Powerampスレ Part1 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/04/14(金) 18:33:48.43ID:MjXZxP3Y0
Poweramp α704
http://www.apkmirror.com/apk/max-mp/poweramp/poweramp-alpha-build-704-uni-release/poweramp-alpha-build-704-uni-android-apk-download/download/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/05/12(土) 21:53:07.99ID:R5mbeu3G0
790で実装された音関係を704に組み込んで705にしたわけか 790は実用的にはまだ遠いからこっち更新するか
2018/05/12(土) 21:54:14.63ID:R5mbeu3G0
>>790
どっからDLしてるんだよ 普通にフォーラムから落とせるだろ
2018/05/12(土) 22:33:12.28ID:R5mbeu3G0
重大なバグがない限り、数日中にはGoogle Playで更新するってさ

パッケージが破損してますって表示されるのはブラウザから直接実行した場合表示されることがあるからファイルエクスプローラーで実行
2018/05/12(土) 22:34:26.83ID:9e2VQprq0
705インストールしたけどなにこれ
再生できない・・・
https://imgur.com/g2WRVHG
2018/05/12(土) 22:36:00.44ID:9e2VQprq0
>>794
すまん画像リンクミスった
https://i.imgur.com/g2WRVHG.png
2018/05/12(土) 22:36:37.88ID:V04PHvEP0
>>795
自分もこうなって音出ないわ
2018/05/12(土) 22:51:50.92ID:gYMTrmehd
>>793
> 重大なバグがない限り、数日中にはGoogle Playで更新するってさ

情報さんちゅ
待とうかな。。
2018/05/12(土) 23:44:00.83ID:FGI3rukBd
>>790
ふぁ
2018/05/12(土) 23:45:58.61ID:R5mbeu3G0
>>794
一回アンインストールしてから入れてみたら
2018/05/13(日) 04:07:08.94ID:Ixuw5Aps0
何やら正常に動かないデバイスがあるみたいだな
build790では何やっても結局アップサンプリングしてからダウンサンプリングしてたのをbuild705ではデバイス検出フィルター追加して出せるやつはハイレゾで出せるようにしたせいだろうか

あと790のUIはマジで神だったよな
2018/05/13(日) 07:37:08.45ID:UWAjGpFB0
これでもまだBluetoothイヤホンではイコライザーはこれ有線ではコレって設定してるけど効いたり効かなかったりだな。
790はバッチリだったけど。
2018/05/13(日) 08:44:51.74ID:Q8qspmVex
懐かしいUIだー
2chMate 0.8.10.10/Sony/SO-04J/8.0.0/DT
https://i.imgur.com/gWTAtFP.jpg
(でもハイレゾ出力にしても24bitにならないのが気がかりだな。)
2018/05/13(日) 12:38:47.76ID:4cpZATOT0
気がかりも何も音源が16bit 44.1k mp3では
2018/05/13(日) 13:12:35.89ID:oeGmbcWAd
>>795
ヒエッ
2018/05/13(日) 13:17:35.39ID:oeGmbcWAd
>>739
サンキューガッツ
少し前からこれで直ったで
けどフォルダの並びがめちゃくちゃやから705にしたいんやけどどうなん
フォルダちゃんと機能しとるか?
2018/05/13(日) 13:21:08.06ID:oeGmbcWAd
あっこれ790より強そう(小並)やしこっちインストールしたろ
2018/05/13(日) 14:05:30.76ID:Q8qspmVex
>>805
もう705に戻しちゃいました…
2018/05/13(日) 14:06:55.82ID:QoCsEBkxd
フォルダええやん
Max有能
2018/05/13(日) 14:08:46.43ID:Q8qspmVex
>>805
一応順番は(名前リストで)
数字→記号→英語→あいうえお
(705にて)です。
2018/05/13(日) 14:12:42.04ID:QoCsEBkxd
>>809
サンガツ

少ししたら音質見てみようかな
2018/05/13(日) 14:16:40.71ID:tBigc4mrd
apk書き換えて790と併用できるかな?
2018/05/13(日) 14:23:34.36ID:Q8qspmVex
現状
・Xperia XZP 705でなぜか安定、やったね。ロック画面もつかえる。(何故かハイレゾにしても16bit…仕様か?)

・Xperia Z3 705にて、ノイズの頻度がかなり低下 スリープ中はほぼ無い。
前は403だったのでロック画面はセーフ。
2018/05/13(日) 14:50:41.70ID:4cpZATOT0
なんJ臭いのが湧いてるな
2018/05/13(日) 20:43:30.44ID:MEEJaWb20
>>812
もう一度言うぞ
音源が24bitじゃないから出力が24bitなるわけ無い
2018/05/13(日) 20:49:37.53ID:UDd0foph0
アップコンバートされるぞ
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 256a-lLOf)
垢版 |
2018/05/13(日) 21:34:55.86ID:KIh25AiP0
build790は実用には程遠いからって旧UIにハイレゾ出力追加したとは運営you knowデスね
2018/05/14(月) 08:30:36.55ID:dUSTH5Qj0
Directの説明にアップサンプリングせんでーって書いてあったやん
ハイレゾなソースはハイレゾで出してくれるみたいやね、DSDはPCM192kHz/24bitに変換されてたけど
2018/05/14(月) 08:41:59.00ID:T2OmEBQZa
SoX ReSamplerがある
2018/05/14(月) 11:51:31.14ID:498sGkM20
705ってスキン変えられますか?
820名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr21-XLyr)
垢版 |
2018/05/14(月) 12:26:13.05ID:ggo/SuGMr
むり
2018/05/14(月) 12:45:00.99ID:lZ2P5aY+M
Xperia XZ1だと704はBTがSpeakerとして認識されて一瞬スピーカーから音が出てしまう問題があったが705ではBTとして認識されるしハイレゾ出力が可能になった
2018/05/14(月) 12:58:35.79ID:498sGkM20
>>820
ありがとうございます
2018/05/14(月) 13:15:41.44ID:a/dBXUw3a
です
2018/05/14(月) 15:28:51.93ID:SoRylDga0
めんどくさいから703使ってる
2018/05/15(火) 02:53:02.76ID:1kW2EI/C0
705良いねー、使い慣れたUIで遂に24bit出力が可能とは最高か
あとステータスバーの文字と背景の自動配色が790から引き継がれてるのも地味に嬉しい
2018/05/15(火) 05:17:19.07ID:v+mtWQmg0
704の諸々設定は引き継げますか
2018/05/15(火) 07:15:46.46ID:pcKaYrr+d
できる
2018/05/15(火) 14:29:47.11ID:vtos9Yqtd
フォーラム登録しないとダウンロード出来ない?
2018/05/15(火) 17:40:30.64ID:ES8PtVo80
うん
2018/05/15(火) 21:35:22.95ID:plOFp+Hi0
705と790ってギャップレス完璧?
2018/05/15(火) 22:15:26.16ID:09fsEfsMd
>>830
790は問題ないな
832名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr21-D1Nt)
垢版 |
2018/05/16(水) 04:22:51.80ID:AHzFttpEr
704はどうもオートランするトリガーが増えたな
あんま使ってなかったしばらくしアンストすることにした
音質でソニーミュージック越えるか近いぐらいじゃないとあんま意味ない
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b74-P86x)
垢版 |
2018/05/16(水) 15:49:41.67ID:vojhqgnC0
706キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
2018/05/16(水) 16:43:17.06ID:pJ9+8uNr0
>>833
早速入れたぜサンキューな
2018/05/16(水) 16:55:04.68ID:SkUIbUZxd
>>833
サンガツ
2018/05/16(水) 19:05:43.79ID:H7CDHWfJ0
プレイリストの出力をしてSDカードにバックアップされてるのですが、それを取り込むにはどうすればいいのでしょうか?
システムライブラリから取込をしてもプレイリストが組み込まれないのですが?
2018/05/16(水) 19:09:09.33ID:H7CDHWfJ0
↑ すみません。わかりました。
2018/05/16(水) 19:09:33.01ID:SkUIbUZxd
>>836
そのコピーをPAのフォルダに打ち込む?
2018/05/16(水) 19:11:28.36ID:H7CDHWfJ0
>>838
プレイリストのフォルダを指定していませんでした。

ありがとうございました。
2018/05/16(水) 19:51:20.77ID:4msZDBz30
>>795だが706でも改善されず・・・
powerampで音楽聴きたい・・・
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5587-SKH9)
垢版 |
2018/05/16(水) 19:59:50.77ID:FeaIz1cS0
705でbluetoothの接続品質の設定ってどこにある?
2018/05/16(水) 21:26:26.82ID:QIGNvBIx0
>>831
サンクス
2018/05/17(木) 06:34:32.69ID:90YIhiFWd
>>840
機種名とバージョンは?
2018/05/17(木) 08:04:57.92ID:0dFUs2MN0
706いいね
2018/05/17(木) 08:44:42.60ID:vDtCYp28r
706、入れてみた。何が変わったのか分からんが、ここでは評判良さげだから、良いね!しておいた。
2018/05/17(木) 10:59:08.49ID:pz1ZqJiGa
706に更新してみたけど、再生中画面のリピートの矢印とか星の数の表示って隠せないんでしたっけ?
2018/05/17(木) 11:33:26.56ID:pz1ZqJiGa
あとハイレゾ再生中、有線イヤホンとBluetoothイヤホンとで、オーディオ→Output→Hi-Res Outputのビット数と周波数に違いが出るのは何だろう?

有線(24bit 192khz)
https://i.imgur.com/09Y3OSW.jpg

Bluetooth(機種名 16bit 44.1khz)
https://i.imgur.com/kIywB5Y.jpg
2018/05/17(木) 13:20:01.71ID:TmTxi0jgd
>>847
有線は帯域が関係ないからフルスペックで音を出せるけど、
無線はbluetoothのヘッドホンのチップ側が解釈できる音声に変換せざるを得ないからリサンプリングされてるだけ。
aptx hdとかLDACでも帯域に苦しめられてる
2018/05/17(木) 15:04:40.81ID:pz1ZqJiGa
>>848
そう言うことでしたか!
分かりやすい説明をありがとうございます。
2018/05/17(木) 15:16:45.39ID:CPJemlLJ0
Build-706:
さまざまなデバイスで高解像度出力を調整 - コミュニティのフィードバックに大きな感謝!
•Snapdragon 845デバイス(Sony XZ2など) - ハイレゾ出力検出の改善
•Sony XZ / XZ1 - ハイレゾ出力検出の改善
•Lenovo X3 - 24ビット再有効化
•OnePlus(1st Edition) - Hi-Res出力用のDVC強制スピーカー再生
•通知ごとに問題が発生した場合のために、新しい出力ごとのオプションを追加 - No Duck -
一部のSnapdragon 625デバイス(Asus Zenphone 3)のハイレゾ出力用にデフォルトで有効化されています
• HTCs @ 7.0 - ハイレゾ出力の安定性を改善
•Nexus 6P - 通知の色を修正

このビルドはGoogle Playにアップロードされます。
2018/05/17(木) 18:35:32.25ID:vDtCYp28r
SW SoX どちらを指定したら良いのよ?
2018/05/17(木) 18:44:58.70ID:QW9fzLUa0
まだandroidauto対応しないのか
2018/05/17(木) 23:59:31.74ID:iIwEpxBL0
ストアに来るのってベータのままアプデ出来んのかな?
それともベータ終了してから通常でのアプデなのか
2018/05/18(金) 01:14:28.14ID:Kvcujanrd
このビルドはって言ってるからベータでしょ
2018/05/18(金) 02:20:31.03ID:+/UtILTs0
曲によって音量がバラバラなんだけど設定で変えられる?
リプレイゲインは違うのかなー
2018/05/18(金) 05:34:01.98ID:yXBQon++0
>>853
他アプリだけど、どれもベータ版テスターに登録しておけばベータ版・通常版ともにアップデート可能。
気にする必要は無いよ。
2018/05/18(金) 09:10:44.07ID:lCCfPeHBd
ストア内での話ならデベロッパー次第
ベータテスターにはベータ版しか配信しないアプリもあったで
俺は一部のMS製アプリでベータ登録してたけど、リリース版落ちてこなかった
同社の別アプリはベータとリリース版混合で
配信してくれたのにな
2018/05/18(金) 18:48:05.02ID:HUqCtbSSa
ヘッドホンさしてもスピーカーから音が出る不具合ってウチだけ?
704と790では問題なかったし、差し直しで直る時もあれば直らない事もある。
端末の再起動やアプリのアンインストール→インストールし直しも試したけど変わらず。
2chMate 0.8.10.20 dev/SHARP/SHV39/8.0.0/DR
2018/05/18(金) 18:49:34.97ID:HUqCtbSSa
訂正
704→705
もちろん問題が出ているのは706。
2018/05/18(金) 19:46:51.97ID:hc9oFi5/0
ずっと前にまれによくあって度々困ったわ
2018/05/18(金) 19:49:52.34ID:4ONecwlj0
706にした途端発症したって事だろうか
705以前に戻したらどうなるか試してみたら?
2018/05/18(金) 20:16:23.64ID:jf21yvHB0
790と706どっち入れとけばいい?
2018/05/18(金) 20:33:39.95ID:HUqCtbSSa
取り急ぎ、今試してみたけど、705も同じ様にスピーカーから音が出る。
790はヘッドホンから音が出る。
2018/05/18(金) 20:54:30.27ID:llrI5gAN0
>>858
ワイの場合、AudioのoutputをOpenELにしたりしたら直ったけど
2018/05/18(金) 21:10:20.10ID:HUqCtbSSa
>>864
確かにOpen SLにしたらヘッドホンから音が出ました。
ただハイレゾ音源を、そのまま出せないのが残念です。
2018/05/18(金) 21:37:19.40ID:llrI5gAN0
>>865
ワイもせっかくスマホ自体はハイレゾ対応なのにOutputで設定してもスピーカーしかでないからUSBDAC使ってる(泣)
まあハイレゾ楽しむならDAC買えばええで
http://s.kakaku.com/item/K0000856650/
にOTG対応Type-C変換つければ大体のやつは動くだろうし
2018/05/18(金) 22:13:54.11ID:HUqCtbSSa
>>866
情報ありがとうございます。
私は修正を待ちます…。
790ではちゃんとヘッドホンで鳴らせますから直せないって事は無いと期待します。
2018/05/18(金) 23:22:35.71ID:tzO8mXVzd
>>857
ベータ版とリリース版の両方はインストールできないし、他のアプリはベータ版登録しててもリリース版も降ってくるから勘違いしてた…。

修正thanksでした!
2018/05/18(金) 23:25:15.18ID:yXBQon++0
868=856です。
Wi-Fiをいつの間にかoffにしてた…
2018/05/19(土) 07:20:42.65ID:GYImdfWq0
Build-707 (Play beta channel release):
https://play.google.com/apps/testing/com.maxmpz.audioplayer

Build-707:
• Android 4.3/4.4 support restored
2018/05/19(土) 08:21:59.94ID:wgNsIb3k0
Build-707/708:
• Android 4.3/4.4 support restored
http://forum.powerampapp.com/topic/11400-poweramp-alpha-build-706708/
2018/05/19(土) 10:07:37.48ID:Xi0MxW4jd
通知が来る度に出力がスピーカーになるから外出る使えない
2018/05/19(土) 10:40:04.00ID:JsXAWsNWa
>>872
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nordskog.LesserAudioSwitch
これとか使ってもダメ?
2018/05/19(土) 11:56:48.14ID:Xi0MxW4jd
>>873
ありがとう。ちょっと試してみる
2018/05/19(土) 13:16:12.15ID:bAqQm8el0
iPhoneからAndroidに変えたんだけど、ほんといろんなアプリがあるんだなAndroid。
876名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-h2Lb)
垢版 |
2018/05/19(土) 15:03:24.09ID:iNczlqvra
このアプリって今は自分でapk導入してバージョンアップしなきゃ駄目なの?
2018/05/19(土) 15:23:21.73ID:5RA7e8oI0
4.1の端末にもアプデ来てるけど当たり前に動かんね
2018/05/19(土) 15:45:17.12ID:+2bzXjbCa
>>872
今のところそう言う不具合は無いのですが、それってマナーモード中でも起きるんですか?
2018/05/19(土) 15:52:44.71ID:Xi0MxW4jd
>>878
マナーモードでもこのアプリだけは通知が来る度にスピーカー出力になります
2018/05/19(土) 16:32:19.53ID:+2bzXjbCa
>>879
うわ、マジですか…怖いですね。
情報ありがとうございます。
2018/05/19(土) 18:55:16.72ID:DWROPzLUM
>>879
ん?
現在708使ってるが、通知がスピーカーから鳴るなんて症状は今までのどのバージョンでも経験ないのだが…
機種やOSとの相性とかじゃない?
2018/05/19(土) 19:50:36.76ID:hyayPidNM
>>879
ZE520KLでもなるっぽい
ZenFone3
2018/05/19(土) 20:31:30.65ID:TTPEIxYW0
>>882
DVCをオフにしてみたらどう?
2018/05/19(土) 20:41:53.82ID:wgNsIb3k0
ストアにもきてる

https://i.imgur.com/D2Ymydk.jpg
2018/05/19(土) 20:48:51.72ID:d2chUBIZM
自分はAndroid4.4なので今回の更新は無関係だと思ってたら708でAndroid4.3/4.4対応というのが来た
704と何が違うのかが分からない
分かる人いる?
2018/05/19(土) 22:37:54.91ID:wgNsIb3k0
???
2018/05/20(日) 00:02:51.63ID:zr88n29a0
ストアにあるのと最新の706って何が違うの?
音質よくなってるの?
2018/05/20(日) 00:12:13.68ID:HGxAm/yl0
>>885
ちょっと違う
2018/05/20(日) 00:12:31.70ID:HGxAm/yl0
>>887
最新が708
2018/05/20(日) 00:28:04.94ID:mbkHK9k8M
>>888
ちょっとって何が変わったの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています