【Amazon】FireTVシリーズ Part21 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2017/04/21(金) 19:13:00.03ID:IKAv2vOY0
!extend:on:vvvvv:1000:512

Amazon『Fire TV シリーズ』について語るスレです。

※質問/相談/報告/批評は「該当の機種名と環境」を入れて下さい。
※「動画サービスやゲーム等のコンテンツ全般」、「root、カスタムROM」は扱いません。

Amazon Fire TV (通称:箱) … 12,980円 http://www.amazon.co.jp/firetv
Fire TV Stick (通称:棒) … 4,980円 http://www.amazon.co.jp/firetv-stick

■<専用オプション 価格 (税込)>
 Amazon Fire TV ゲームコントローラー (音声認識機能付) … 5,980円 http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZPXCBXQ/
 Amazon Fire TV / Fire TV Stick用音声認識リモコン … 2,980円 http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZJEWR6M/
 Fire TV Stick スタンダードリモコン代替機(音声認識なし) … 2,480円 http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZYTY25Q/

■<FireTV まとめwiki>
http://www27.atwiki.jp/firetv/

■<root、カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】FireTVシリーズ root1【Amazon】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1443232370/

■<前スレ>
【Amazon】FireTVシリーズ Part20 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1489915175/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/06/14(水) 06:53:20.29ID:V0Dq3uL+M
FireTVのCEC制御がうまく行かないんだけど…
AVアンプに直接繋いでるんだけど、FireTVはホームボタン押したらAVアンプとTVの電源が入るけど入力切替されない。
Chromecastはキャスト始めると同じくAVアンプとTVの電源が入ってちゃんと入力切替されるんだよね。

同じ感じの人いる?
2017/06/14(水) 07:24:06.72ID:7kNehs2u0
2017/06/14(水) 12:05:39.68ID:otDKuQ3k0
>>853
ニコニコ動画はプレミア会員でないと、常にエコノミー画質になるよ
2017/06/14(水) 12:16:25.37ID:vhkuQjPoM
ニコニコなんて切り捨てちゃいなYO
2017/06/14(水) 12:46:28.05ID:N3vY0leaM
fire TV stickの電源アダプターってずっとコンセントに挿しっぱなしの運用でも問題無い?
2017/06/14(水) 13:05:48.12ID:tFqwnapJ0
>>862
ちゃんとコンセント抜かないと電気代がすごいゾ
リモコンも使うときだけ電池を入れるんだゾ
2017/06/14(水) 13:15:42.43ID:h5t/GwBj0
>>855
YouTubeは30fpsまでだから人によっては糞だろ
2017/06/14(水) 16:57:35.74ID:JBOrcMwn0
糞は高卒人生だろjk
2017/06/14(水) 17:38:09.10ID:T5OlYXFm0
(ワッチョイ a3c2-urMF)
2017/06/14(水) 17:57:58.66ID:jtFAlo4nM
みんな使うときにだけ電源接続してるの?不便じゃない?
2017/06/14(水) 18:08:09.99ID:k+qenFe20
PCモニターに繋げてるとスリープにしてもモニターに信号送り続けてるからモニターが切れてくれないのでスティックの電源は毎回切ってる
2017/06/14(水) 20:32:58.07ID:jtFAlo4nM
Windows10ノートPCをテレビとHDMIケーブルでつなげば充分事足りることに気づいたわ
stick買うのやめた
2017/06/14(水) 20:51:38.19ID:YEVIJPqy0
良かったな!邪魔だからもう来んなよ
2017/06/14(水) 22:41:07.65ID:GSX9FpIz0
誰ひとり 引き止める者なく 去り行く古川A
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bace-6UHe)
垢版 |
2017/06/15(木) 11:55:21.36ID:uQsVVucd0
>>854
どんだけ汚い部屋に住んでんだよw
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bace-6UHe)
垢版 |
2017/06/15(木) 11:55:59.57ID:uQsVVucd0
>>869
めんどくさw
たった五千円を渋る貧乏人ってなんなの?
2017/06/15(木) 14:44:01.07ID:EXxwSgFE0
5千円をケチらない貧乏人の方が実際は多い

金持ちは1円も無駄にしない

ソースは割と大きい不動産会社やってるウチの親父
2017/06/15(木) 14:57:18.83ID:XFplu8btM
>>857
他のアプリって、どんなの使ってる?
2017/06/15(木) 15:20:55.97ID:z+GVTWz00
stick買う人はboxを買うことが出来ない貧乏人なんて煽りがたくさんあったけど
1万円と5千円の差が煽った本人にとって
非常にでかいという事を投影してるだけなんだよなw
2017/06/15(木) 15:38:46.11ID:YDU129Yk0
プライムスレでも千円の配信料すら戸惑うやついるからな
5千円とならば清水の舞台もんだろ
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bace-6UHe)
垢版 |
2017/06/15(木) 16:25:44.30ID:uQsVVucd0
>>874
はいまた出ましたねとんでも理論wwwww

世の中FireTVは無駄だと思ってない人が多いから
売れてるわけで、無駄だと主張するのは
頭が悪い人間だけ
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bace-6UHe)
垢版 |
2017/06/15(木) 16:26:22.27ID:uQsVVucd0
>>874
結論


こいつは貧乏人


異論は認めない
2017/06/15(木) 16:35:15.68ID:MeA7aVs8d
box新型出ないかな
2017/06/15(木) 17:03:08.39ID:Bu17O4zj0
boxのほうでエアマウスっての使える?
なんだか面白そうなガジェットだから使えるなら買って遊びたいんだけど
2017/06/15(木) 17:16:49.56ID:Vbchti9a0
>>869
Windows10ノートPCもスマホもタブレットもAVアンプに有線接続できる環境だったけど、サラウンド視聴するためにFire TV Stickを購入して使ってるョ。
2017/06/15(木) 18:09:01.45ID:wqUMVb70p
いやいや、むしろ貧乏人で何が悪いんだ?
2017/06/15(木) 18:12:58.57ID:EXxwSgFE0
親は資産家だが、俺は貧乏人やで。
ちな兄が跡継ぎ。

なにを興奮してんだろ?このガイジ
2017/06/15(木) 19:45:40.42ID:z+GVTWz00
学歴コンプのおっさん同様
自分がコンプレックスに感じてる事柄に過剰反応しちゃうんだよね
2017/06/15(木) 23:34:30.59ID:shVbrajU0
いつになったらVLCでSMBの認証が出来ない不具合が治るんだろ
もうかれこれ2か月かそこらくらい放置されてるよな
2017/06/16(金) 01:31:38.19ID:U4XdB5JQ0
>>872
自分で言うのもなんだけど清潔な普通のリビングルームに置いてただけだよ
最近Netflix見まくってるから単純に酷使した結果だと思う
2017/06/16(金) 03:26:02.06ID:G9Chi/DF0
めっちゃコインあるw
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8725-OIIc)
垢版 |
2017/06/16(金) 09:17:20.48ID:5rMi0ne10
【スマホで簡単作業!日給8万円プレゼント!】

報酬:日給8万円(毎日)
条件:一切なし
やる事 :1日5分スマホを2タップ(誰にでもできる作業なのでご安心下さい。)

興味のある方は下記より

http://sp-drive.net/lp/12557/714118

ご参加頂いた方にだけ
日給8万円を約束します。
メール無料登録後に送られてくるご案内を
見た上でご判断して頂いて結構です。

現在登録者殺到の為、募集人数は大幅に
制限させて頂きますので予めご了承ください。

http://sp-drive.net/lp/12557/714118

定員オーバーになり次第
自動的にページを削除致します。

※【Not Found】と
表示されてしまったら
終了の合図ですので気を付けて下さい。

【日給1万円でいいという方はこちらから】

http://sp-drive.net/lp/12558/714118

こちらもお薦め!
【子供でも簡単に1万円!
大人なら短期で10万30万余裕で稼げる!】

スマホ・PCで簡単1分無料登録!
利用者数600万人突破!現金他交換先多数!
安心信頼の

http://moppy.jp/top.php?ShHJe132
2017/06/16(金) 17:10:59.79ID:JINu0O3H0
今年初めて熱警告 AVアンプの全面ポートで室温20℃以下なのに
2017/06/17(土) 06:36:48.19ID:dBhz1hHr0
stick?
2017/06/17(土) 09:00:02.96ID:K/9KAXJc0
旧棒なんだけど
AbemaやGyaoで時々固まる(読み込み中のくるくる状態)時があるんだが
これってスペック不足なのか通信環境かどっちなんだろ?
スペック不足なら新棒か奮発して箱も検討するんだが通信環境だと買い換えても無駄だしなぁ
ただ同じ通信環境のPCやタブレットだと問題無いんだよね
因みに5Ghz接続
2017/06/17(土) 09:21:45.92ID:NOo9D7FD0
一度電源を抜いてリセットして見ろ
2017/06/17(土) 09:41:21.58ID:wzE7V2xfp
>>892
abemaは最近人が増えたみたいで
新棒でも割とクルクルするよ
2017/06/17(土) 09:53:01.25ID:K/9KAXJc0
>>894
そうなんだ
確かに最近特に酷いなAbema
しかし解像度の荒いGyaoでちょこちょこ固まるのがなぁ
電源抜いてみるか
2017/06/17(土) 09:53:27.50ID:+WFojHNF0
>>894
箱ですら混雑時間帯だとなる。
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bace-6UHe)
垢版 |
2017/06/17(土) 11:28:54.30ID:LRZ32d6U0
>>887
清潔だと思ってんのはお前の妄想
汚いから埃が詰まるんだよ
2017/06/17(土) 13:21:44.51ID:NZprZYGG0
新棒は熱暴走大丈夫?
2017/06/17(土) 18:30:53.26ID:Ep1h9ChK0
今のところはまだ暴走してないけど本体もそこそこ熱くなってきたから対策しようかと思ってる
2017/06/17(土) 22:05:16.21ID:RET7bM3a0
リビング用にFire TV Stickの導入を考えていますがPCからプライムアカウントで見た商品や動画の履歴やオススメなど表示されますか?
2017/06/17(土) 22:16:21.98ID:+WFojHNF0
>>900
端末登録時は自分のアカウントで。
そのあと一旦サインアウトして新規アカウントでログイン。
だと、履歴トラッキングされずに済みます。
2017/06/17(土) 22:19:17.59ID:RET7bM3a0
>>901
レスサンクス

普段PCからプライムのアカでは入らないでおくということですか?

それとも登録時?だけでよいのでしょうか
2017/06/17(土) 22:28:10.28ID:+WFojHNF0
>>902
棒の方の登録の仕方ですが。
えーと、初回起動時に端末登録するアカウント聞かれるので
一旦パトコンとかで主に使う尼アカウントでログインすると、そのあとで
「この端末は別のアカウントでも利用できます。どうしますか?」
って聞かれるので、別のアカウント用意しておいてそれでサインインしておけば
パソコンの尼アカウントの視聴履歴とは連動しないFireTV端末の出来上がり。
2017/06/17(土) 22:29:14.03ID:ulj6l0fk0
新棒クーポンか旧棒の下取りマダァ(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
2017/06/17(土) 22:32:20.73ID:RET7bM3a0
>>903
とても詳しくありがとうございます
胸のつっかえが取れたのでポチってきます
2017/06/17(土) 22:32:44.71ID:+WFojHNF0
>>904
新棒を買う

旧棒を家族に譲り渡すまたは知人に安くもしくはただで譲る

アマゾン会員増えてアマゾン大儲け
2017/06/18(日) 01:03:15.19ID:qsmYEE4Z0
>>903
横からだけど、良く分からないので教えて。

後からプライム会員でない別アカウントでログインしても、プライムビデオ対象の動画を無料視聴できるってことなの?

そうでないなら(一応質問の答えにはなっているものの)まるで意味のないアドバイスに聞こえるけど。。。
2017/06/18(日) 06:16:26.07ID:ghUulJsw0
>>907
初回時でないと意味なかったような。
2017/06/18(日) 06:21:09.13ID:ghUulJsw0
ここにも書いてあるけど
ttp://eyelovephoto.tokyo/firetvstick/
>初期設定段階でAmazonのアカウントと同期させることで、
>PCを使わずにAmazonプライム・ビデオが、画面の大きなテレビで見れるようにしました
つまり、そのあとで聞かれる全く別のアカウントを登録しておくことで
おおもとのプライムアカウントの視聴履歴などの情報とはリンクしない
FireTVの完成。
2017/06/18(日) 06:27:19.08ID:ghUulJsw0
初回登録時にプライム会員のアカウントでログインを促される

端末をプライム会員の端末として記憶させる

そのあとに別のアカウントも登録できますとアナウンスが出る

別のアカウントで登録

別のアカウントとプライム会員のアカウントと紐づけがされてプライバシーが守れる
ここまでが端末の初回登録。
と信じて、ここ2年間くらい箱3台運用してきたけど。
2017/06/18(日) 07:04:04.66ID:qsmYEE4Z0
>>908-910
それなら最初から新規アカウントでログインすれば済むと思うんだけど。。。

>>900がプライムビデオの無料試聴を目的としていないことを祈る。
2017/06/18(日) 07:16:25.13ID:ghUulJsw0
>>911
新規アカウントがプライム会員ではない通常会員アカウントだったら
プライムビデオとかミュージック無効になりますね。
貴方がそれでもいいなら、私はとめませんが。
2017/06/18(日) 07:18:35.29ID:ghUulJsw0
>リビング用にFire TV Stickの導入を考えていますが
>PCからプライムアカウントで見た商品や動画の履歴やオススメなど表示されますか?
って書いてあるので
「プライム作品をFireTVでもみたいけど、パソコンで見てた視聴履歴は表示させたくない」
と言う意味だと私は理解し書き込み続けてるわけですが。
2017/06/18(日) 07:42:58.63ID:qsmYEE4Z0
>>913
もちろん自分もそう思ってたけど、>>908-910からは「プライムアカウントの視聴履歴とはリンクしないFireTVが作れる」ことは読み取れたものの
「その状態でプライム特典が利用できる」ことが明示されてなかったので、まるで(巧妙にプライム特典が利用不能なことを隠して)>>900を釣ってるように感じられただけだよ。

プライム特典を利用しつつ視聴履歴を個別に持つようにFireTVを設定できることがハッキリしてよかった。
2017/06/18(日) 09:42:45.08ID:KhWmm9XZ0
言葉足らずで申し訳ありませんでした
>>913の通りです

やりたいことはその通りなのでスッキリできました

ありがとうございました
916名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe6-BQIS)
垢版 |
2017/06/18(日) 09:57:34.42ID:pliVR/3WM
箱無線なんだけど4K配信みても4Kになってくれない
速度は必要充分なんだけどなぁ
2017/06/18(日) 10:03:58.39ID:JPLJjxvv0
商品は表示されない
ビデオの履歴は共有
2017/06/18(日) 10:30:33.93ID:FLExlHYz0
>>916
HDCP未対応のTVだと4K再生されないけど、その場合は警告文が出る
回線によっては再生開始から4Kになるまで結構時間がかかることもある
不明ならアマゾンのカスタマーサービスに連絡してみると良いと思う
919名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe6-BQIS)
垢版 |
2017/06/18(日) 12:11:07.95ID:pliVR/3WM
>>918
ありがとう
設定は色々と見てみて再生可能ってなってたけど、HDMIケーブルが安物だから替えて試してみようかな
2017/06/18(日) 12:12:44.71ID:eC5nNGS90
am͜a͉zon
2017/06/18(日) 12:13:28.44ID:eC5nNGS90
あッ
2017/06/18(日) 16:07:24.89ID:BJVMFrG60
ネトフリとプライムビデオのデフォルト音声を2ch(2.1ch)にする方法ってありまへんかね。
5.1chや7.1ch対応作品は自動でそちらになってしまう
2017/06/18(日) 18:21:49.24ID:2c6O/XTQ0
>>896
箱に買い換える理由がなくなったわ
2017/06/18(日) 21:24:05.70ID:yoAHMZMk0
>>920
am͜a͉zon
2017/06/18(日) 21:40:11.73ID:0VBk2rHfa
huluが30秒ごとに止まって見れたもんじゃない。
AppleTVでは問題なく見れたからアプリがクソなのか。
2017/06/18(日) 22:02:29.14ID:3w6x/awG0
>>910
かなり疑問なんだけど
それはプライム会員のアカウントをひとつ持っていれば
無料(正確には棒等のおまけ?)でプライム会員のアカウントを増やせるって認識でいいの?
2017/06/18(日) 22:07:43.55ID:ghUulJsw0
>>926
>プライム会員のアカウントを増やせるって認識
なんでそうなるのかよくわかりませんが
通常アカウントとプライム会員アカウントを紐づければ
プライムビデオとミュージックが視聴可能な通常アカウントができる
そんだけ。
2017/06/18(日) 22:09:15.89ID:ghUulJsw0
これ、、、もしかするとしばらくしたら制限かかるだろうなぁ。
紐づけれる回数とかアカウント上限数とかの制限。
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebcf-BQIS)
垢版 |
2017/06/19(月) 00:31:59.48ID:DB+r8CA/0
>>924
これどうやって変換するの?
2017/06/19(月) 00:39:29.84ID:BlEq41zc0
家族会員で紐付けすればいいの?
2017/06/19(月) 01:08:40.63ID:ek55im1/p
>>929
am͜a͉zon
2017/06/19(月) 06:30:55.54ID:R/5mYXNI0
>>920
モニタにゴミついたかと思ってふいてから気づいた
am͜a͉zon
2017/06/19(月) 16:25:10.37ID:apQ5ls/h0
>>909
テンプレいきか?
2017/06/19(月) 16:29:28.98ID:NsdLkom6M
>>909
家族で使い回してて俺がアニメばっか見るから履歴が恥ずかしかった
しかもリリカルなのは
2017/06/19(月) 17:34:51.42ID:5wSvaMUEM
棒に尼プラとdビデオとabema入れて親にくれてやる決心ついたで
2017/06/19(月) 22:38:11.24ID:TIomrcwF0
>>935
とーさんは嬉しいよ!お前を誇りに思う!!
2017/06/19(月) 23:49:59.61ID:gtsk3mTR0
>>927
なるほど、プライム特典の一部が使えると言う事ですか
しかしそれでも事実上プライム会員のアカウントが増えると言ってもいいような内容だなw
プライムの特典は色々あるけどプライムビデオの比率はかなり大きなものだよ
お急ぎ便無料、一部手数料無料、限定タイムセール可能とかは家族会員登録で可能になるしね

その点、プライムビデオの視聴は家族会員では可能にならなかったからとても重大な話だと思う
938名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe6-BQIS)
垢版 |
2017/06/20(火) 12:00:46.18ID:tvw7aG1YM
>>931
m͜ a͉
2017/06/20(火) 14:00:46.58ID:YgC3q9wr0
>>927
既に運用してる場合できなそう?
やってみたら普通の新アカになっちゃった
2017/06/20(火) 14:34:35.99ID:s/l2f/aV0
釣りの可能性もあるので注意。
2017/06/20(火) 15:13:20.43ID:/s6hK0gZ0
これ端末のシリアル番号がログインしているアカウントに登録されるから
普通に考えても出来るわけないよね。釣りか本気の勘違いかエアプか虚偽のステマかね
2017/06/20(火) 15:15:09.46ID:T+Vlhh9W0
2017/06/20(火) 17:07:25.99
ステマにはならんだろ
2017/06/20(火) 19:43:49.85ID:jMzC1DTI0
わかってたけどやってみた
結論から言うと別に用意した家族プライム会員で登録しても
30日無料体験の表示が出て終わるだけだったよ
2017/06/21(水) 09:07:53.44ID:i/daUmai0
要は1端末1プライムアカウントということか
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87dd-2WTa)
垢版 |
2017/06/21(水) 17:45:43.25ID:YNBVlEt10
/人◕ ‿‿ ◕人\
僕と契約してプライム垢になってよ
2017/06/21(水) 18:13:21.54ID:fyHliOVk0
プライム登録自体は3垢までいけるだろ
2017/06/21(水) 18:30:48.68ID:KJ+/fJNT0
>>947
意味不明。
2017/06/21(水) 18:41:26.22ID:fyHliOVk0
間違ったw
同時視聴は3機までいけるから
プライム登録も3機まで問題なくできるって書こうとした
視聴履歴の共有の話は置いとくとしてだけど
2017/06/21(水) 19:10:35.69ID:ALwXZGcs0
ますます意味不明
3つまでというのは1つのプライムアカウントで同時視聴の制限数のはず
登録自体はもっとできる
2017/06/21(水) 19:12:01.10ID:KJ+/fJNT0
>>949
プライム会員であろうとなかろうと、Amazonビデオのデバイス登録台数に制限はないはず。(明記されてないので実際のところは分からないけど、自分は現時点で8台登録済)

プライムビデオの同時再生は3デバイスまで。ただし同じ動画の複数デバイス同時再生は不可。
2017/06/21(水) 19:15:12.34ID:Jr7l+GoY0
>>950
もっとじゃなくて具体的にはいくつまでなんだろうね
2017/06/21(水) 19:15:13.25ID:RTCTOJME0
ニワカほど語りたがるのはよくある話で
そうムキになって相手せんでも
2017/06/21(水) 23:31:35.21ID:iwJiRtNm0
>>909

> ここにも書いてあるけど
> ttp://eyelovephoto.tokyo/firetvstick/

>fire TV stickをテレビに刺した後は、
>テレビリモコンの入力切り替えを押して、
>fire TV stickの刺さっているHDMIチャンネルに変更するだけです。
>その後の操作はfire TV stickの専用リモコンで行えます。

だから、テレビのリモコン操作は不要だってーの!
2017/06/21(水) 23:33:38.88ID:ZA7GRZRkH
まぁCECに対応してないTVもあるからね
2017/06/21(水) 23:41:39.16ID:Jzd3/dAr0
CECに対応していてもうまく動かない
ChromecastやBDレコーダーはちゃんと入力切替も働くけどFireTVだけ電源は入るけど入力切替がうまくできない
2017/06/22(木) 00:05:42.37ID:3n8Ek+/80
いずれにしろそんなんテレビの設定次第だよ。

HDMI端子に何か挿す = HDMI端子に挿さっている機器の電源を入れる

HDMI端子に挿さってるレコーダーの電源を入れたとき、
勝手にテレビ画面がレコーダー画面に切り替わったら嫌だという人だっている。
だから、HDMI連携に対応しているかどうかも大事だけど、
有効/無効の設定がどうなっているか?がもっと大事。

>>954は自分の使ってるテレビがそうだから、世界中のテレビも同じと思ってるだけ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況