!extend:on:vvvvv:1000:512
Amazon『Fire TV シリーズ』について語るスレです。
※質問/相談/報告/批評は「該当の機種名と環境」を入れて下さい。
※「動画サービスやゲーム等のコンテンツ全般」、「root、カスタムROM」は扱いません。
Amazon Fire TV (通称:箱) … 12,980円 http://www.amazon.co.jp/firetv
Fire TV Stick (通称:棒) … 4,980円 http://www.amazon.co.jp/firetv-stick
■<専用オプション 価格 (税込)>
Amazon Fire TV ゲームコントローラー (音声認識機能付) … 5,980円 http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZPXCBXQ/
Amazon Fire TV / Fire TV Stick用音声認識リモコン … 2,980円 http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZJEWR6M/
Fire TV Stick スタンダードリモコン代替機(音声認識なし) … 2,480円 http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZYTY25Q/
■<FireTV まとめwiki>
http://www27.atwiki.jp/firetv/
■<root、カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】FireTVシリーズ root1【Amazon】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1443232370/
■<前スレ>
【Amazon】FireTVシリーズ Part20 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1489915175/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【Amazon】FireTVシリーズ Part21 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 5387-MAHZ)
2017/04/21(金) 19:13:00.03ID:IKAv2vOY0478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf36-WrA8)
2017/05/17(水) 13:58:40.10ID:iUQBa/0Z0479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f89-r+JF)
2017/05/17(水) 14:43:39.54ID:2qOdra6W0 Amazon価格なのが大きな売りになるだろ
50インチで550ドルだぞ
50インチで550ドルだぞ
480名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa67-/oYi)
2017/05/17(水) 15:15:29.46ID:BY/9bo+Ka なんつう安さだ
支那製か
支那製か
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 435d-SU9n)
2017/05/17(水) 15:18:52.48ID:ARjUYYUs0 よく分からんがテレビなのか?
地上・BSチューナーが搭載されているのであれば要らない
非搭載なら一考の価値あり
地上・BSチューナーが搭載されているのであれば要らない
非搭載なら一考の価値あり
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e387-3/Kk)
2017/05/17(水) 15:23:18.27ID:aACgvYfS0 65インチでも10万程度というのは恐ろしい値段ですね
もう少し待つと新型の箱なんてのも出てきたりするのかな
また悩んでしまう…
もう少し待つと新型の箱なんてのも出てきたりするのかな
また悩んでしまう…
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c2-6JIG)
2017/05/17(水) 16:03:44.54ID:2X+M5izK0484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcb-KUOm)
2017/05/17(水) 16:14:54.43ID:qUFNTir20485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd9-fpLf)
2017/05/17(水) 16:19:37.32ID:v/FNK94t0486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3320-W9W9)
2017/05/17(水) 16:26:17.94ID:1g0oEBoD0 >>477
機器をアップデートする頃にはテレビも買い換えるんだよ
機器をアップデートする頃にはテレビも買い換えるんだよ
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c2-6JIG)
2017/05/17(水) 16:42:32.63ID:2X+M5izK0 >>484
教養も金も無い高卒の子供が将来高卒になる。
本当にカンボジアの貧困スパイラルと何も変わらない。問題なのがこいつらが人権を持ってる事。日本の将来のために劣性遺伝子を排除して社会福祉制度を見直すべき。
ゴキブリ高卒とは、居住も税制も社会福祉制度も分けるべきだろう。
高卒は地下や洞窟、沼などに強制移住させて
高卒同士で別社会を作り、大卒社会に納税するなど。
教養も金も無い高卒の子供が将来高卒になる。
本当にカンボジアの貧困スパイラルと何も変わらない。問題なのがこいつらが人権を持ってる事。日本の将来のために劣性遺伝子を排除して社会福祉制度を見直すべき。
ゴキブリ高卒とは、居住も税制も社会福祉制度も分けるべきだろう。
高卒は地下や洞窟、沼などに強制移住させて
高卒同士で別社会を作り、大卒社会に納税するなど。
488名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa87-SU9n)
2017/05/17(水) 16:46:55.08ID:G3bYapmQa489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93dd-SU9n)
2017/05/17(水) 18:02:39.93ID:Sm+TYis+0490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c2-6JIG)
2017/05/17(水) 18:05:44.84ID:2X+M5izK0 >>489
音量ボタンあると助かるね
音量ボタンあると助かるね
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 435d-SU9n)
2017/05/17(水) 18:10:26.29ID:ARjUYYUs0 そもそも内蔵といっても棒くらいのスペックやろ
なら、フィリップスの4Kと棒の組み合わせの方がマシ
なら、フィリップスの4Kと棒の組み合わせの方がマシ
492名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/17(水) 18:12:36.24ID:saEF6NnQa それはありだね
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3320-W9W9)
2017/05/17(水) 18:19:40.40ID:1g0oEBoD0 >>489
FireTVのリモコンに音量ボタン期待してるやついるけと
テレビの音量なんてそんなに変えるもんじゃないだろ
おれはメインで見てるテレビなんて何年も音量変えたことないぞ
たまにしか使わない音量ボタンなんてFireTVのリモコンには不要だ
FireTVのリモコンに音量ボタン期待してるやついるけと
テレビの音量なんてそんなに変えるもんじゃないだろ
おれはメインで見てるテレビなんて何年も音量変えたことないぞ
たまにしか使わない音量ボタンなんてFireTVのリモコンには不要だ
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3320-W9W9)
2017/05/17(水) 18:21:58.20ID:1g0oEBoD0495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c2-6JIG)
2017/05/17(水) 18:23:36.21ID:2X+M5izK0 独り身の高卒なんかだと音量はそのままでいいんだろうが、所帯持ちリビング使用となると状況に応じて音量調整は絶対なんだよなぁ
496名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9f-m14o)
2017/05/17(水) 18:34:48.12ID:L80ULLoPd FireのリモコンでTVの音量を調整するわけじゃないよな?
ならFireは最大音量のままのが音質はいいからボリュームはいらないわ
ならFireは最大音量のままのが音質はいいからボリュームはいらないわ
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93dd-SU9n)
2017/05/17(水) 18:48:47.20ID:Sm+TYis+0 YouTubeやニコ動が顕著だけど、動画ごとにぜんぜん音量レベルが違うのよ。
だから極端な話、動画ごとに音量調整が必要になるわけ。
FireTVリモコンからHDMIを通してテレビ自体の音量をコントロールできればいいけど。
まさかリモコンに赤外線ユニットつけるなんてことはないだろうから
やっぱFireTVの出力をいじることになるのかな。
だから極端な話、動画ごとに音量調整が必要になるわけ。
FireTVリモコンからHDMIを通してテレビ自体の音量をコントロールできればいいけど。
まさかリモコンに赤外線ユニットつけるなんてことはないだろうから
やっぱFireTVの出力をいじることになるのかな。
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f63-nz3C)
2017/05/17(水) 19:20:08.23ID:B4jopzmF0 殆どの操作はTVリモコンで事足りるから良いんでないかと
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93dd-SU9n)
2017/05/17(水) 19:25:08.30ID:Sm+TYis+0 テレビリモコンは大きすぎるし(機種にもよるけど)、上下左右・決定ボタンはあっても
YouTubeなんかで多用する再生・戻す・進めるボタンがアクオスにはないような気がする。
YouTubeなんかで多用する再生・戻す・進めるボタンがアクオスにはないような気がする。
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf67-uHUh)
2017/05/17(水) 19:51:01.70ID:AqPgpbWx0 リモコン付きサウンドバーとか
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf5d-O3YC)
2017/05/17(水) 20:01:09.18ID:YpqAqXMX0 Huluのリニューアルけっこうごたごたしてるな
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c2-6JIG)
2017/05/17(水) 20:03:04.79ID:2X+M5izK0 まとめると高卒は犯罪者予備軍の扱いでおkってこと?
犯罪者は低学歴・低所得って決まってるからね
犯罪者は低学歴・低所得って決まってるからね
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcb-KUOm)
2017/05/17(水) 20:29:12.57ID:qUFNTir20 AVアンプのリモコンの音量で十分
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-SU9n)
2017/05/17(水) 20:30:47.72ID:4LOqrsEi0 日本は半年後ぐらい年末商戦で欲しいな
バグがこなれた頃に発売希望
バグがこなれた頃に発売希望
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e387-3/Kk)
2017/05/17(水) 20:45:05.71ID:aACgvYfS0 満を持して家電量販店に行って来たけど売り切れでした
そんなに人気商品だったとは
店舗で買えるならと思ってたんだけどなぁ
そんなに人気商品だったとは
店舗で買えるならと思ってたんだけどなぁ
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-SU9n)
2017/05/17(水) 20:48:45.07ID:4LOqrsEi0 てか4Kコンテンツが増えないと意味ないか
Alexaだけ日本でも現行で対応して欲しい
Alexaだけ日本でも現行で対応して欲しい
507名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa87-cleJ)
2017/05/17(水) 21:10:33.90ID:n/RT4WYOa あーこれタッチパネルじゃないのか。。。
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f03-WrA8)
2017/05/17(水) 21:30:18.55ID:aUbtOS2U0 boxだけどリモコンの連続入力が引っかかりません?
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3320-W9W9)
2017/05/17(水) 21:47:52.04ID:1g0oEBoD0 >>495
学歴コンプレックスかよwwwww
学歴コンプレックスかよwwwww
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM1f-vmce)
2017/05/17(水) 22:15:43.62ID:gs7eWW2qM >>495
高卒関係ねえw
高卒関係ねえw
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e387-SU9n)
2017/05/17(水) 23:02:59.07ID:lLSiUY3Q0 新棒にkodi入れていろいろ試してみたんだけど
動画再生時の最初の読み込み速度が
新棒が約60Mbps
ZenFone3が約80Mbps
ノートPCの有線が約320Mbps
ノートPCの無線が約120Mbps
ルーター自体は1733+800って奴だから速度的には問題無いので
win10PCとAndroid系、無線と有線の組み合わせだけかなり差があるんだけど箱の有線と無線でも差はあるのかな?
唯一Android系の有線環境無いので誰か試してくれないかな?
動画再生時の最初の読み込み速度が
新棒が約60Mbps
ZenFone3が約80Mbps
ノートPCの有線が約320Mbps
ノートPCの無線が約120Mbps
ルーター自体は1733+800って奴だから速度的には問題無いので
win10PCとAndroid系、無線と有線の組み合わせだけかなり差があるんだけど箱の有線と無線でも差はあるのかな?
唯一Android系の有線環境無いので誰か試してくれないかな?
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e387-SU9n)
2017/05/17(水) 23:37:54.30ID:lLSiUY3Q0513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0e-yr4o)
2017/05/17(水) 23:45:20.71ID:K58mM9kR0 自分の学歴にコンプレックス持ってるんだろうな
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp13-ZJp6)
2017/05/18(木) 01:41:53.67ID:MkK8nJldp 普通の生活してたら「高卒」って単語は思い浮かばないんだよなあw
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMca-jr/v)
2017/05/18(木) 07:41:21.15ID:zqD1ZZn2M HDR対応で一番早く出てきた物に移行するわ
テレビ側の機能でHDRの花火見てるけど映像段違い
appletv、ps4pro、firebox2、なんでもいい
テレビ側の機能でHDRの花火見てるけど映像段違い
appletv、ps4pro、firebox2、なんでもいい
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93c2-hKny)
2017/05/18(木) 08:05:01.69ID:2AJPHkqn0 高卒が高卒ワードに過剰反応するのは世の常なり
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ad9-dAGN)
2017/05/18(木) 08:08:25.45ID:PnjsR6Z80518名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5b-0hT7)
2017/05/18(木) 09:21:16.49ID:2fHiNgvOa >>515
UHD対応してるdigaを買えばいい
UHD対応してるdigaを買えばいい
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM1a-1MSd)
2017/05/18(木) 10:03:51.50ID:+ymG9SWOM >>517
コンテンツの対応の話じゃね
コンテンツの対応の話じゃね
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a89-YIlI)
2017/05/18(木) 10:14:20.98ID:E2wbvfF00 >>517
その中でプライムビデオの4kに対応してるのはShieldTVだけ
その中でプライムビデオの4kに対応してるのはShieldTVだけ
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c30d-ia5X)
2017/05/18(木) 10:17:38.82ID:A6MnUpA00 Google Homeが夏に日本語対応だとよ。間に合わなくなっても知らんぞーっ!!!
522名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd6a-9omw)
2017/05/18(木) 18:27:27.45ID:I3BAx4nAd523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93c2-hKny)
2017/05/18(木) 18:28:45.14ID:2AJPHkqn0 お前らの馬鹿さ加減には呆れる
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp13-Gf5t)
2017/05/18(木) 18:33:09.09ID:wq3p5mYdp HDR対応のモデルって出ないのかな
525名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5b-07w8)
2017/05/18(木) 18:46:28.99ID:KSOQ+Sbqa NETFLIXの視聴中タイトルも
メインメニューに出るの結構便利だな。
メインメニューに出るの結構便利だな。
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e5d-bwHs)
2017/05/18(木) 19:00:12.08ID:oRrFRS7T0 6月にアメリカでFireTV入りのテレビが出るけど激安だね
このテレビも本体で儲けるというより中のFireTVによる相乗効果を狙うから安いんだろうね
65型の4KHDR120Hz倍速駆動が900ドルってやばすぎだろ・・・
映像品質がどんなもんかはこれからだけどスペックだけで考えたら売れまくるの確実だし
他社のテレビを脅かす存在になるだろうね
日本に入ってきたら13万くらいだろうけどw
それでも買いたいわ
この中に入ってるFireTVはHDR対応なんだろうな
ということはHDR対応箱も結構早いかもね
このテレビも本体で儲けるというより中のFireTVによる相乗効果を狙うから安いんだろうね
65型の4KHDR120Hz倍速駆動が900ドルってやばすぎだろ・・・
映像品質がどんなもんかはこれからだけどスペックだけで考えたら売れまくるの確実だし
他社のテレビを脅かす存在になるだろうね
日本に入ってきたら13万くらいだろうけどw
それでも買いたいわ
この中に入ってるFireTVはHDR対応なんだろうな
ということはHDR対応箱も結構早いかもね
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb63-g8s4)
2017/05/18(木) 19:21:25.53ID:DS+IVOWb0 現実的には1KHDRであればそれで良し
528名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-HnwS)
2017/05/18(木) 23:30:45.40ID:mT4QrArNa 65インチとか玄関通らないんですけどね・・・
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6663-2zar)
2017/05/18(木) 23:34:12.24ID:tTuxVvr30 まあ、国産メーカーなくなるのも時間の問題だな
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f763-PZTw)
2017/05/19(金) 00:46:21.75ID:+U5mEiiu0 DMMのモニターみたいにならないことを祈る
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ae9-DA4k)
2017/05/19(金) 01:06:12.62ID:RqV3yRGq0 >>530
DMMは何かなったの?
DMMは何かなったの?
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ae0-zrH1)
2017/05/19(金) 01:08:05.99ID:gYoCpsbA0533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fdd-kvD5)
2017/05/19(金) 02:08:49.49ID:zsFzoa630 ODMな
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMca-mce0)
2017/05/19(金) 05:03:45.03ID:f+/yxNU1M >>532
ちなみに大元のUPQで買った人は返金でなくAmazonギフト券2000円で済まされる
ここ他にも発売延期は当たり前、ここの人大好きな技適取ってない携帯販売、発火携帯発売、ディスプレイ超遅延もUSBメモリ挿せば直る等色々やらかす
ちなみに大元のUPQで買った人は返金でなくAmazonギフト券2000円で済まされる
ここ他にも発売延期は当たり前、ここの人大好きな技適取ってない携帯販売、発火携帯発売、ディスプレイ超遅延もUSBメモリ挿せば直る等色々やらかす
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8387-Gf5t)
2017/05/19(金) 11:48:20.07ID:0y0OSr3A0 大々的に宣伝までしといてこれとかホント笑えないっすな
買わなくてよかった
買わなくてよかった
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca2a-+Mvj)
2017/05/19(金) 12:21:57.08ID:P8PQ7YOq0 所詮はDMM胡散臭いなあとは思ったがやはりそうだったか納得
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93c2-hKny)
2017/05/19(金) 14:38:26.36ID:j3iPyc3R0 高卒が棒のスレで、住人に知恵遅れ呼ばわりされててワロタw
643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2017/05/19(金) 12:07:51.00 ID:j3iPyc3R
いいから、学歴イジメの仕返しは元のスレでやれ 知恵おくれ
643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2017/05/19(金) 12:07:51.00 ID:j3iPyc3R
いいから、学歴イジメの仕返しは元のスレでやれ 知恵おくれ
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMca-kLJs)
2017/05/19(金) 16:24:41.98ID:vMeJUu8fM >>536
DMMで買った場合はちゃんと返金対応されるがな
DMMで買った場合はちゃんと返金対応されるがな
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ae0-zrH1)
2017/05/19(金) 16:29:09.24ID:gYoCpsbA0540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ad9-mce0)
2017/05/19(金) 16:35:17.05ID:Txi9Sdis0 今UPQ見たけどそんな感じは無いよ
リフレッシュレートについては書かれておらず白いページにグレー文字でお詫びと訂正が書かれてる
リフレッシュレートについては書かれておらず白いページにグレー文字でお詫びと訂正が書かれてる
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ae0-zrH1)
2017/05/19(金) 16:36:18.17ID:gYoCpsbA0 ふむ。
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e5d-bwHs)
2017/05/19(金) 17:34:48.47ID:84PRv3wZ0 UPQで買った場合もごねたら返金されたって書いてる人はいたな
まあ1年近く使ってぼろぼろになった物を返品するだけで全額戻ってくるwっていいよな
次はまともなのかえばいいしねw
まあ1年近く使ってぼろぼろになった物を返品するだけで全額戻ってくるwっていいよな
次はまともなのかえばいいしねw
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMca-mce0)
2017/05/19(金) 18:20:54.18ID:ivGFXtJ1M 何見てそんな適当なこと書いてるの?
544名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-V73G)
2017/05/19(金) 18:58:57.36ID:Ml+5oQOGd なんでリモコン用のシリコンカバー
どこも作らないのかな?
ブラックのが欲しい
どこも作らないのかな?
ブラックのが欲しい
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b387-Gf5t)
2017/05/19(金) 18:59:48.85ID:0y0OSr3A0 大人しく最初から性能のいいものを買ったほうが精神衛生上もいいでしょ
あのモニタに関しては大手サイトとかで持ち上げられて情強ぶったやつが群がってた印象
ある程度普及してからのレビューがボロクソだったけど
あのモニタに関しては大手サイトとかで持ち上げられて情強ぶったやつが群がってた印象
ある程度普及してからのレビューがボロクソだったけど
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b387-Gf5t)
2017/05/19(金) 19:00:53.52ID:0y0OSr3A0547名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM56-dAGN)
2017/05/19(金) 19:15:10.25ID:ngd32/JAM548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fd0-cm4/)
2017/05/19(金) 20:44:02.14ID:v/KuxqOm0 最近流行りのspotifyみたいな無料音楽アプリAWAってFireTVにインストールできる?
FireTV内で検索してもアプリにないんだけど・・・
FireTV内で検索してもアプリにないんだけど・・・
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ae0-zrH1)
2017/05/19(金) 20:54:29.60ID:gYoCpsbA0550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b387-Gf5t)
2017/05/19(金) 20:54:41.61ID:0y0OSr3A0 AWAは普通にインストールしてる人いたはず
アマゾンのストアにある公式アプリではないだろうけど
アマゾンのストアにある公式アプリではないだろうけど
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de5d-bwHs)
2017/05/19(金) 20:58:30.51ID:84PRv3wZ0 >>547
対応してないか。残念
対応してないか。残念
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fd0-cm4/)
2017/05/19(金) 21:19:18.78ID:v/KuxqOm0 公式じゃないのかー
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a74-bwHs)
2017/05/19(金) 21:49:11.32ID:IHDK5WVq0 青YouTubeの開発のYouTube.comって公式じゃないよね
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff91-21Nw)
2017/05/20(土) 00:10:18.43ID:31mxWKVL0 DMMテレビはあの値段で十分な画質なんだから文句はないだろ
どこの映像系スレ行っても国産の連中の必死にDisってんのも無理ないと思われ
東芝もそうだが国産メーカーて死にかけててもステマ活動には手を抜かないんだよな
どこの映像系スレ行っても国産の連中の必死にDisってんのも無理ないと思われ
東芝もそうだが国産メーカーて死にかけててもステマ活動には手を抜かないんだよな
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4f-bwHs)
2017/05/20(土) 03:36:16.27ID:kpgqkHK/M >>544
起業するんだ!
起業するんだ!
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bee-TMh/)
2017/05/20(土) 07:32:10.86ID:PurPaaQ20 質問です。
箱にkodiかSPMC入れてatmos含むHDオーディオを出力できますか?
箱にkodiかSPMC入れてatmos含むHDオーディオを出力できますか?
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b387-Gf5t)
2017/05/20(土) 08:00:10.76ID:0AeM8ycy0 安かったらなんでも許されるかと言われればそうでもないでしょ
実際問題になったわけだし
まあスレチだからここまでにしとこうぜ
実際問題になったわけだし
まあスレチだからここまでにしとこうぜ
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 836c-0hT7)
2017/05/20(土) 11:47:50.64ID:f9KA2m1c0559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0720-m2JP)
2017/05/20(土) 12:15:56.52ID:FxF+OrDJ0 >>558
Google製のアプリってあるの?
Google製のアプリってあるの?
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp03-7cN+)
2017/05/20(土) 12:24:52.31ID:7DK9ZknLp >>556
HDオーディオには非対応です
HDオーディオには非対応です
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b5d-kvD5)
2017/05/20(土) 13:23:13.59ID:6K8p9FbD0 >>532
Philipsは問題ない?
Philipsは問題ない?
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f30d-ia5X)
2017/05/20(土) 17:40:14.46ID:Gb1o+TkP0563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ae0-zrH1)
2017/05/20(土) 19:03:13.54ID:p5PrZRC10 >>561
フィリップス君は、これといっておおむね好評。悪いうわさ聞きませんね。
なんせ、フィリップス君だし。興味がおありならググってみてはいかがでしょう。
価格コムなんかはピンポイントで評価書いてありますし。
フィリップス君は、これといっておおむね好評。悪いうわさ聞きませんね。
なんせ、フィリップス君だし。興味がおありならググってみてはいかがでしょう。
価格コムなんかはピンポイントで評価書いてありますし。
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de7d-bwHs)
2017/05/20(土) 19:34:31.52ID:IkJ7LmlZ0 >>563
画面の縦横比
画面の縦横比
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ae0-zrH1)
2017/05/20(土) 19:39:01.33ID:p5PrZRC10 >>564
16:10がお好みですか?
16:10がお好みですか?
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ad9-PZTw)
2017/05/20(土) 19:50:24.84ID:SdebqfMW0567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de7d-bwHs)
2017/05/20(土) 21:12:12.72ID:IkJ7LmlZ0568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ae0-zrH1)
2017/05/20(土) 21:16:18.53ID:p5PrZRC10569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de7d-bwHs)
2017/05/20(土) 21:31:14.98ID:IkJ7LmlZ0570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a89-YIlI)
2017/05/20(土) 21:57:04.79ID:gMa383ps0 旧型のFireタブもそれだな
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMea-jr/v)
2017/05/22(月) 06:43:04.00ID:Mf5tRheoM huluもダウンロードしたアプリのおすすめに表示されるようになったね
Android tvと同じ様に表示されるアプリのon/offできれば更に良くなるのにね
Android tvと同じ様に表示されるアプリのon/offできれば更に良くなるのにね
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aacf-kvD5)
2017/05/22(月) 09:29:35.99ID:2V2/SM0Q0 快適すぎてスレが進まんな
夏の暴走も無さそうだし
夏の暴走も無さそうだし
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b13-TMh/)
2017/05/22(月) 11:39:57.07ID:EFAi4exr0 DTS HD MAとDD TrueHDのパススルー出来れば買うんだけどなぁ
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb63-ZJp6)
2017/05/22(月) 14:11:21.43ID:Qw/dXBO/0575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b387-OuHa)
2017/05/22(月) 22:23:16.97ID:zy8IbYUc0 新棒を使ってるんだけど、これってスリープした時にHDMIの信号を切る方法は無いのかな?
スリープ時も常に信号が通ってるらしくてHDMIセレクタの自動切替が反応してくれないしモニタの電源も落ちないんだよね
スリープ時も常に信号が通ってるらしくてHDMIセレクタの自動切替が反応してくれないしモニタの電源も落ちないんだよね
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07c2-bwHs)
2017/05/22(月) 22:24:48.10ID:8C0CF+lk0 それは辛抱するしかないな
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ae0-zrH1)
2017/05/22(月) 22:30:09.92ID:PZFEmHt60 >>575
CECオフる。
CECオフる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【コメ】やっぱり進次郎のほうがマシ…「コメの値下げは無理」と言い張る農林族の鈴木農水大臣 ★2 [ぐれ★]
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★2 [尺アジ★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… [BFU★]
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★4 [お断り★]
- 中国の王毅外相、高市首相の台湾巡る答弁は「レッドラインを越えた」 ★2 [どどん★]
- 【相撲】九州場所千秋楽 関脇・安青錦が初優勝 優勝決定戦で豊昇龍破る 所要14場所は史上2位のスピード記録 [ニーニーφ★]
- 競輪実況★1608
- 巨専】ジャイアンツファンフェスタ2025
- とらせん 2
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1809
- こいせん 全レス転載禁止 SHAKARIKI
- 【D専】
- 高市首相、G20で中国念頭に「レアアースを特定国に頼らずアフリカから輸入しましょう!」と提唱し中国を挑発wwwwwwwwwwww [271912485]
- 【📛専】とうふさんすこすこ😊👎スレッド【とうふゲームズ🏡】
- 高市て毎日睡眠時間を削ってまで勉強してるのにここまで日本にダメージを与えているのを踏まえると、相当無能なのでは? [472617201]
- おさかなさんあつまれえ
- 高尾山、終わる [469534301]
- 死ね
