Powerampスレ Part1 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/04/14(金) 18:33:48.43ID:MjXZxP3Y0
Poweramp α704
http://www.apkmirror.com/apk/max-mp/poweramp/poweramp-alpha-build-704-uni-release/poweramp-alpha-build-704-uni-android-apk-download/download/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/05/01(火) 11:17:58.46ID:aP5cLJSc0
>>710
ちゃんとフォルダ指定してるか?というかDP-X1AならプリインのONKYOの使ったらいいのに(´・ω・`)
2018/05/01(火) 11:54:56.28ID://J2Zlv30
イヤホン指し直しで音量マックスになるな
2018/05/01(火) 11:59:31.49ID:eWrIft720
実際作るの色々大変なんだろうね
2018/05/01(火) 12:13:54.37ID:keFG6MHS0
>>713
それoutputの設定弄らないとならないよ
2018/05/01(火) 12:37:51.59ID:aP5cLJSc0
>>714
ほぼ一新してるからね しかも開発者一人で
2018/05/01(火) 12:38:26.11ID:WnoUPLS40
>>712
ありがとう
フォルダ指定出来ました

dp-x1aのデフォルトプレーヤーも良いけど、色々アプリをインストールして音の違いを楽しめるのもAndroidDAPの長所だからね
2018/05/01(火) 12:44:23.13ID:eWrIft720
>>716
一人なのか
方向性はぶれにくそうだからそれいいね
2018/05/01(火) 12:48:04.20ID:eWrIft720
2ライセンス払ってもいいから、今のと同居させたい
2018/05/01(火) 13:38:20.65ID:f5ZmgV2Ed
プレイリスト再生できないのは地味に苦痛だけど音は良くなったな
2018/05/01(火) 13:50:48.46ID:Vgegg6HGa
イコライザの数増やすとこどこ…?
2018/05/01(火) 15:43:17.73ID:oK8JWy5G0
V20proにて、やっぱDSDネイティブは出せないみたいっすな...
https://i.imgur.com/gChX89b.png
2018/05/01(火) 16:07:45.18ID:Zp4wGyLTd
>>722
無茶言うなや
Maxがいくら有能やからってそこまでは無理や
2018/05/01(火) 16:22:01.97ID:Zp4wGyLTd
visualizationの透明度どっちも100%やと前のUIみたいな使い心地になってええわ
あとこれからインストールしようかなって思っとるニキは一回前のバージョンのやつアンインストールしてからの方がええで
セッティングエクスポートするの忘れんなよ
2018/05/01(火) 16:23:31.49ID:Zp4wGyLTd
ファイラー用意したほうがええかも
フォルダから曲選べんから
2018/05/01(火) 17:28:32.18ID:iDaUAN8Gx
んー…Z3(Android6.0)はアプリ入れ直して画面消すと音飛びはしなくなったな…
Z5P(7.0)は認識しない問題で強制的に出力してるのか音飛びがそもそもない(不思議)
2018/05/01(火) 17:43:22.16ID:iDaUAN8Gx
ふぁ!?
2chMate 0.8.10.10/Sony/SO-04J/8.0.0/DT
こいつでアプリ再インスコしたらあとに設定インポートしたら
フォルダとアルバムから曲を選択しようとしてしても進まない(頑張るか…)(´×ω×`)
2018/05/01(火) 17:59:00.42ID:yy5g9ZC+d
>>723
詳細出てないとかで実装しようがないっててのは分かってはいるんだけどMaxだからワンチャンあるかもって期待してたんだよ
2018/05/01(火) 18:15:24.06ID:hM9jiw0R0
俺の環境だとALPHA版はBluetoothイヤホンで音楽止めてスリープになったらボタンを押しても音楽が再生しなかったけど、今度のはちゃんと再生するからいい。
2018/05/01(火) 18:53:07.41ID:aP5cLJSc0
>>728
Maxは神かな(´・ω・`)?
2018/05/01(火) 19:32:16.43ID:weXvuwJSr
えっ?!
フォルダ再生モード無くなるのけ?
2018/05/01(火) 19:43:42.26ID:eWrIft720
そにーのPC音楽アプリもそうだけど
フォルダー管理というのがどんどん無くなってるね
タグ管理みたいなのが流れのようだ
2018/05/01(火) 19:54:30.10ID:aP5cLJSc0
フォルダ再生はあるでしょ?
2018/05/01(火) 20:19:23.44ID:gwLDV61NM
>>731
あるぞ、Windowsマークっぽい四つ窓のアイコンを二度押ししてみろ
2018/05/01(火) 20:27:58.99ID:iDaUAN8Gx
727です
プチプチノイズ(多分)と、フォルダとかポチッても進まない事件が治りました
2018/05/01(火) 22:06:11.31ID:oI4OEzYR0
build790
Galaxy Note8 SCV37 (8.0.0)
HOME: Nova Launcher

・ホーム画面に置いたPowerampウィジェット(4x2)をタップしてもアプリ画面に遷移しない
・Powerampアプリのプレーヤー画面で何曲目かの数字の出し方が不明
今のところ謎なのはこの位
バージョンアップしてくれてとてもうれしい
2018/05/02(水) 01:08:12.70ID:hVx4LLrq0
DP-X1AにインストールしたけどHi-Res Outputでしか音が出なくて
ハイレゾにならないBluetoothでは音が出せない・・・
2018/05/02(水) 03:00:01.42ID:t5CuD5ePd
>>735
どうやってなおした?
2018/05/02(水) 06:37:08.04ID:wr0AAH0ox
>>738
再インストールです
でもやっぱりプチプチノイズはまだ希に現れる(頻度は減った)
2018/05/02(水) 14:13:22.21ID:V4Vv9Kzt0
704に比べて随分音が良くなったね
以前も音はパワフルだったけど、それプラス音場が広くなって立体感も出てきた感じがする
後はプレイリストの作成が反応しないから、それさえ動くようになれば問題なく使えるかな
2018/05/02(水) 17:26:51.25ID:ez2d7sUYx
やっぱメインにはまだ向かないかぁ(当然だけどね…)
2018/05/02(水) 21:05:02.96ID:GhzsBMGja
音飛び?はバッファを上げれば解決した…………気がする 
2018/05/02(水) 21:24:05.60ID:ez2d7sUYx
>>742
初めはね……でも、そのうちやってくるんだよ…多分
2018/05/02(水) 21:32:26.19ID:kczgwkR20
>>740
それってOpenSLESHD OUTPUTの設定時?
それともHi res output同士で比べたのか
2018/05/03(木) 11:03:37.11ID:yd844yiGr
入れてみた。上の方でフォルダ再生について尋ねたものだけど、これはアカンやつだな。階層表示出きるのが良かったのに。
それと、Artist や Gene のメニューはまだお飾りなのかな?
2018/05/03(木) 11:34:05.70ID:yd844yiGr
Gene って何やねん。
Genre や!
2018/05/03(木) 14:59:02.60ID:jKQsO8Cd0
オッ、タイマー付いてる
だけど使えない
2018/05/03(木) 15:41:12.23ID:CAL93jLCF
今回はデザイン見れたからいいか。使いやすそう。正式公開されるのが待ち遠しい。
2018/05/03(木) 18:49:29.83ID:JpD59xuM0
曲名とかのバックが黒というのと(邪魔というかせめて淡いバックに)プレイボタンのところのビジュアライゼーションっていうのが消せたら文句はないんだけどなあ。
2018/05/03(木) 18:56:45.91ID:9IC2G4nK0
俺は文句ばかりだから、イメージ分かったし旧バーゲンに戻した
2018/05/03(木) 19:21:56.06ID:Gmb4sGZN0
新バーゲンはいつだろう
2018/05/03(木) 19:43:56.14ID:f6X3vvbJd
フォルダやプレイリストが使えないと俺的には常用むり
ウィジェットからも行けないし
旧バーゲンに戻したわ
2018/05/03(木) 19:56:35.59ID:qnM+84Yux
旧バーゲンにしたらハイレゾ出力が無くなるから耐久する
2018/05/03(木) 22:01:51.24ID:ZY8LkkEh0
同じく新バーゲンの音優先です
2018/05/03(木) 22:18:39.47ID:TgHXsbola
思い切ってベータ版テスター解除して通常版を入れてみたけど全く更新されてなくてワロタ。
再度登録して704で様子見ますわ。 
2018/05/04(金) 23:36:33.39ID:FU4kHbS0d
新バーゲンはほんま音ええからな
悩むで
2018/05/05(土) 00:35:38.59ID:pRdhpN3g0
>>753
Galaxyなら再生出来るという謎
2018/05/05(土) 05:56:33.99ID:whbF4KaM0
バーゲンってなに?
2018/05/05(土) 06:22:49.05ID:8X4b5tefx
>>757
確か、APIがどうのこうのだった希ガス
2018/05/05(土) 07:19:26.63ID:QEGb62Yw0
バージョンの事やろ
2018/05/05(土) 08:48:32.33ID:AMj/3HkUd
分かりにく
2018/05/05(土) 11:28:59.28ID:X4/8FuvLd
予測変換を間違えて入力しちゃった人にのっかっただけやろ
2018/05/05(土) 11:47:49.34ID:B3mxF0pja
>>761
性格の悪いやつと馬鹿が、レスに続くとこうなっちゃうんだよね
2018/05/05(土) 13:32:11.22ID:ZOPqRDi/0
そういうのにいちいち突っ込む奴って…
あっww
765名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-qW1R)
垢版 |
2018/05/05(土) 13:41:55.47ID:8e2vlK/Xr
なにわろてんねん
2018/05/06(日) 12:58:26.27ID:FPnuBlKYd
790の後が来ないねー
今フォーラムはどんなことで盛り上がってんだろ?!
誰か3行でまとめて><
2018/05/06(日) 13:12:59.13ID:c8mebnpR0
リリーススケジュール書いてあるだろ ちょっとは翻訳してでも嫁
2018/05/06(日) 13:24:20.20ID:FPnuBlKYd
次は早くて5月末ってことでいいんか
2018/05/06(日) 16:24:59.05ID:lBjvYN9vd
義務教育レベルの英語ぐらい自分で読めや
そんなんじゃ甘いよ
2018/05/06(日) 17:06:55.25ID:Bk8Y0LcU0
Hopefully in the next beta, could be as soon as the next couple of weeks. Depends on how much Max wants to fit into that build in one go, or whether he will add stuff back incrementally over a few releases.
だそうです。
2018/05/06(日) 17:32:58.01ID:FPnuBlKYd
つまりMAXの気分次第ってことか
2018/05/07(月) 00:15:26.32ID:WxheYjTs0
>>768
来年の5月末
2018/05/07(月) 10:25:58.29ID:iEMhPmud0
しばらくはロケットプレイヤーとの併用アルヨ
2018/05/08(火) 13:49:26.92ID:bN8KFDu50
>>736に加えて
・BTヘッドホンの手元スイッチから再生開始ができない
ってのもあってbuild704に戻した
次のバージョンアップを楽しみに待つ
2018/05/08(火) 22:56:07.16ID:B78WEFNN0
一方ワイ、790においてBTでガンガン再生停止早送りをしている模様
2018/05/10(木) 20:51:27.44ID:teOQ/ZcN0
はじめまして、お知恵をお貸しください

Huawei p9Lite
iSyncr+iTunes

でiTunes内のスマートプレイリスト「未再生の曲」を同期しています
iSyncrで毎晩同期しています
iTunesのスマプレは再生済みの曲がはじかれて更新されて内容が変わっているのですが
poweramp内のスマートプレイリストが古いまま内容の更新がされません
再スキャンしても更新されません
poweramp内>プレイリスト>の中に未再生の曲.m3uがあり、これをタップすると更新された曲たちが見えます

iSyncrで同期後、プレイリスト「未再生の曲」が更新される方法はありますか?

また、poweramp>設定>フォルダとライブラリ>プレイリスト取り込み・出力で
システムライブラリから取り込みを実行したら全てのプレイリストが重複になってしまいました。
この時の「未再生の曲1」というプレイリストはiTunesと同じく更新されています

やりたいことは
聞いていない曲のプレイリスト「未再生の曲」をiTunesとpowerampを同期
powerampで再生>iSyncrで同期>再生済みの曲がはじかれた未再生の曲がpowerampに同期される
以下繰り返し

です、お知恵をお貸しください よろしくお願いいたします
2018/05/12(土) 12:51:06.02ID:N9l+IP+n0
790でフォルダを開くと、ABC順、あいう順でソートされちゃってるけど、これを元に戻す方法ないですかね?
2018/05/12(土) 17:41:11.67ID:ZP2XjKZ70
俺のはフォルダ開くと落ちる
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b74-BgiM)
垢版 |
2018/05/12(土) 18:13:41.01ID:GlsFH5Vk0
705もキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2018/05/12(土) 19:08:43.37ID:7Yio+8Ni0
705動かなーーーい
2018/05/12(土) 19:08:47.13ID:xzCvbdUH0
http://forum.powerampapp.com/topic/11380-poweramp-alpha-build-705-updates-for-high-res-notifications-within-old-feature-complete-user-interface/
2018/05/12(土) 19:27:42.68ID:xzCvbdUH0
android 8でもいい感じにうごきますわ705
2018/05/12(土) 20:06:20.02ID:mGFe0SNx0
あのUI辞めたのかと思ったけど違うのか
2018/05/12(土) 20:39:52.71ID:pSPso2Sja
705はuiは変わらないんだな。790のuiは神だと思った。
2018/05/12(土) 21:03:29.98ID:AsD5Dqrv0
プレビュー版(v3)は実用になるまでまだ時間がかかるから、v3向けの成果の一部を組み込んだって感じだな
2018/05/12(土) 21:06:27.16ID:Ma02ZSUZ0
音は790のほうが良くない?
2018/05/12(土) 21:22:52.77ID:V04PHvEP0
パッケージが破損しています言われる
2018/05/12(土) 21:23:44.24ID:ZP2XjKZ70
そりゃ790の方が新しいし
アンインストールしろ
2018/05/12(土) 21:25:12.40ID:ZP2XjKZ70
>>787
2018/05/12(土) 21:48:07.38ID:N9l+IP+n0
Insert Keywordはなに?

https://i.imgur.com/bbqjBjI.png
2018/05/12(土) 21:53:07.99ID:R5mbeu3G0
790で実装された音関係を704に組み込んで705にしたわけか 790は実用的にはまだ遠いからこっち更新するか
2018/05/12(土) 21:54:14.63ID:R5mbeu3G0
>>790
どっからDLしてるんだよ 普通にフォーラムから落とせるだろ
2018/05/12(土) 22:33:12.28ID:R5mbeu3G0
重大なバグがない限り、数日中にはGoogle Playで更新するってさ

パッケージが破損してますって表示されるのはブラウザから直接実行した場合表示されることがあるからファイルエクスプローラーで実行
2018/05/12(土) 22:34:26.83ID:9e2VQprq0
705インストールしたけどなにこれ
再生できない・・・
https://imgur.com/g2WRVHG
2018/05/12(土) 22:36:00.44ID:9e2VQprq0
>>794
すまん画像リンクミスった
https://i.imgur.com/g2WRVHG.png
2018/05/12(土) 22:36:37.88ID:V04PHvEP0
>>795
自分もこうなって音出ないわ
2018/05/12(土) 22:51:50.92ID:gYMTrmehd
>>793
> 重大なバグがない限り、数日中にはGoogle Playで更新するってさ

情報さんちゅ
待とうかな。。
2018/05/12(土) 23:44:00.83ID:FGI3rukBd
>>790
ふぁ
2018/05/12(土) 23:45:58.61ID:R5mbeu3G0
>>794
一回アンインストールしてから入れてみたら
2018/05/13(日) 04:07:08.94ID:Ixuw5Aps0
何やら正常に動かないデバイスがあるみたいだな
build790では何やっても結局アップサンプリングしてからダウンサンプリングしてたのをbuild705ではデバイス検出フィルター追加して出せるやつはハイレゾで出せるようにしたせいだろうか

あと790のUIはマジで神だったよな
2018/05/13(日) 07:37:08.45ID:UWAjGpFB0
これでもまだBluetoothイヤホンではイコライザーはこれ有線ではコレって設定してるけど効いたり効かなかったりだな。
790はバッチリだったけど。
2018/05/13(日) 08:44:51.74ID:Q8qspmVex
懐かしいUIだー
2chMate 0.8.10.10/Sony/SO-04J/8.0.0/DT
https://i.imgur.com/gWTAtFP.jpg
(でもハイレゾ出力にしても24bitにならないのが気がかりだな。)
2018/05/13(日) 12:38:47.76ID:4cpZATOT0
気がかりも何も音源が16bit 44.1k mp3では
2018/05/13(日) 13:12:35.89ID:oeGmbcWAd
>>795
ヒエッ
2018/05/13(日) 13:17:35.39ID:oeGmbcWAd
>>739
サンキューガッツ
少し前からこれで直ったで
けどフォルダの並びがめちゃくちゃやから705にしたいんやけどどうなん
フォルダちゃんと機能しとるか?
2018/05/13(日) 13:21:08.06ID:oeGmbcWAd
あっこれ790より強そう(小並)やしこっちインストールしたろ
2018/05/13(日) 14:05:30.76ID:Q8qspmVex
>>805
もう705に戻しちゃいました…
2018/05/13(日) 14:06:55.82ID:QoCsEBkxd
フォルダええやん
Max有能
2018/05/13(日) 14:08:46.43ID:Q8qspmVex
>>805
一応順番は(名前リストで)
数字→記号→英語→あいうえお
(705にて)です。
2018/05/13(日) 14:12:42.04ID:QoCsEBkxd
>>809
サンガツ

少ししたら音質見てみようかな
2018/05/13(日) 14:16:40.71ID:tBigc4mrd
apk書き換えて790と併用できるかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況