
 保証(90日→2年) 2,160円
 保証(90日→3年) 2,780円

2016(1年保証) 17,660円 *プライム会員13,660円
2016(2年保証) 18,140円 *プライム会員14,140円
2016(3年保証) 18,760円 *プライム会員14,760円

────────────────────
2017(90日保証) 13,980円 *プライム会員9,980円
 保証(90日→1年) 1,680円
 保証(90日→2年) 2,160円
 保証(90日→3年) 2,780円

2017(1年保証) 15,660円 *プライム会員11,660円
2017(2年保証) 16,140円 *プライム会員12,140円
2017(3年保証) 16,760円 *プライム会員12,760円

≪事故保証・延長保証≫
自然故障で代替機に交換
バッテリー劣化で1度だけ代替機に交換
落下や水濡れなどの事故故障も1度だけ代替機に交換
2017/05/18(木) 16:44:18.64ID:NvLXmTka
スマフォの大型化で7インチは売れないだろうね
できれば8インチを小さくしてほしかった
2017/05/18(木) 17:25:04.15ID:+JfIPrYf
何インチにすればいいの?w
2017/05/18(木) 17:26:22.65ID:pG8tW+mj
競合してるけど4000円なら普通に勝負出来るとおもう
363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/18(木) 17:55:02.61ID:8Ocy2eV7
今回のはグーグルプレイストア使えるのかな?
364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/18(木) 17:58:21.67ID:8Ocy2eV7
これ6/7発売なんだ アップルの発表会の後じゃん ちょっと待つかなipad情報出てからで良いや
2017/05/18(木) 18:02:23.30ID:YZ2bj+lP
Appleの発表会待つとか意味がわからない
99%Appleとは競合しないだろ
2017/05/18(木) 18:11:57.04ID:C5nMbz64
なんでipadと比較したがるのか
アイスクリームとかき氷くらい別物だろ
2017/05/18(木) 18:12:18.06ID:v/7VY40k
他のAndroidタブとも競合しにくいよな
368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/18(木) 18:22:18.36ID:9Y/0bem4
あんまり変更なくてよかった
2017/05/18(木) 18:47:26.41ID:1kOPG/db
前のfire7の時もiPad miniと比べてた奴いたな…

fireシリーズは、Amazonプライム会員でないとほぼ意味ない代物だし
弄らないと用途限られる低スペックタブなのに…
2017/05/18(木) 19:21:24.49ID:nqymyic+
プライムビデオ専用機
2017/05/18(木) 19:26:24.02ID:3zcwniOQ
HD8はiPADの2倍頑丈っていうのが売りだもんね。
2017/05/18(木) 19:34:02.50ID:G/dCk9r9
なんでiPadと比べるのかって言うと
amazonが比べてるからじゃね?

・  安心の強度: 自社のランダム落下試験で最新世代のiPadより優れた耐久性を確認
https://www.amazon.co.jp/gp/press/pr/20170518/
2017/05/18(木) 19:39:31.02ID:G2S+d5de
値段以外で買っている部分が他にないから書かざるを得ない感じ
2017/05/18(木) 20:08:00.83ID:iQ/7mqYz
>>372
それ筐体の強度で、情報工学的な性能比較じゃないわけで
ここでiPadと比較してるのは情報工学的な性能比較してるの
2017/05/18(木) 20:31:35.45ID:xBiShxY/
いやいやコンシューマ製品なんだし
用途から言っても
丈夫さはとても重要
2017/05/18(木) 20:34:09.29ID:3zcwniOQ
appleのホームボタン陥没は日常茶飯事。もはや仕様。
2017/05/18(木) 20:37:35.18ID:iQ/7mqYz
コンシューマ製品として丈夫さが大事かどうかって話で言ってるわけじゃなくてな
ここでFireの比較対象にiPadを出して語りだすちょっとアレな人は
大半が情報工学的な性能比較してるぞって話
だからAmazonが丈夫さをiPadと比較してるぞって言いだすのはちょっとズレてんじゃないのってこと
2017/05/18(木) 20:49:54.68ID:eDYMo/Jv
Amazon Studentは割引対象外?
2017/05/18(木) 21:04:34.86ID:UPcFhqHD
2016ver買っといてよかったよ。
これ以上重いのはなぁ。
2017/05/18(木) 21:40:38.48ID:YZ2bj+lP
なんか蒸し返すようでアレだが新型iPadみたいに重くなったけどその代わり安くなってればな
2017/05/18(木) 21:53:39.52ID:21RskU7G
studentはゴミカス会員
2017/05/18(木) 21:54:08.15ID:vTPreF8+
>>378
対象外
383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/18(木) 21:57:35.69ID:PgnXLsFK
例えば今度のアップルの発表会でipadminiの新しいのが出たら(まあ出ないと思うけど)ハイスペックで高価なな7インチとメチャ安い7インチで比較できるじゃん?!どっちにしようかなあ?高いけど凄いのとメチャ安いけどgpsとか無いのと
2017/05/18(木) 22:08:35.76ID:1kOPG/db
>>383
機能や性能で選ぶならiPad miniだが
2017モデルは、mini廃止or7.9インチproモデルになって価格上昇って噂もある訳で…
2017/05/18(木) 22:24:26.55ID:v/7VY40k
fireタブに求めるものがおかしい
あれはビデオレンタルや読書用端末であって
Androidタブではないのだ
2017/05/18(木) 22:38:17.63ID:3R5mcHsH
お安く手に入る疑似泥タブだな gp入れてもアプリ動作の保証もなし
2017/05/18(木) 23:48:54.65ID:o3TKltpW
2012FireHD7
純正カバー付けてるので600g越えてる
スピーカーの音がデカク鳴らせるので手放せない
2017/05/19(金) 00:43:46.05ID:bUnFpd36
>>329
一概に新verが良いとは言えない
2017/05/19(金) 02:28:16.39ID:miniAnbW
iPadと比べるならfire6枚と比べるべき
2017/05/19(金) 03:28:58.79ID:flBJbayJ
>>327
無料体験中にプライム退会して、
もう一度、プライムに入るとか、
、、、そんな手はないかな?
やったことないから分からんけれど
2017/05/19(金) 03:53:43.87ID:cYfyyo5D
>>355
2016 T720mp2 600MHz 20.4 GFlops
2017 T720mp3 700MHz 35.7 GFlops
これにどれだけの価値を見いだせるかってところなんだろうか
3Dゲームやらないなら2016でいいやってことになりそうね
2017/05/19(金) 07:15:52.52ID:OQzNqRCC
fireでゲームは罰ゲーム
2017/05/19(金) 07:54:12.22ID:46B7ZUhf
>>392
7インチはローレゾなので意外とヌルヌル動く3Dゲーある
2017/05/19(金) 10:00:44.14ID:Or6OEC0R
Amazonビデオ、ネット閲覧、メールチェック程度だけど、7インチで十分?
2017/05/19(金) 10:29:45.24ID:Wg5Qc+FB
親に持たせようと思ってるんだけどさ、新規アカウント登録ってメールアドレス必要?
親はEメールアドレス持ってないんだけど
2017/05/19(金) 11:13:25.37ID:7HVyHblh
>>395
必須
397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/19(金) 11:29:49.19ID:+6wJwEoR
Gmailアカウント1個取ってあげるといいね
2017/05/19(金) 12:40:30.25ID:4oZxYqP7
Hd8 2016 で後悔せんでよさそうだ
2017/05/19(金) 13:10:39.05ID:EpwgEP+5
3D麻雀とかおすすめだぞ
低解像度でも問題なく遊べるし
2017/05/19(金) 13:18:49.16ID:ew50bf6o
麻雀て3Dでなくてもよくないか?
2017/05/19(金) 13:21:57.32ID:EpwgEP+5
>>400
アプリとしてね

シンプルだからおすすめ
2017/05/19(金) 13:25:39.89ID:Wg5Qc+FB
>>396>>397
OK、サンクス
2017/05/19(金) 14:39:30.17ID:cFSJL8T2
>>394
実用に耐えうるのはAmazonビデオくらいだな
他はスマホでやれ
2017/05/19(金) 15:21:06.11ID:vf+6/xTb
iPhone4ちゃんがHulu専用機としてお役御免になったから見にきてけどこっちはAppの対応待ちなのか…
優雅に風呂での動画鑑賞タイムがー
2017/05/19(金) 15:34:52.21ID:AqketCvt
風呂で見るならqua tabでも買えば?
2017/05/19(金) 15:41:38.54ID:v1PeCaNQ
>>404のお役御免の使い方にモヤモヤする
2017/05/19(金) 16:43:19.57ID:EpwgEP+5
>>406
iPhone4はHulu専用だった→Hulu見れなくなったのでお役ご免
だと思う

助詞とかが足りないとこうなる
2017/05/19(金) 16:48:21.33ID:ReZTiRqV
ビデオとミュージックsdカードに落とせる?
前はだめだったよね。それが出来れば買おうかな
2017/05/19(金) 17:05:20.06ID:zoBOW2My
fire tv stick持ってると
fire タブで見たいビデオ検索して
stickで再生って機能がすごく便利
stickのリモコン使いにくいし
映画は大画面で見たいしね
2017/05/19(金) 17:12:36.00ID:sPwP5e8e
>>406
そうか?
2017/05/19(金) 17:54:52.87ID:fIUp5Xz2
>>408
Amazonのものなら大丈夫
というか、その点だけでこのタブが売れてると言っても過言ではない
2017/05/19(金) 18:50:18.82ID:sPwP5e8e
新型FIRE HD 8を検討中です
基本性能は据え置きみたいなので同等である2016年モデルオーナーに質問
WinOSXiOSLinuxは触ったことあるがandroid は全く知識がないです

・PCのm4aをSDにぶち込んでiPodの代替になりえますか?音質はそこまで拘ってない。
・m4aでライヴCDのギャップレス再生できますか?
・iTunesと再生回数同期できるアプリありますか?
2017/05/19(金) 19:08:56.42ID:U1mQSfq+
>>412
m4aはコンテナだから何ともいえない
2017/05/19(金) 19:24:04.61ID:Kq29z/lc
>>412
そもそもFireOSであって、厳密にはAndroidではないのよ
415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/19(金) 19:31:03.68ID:OSpZtXKD
>>412
ギャップレスに関しては、Gone Mad Music Playerなどの再生アプリ使えば大丈夫だと思うよ。
Gone MadはAmazonアプリでも取り扱ってるからね。
2017/05/19(金) 19:51:16.38ID:oIHTIasF
>>408
今は本までおとせる
2017/05/19(金) 19:51:49.42ID:oIHTIasF
>>394
8インチがいいよ
2017/05/19(金) 21:19:31.80ID:TDiKeUgp
>>376
今は構造上陥没しなくなったぞ
昔はひどかったが
2017/05/19(金) 21:27:55.63ID:Eibv+yrL
>>414

厳密にいうとAndroid
あくまでもAndroidベース
2017/05/19(金) 21:39:07.65ID:8bT5sjuu
>>412
FireをAndroid端末として買うのはオススメしない
Google Playがデフォで使えるタブレット買ったほうが幸せになるよ

Kindle端末はあくまでビデオと読書専用だから
色々したい入門機、とはいかない
2017/05/19(金) 21:49:36.85ID:ew50bf6o
3G4sSEと使ってるけど3Gしか陥没した事ない
2017/05/19(金) 22:01:51.33ID:/w8xDlnq
ipod touch5は陥没した。
2017/05/19(金) 22:15:49.36ID:14J3o5hL
>>420
Googleplayってなんか弄れば使える様になるんだっけ?初心者じゃ無理かな
2017/05/19(金) 22:20:19.61ID:dkmCmKxr
簡単だよ
2017/05/19(金) 23:57:13.74ID:uCTxwAMm
chromecastとかmiracastはできるの?
2017/05/20(土) 00:32:42.57ID:/QJMNLjO
>>425
MiracastはFireOSではできない
ChromeCastはアプリによる
2017/05/20(土) 00:33:19.62ID:/QJMNLjO
7のことね
2017/05/20(土) 02:01:55.99ID:hK9GCJcC
>>387
同志がいた
音は良い。液晶も悪くない。
処理の遅さはともかく本体の重さはつらいな
2017/05/20(土) 05:24:51.40ID:nvv0+t1L
このスレいい人多いな
CD由来のAACLC128(qaac)が専らです
GPは自分で入れるつもりだった
FIREってそんなCPU貧弱なのかな
3Dグラゲームはしないつもりなんだけど
文字入力と変換がサクサクだといいかな
みんなから買うなって言われてる気がする

やりたいこと
ローカル音楽 ローカル映像 動画配信サイト視聴
読み物 漫画 写真集 ニュースウェブサイト 地図閲覧
2ちゃん読み書き メッセージング読み書き
Skype テキスト編集(正規表現、置換対応)
メール 天気 計算機
ファイルサーバとファイルのUPDOWN
2017/05/20(土) 05:34:20.78ID:fkPeePWR
>>429
漫画は我慢できるだろうが、写真集はかなりキツイ。
HD8は解像度が低すぎるから。
2017/05/20(土) 09:19:59.77ID:LwJWjEB8
>>429
aacはamazon music appで再生可 ギャップレスについては既出
ただ根本的にそんな多数のappによる負荷をメモリ1-1.5gbの機種では捌けない
i.e. メイン端末としての泥が欲しいなら不向き
2017/05/20(土) 09:31:42.53ID:pnXBWrl0
>>429みたいにアレもコレもしたい人はターゲットにしてないからねFire
2017/05/20(土) 10:13:35.12ID:nvv0+t1L
低負荷でHW支援受けられるものも多いと思うんだが
そんなにトロいのか
2017/05/20(土) 10:59:08.27ID:WN7VUseO
fire以外の方が確実に捗る一例といっていいだろうな
2017/05/20(土) 11:05:46.49ID:tJyxF0Co
アプリ入れて遊びたいならGoogle PlayデフォでGPSも付いてる普通の泥タブ買ったほうがいいよ

Kindleはあくまで読書用
2017/05/20(土) 11:14:44.63ID:nvv0+t1L
FIRE買わずに済んだわ
ありがとう
437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 13:49:01.66ID:JnVKBUOh
>>436
余計なお世話だが
ファーウェイあたりの今出てる8インチ買っとけば満足できるんじゃね
2017/05/20(土) 16:01:03.86ID:9l/A8f24
>>303
安くなった
2017/05/20(土) 17:11:49.98ID:3X1lE5YF
>>433
431の2行目は勘違いによるトンチンカンな回答になっている気がする。

おそらく429が挙げたやりたいことを「全て同時に実行しようとした場合」のことを心配したのだと思う。実際にはそんなことはしない(できない)ので気にしなくてもよいかと。
2017/05/20(土) 19:29:29.27ID:k2okpHyu
旧型32G投げ売りきたな
2017/05/20(土) 19:42:10.26ID:oEXbnWMl
一台持ってるのについ買っちゃおうかと思う値段
2017/05/20(土) 19:47:35.03ID:Ij3XAYGN
クーポン使えなくなってるから1000円しか違わないな
2017/05/20(土) 20:49:34.60ID:woeCEsqU
fire HD8(2016) 32GB ポチった。
2017/05/20(土) 21:04:58.38ID:Ih2+bXyD
>>437
最近ステマ的にいろんなところで名前出るけど、Huaweiはやめとけ
初期設定時に同意させられる個人情報保護方針の中身読むと戦慄するぞ
2017/05/20(土) 21:07:56.15ID:Z5TfhC/Y
Zenpadそれなりにいいよ
2017/05/20(土) 21:22:25.04ID:McEY4DSg
32GBで9000円ならいいな
数ヶ月前なら16GBの値段やん
2017/05/20(土) 21:23:48.97ID:McEY4DSg
zenpadの値段になると俺はiPadに行っちゃうな
2017/05/20(土) 21:48:46.53ID:i3pmexno
32GBを買うべきか、ニュー16GBを買うべきか?
ニューのビデオクーポン990円がお得かな?
449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 21:55:28.89ID:moisYl3C
ここはやっぱり両方行かなきゃ、男なら。
2017/05/20(土) 22:07:38.07ID:ubiqWb/p
両方買ってディスプレイが変わったか変わってないか比べて欲しい
2017/05/20(土) 22:42:15.86ID:fkPeePWR
ヤフオクでHDX7の新品未使用買った方がマシ。
452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 22:50:27.53ID:A1ZRtvjI
>>449
女ですw
2017/05/20(土) 23:01:10.51ID:JZDYp+tQ
>>446
だなぁ!
2017/05/20(土) 23:39:55.66ID:oZO2M2Sg
今HD8の32Gを8980円で売ってるけど新型発売6月7日前に在庫処分でもっと安くする可能性ないかな?
在庫が残ってたらだけど。
2017/05/20(土) 23:46:42.18ID:fkPeePWR
>>452
なぜガールズちゃんねるに男がいるの?
2017/05/21(日) 00:07:24.97ID:TW1V178z
>>454
待ってみたらいいんでない?
新発売記念のビデオクーポンで、チャラにできるような価格差なんだからさ
安さを極めたいなら
2017/05/21(日) 00:35:04.97ID:zUBivngX
>>444
何が書いてあるの?
2017/05/21(日) 00:47:02.62ID:gQmZkyEv
楽天会員規約みたいな「個人情報はうちの子会社(リストずらり)までの取扱です」とかじゃないの?
で、子会社のホムペまで確認しに行くとその個人情報取扱について書かれてなくて
実際どこまで流してるか判らん、という…
2017/05/21(日) 01:02:43.78ID:7f/0im+a
>>457
読んだほうが早い
初期設定でこれに同意しないと使えない
http://www.huawei.com/minisite/privacy-policy-en/privacy-policy/jp/index.htm?languagetag=jp

ちなみにHuawei端末はGooglePlayストア使っててAmazonAndroidアプリストアのようなものは使ってない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況