Amazon製のFireタブレット 「Fire」「Fire HD」「Fire HDX」について語るスレです。
※質問/相談/報告/批評は「該当の機種名/モデル年式」を入れて下さい。
※「Kindleシリーズ (電子書籍リーダー)」 「動画、ゲーム等のコンテンツ」 は板違い。
※「root、カスタムROM」 「Fire TVシリーズ」 はスレ違い。
―【第6世代モデル】―――
Fire HD8 (2016) https://www.amazon.co.jp/dp/B01AHBD6R0/
―【第5世代モデル】―――
Fire HD10 (2015) http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZARBNFE/
Fire HD8 (2015) http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZAKD2DM/
Fire (2015) http://www.amazon.co.jp/dp/B00Y3TMKKM/
―【第4世代モデル】―――
Fire HDX8.9 (2014) http://www.amazon.co.jp/dp/B00KQNTJ1W/
Fire HD7 (2014) http://www.amazon.co.jp/dp/B00KC6SQWG/
Fire HD6 (2014) http://www.amazon.co.jp/dp/B00KC6TDLY/
―【第3世代モデル】―――
Kindle Fire HDX8.9 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00D3TVHDE/
Kindle Fire HDX7 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00CYR84TG/
Kindle Fire HD7 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00CTV2Y3Y/
―【第2世代モデル】―――
Kindle Fire HD8.9 (2013) http://www.amazon.co.jp/dp/B00BFXRFO0/
Kindle Fire HD (2012) http://www.amazon.co.jp/dp/B008UAAE44/
Kindle Fire (2012) http://www.amazon.co.jp/dp/B00962OKJU/
■価格
Fire HD10 (2015) … 16/32GB (29,980/32,980円)
Fire HD8 (2016) … 16/32GB (12,980/15,980円)
Fire (2015) … 8GB/16GB (8,980円/10,980円)
■<HD8 (2016) 専用スレ>
Fire HD8 (2016) Part4
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1487403688/
■<Fire (2015) 専用スレ>
Fire (2015) Part9
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1481931043/
■<HD6/HD7 専用スレ>
Fire HD 6 or 7 Part 3
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1464134541/
■<HDX8.9 専用スレ>
【新旧】Kindle Fire HDX 8.9 【8.9 専用】Part1
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1413003760/
■<root、カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root6
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1470101597/
■前スレ
【Amazon】Fireタブレット総合 Part47
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1485417710/
探検
【Amazon】Fireタブレット総合 Part48 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/24(月) 08:11:48.00ID:We+6fW5W2017/05/15(月) 18:50:58.42ID:k6Q00dQQ
>>239
引き算間違えてない?
引き算間違えてない?
242名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/15(月) 19:47:32.16ID:aJpyOPRL 新型が出る前触れだよねコレ
2017/05/15(月) 20:33:01.65ID:B1uvqGLg
旧モデルの処分価格だと思う。新型出るまで待とう。
2017/05/15(月) 20:34:22.64ID:Poi0Ax85
10980円からさらに1000円引きだから、あってるよ。
2017/05/15(月) 20:40:08.37ID:S9yyjWL0
参考価格が15,980円
1,000円オフで14,980円
クーポンコードで4,000円OFF
最終価格10,980円
カートに入れて試してみりゃわかるだろ
何年amazon使ってんだ
1,000円オフで14,980円
クーポンコードで4,000円OFF
最終価格10,980円
カートに入れて試してみりゃわかるだろ
何年amazon使ってんだ
2017/05/15(月) 20:44:58.32ID:oHSE5YaH
うるせえハゲ
2017/05/15(月) 23:38:19.10ID:yK2R2xBF
ハゲ言うな口くさ
2017/05/16(火) 00:02:37.85ID:cLxcLaw8
言っていいことと悪いことがあるだろ
249名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/16(火) 00:54:44.25ID:KYo1nGRN ハゲのウンコは臭いw
2017/05/16(火) 01:48:58.79ID:j/IPtIMD
小学生のケンカかよw
2017/05/16(火) 01:49:36.06ID:5CY6yvdO
ハゲじゃなければウンコは臭くないのか
2017/05/16(火) 07:20:19.92ID:guEXNgWt
HD 8からバッテリーと画面サイズだけ増やしたのを2万円前後で売ってくれれば買うんだけどなぁ
2017/05/16(火) 07:49:23.21ID:ECg0UMXU
HD8より一回り小さい7インチでフルハイビジョンの高画質モデルを出せば欲しい。RAM1.5ギガはケチ臭い。2ギガは欲しい。
2017/05/16(火) 07:51:40.27ID:Bu6qdz2w
2017/05/16(火) 09:07:28.29ID:t4KPzUTE
>>253
nexus7(2013)でええんちゃう
nexus7(2013)でええんちゃう
2017/05/16(火) 09:31:55.43ID:ECg0UMXU
光沢フィルムの人はどこの使ってる?
257名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/16(火) 09:34:39.16ID:4yW7aDDV わざわざ尼で買わずに100均で
自分でカッターで切るやつな、カバー付けるならフチは隠れるから適当で良い
自分でカッターで切るやつな、カバー付けるならフチは隠れるから適当で良い
2017/05/16(火) 09:47:28.01ID:mo0eQaqf
2万で
2017/05/16(火) 09:48:18.10ID:mo0eQaqf
2万出すならファーウェイの10インチのでいいかなあ
2017/05/16(火) 10:11:55.01ID:hJmxrJMo
HD8は16GBがディスコンになったので
今のセールやってるんだろうか
それとも2017年版出るんだろうか
今のセールやってるんだろうか
それとも2017年版出るんだろうか
2017/05/16(火) 10:13:32.90ID:hJmxrJMo
2017/05/16(火) 10:57:36.37ID:ECg0UMXU
いやいや、FIREの廉価モデルの人にはそういう人もいるだろうけど・・・。
ASDECとかDigio、レイ・アウトとかの人はいないのかな?
ASDECとかDigio、レイ・アウトとかの人はいないのかな?
2017/05/16(火) 11:22:01.25ID:pv5vApOl
反射防止ならDigioのを貼ってる
サイズがぴったりすぎて貼りにくかった以外は不満なし
光沢貼るなら100均のでいいんじゃないの?
そもそも光沢貼りたい理由が俺にはよくわからんけど
サイズがぴったりすぎて貼りにくかった以外は不満なし
光沢貼るなら100均のでいいんじゃないの?
そもそも光沢貼りたい理由が俺にはよくわからんけど
2017/05/16(火) 11:34:41.94ID:/25g/9s0
うちのはクリアビューとかいうノングレアだわ
まあ普通 asdecはスマフォに貼ってる
まあ普通 asdecはスマフォに貼ってる
2017/05/16(火) 11:55:48.55ID:ECg0UMXU
世間ではノングレア派が多いのか・・・。
2017/05/16(火) 12:05:14.50ID:AgJ0MUF+
安いタブレットだから保護なんか不要
フィルム貼るのは質感を変えたいからだもの
フィルム貼るのは質感を変えたいからだもの
2017/05/16(火) 12:07:18.76ID:zX2rMFzi
2017/05/16(火) 13:00:17.50ID:3RJgZ3Io
HD8の16が欲しかったのに売切れてて入荷を待ってましたがディスコンなんですか…
primeビデオを観るのと少しだけ読書が目的なのですが、32買うメリットありますか?
primeビデオを観るのと少しだけ読書が目的なのですが、32買うメリットありますか?
2017/05/16(火) 13:03:14.34ID:5CY6yvdO
同じ値段でSDカード買ったほうが容量大きく出来るしなあ
2017/05/16(火) 13:31:41.24ID:mo0eQaqf
新型出るかもしれんからとりあえず待ちでいいんじゃないかな
2017/05/16(火) 14:19:03.90ID:o63qfc5k
こういうのは 今は買うな時期が悪いか欲しい時が買い時 どっちかしかないな
新型出る前の一斉値下げがあるかわからんし
新型出る前の一斉値下げがあるかわからんし
2017/05/16(火) 15:13:08.60ID:q+ES/1/D
1000円引きが、新型発売前の値引きじゃないかな
2017/05/16(火) 15:32:25.29ID:3RJgZ3Io
出産前に里帰りしていて自宅安静中で暇なのですよね今。。
買うタイミングとしては今だから買ってしまおうかなあ、、でも32もいらないですよね、、
買うタイミングとしては今だから買ってしまおうかなあ、、でも32もいらないですよね、、
2017/05/16(火) 16:01:28.19ID:o63qfc5k
32G 実際は26Gちょっと自分のはパソコンからお気に入りのとかコピーしてたら10Gぐらいいってた
Amazonの動画容量どれぐらい取るかによるかな見てすぐ消しならSDもいらない
Amazonの動画容量どれぐらい取るかによるかな見てすぐ消しならSDもいらない
2017/05/16(火) 16:50:12.46ID:Tvt1nDVZ
GPS付けてくれたらカーナビ代わりになるんだが
コストが上がるんで付けないよな。
コストが上がるんで付けないよな。
2017/05/16(火) 17:44:42.77ID:M/v2fsfm
まあ内蔵は増やせないから32あって困るもんでもないとは思うが本来の使い方を考えればそんないらんよなあ
Googleplayからガンガンアプリ落とすのでもない限り
Googleplayからガンガンアプリ落とすのでもない限り
2017/05/16(火) 20:49:23.04ID:9vhFUw13
クラウドがあるからな。
2017/05/16(火) 22:00:02.89ID:E+fU2fJz
比較して悩んで悩み抜いて買わなかったッテのがアホの極み。
この手の製品て買って開封し即日型落ち中古品感がやってくる。あっちの方が機能がどうたらこうたら。
究極は買えないなんてことにならないよう、まさしく欲しいときが買い時
この手の製品て買って開封し即日型落ち中古品感がやってくる。あっちの方が機能がどうたらこうたら。
究極は買えないなんてことにならないよう、まさしく欲しいときが買い時
2017/05/16(火) 23:51:01.51ID:0LtMbpAC
同じアカウント利用で2台持っています。一方の端末でAmazonビデオをmicroSDカードに保存し、もう一方の端末に差し換えてオフラインで視聴することはできますか?
2017/05/17(水) 00:12:15.71ID:5r8xoIgK
なぜ試してみないのか
2017/05/17(水) 00:59:35.77ID:MutyVSTZ
7インチのfire(2015)も、16GBしか残ってないのな
2017/05/17(水) 01:13:53.73ID:MutyVSTZ
液晶保護フィルムは、嘉年華の奴 貼った。高光沢/防指紋。
2017/05/17(水) 01:38:13.66ID:uSZ+pGKg
アスデックのアンチグレアフィルム一択です。
貼りやすさ防汚性ハズレなし。
貼りやすさ防汚性ハズレなし。
2017/05/17(水) 02:19:46.59ID:E9ZPIxfW
アンチグレアの方が人気なんだ・・・。
アスデックのグレアフィルムが、気になる。
透過率も92%と高い。
アスデックのグレアフィルムが、気になる。
透過率も92%と高い。
2017/05/17(水) 02:49:42.24ID:5r8xoIgK
ノーガードで使い倒すのが正義
2017/05/17(水) 02:53:29.85ID:5r8xoIgK
まあ他は知らんけどHD8は反射キツイからノングレアにするのはわかる
2017/05/17(水) 02:57:49.50ID:E9ZPIxfW
>>286
HD8は解像度が低いし、アンチグレアだと小さい文字読みにくくない?
HD8は解像度が低いし、アンチグレアだと小さい文字読みにくくない?
2017/05/17(水) 05:45:22.52ID:jNvcD/cN
平気だぞ
2017/05/17(水) 07:50:02.33ID:oZPmIUkc
アンチグレアはザラザラ文字になるから見にくい
2017/05/17(水) 10:06:17.38ID:MU9vwObW
厳密に言えばノングレアだと解像感は落ちるけど
そこまで酷いものではないなー
フォントを小さくして広範囲を表示するような使い方をしないからかもしれんが
むしろアナログなアンチエイリアスでいい感じ
それ以上にギラつかず指紋ベトベトにならないことのメリットの方が大きい
というのが個人的な感想
何を求めるかは人それぞれだから正解は一つではない
そこまで酷いものではないなー
フォントを小さくして広範囲を表示するような使い方をしないからかもしれんが
むしろアナログなアンチエイリアスでいい感じ
それ以上にギラつかず指紋ベトベトにならないことのメリットの方が大きい
というのが個人的な感想
何を求めるかは人それぞれだから正解は一つではない
2017/05/17(水) 22:30:52.98ID:8wcelig6
せっかく新型発表されたのに話題になってないのか
まあほんとマイナーチェンジって感じで買い足す意味があるのか判断しずらいよなあ
まあほんとマイナーチェンジって感じで買い足す意味があるのか判断しずらいよなあ
2017/05/17(水) 23:04:48.25ID:+4ufBpmW
まあマイナーチェンジだから現行機で十分だからな
利点といえばmicroSDが256GBまで対応したぐらいかな
利点といえばmicroSDが256GBまで対応したぐらいかな
2017/05/17(水) 23:08:18.87ID:7rUqMuD+
2017/05/17(水) 23:23:55.06ID:lTG46d4S
新型本体よりSD256Gの方がお高いかも
性能変わらずみたいなんで既に持ってる人は次を待てと
性能変わらずみたいなんで既に持ってる人は次を待てと
2017/05/17(水) 23:31:31.26ID:X0tOrWql
「Amazon.co.jpからFireタブレット向けHuluアプリに関する重要なお知らせ」っていうメールが来てた。
どうやら公式FWがAndrlid4.3(JB)ベースまででストップしてる機種はサポートから外れるっぽい。
それ以外の機種でも、今日(!)から新しいアプリが公開されるまでのあいだHuluが見れなくなる(アプリが使えなくなる)とのこと。
どうやら公式FWがAndrlid4.3(JB)ベースまででストップしてる機種はサポートから外れるっぽい。
それ以外の機種でも、今日(!)から新しいアプリが公開されるまでのあいだHuluが見れなくなる(アプリが使えなくなる)とのこと。
2017/05/18(木) 00:02:53.48ID:nqymyic+
fire買ったばかりなのに新型キター!(´・ω・)
2017/05/18(木) 00:05:05.82ID:nqymyic+
と思ったらRAMも解像度も変化なしか
2017/05/18(木) 00:16:01.78ID:DC97IzbS
fireHD8は先月からやってた1000円引きキャンペーンが正規価格になっただけみたい。
一応地味にsdcardが最大256GBまでになってるけど中身は新旧で変化なし。
fire7のリニューアルにかこつけた宣伝と言われてもしょうがないなこれはw
一応地味にsdcardが最大256GBまでになってるけど中身は新旧で変化なし。
fire7のリニューアルにかこつけた宣伝と言われてもしょうがないなこれはw
2017/05/18(木) 00:33:55.58ID:YwToEbfy
Fire->Fire7の変更点に一切の魅力がなくて笑う
2017/05/18(木) 00:43:27.43ID:1UpDmZ0c
バ、バッテリーの鮮度が新しい方が高いから...
2017/05/18(木) 00:55:04.16ID:9x8zEhKp
konozamaを見た感じだと無線が強化されて軽くなるくらいしか判らんけど
FireHD8と同じCPUになるとしたらスペックは上がるんじゃないか
仮に同じCPUでも無線の感度が強化されるのはありがたいかも
FireHD8と同じCPUになるとしたらスペックは上がるんじゃないか
仮に同じCPUでも無線の感度が強化されるのはありがたいかも
2017/05/18(木) 01:03:41.81ID:WB+7H0r5
新型に対して変化無くてよかった買ったばっかだからな
2017/05/18(木) 01:07:17.23ID:YZ2bj+lP
これHD8良くなったところあるのか
重くなっただけよような
重くなっただけよような
2017/05/18(木) 01:10:52.40ID:YZ2bj+lP
微妙にジャイロがなくなってる?
個人的にはどうでもいいが
個人的にはどうでもいいが
305名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/18(木) 01:41:13.40ID:TUeocruc >>268 シルクブラウザの動画をダウンロードできるのが内蔵メモリだけだから、そういう使い方をあまりしないなら16ギガでいいんじゃない。
2017/05/18(木) 01:47:30.08ID:3zcwniOQ
メモリを1.5ギガに据え置くのはAmazonのゆずれない方針のようだな。
あと、解像度も据え置き。
あと、解像度も据え置き。
2017/05/18(木) 02:04:21.16ID:DUfz0nhD
これなら109ドルのLenovo tab4でいいな
2017/05/18(木) 02:12:49.02ID:DC97IzbS
>>305
そこは「内蔵ストレージ」と書いた方が誤解を招かずにすむかと。
そこは「内蔵ストレージ」と書いた方が誤解を招かずにすむかと。
2017/05/18(木) 02:46:26.87ID:YZ2bj+lP
ROMとか書くよりはいいと思う
よくスペック表とかだとそう書いてあるけど
よくスペック表とかだとそう書いてあるけど
2017/05/18(木) 04:46:53.30ID:ZY7jlHif
基本値段優先で良いと思うけど、解像度だけは何とかしてほしい
2017/05/18(木) 06:28:47.82ID:ZjwZu39P
2017/05/18(木) 06:40:28.14ID:by1OLIKX
>>311
こんな安物にどこまで求めるんだよw
こんな安物にどこまで求めるんだよw
2017/05/18(木) 06:59:15.62ID:S2dxPfhX
高解像度よこせ
だけど高い金は払わんぞ
という乞食の鑑やぞ
だけど高い金は払わんぞ
という乞食の鑑やぞ
2017/05/18(木) 07:05:27.62ID:v/7VY40k
高解像度だと電力食うからKindleの立ち位置的に実装されないんだろ
外部出力しろ、としか…
外部出力しろ、としか…
2017/05/18(木) 07:48:21.46ID:8/Ca1lNG
Fire7は画素が正方形化したという報道があるな
ホントなら地味ながら重要な改善点
ホントなら地味ながら重要な改善点
2017/05/18(木) 07:49:32.14ID:KfbZOs6P
RAMもROMも変えなくてもまだいいけど、CPUだけは変えて欲しかったな...
あとタッチと実際の反応がかなりタイミングずれるのもね(リモートデスクトップすると顕著にわかる)
5GHz対応は嬉しいけどね
あとタッチと実際の反応がかなりタイミングずれるのもね(リモートデスクトップすると顕著にわかる)
5GHz対応は嬉しいけどね
2017/05/18(木) 07:55:27.38ID:+W/3qxk2
>>311
FHDだと見開き辛いから2.5kにして欲しい
FHDだと見開き辛いから2.5kにして欲しい
2017/05/18(木) 07:56:19.81ID:dHEFxkAG
>>316
レスポンスはメモリも関係するだろ
レスポンスはメモリも関係するだろ
2017/05/18(木) 08:02:57.26ID:Co3ldnwR
普通のAndroid端末ならもっと売れるのに
2017/05/18(木) 08:06:51.79ID:C5nMbz64
Amazon的には普通のandroid端末が売れたら困るだろ
321名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/18(木) 08:19:19.56ID:8/Ca1lNG 前世代機との変更点
■ Fire 7
・厚さは1mmほど薄く
・ピクセル形状が正方形(1.05:1)になった
・Wi-FiがIEEE802.11a/b/g/n対応、2.4GHzと5GHzのデュアルバンド
・連続駆動時間は約1時間延びて約8時間に
・microSDカード、最大256GBまでサポート
・スマートカバーにも新たに対応(開閉で自動点灯・消灯)
■Fire HD 8
・厚さは0.6mm、重さは約20gアップ
・microSDカード、最大256GBまでサポート
・1000円安くなった
※Amazon Japan曰く「価格が最大のイノベーション」
■ Fire 7
・厚さは1mmほど薄く
・ピクセル形状が正方形(1.05:1)になった
・Wi-FiがIEEE802.11a/b/g/n対応、2.4GHzと5GHzのデュアルバンド
・連続駆動時間は約1時間延びて約8時間に
・microSDカード、最大256GBまでサポート
・スマートカバーにも新たに対応(開閉で自動点灯・消灯)
■Fire HD 8
・厚さは0.6mm、重さは約20gアップ
・microSDカード、最大256GBまでサポート
・1000円安くなった
※Amazon Japan曰く「価格が最大のイノベーション」
2017/05/18(木) 08:22:41.05ID:SyG0m8JO
273ですが32G買わなくて待っててよかったw
2017/05/18(木) 08:27:30.14ID:U/SBXxLr
Amazonから新型タブレット「Fire 7」「Fire HD 8」が登場。
http://www.gizmodo.jp/2017/05/amazon-fire-7-hd8.html
http://www.gizmodo.jp/2017/05/amazon-fire-7-hd8.html
2017/05/18(木) 08:28:16.27ID:VIdt1h22
中華タブの価格で、短いとはいえ保証ありの価格じゃないな
タブ更新にifive mini4s買ったが、新fire8買えばよかったよ
今年頭にAmazonからアンケート来てたが
価格前提での問いが多かったから、中身より価格で出そうとしてたのね
タブ更新にifive mini4s買ったが、新fire8買えばよかったよ
今年頭にAmazonからアンケート来てたが
価格前提での問いが多かったから、中身より価格で出そうとしてたのね
2017/05/18(木) 08:31:27.87ID:cvfPN+2k
重く厚くなった劣化型が新型?
2017/05/18(木) 08:41:24.53ID:siZ2CwOM
Fire 7 【2017】
8GB (8,980円) https://www.amazon.co.jp/dp/B01J90PKEM/
16GB (10,980円) https://www.amazon.co.jp/dp/B01J90NN4Q/
Fire HD 8 【2017】
16GB (11,980円) https://www.amazon.co.jp/dp/B01J94SZCM/
32GB (13,980円) https://www.amazon.co.jp/dp/B01J94TYJK/
8GB (8,980円) https://www.amazon.co.jp/dp/B01J90PKEM/
16GB (10,980円) https://www.amazon.co.jp/dp/B01J90NN4Q/
Fire HD 8 【2017】
16GB (11,980円) https://www.amazon.co.jp/dp/B01J94SZCM/
32GB (13,980円) https://www.amazon.co.jp/dp/B01J94TYJK/
2017/05/18(木) 08:45:46.36ID:3AdOwXjW
対象者:Amazonプライム本会員になってる・・・
昨日から無料体験を始めた自分は来月の16日まで安く買えない・・・
昨日から無料体験を始めた自分は来月の16日まで安く買えない・・・
2017/05/18(木) 08:52:52.61ID:E1Km+rsk
Amazon、新世代のFireタブレット 2機種「Amazon Fire 7」と「Amazon Fire HD 8」を発売
https://www.amazon.co.jp/gp/press/pr/20170518/
〜 前世代機の価格以下で機能拡張が図られた新しいFireタブレットを提供 〜
〜 今まで以上に気軽に、快適に読書や映画、TV番組、ゲームを満喫 〜
新世代のFireタブレット 2機種、「Amazon Fire 7」と「Amazon Fire HD 8」を販売開始すると発表しました。
Fire 7タブレットでは、前世代機の価格を据え置きながら、ディスプレイやバッテリー持続時間、Wi-Fi接続等での機能拡張が図られ、
またFire HD 8タブレットは、拡張可能な外部ストレージ容量の増大に加え、価格も前世代機より1,000円安くなり、
お客様は今まで以上に気軽に、快適に読書や映画、TV番組、ゲームなどを楽しめるようになります。
新世代製品の価格は、Fire 7は8,980円(税込)から、Fire HD 8は11,980円(税込)からです。
なお、Amazon プライム会員は、クーポンの利用で各製品4,000円引きとなり、Fire 7は4,980円(税込)から、Fire HD 8は7,980円(税込)から購入できます。
Amazon.co.jpのこちら(www.amazon.co.jp/fire)で予約受付が開始され、出荷開始は6月7日(木)を予定しています。
https://www.amazon.co.jp/gp/press/pr/20170518/
〜 前世代機の価格以下で機能拡張が図られた新しいFireタブレットを提供 〜
〜 今まで以上に気軽に、快適に読書や映画、TV番組、ゲームを満喫 〜
新世代のFireタブレット 2機種、「Amazon Fire 7」と「Amazon Fire HD 8」を販売開始すると発表しました。
Fire 7タブレットでは、前世代機の価格を据え置きながら、ディスプレイやバッテリー持続時間、Wi-Fi接続等での機能拡張が図られ、
またFire HD 8タブレットは、拡張可能な外部ストレージ容量の増大に加え、価格も前世代機より1,000円安くなり、
お客様は今まで以上に気軽に、快適に読書や映画、TV番組、ゲームなどを楽しめるようになります。
新世代製品の価格は、Fire 7は8,980円(税込)から、Fire HD 8は11,980円(税込)からです。
なお、Amazon プライム会員は、クーポンの利用で各製品4,000円引きとなり、Fire 7は4,980円(税込)から、Fire HD 8は7,980円(税込)から購入できます。
Amazon.co.jpのこちら(www.amazon.co.jp/fire)で予約受付が開始され、出荷開始は6月7日(木)を予定しています。
2017/05/18(木) 08:55:06.16ID:K7ED6wFe
この前買ったばかりなのにどうして酷いことするの?
2017/05/18(木) 08:56:19.59ID:E1Km+rsk
>>328
Fire 7は、
前世代機より軽量薄型化されました。
また、7インチIPSディスプレイのピクセル形状が正方形に改善されたことにより、画像や文字がより美しく、読みやすくなりました。
バッテリー持続時間も最大8時間へと向上、
内部ストレージ(8GBもしくは16GB)に加えて別売のmicroSDカードで外部ストレージ容量を最大256GBまで拡張できるにようになり、
本やマンガ、映画、TV番組、音楽などより多くのコンテンツをダウンロードして、オフラインで楽しむこともできます。
Fire HD 8は、
さまざまなエンターテインメントを満喫して楽しめることを念頭に
基礎から設計された昨年9月発表の前世代モデルで採用されている
高速なクアッドコア・プロセッサーや
高解像度の8インチ・ワイドスクリーンHDディスプレイ、
最大12時間のバッテリー持続時間などの基本性能を踏襲しながら、
外部ストレージ容量はFire 7タブレット同様、最大256GBまで拡張できるにようになりました。
Amazon.com Fire タブレット担当 ゼネラル・マネージャーのケビン・キース(Kevin Keith)は、次のように述べています。
「お客様はタブレットに対して、今まで以上の期待を抱いています。
それはハードウェアの性能や機能の向上であり、また今までより多くのコンテンツにアクセスできることです。
しかし、そのために価格が上がることは望んでいません。
このためAmazonは、価格を上げることなく、今まで以上に優れた製品を提供します。
お客様はこれまでと変わらずお求めやすい価格で、機能拡張が図られ、豊富なコンテンツを満喫できる新しいFire 7とFire HD 8を手にすることができます。」
新型Fire 7、Fire HD 8の共通の特長:
・1.3GHz クアッドコア・プロセッサー:素早いレスポンスでアプリケーションの切り替えや動画のストリーミング再生、ウェブ・ブラウジングを実現
・安心の強度: 自社のランダム落下試験で最新世代のiPadより優れた耐久性を確認
・フロントとリアのカメラ: フロントカメラで友人や家族とビデオチャット、写真の撮影と共有。Fireタブレットで撮影した写真は全て無料で容量無制限のクラウドストレージに保存可能
・高速なWi-Fi接続: 802.11 a/b/g/n デュアルバンドWi-Fi対応
・スクリーンシェア: Amazonのカスタマーサポートが、使用中のスクリーン上で使い方のリモートガイダンスを24時間年中無休で提供
さらに、新世代タブレット用に新しい純正保護カバーも販売いたします。
Fire 7およびFire HD 8それぞれに5色の保護カバーを提供、横向きと縦向きの両方で使用できます。
Fire 7保護カバーは2,690円(税込)、Fire HD 8カバーは3,480円(税込)です。
Fire 7は、
前世代機より軽量薄型化されました。
また、7インチIPSディスプレイのピクセル形状が正方形に改善されたことにより、画像や文字がより美しく、読みやすくなりました。
バッテリー持続時間も最大8時間へと向上、
内部ストレージ(8GBもしくは16GB)に加えて別売のmicroSDカードで外部ストレージ容量を最大256GBまで拡張できるにようになり、
本やマンガ、映画、TV番組、音楽などより多くのコンテンツをダウンロードして、オフラインで楽しむこともできます。
Fire HD 8は、
さまざまなエンターテインメントを満喫して楽しめることを念頭に
基礎から設計された昨年9月発表の前世代モデルで採用されている
高速なクアッドコア・プロセッサーや
高解像度の8インチ・ワイドスクリーンHDディスプレイ、
最大12時間のバッテリー持続時間などの基本性能を踏襲しながら、
外部ストレージ容量はFire 7タブレット同様、最大256GBまで拡張できるにようになりました。
Amazon.com Fire タブレット担当 ゼネラル・マネージャーのケビン・キース(Kevin Keith)は、次のように述べています。
「お客様はタブレットに対して、今まで以上の期待を抱いています。
それはハードウェアの性能や機能の向上であり、また今までより多くのコンテンツにアクセスできることです。
しかし、そのために価格が上がることは望んでいません。
このためAmazonは、価格を上げることなく、今まで以上に優れた製品を提供します。
お客様はこれまでと変わらずお求めやすい価格で、機能拡張が図られ、豊富なコンテンツを満喫できる新しいFire 7とFire HD 8を手にすることができます。」
新型Fire 7、Fire HD 8の共通の特長:
・1.3GHz クアッドコア・プロセッサー:素早いレスポンスでアプリケーションの切り替えや動画のストリーミング再生、ウェブ・ブラウジングを実現
・安心の強度: 自社のランダム落下試験で最新世代のiPadより優れた耐久性を確認
・フロントとリアのカメラ: フロントカメラで友人や家族とビデオチャット、写真の撮影と共有。Fireタブレットで撮影した写真は全て無料で容量無制限のクラウドストレージに保存可能
・高速なWi-Fi接続: 802.11 a/b/g/n デュアルバンドWi-Fi対応
・スクリーンシェア: Amazonのカスタマーサポートが、使用中のスクリーン上で使い方のリモートガイダンスを24時間年中無休で提供
さらに、新世代タブレット用に新しい純正保護カバーも販売いたします。
Fire 7およびFire HD 8それぞれに5色の保護カバーを提供、横向きと縦向きの両方で使用できます。
Fire 7保護カバーは2,690円(税込)、Fire HD 8カバーは3,480円(税込)です。
2017/05/18(木) 09:00:30.40ID:G/dCk9r9
>>329
ほとんど変わってないからよかったじゃないか
ほとんど変わってないからよかったじゃないか
2017/05/18(木) 09:02:41.02ID:e1kDRael
新型だけど、どこが新型なのか分からない。
2017/05/18(木) 09:45:12.25ID:rSb9keXA
安くなっただけか
2017/05/18(木) 10:00:31.43ID:NurGC1yf
「価格が最大のイノベーション」-- Amazon、実質4980円タブレット新Fire 7 / HD 8発表
http://japanese.engadget.com/2017/05/17/amazon-4980-fire-7-hd-8/
スマートカバーにも新たに対応し、
専用カバーを閉じると自動でスリープ、開けると自動で画面点灯が可能に。
これによりタブレットのバッテリー消費を減らせるとしています。
アマゾンジャパンの橘宏至氏(Amazonデバイス マーケティング本部 本部長)は、
新Fireタブレットについて「価格が最大のイノベーション」と語ります。
「Fire HD 8は1万1980円。
プライム会員ならクーポンの利用で4000円引きとなり、7980円で購入できます。
7980円でこのディスプレイ、そしてドルビーオーディオまで搭載する端末は他にないと考えています。
Amazonのお客様はお手軽にいろいろなものを買いたいというニーズがあり、
それにお応えするために、良い商品をより安く提供していきます」
http://japanese.engadget.com/2017/05/17/amazon-4980-fire-7-hd-8/
スマートカバーにも新たに対応し、
専用カバーを閉じると自動でスリープ、開けると自動で画面点灯が可能に。
これによりタブレットのバッテリー消費を減らせるとしています。
アマゾンジャパンの橘宏至氏(Amazonデバイス マーケティング本部 本部長)は、
新Fireタブレットについて「価格が最大のイノベーション」と語ります。
「Fire HD 8は1万1980円。
プライム会員ならクーポンの利用で4000円引きとなり、7980円で購入できます。
7980円でこのディスプレイ、そしてドルビーオーディオまで搭載する端末は他にないと考えています。
Amazonのお客様はお手軽にいろいろなものを買いたいというニーズがあり、
それにお応えするために、良い商品をより安く提供していきます」
2017/05/18(木) 10:02:26.56ID:qpQ3AxBR
7インチの方は普通に良くなったな
8インチは劣化してるだろ
8インチは劣化してるだろ
2017/05/18(木) 10:03:27.65ID:qpQ3AxBR
旧型8000円で買った身からすると正直新型8000円でお得と言われても
2017/05/18(木) 10:13:48.98ID:t5Ccv5eE
解像度上げろよ
2017/05/18(木) 10:16:02.51ID:S2dxPfhX
Wi-Fiがどれぐらい早くなるのかね
2017/05/18(木) 10:33:09.84ID:HeKTW0QE
>>337
そうなんだよね
そうなんだよね
2017/05/18(木) 10:34:03.12ID:GLqD2z8K
Amazonの新タブレット「Fire 7」「Fire HD 8」が登場 - 映画も読書も快適に
http://news.mynavi.jp/news/2017/05/17/377/
GfKジャパンの消費者調査によると、タブレット所有者の用途は
「Web検索」「ニュース閲覧」「地図検索」などが上位を占めている。
http://n.mynv.jp/news/2017/05/17/377/images/008ll.jpg
しかし、Amazonの独自調査によると、Fireタブレットのユーザーに関しては
「読書」「ビデオ鑑賞」「Web閲覧」が上位だったという。
http://n.mynv.jp/news/2017/05/17/377/images/009ll.jpg
アマゾンジャパン Amazonデバイス・マーケティング本部 橘宏至氏は
「Fireタブレットは、電子書籍リーダーKindleとの親和性が高いため、読書で使用する方が多い。
他のタブレットと比較すると、エンターテイメントに偏っているのが特徴的です」と語る。
http://news.mynavi.jp/news/2017/05/17/377/
GfKジャパンの消費者調査によると、タブレット所有者の用途は
「Web検索」「ニュース閲覧」「地図検索」などが上位を占めている。
http://n.mynv.jp/news/2017/05/17/377/images/008ll.jpg
しかし、Amazonの独自調査によると、Fireタブレットのユーザーに関しては
「読書」「ビデオ鑑賞」「Web閲覧」が上位だったという。
http://n.mynv.jp/news/2017/05/17/377/images/009ll.jpg
アマゾンジャパン Amazonデバイス・マーケティング本部 橘宏至氏は
「Fireタブレットは、電子書籍リーダーKindleとの親和性が高いため、読書で使用する方が多い。
他のタブレットと比較すると、エンターテイメントに偏っているのが特徴的です」と語る。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★8 [ぐれ★]
- 【外交】元台湾総統・馬英九氏、高市首相発言に「台湾を危険にさらす」台湾海峡の問題は「両岸の中国人が自ら話し合うべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 [おっさん友の会★]
- 【芸能】俳優・野村宏伸 テレビドラマの制作費やギャラの現状訴え 「比べものにならない位、今は低くて…」 [冬月記者★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 【日本終了】高市のせいで円、売られまくる【エーン】 [305926466]
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
- 韓国の観光業界「高市さんありがとう!」韓国が日本に代わり中国人の海外旅行先人気ナンバーワンに [603416639]
- 【ぺこ専🐰】なんG 兎田ぺこら実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- 中国発の日本行きチケット、50万枚キャンセルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww✈ [329329848]
- グラボ製造メーカーが最後通達 「来年以降グラボはとんでもない値上がりをします。手頃な価格で買えるのは今が最後です」 [197015205]
