WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W03 HWD34 part6 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2017/04/17(月) 23:20:21.53ID:yrDRvYw/a
au(KDDI)版Speed Wi-Fi NEXT W03 HWD34(オレンジ・ホワイト)
発売日:2016年6月4日(土)
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-broadband/features/hwd34_au.htm
http://www.au.kddi.com/mobile/product/data/hwd34/

UQコミュニケーションズ版Speed Wi-Fi NEXT W03(オレンジ・ホワイト)
発売日:2016年7月1日(金)
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-broadband/features/w03-uq-jp.htm
http://www.uqwimax.jp/products/wimax/w03/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/07/09(月) 21:36:23.96ID:CbeLaljRa
>>866
今auはWiMAX2+契約締めてる
4月に固定代替契約一括0円も辞めてるし、36回分割払いまで始めてる(だが縛りは2年)
サイレント改悪も始めてるし、おそらくこのままクーポン来ないと思う
868名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-qzdP [106.132.83.105])
垢版 |
2018/07/10(火) 00:13:19.08ID:mlnAg2iWa
>>867
そうなのかサンキュー
2018/07/10(火) 07:45:00.33ID:qiuae8xWa
>>866
俺もクーポン券来て15から03に乗り換えた
でも乗り換えた当初は失敗したと思った
多分、失敗だろ
870名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-qzdP [106.132.83.121])
垢版 |
2018/07/10(火) 09:39:32.00ID:k15/80Faa
>>869
ノーリミットモード無いから最初俺もうわあっと思ったよ
けどここでSIMさし替えればHWD15も使えるってレスがあったから助かった動画配信サイトで海外ドラマ観たら3日10GBなんてすぐだからノーリミないときついわ
今一番新しいW05はSIMがmicroからnanoになっててSIMのさし替えできないから微妙なんだよね
3日10GB制限なくしてほしいわ
2018/07/10(火) 10:46:27.64ID:Udq+TQ7pM
w03はmineoのd使えないんすね
2018/07/10(火) 14:49:01.22ID:o2jdcm6Ya
今日になって突然頭弱い奴の書き込みばっかりとか
わざとらしくね?
2018/07/10(火) 19:49:46.09ID:7rHwy6MfM
>>871
使えるが、実用的には疑問あり
2018/07/10(火) 22:47:32.42ID:LjbitwI0a
ノーリミットモード(旧WiMAX)ってまだ停波してなかったんだ。
NAD11が自宅での電波の掴みが悪くて、W03に乗り換えた時、
「早くなったし、電波の掴みも良くなったな」
と喜んでいたのもつかの間、2年でW03ですら掴みが悪くなってきた。
超久しぶりにNAD11引っ張り出してきたらやっぱり圏外だった。
間違いなく電波は悪化してる。
2018/07/10(火) 23:37:26.17ID:PbEQBD/xa
うちは、W01使ってた3年前は-75〜-73dBm。速度は80Mbps位
W03使ってた2年前は-74〜-72dBm。速度は100Mbps位
W04使いはじめて1年経つが-72〜-70dBm。。速度は150Mbps位
別に悪化してない

>>874
このように主観ではなく数値で示してほしい
2018/07/10(火) 23:38:16.30ID:PbEQBD/xa
あ。もちろんRSRPね
2018/07/11(水) 00:10:07.79ID:xNsNBu1fa
ほっとけば?
適当なこと書けばディスれると思いこんでるお子ちゃまなんだから
2018/07/11(水) 01:21:41.60ID:8axLN57/a
どうも最近WEBにつながりづらい
スピードテストではそれなりの速度なんだが
パケ詰まりってやつなのか?
2018/07/11(水) 04:02:25.67ID:vuFeTIAta
オールリセットはしてみたのかと
DNSは変えてみたのかと
過去ログくらい読めよと
2018/07/12(木) 00:28:30.46ID:ovetvmfma
既出かもしれないがSIM変更問題スレに書かれてるW04以降のAPNに変えてみたらどう?
俺んとこはそれで快適になったけど
881名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-chKB [111.239.134.94])
垢版 |
2018/07/21(土) 21:35:59.03ID:VX432dEea
基地局の電波が弱いんだが、設定画面に飛ばされまくりやな。中華品質
2018/07/21(土) 21:50:48.72ID:9yfXKFj+a
WEBUIに飛ばされるのは、回線接続時にDNS取れない状態でリクエスト出すからだと何度言えばわかんだよ?
DNSをスタティックに設定しとけよ。オタンコナス
883名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-chKB [111.239.136.54])
垢版 |
2018/07/22(日) 10:56:40.73ID:2nBTytnLa
>>882
余裕でスタティックでやっててこのザマなんですが?替わりにNECの入手できそうなので、この中華のゴミ、オクに売り飛ばすわ
884名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-chKB [111.239.136.54])
垢版 |
2018/07/22(日) 10:57:51.98ID:2nBTytnLa
SNSやブログに書き込む際にも飛ばされるし、もう中華はこれ以上ゴミを増やさないで地球に優しく死んでいってくれ
2018/07/22(日) 11:11:39.74ID:MiN9dT0Oa
となりの芝生は青く見えるもんだよな。NECはNECなりの不具合がある。
KDDIのネットワーク自体がクソだからな。NECにしたところで何も改善しないよ。
2018/07/22(日) 13:14:35.22ID:yKV+cFcWa
>>885
クイックレスポンスwどうも有り難うw
さっき問題切り分けできた、GWとあるから完全にHWD34内部の問題
2018/07/22(日) 13:28:24.41ID:/6vOhE6Ea
>>886
全然切り分けできてないよ。HWD14からずbチと同じ仕様だb烽。最新のW05だって同じだぞ。
とっととNECに行ってくれよ。スキルのないやつはどこ行っても同じだと思うけどな。
2018/07/22(日) 16:37:40.61ID:T4cTzJEHa
>>887
またまたクイックレスポンスwサンクスw
ハイスピードで笑ってやるわw
2018/07/22(日) 17:00:49.20ID:sF7PhJCCr
レス乞食必死
2018/07/23(月) 17:53:03.64ID:iwUWAqvtM
>>853
パケづまりじゃなくて速度制限だよ
2018/07/24(火) 18:38:42.84ID:xOfCTkZFa
今W05出てるけど、W03の方が無難な感じなの?
なんか勝手に高速設定に切り替わって128Kbps制限食らうって聞いたんだけど
2018/07/27(金) 11:39:19.80ID:BmAwbl5ZM
特に不満もなく2年目まで来たんだがスレでも普通に使ってる人結構いるんだな
買い換えようかと思ってたけどやらなくてもいいか
2018/07/27(金) 11:45:38.10ID:FFX6FS8ba
官公庁付近だと速いし感度もいい
2018/07/29(日) 13:17:47.07ID:Cbnx4Ieba
うちスラム街なんだけど
遅くてイライラする
今、市役所の近くに来てる
自分ちでは、上り2MB以下なのに、ここではご覧の通り
https://i.imgur.com/Gn5D0Lq.jpg
2018/07/30(月) 03:04:48.63ID:Vl/u90WZa
落としたら裏蓋が少し浮いた
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d363-d+rf [60.36.149.250])
垢版 |
2018/08/04(土) 16:38:12.10ID:6NqagGPE0
東京医大の女子減点問題について、いち小児科医が思うこと
http://cantai2.mrface.com/newsplus/2018041124.html
2018/08/04(土) 16:49:23.43ID:bOcXcCj80
こう言う不正しながら税金から支援金出し続けるのかね?今デッカイ病棟建ててるけどアレが不正税金使われたかと思うとなあ

しかも女医の方が優秀なんて思うと女医に見てもらいたくなるなw
2018/08/04(土) 21:20:39.75ID:LpD7Utwoa
最近、急に入りが悪くなったと思ったら
自作のテレビアンテナが干渉してた
2018/08/15(水) 23:42:07.43ID:66QVDCn/a
W03からW05に替えた人いる?
2018/08/18(土) 15:10:09.10ID:atbQVk7c0
LINEモバイルのSoftBank版で使えますか?
2018/08/18(土) 18:32:38.20ID:fS7tYSmMM
キャッシュバック3万あれば買う
2018/08/19(日) 20:57:02.11ID:CjQEHfXDa
>>900
むしろ使えないと思う理由を教えてほしい
2018/08/19(日) 21:01:06.64ID:4youDt8F0
>>902
SoftBankあまり聞かないからでつ
2018/08/19(日) 22:16:41.93ID:CjQEHfXDa
>>903
ソフトバンクをあまり聞かない理由はそもそもソフトバンクのMVNOはドコモのMVNOと比べて絶対数が違いすぎるからでしょ。
違うよね。どのSIMが使える使えないの判断基準を判ってないからだよね?

1) 端末SIMロック有無 2) 対応バンドの問題 3) IMEI制限の有無 4) APN

1) W03以降の機種は自社SIMロックはあるが他社SIMロックは無い
2) W03のLTE対応バンドは1/18/(41)。ソフトバンクの対応バンドは1/3/8/(41)/42
3) LINEモバイルはいわゆるMVNO的な売り方だからIMEI制限はあるわけない
4) APNは公開されている

以上を判ってれば使えるか使えないかの判断は付くと思うのだが
※バンド41に括弧を付けたのは、W03はソフトバンクのバンド41を塞いでるのと、ソフトバンクのMVNOはバンド41に繋げないようになってるから
2018/08/19(日) 22:31:32.36ID:4youDt8F0
>>904
つなげまつか?
2018/08/19(日) 22:58:44.45ID:vGlvsTwfa
>>905
ここまで書いて貰って理解できないのならおとなしく推奨端末使ってればいいと思うよ
https://mobile.line.me/device/
2018/08/20(月) 15:45:31.07ID:airvNCpYa
だよなー。無知なやつほど何かあったときの文句だけは一人前
わかんないならわかんないなりの使い方ってあるよね
2018/08/23(木) 12:38:05.70ID:+rFXUBM0M
mineo au volte sim つかえますか?
2018/08/23(木) 14:00:51.70ID:mgh8gE8Da
>>908
既出
2018/08/24(金) 09:36:02.50ID:aiMqEkbQa
これを楽天のスーパーホーダイSIMで使うこと出来ますか?
2018/08/24(金) 09:41:16.77ID:USfP55FRM
>>910
今まさに使ってるよ
2018/08/24(金) 11:33:29.12ID:aiMqEkbQa
>>911
ありがとうございます。
来月でauの方を解約するんで、sim入れ替えて使う予定です。
楽天のデータsim契約だと1Mbbs出ないので、スーパー放題を検討してましたが
スーパー放題でも使えるの心配でしたので助かりました。
2018/08/24(金) 12:15:38.82ID:QeDK8dxKM
>>912
スパホもデータのみの方も今はAPN同じだからね
2018/08/24(金) 21:38:17.70ID:0D8v4xx+0
>>909
過去ログで使えないことがわかりました
サンクスです
915名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-6fPp [61.205.88.175])
垢版 |
2018/08/24(金) 22:33:21.23ID:NHcNabQ8M
もう全然だめだな総務省は悪でしかない
wimax欲しかったけどキャッシュバック無くなってパケット単価が滅茶苦茶上がった
2018/08/24(金) 23:24:34.81ID:oi0gb5Vza
>>914
うそーん。
いわゆるVoLTE SIMで使えないのはIMSIが4405120のauのSIMだけだぞ
auのMVNOのいわゆるVoLTE SIMはIMSIが4405130だぞ?
2018/08/26(日) 10:51:58.57ID:AXHJ084n0
契約終了したんだけどどこの格安SIMで運用すべき?
2018/08/28(火) 00:26:07.03ID:uwp7X0YHa
バンド対応的に言うならau系でしょうな
2018/09/10(月) 08:38:22.36ID:SKjeTy73M
UQ版の白ロム買ったけど、プリセットされている 'internet' のAPNって何?
その後変なプロファイルがズラズラズラーっと入っていて削除できないがこれ何?
まさか、まさか全部APNは uqmobile.jp で、ユーザーIDとパスワードだけ違うなんて、アホくさいことしてないよね?よね?

あとさ〜、MVNO VoLTE SIMって使えるの使えないの?
au の出す端末ってさー、VoLTE SIMと黒SIM両方使えるようになっている端末って基本的にないじゃん(iPhone6s〜7を除いて)

テンプレって結構ドーデモいいような情報がありながら、こういった肝心な情報が抜けてるよね
2018/09/10(月) 09:01:37.76ID:NelHlgFJa
どうでもいい質問しないでくれ
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/android/1456991329/22
2018/09/12(水) 21:48:07.22ID:qgPA4ONQ0
auの契約更新が近付いて悩んでいます
現在の機械が買った当時と比べ通信ブツ切りになる回数が増えたのと繋ぎ続けていると半日で電池が切れる様になって不満が溜まっているのですが、機種切り替えだけで治る物でしょうか
922名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saaa-w21S [119.104.42.140])
垢版 |
2018/09/12(水) 22:46:47.38ID:xtsN7UfZa
>>921
環境起因かもしれないからねぇ
端末変えても変わらんかもしれんねぇ
契約者でもトライワイマックスできるからしてみればいいと思うけどねぇ
2018/09/12(水) 23:03:29.69ID:NhSh80Xr0
>>922
ありがとうございます、必要なら試してみます
auはXperiaの仕入れも遅かったしマジでメーカーごと変えるか悩むわ
2018/09/12(水) 23:19:22.39ID:ZYlgU9TSa
Xperiaのメーカーはソニーだと思うんだ
2018/09/12(水) 23:24:30.88ID:NhSh80Xr0
そうなんですが変えようとした時期にdocomoにXperiaがあり、auにない状態だったけど、wimax契約期間中だったので泣く泣く別機種にした経緯があるので、そのwimaxが最近目に見える程明調子悪くなってるのが腹立つ次第です
2018/09/12(水) 23:29:50.76ID:Rp8ASygCa
まぁ、auは落ち目だと思うよ

北海道の地震での基地局復旧、ソフトバンクにも越されて3キャリア中最後だったしね
実効速度も今や3キャリア中最下位だし

北海道の通信障害 ソフトバンク10日に復旧、ドコモ11日に復旧、KDDI12日に復旧 [956093179]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1536736475/
2018/09/13(木) 04:52:01.70
>>926
ソフトバンクは基地局少ないからな
2018/09/13(木) 10:43:37.24ID:XE8XuHGZa
>>927
そうだな。KDDIグループは基地局多すぎてWiMAX2+も繋がりまくるよなwww
2018/09/13(木) 12:35:05.33ID:DN300dZ5a
ID隠してる時点で程度が知れるわ
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e367-obs6 [27.84.152.185])
垢版 |
2018/09/14(金) 10:41:18.33ID:DNuELhWc0
http://gonews.lixipuio.online/note/n0911000020222422
2018/09/16(日) 21:52:42.05ID:fJW/fxaqa
>>927
TCAスレにあったんで勝手に転載しとくわ
http://www.soumu.go.jp/main_content/000572035.pdf
https://i.imgur.com/MG4dq6e.png
932名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa61-obKx [106.147.167.68])
垢版 |
2018/09/16(日) 23:50:03.01ID:7v6poAnxa
マジかw
総務省見解と違うことを言う>>927には猛省していただきたい
てか、KDDI及びKDDIのユーザーって他者を貶めるためのデマばっかり言うよな
2018/09/17(月) 15:01:02.90ID:WdiH9lAOM
総務省が一番信用できないだろ
スマホ爆上げしたままだよ
価格競争に介入って中国より酷い
934名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa61-1H20 [106.182.5.192])
垢版 |
2018/09/17(月) 15:18:17.06ID:5sPCyxwSa
>>933
なにか勘違いしてるようだけど、下げるための方策を示したのは総務省だけど
実際にスマホ爆上げしたのはキャリア自身だよ。総務省が爆上げしたわけではない。
キャリア自身キャリア自身で爆上げしただけのこと
結果論だけを取り上げて、言い出したやつが悪いってどんだけ低能なんだよ

そもそもは端末販売と言う物販と、通信サービスと言う役務提供サービスをひとつにまとめて価格を見えなくしたキャリア側が悪い
物販と役務提供サービスをゴチャ混ぜにして搾取する手法は、教材の訪問販売などでも見られる悪質販売手法
この手の悪質販売手法は総務省どうのこうのより、国の方針に逆らうと言うところから始まってる
2018/09/18(火) 20:05:05.29ID:ElHjJ9TWa
上がった原因作っといて放置してる総務省はいいのか
2018/09/18(火) 20:12:52.72ID:UQlbHfBGa
とどのつまりは感情論だろ?

そもそも抱き合わせは違法だからな
大手キャリアは犯罪を犯してたのに総務省責めるとか筋違い
そりゃ公取出てくるよ
2018/09/18(火) 20:14:03.56ID:MgwS8iHua
>>935
それまで散々乞食CB貰ってたくせによく言うよw
2018/09/19(水) 08:39:47.47ID:cJNEJvTMM
あ、総裁選絡みって一般人にも居るのかな……
2018/09/23(日) 00:02:12.18ID:abkHU+d8a
W03の前はHWD15でその前がDATA08W
DATA08W契約したらノーパソ貰えたから契約した
それでズルズルauばっかり
なんか凄く損してる
2018/09/23(日) 00:13:07.89ID:GEwxvZwLM
>>939
良かったなw
次はL01s固定代替抱き合わせでiPhoneXばら蒔いてるぞw
モバイルルーターのばら蒔きは辞めたっぽいぞau
941名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa95-Sy4s [106.181.213.198])
垢版 |
2018/09/28(金) 17:05:18.63ID:PvdVbjWJa
>>939
機種変歴が一緒でワロタw
でも無印からラクーポンのギガ放題をだいたい2千円前半で使い倒したから満足はしてる。
ただ、DATA08W当時はファーウェイってどこだ?ってのと発熱や機種の悪さにやっぱり中華かーと思ったもんだったな。
次のHWD15でおっ!やるじゃんって思い、ブチブチ接続が切れるW03でまたかwとなった。
2018/09/30(日) 23:45:47.03ID:6SDL0BH8M
ルータ系は解約金がな……固定代替トータルで月2000円くらいで回せたらいいんだけど無理かね

安倍ちゃん介入以前はキャッシュバックで半年くらい持てたんだけどな……
2018/10/06(土) 08:02:34.60ID:z/RQ3higM
OCNかLINEモバイルのデータSIMは使えますか?
2018/10/07(日) 03:24:43.53ID:vt9Aoorha
どちらも非au回線なので無理だと思う
2018/10/07(日) 12:31:33.34ID:T6+NO7JxM
は?使えるだろ
946名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saef-vBoO [106.181.67.199])
垢版 |
2018/10/07(日) 13:06:17.89ID:+Lp1uPSga
>>943
使えるよ
ただしband1のみね
2018/10/07(日) 16:16:31.09ID:758jHqtQM
943ですが、ルーター側は台数1と数字が出るのですが、端末側が認識しません。
何か方法はないでしょうか?
2018/10/07(日) 16:23:39.84ID:c0O+Vf0+a
>>947
それは端末側の問題では?
端末としか書かずエスパーしろって言われても無理だしね
2018/10/07(日) 16:31:23.02ID:758jHqtQM
943です。
DOCOMOのSO-03gです。
SIMは楽天SIMです。
2018/10/08(月) 00:38:18.14ID:IdsvStaxa
もちろんどちらも初期化くらいはした上で言ってるんだよね?
何もしないでできねーできねー騒いでるわけじゃないよね?
2018/10/08(月) 16:15:13.64ID:gLq0w7jJM
ハドフで本体のみだといくら位の買い取りかな?
2018/10/08(月) 16:19:35.30ID:60FdQOrEa
1000円しないのでは
2018/10/08(月) 18:53:35.03ID:LbzsRTn9a
>>961
そんなことないぞ
LTE世代では1波最大20MHz幅で20MHz以上の場合はCAしないとならない
だから現行のWiMAX2+では、1波20MHz幅×2のCAをしてる
無印を停波させ転用させる場合は、1波20MHz幅×2+10MHz幅の3波CAをしないとならない

5G世代では、1波最大800MHz幅なんで、そもそもCAは必要としない
なので理論的にはCAするよりスループットは上がる
2018/10/08(月) 21:09:39.82ID:IYRkH1jv0
>>952
ハドフじゃない類似の店(ハドフから移行)でW03は見かけたことないけど、
W02までならどれも本体のみ箱無しで500円ジャンク扱いで売っていた
なぜかNAD11だけ箱に入って1980円とかもあった
W03がSIMフリーだからと言っても大して扱い違わないんじゃないか
HWD15を一式で買ったことあるけど、500円だった、電池も割と持つし普通に使えた
2018/10/12(金) 09:56:10.55ID:OcBwicMy0
Huawei ルータ用アプリ
oreoに対応してないですか?
2018/10/12(金) 10:00:42.25ID:qTSmHWu7a
>>955
マルチポスト死ね
2018/11/01(木) 16:05:40.35ID:IYl+ebzBr
他で契約したWiMAXのシムヲこれに刺しても自動で設定されますか?
2018/11/01(木) 17:35:09.00
自分でAPN設定
2018/11/01(木) 17:47:15.14ID:Y7R00kMvr
WiMAXのしむでも手動で設定が必要なんですねありがとうゴザイます
2018/11/02(金) 13:22:20.71
>>959
他で契約したWiMAXのシムとは何?
端末購入先とブロバイダが別なの?
2018/11/05(月) 09:06:10.18ID:+D73MWWy0
楽天モバイルのスーパーホーダイで使ってる人に聞きたいんですが
低速モードと高速モードの切り替えって、別スマホでアプリ取って設定してますか?

今は、iphone6sでスーパーホーダイなんですがw03を先月で解約したので
楽天simをw03に挿して使おうかと思ってます。
2018/11/07(水) 00:40:44.08ID:gh2gsQFN0
>>961
通話できないけど良いの?
2018/11/07(水) 08:04:01.37ID:AoFvwqaL0
>>962
問題ないです。
今までもサブでwifi運用してた携帯なので。
2018/11/21(水) 19:42:00.14ID:GuZe5J03M
今更ながら入手したけどmineoAVoLTE(44051)使えるね
ドコモ系MVNOもb1だけだが実用になるレベル
mineoやocn系等の低速使い放題安SIMを
クレードルで固定回線代わりに使うには問題ない
2018/11/21(水) 20:23:04.03ID:l5dVI0Lb0
W03→W05 に移行です。
2018/11/27(火) 12:09:00.00ID:z7wAe+Yma
次スレ

WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W03 HWD34 part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1543287511/
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。