Poweramp α704
http://www.apkmirror.com/apk/max-mp/poweramp/poweramp-alpha-build-704-uni-release/poweramp-alpha-build-704-uni-android-apk-download/download/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Powerampスレ Part1 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 1f63-3JJD)
2017/04/14(金) 18:33:48.43ID:MjXZxP3Y0283名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-r63r)
2017/12/21(木) 18:42:25.45ID:KIehts+Xr つ β版
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-k4KV)
2017/12/21(木) 18:52:31.11ID:k4WcWervM >>282
そうだね
最新のアルファ版でも一部モデルしか対応してない
そして1年半くらい放置だからね
今年のクリスマスには出すとのことだけど、一年前から出すと言っては言い訳をして延期を繰り返してる状態
本当にリリースされるか分からないね
そうだね
最新のアルファ版でも一部モデルしか対応してない
そして1年半くらい放置だからね
今年のクリスマスには出すとのことだけど、一年前から出すと言っては言い訳をして延期を繰り返してる状態
本当にリリースされるか分からないね
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd1-bqMz)
2017/12/21(木) 20:35:45.17ID:001koelT0 その頃に出せたらいいね程度に思っておくのがよろしいかと
ぶっちゃけ俺はもう信用してない
ぶっちゃけ俺はもう信用してない
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8367-muS6)
2017/12/21(木) 20:41:05.53ID:ukGHnWlQ0 こんなに時間かけて出すのはβかよ
新しいα版と今のα版と同等の正式版とかくらいは欲しい
新しいα版と今のα版と同等の正式版とかくらいは欲しい
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8367-muS6)
2017/12/21(木) 20:44:40.74ID:ukGHnWlQ0 >>282
Poweramp以外は端末側の処理のハイレゾ再生だったりイヤホンジャック接続によるハイレゾじゃなくてUSBDAC接続などのハイレゾじゃね
Poweramp以外は端末側の処理のハイレゾ再生だったりイヤホンジャック接続によるハイレゾじゃなくてUSBDAC接続などのハイレゾじゃね
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f86-FZeF)
2017/12/21(木) 21:00:34.63ID:EdV6aLmr0289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f86-FZeF)
2017/12/21(木) 21:01:35.11ID:EdV6aLmr0 β版とやら試してみるか、α版よりはアップデートされてそうだし
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff2c-e+gc)
2017/12/21(木) 21:53:56.18ID:BUzubz6Y0 ベータ版のapkってどこから落とせるの?
アルファ704しか見つからない
アルファ704しか見つからない
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f8e-Ir7w)
2017/12/21(木) 23:38:59.97ID:D7l9qm840 Zenfone4でpowerampを使ってるんですが高プライオリティをオンにしてもBluetooth機器からのボタン応答を受け付けません。1度アプリを開いてからボタン応答のチェックをオンにし直すとしばらくは受け付けるようになるのですが改善法ありませんか?
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 036c-UGvx)
2017/12/22(金) 10:54:27.43ID:MxarVKFB0293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5e-h4Fq)
2017/12/22(金) 11:02:50.75ID:xRclo3jk0 >>292
テーマ設定し直してスマホ再起動
テーマ設定し直してスマホ再起動
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 036c-UGvx)
2017/12/22(金) 11:36:24.96ID:qahNotpP0295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff3b-62G/)
2017/12/22(金) 14:14:03.98ID:b9Ogedum0296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 036c-UGvx)
2017/12/22(金) 14:19:29.40ID:qahNotpP0 >>295
その項目が見当たらないんです。
色を反転させると、一度は見えますが曲を送るとまた真っ白になります。
https://i.imgur.com/s2msftH.png
https://i.imgur.com/DdSv1ln.png
その項目が見当たらないんです。
色を反転させると、一度は見えますが曲を送るとまた真っ白になります。
https://i.imgur.com/s2msftH.png
https://i.imgur.com/DdSv1ln.png
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 036c-UGvx)
2017/12/22(金) 14:22:15.44ID:qahNotpP0 真っ白で操作は出来なくて、アルバムアートを押すとプレーヤが起動します。
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff3b-62G/)
2017/12/22(金) 14:32:14.66ID:b9Ogedum0299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 036c-UGvx)
2017/12/22(金) 15:13:41.38ID:qahNotpP0 BETAも試しましたが、同じでした。
もしかしたら、Android8.1だからかもしれません。とりあえず、様子見てみます
もしかしたら、Android8.1だからかもしれません。とりあえず、様子見てみます
300名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx87-uicg)
2017/12/22(金) 15:18:34.70ID:f3jTQR2sx >>292
Poweramp設定→インターフェイス→ステータスバー/通知→通知の色を反転
Poweramp設定→インターフェイス→ステータスバー/通知→通知の色を反転
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 036c-UGvx)
2017/12/22(金) 15:36:00.92ID:qahNotpP0 >>300
それやってもその曲は反転されますが、曲を送るとまた消えてしまいます。
https://i.imgur.com/sFm1zUV.png
https://i.imgur.com/QpPMCd4.png
それやってもその曲は反転されますが、曲を送るとまた消えてしまいます。
https://i.imgur.com/sFm1zUV.png
https://i.imgur.com/QpPMCd4.png
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ee-a/2z)
2017/12/22(金) 16:06:56.16ID:zD8UcO/l0 hfもいいけど、あれはロック画面な粗いジャケットになってクソダサいから嫌
しかしこのままなんの応答もないとなるとなあ…
しかしこのままなんの応答もないとなるとなあ…
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff3b-62G/)
2017/12/22(金) 16:42:30.70ID:b9Ogedum0 >>299
しばらくPowerampのアップデートが止まってるからあり得るね。
しばらくPowerampのアップデートが止まってるからあり得るね。
304名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-615/)
2017/12/24(日) 00:01:49.45ID:LsbDvyTCa poweramp使用切れたからロケットプレーヤー使い始めたけど、何も問題なかった。
プレイリスト飛ばしボタンがないのだけかな、powerampに劣るのは。
プレイリスト飛ばしボタンがないのだけかな、powerampに劣るのは。
305名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-heVd)
2017/12/24(日) 00:28:57.16ID:VA7uwU4Dd >>304
文字化けはありませんか?
文字化けはありませんか?
306名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-615/)
2017/12/24(日) 00:54:18.45ID:LsbDvyTCa307名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx87-k/7O)
2017/12/25(月) 18:16:28.57ID:Hls5LoInx アプデwktk(来ない気しかしない)
308名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-HtKy)
2017/12/26(火) 14:15:03.20ID:IXSU4ccpd 間に合わん模様
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd1-FiVz)
2017/12/28(木) 00:01:54.90ID:VcUsuFCs0 俺の誕生日にも間に合わなかったようだ
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6367-ab5z)
2017/12/28(木) 00:20:28.68ID:lDJ2AxRj0 最近Powerampがイヤホンを認識してくれない
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6367-ab5z)
2017/12/28(木) 00:21:09.67ID:lDJ2AxRj0 今やったら出来たわ
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6371-RYVm)
2017/12/28(木) 10:35:53.97ID:2qLu0wkn0 >>309
キリストかよw
キリストかよw
313名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-DTTH)
2017/12/28(木) 11:54:55.65ID:inFjfGdSd 来ないねー
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b6a-pmm5)
2017/12/28(木) 12:17:11.71ID:83NmqTmd0 不完全でもいいからベータ版くらいは出してほしい、バグは覚悟してるから
315名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-UAXa)
2017/12/28(木) 12:49:53.29ID:om6zxNexa 本当に?
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc2-bc8k)
2017/12/29(金) 00:59:12.93ID:FAwpauzE0 poweramp 2.0.10-build-588-play(フルバージョン)
.m3uのプレイリストの曲数が急に減ったり変な挙動するのですが既出ですか?
例えば1つのプレイリストに65曲あるはずなのに33曲などに減ったりします。
■音楽ファイルの場所
SDカード/syncr/フォルダ名/フォルダ名/ファイル名.m4a
■プレイリストの場所
SDカード/syncr/プレイリスト.m3u
というディレクトリ構造です。
設定→再スキャンをやったり、いったんpowerampを終了させて起動しなおしてみても変わりません。
アプリを再インストールしても変わりません。
プレイリストを作り直し再び65曲認識されたと思ったら、いつのまにか33曲に減ったりします。
原因が全くつかめません。
Android7.0です。
.m3uのプレイリストの曲数が急に減ったり変な挙動するのですが既出ですか?
例えば1つのプレイリストに65曲あるはずなのに33曲などに減ったりします。
■音楽ファイルの場所
SDカード/syncr/フォルダ名/フォルダ名/ファイル名.m4a
■プレイリストの場所
SDカード/syncr/プレイリスト.m3u
というディレクトリ構造です。
設定→再スキャンをやったり、いったんpowerampを終了させて起動しなおしてみても変わりません。
アプリを再インストールしても変わりません。
プレイリストを作り直し再び65曲認識されたと思ったら、いつのまにか33曲に減ったりします。
原因が全くつかめません。
Android7.0です。
317名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-U5si)
2017/12/29(金) 01:31:43.60ID:1nP3Sjerd318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc2-bc8k)
2017/12/29(金) 01:47:56.43ID:FAwpauzE0 >>317
音楽フォルダ選択で、「SDカード/syncr」を選択し再スキャンされた後に
プレイリストを見てみると曲数は減ったままです。
念のためpowerampを再起動しても変わりませんでした。
プレイリストを作り直してからいっときは直るのですが、再生したりアプリを終了させたり使っているうちある時からまた曲数が減ってたりします。
(ファイル自体は存在している)
SDカードは東芝のmicroSD 32GBを使っており、poweramp以外での不具合はないのでSDカードは正常だと思います。
音楽フォルダ選択で、「SDカード/syncr」を選択し再スキャンされた後に
プレイリストを見てみると曲数は減ったままです。
念のためpowerampを再起動しても変わりませんでした。
プレイリストを作り直してからいっときは直るのですが、再生したりアプリを終了させたり使っているうちある時からまた曲数が減ってたりします。
(ファイル自体は存在している)
SDカードは東芝のmicroSD 32GBを使っており、poweramp以外での不具合はないのでSDカードは正常だと思います。
319名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-U5si)
2017/12/29(金) 01:51:25.66ID:1nP3Sjerd320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc2-bc8k)
2017/12/29(金) 01:55:28.94ID:FAwpauzE0 もしかするとファイル名(ファイルパス)の文字列に問題があるとプレイリストからファイルがうまく読み込めなくなるなんてことはありますでしょうか?
(最初は正常なのに急にパスが読めなくなるなんておかしいですよね)
半角英数大文字小文字/全角くらいしか使っていません。
またあまりにも長過ぎるファイル名やフォルダ名も使っていないのですが。
(最初は正常なのに急にパスが読めなくなるなんておかしいですよね)
半角英数大文字小文字/全角くらいしか使っていません。
またあまりにも長過ぎるファイル名やフォルダ名も使っていないのですが。
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc2-bc8k)
2017/12/29(金) 01:56:40.58ID:FAwpauzE0 >>319
そうですか。自分でも挙動確認しながらもう少し奮闘してみます。
そうですか。自分でも挙動確認しながらもう少し奮闘してみます。
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc2-bc8k)
2017/12/29(金) 03:05:23.92ID:FAwpauzE0 追加報告です。
powerampではプレイリストの曲数が減りおかしくなるのですが、
その状態でonkyo Hf playerでプレイリストを見てみると正常でした。
powerampではプレイリストの曲数が減りおかしくなるのですが、
その状態でonkyo Hf playerでプレイリストを見てみると正常でした。
323名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-U5si)
2017/12/29(金) 03:08:26.80ID:V0RNONvTd324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc2-bc8k)
2017/12/29(金) 04:58:51.83ID:FAwpauzE0 >>323
ありがとうございます。
翻訳して報告したいと思います。
一つわかったことがあります。
既存のプレイリスト.m3u(正常65曲)にファルを追加した途端、65曲のリストが崩れて33曲に減ってしまうという現象です。(HF player見ると65曲のまま)
全くワケワカメですね。
これも合わせてフォームに報告質問してみます。
ありがとうございます。
翻訳して報告したいと思います。
一つわかったことがあります。
既存のプレイリスト.m3u(正常65曲)にファルを追加した途端、65曲のリストが崩れて33曲に減ってしまうという現象です。(HF player見ると65曲のまま)
全くワケワカメですね。
これも合わせてフォームに報告質問してみます。
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM76-yWeq)
2017/12/29(金) 08:31:10.33ID:/bKMKZd9M >>324
m3u作ったときとパスが変わったんじゃない?
m3u作ったときとパスが変わったんじゃない?
326名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sac2-O50F)
2017/12/29(金) 11:31:30.12ID:r9t1xdDGa >>324
それスキャンするアプリ入れると読み込めるようになるよ
アンドロ+SDカードだとよく起こる問題らしい。
自分も全く同じ現象なってたから、「media.Re.Scan」というアプリ入れて定期的に再スキャンしてる。
画像とかもなるから入れておいたほうが絶対いい。
アプリによって見れたり見れなかったり、PCで見れなかったりとか面倒なことになる。
それスキャンするアプリ入れると読み込めるようになるよ
アンドロ+SDカードだとよく起こる問題らしい。
自分も全く同じ現象なってたから、「media.Re.Scan」というアプリ入れて定期的に再スキャンしてる。
画像とかもなるから入れておいたほうが絶対いい。
アプリによって見れたり見れなかったり、PCで見れなかったりとか面倒なことになる。
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc2-bc8k)
2017/12/29(金) 16:02:16.74ID:FAwpauzE0 >>326
そのアプリでメディアストレージをスキャンしても駄目でした。
どのプレイリスト(.m3u)にファイルを追加しても曲数が減りますね。
例えば65曲のプレイリストに1曲追加直後にそのプレイリストを開くとその時は66曲になっているんですが、
他のプレイリストを見みたりして、さっきのプレイリストに戻ると66曲だったのが33曲とかに減る感じです。
どのプレイリストでも同じです。(プレイリストによって減り方は異なる)
なんなんだ?この挙動はって感じですね。
そのアプリでメディアストレージをスキャンしても駄目でした。
どのプレイリスト(.m3u)にファイルを追加しても曲数が減りますね。
例えば65曲のプレイリストに1曲追加直後にそのプレイリストを開くとその時は66曲になっているんですが、
他のプレイリストを見みたりして、さっきのプレイリストに戻ると66曲だったのが33曲とかに減る感じです。
どのプレイリストでも同じです。(プレイリストによって減り方は異なる)
なんなんだ?この挙動はって感じですね。
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc2-bc8k)
2017/12/29(金) 16:05:48.19ID:FAwpauzE0 ちなみにアーティスト別やアルバム別に辿って行くとちゃんと存在していて
問題なく再生されます。
プレイリストm3uの挙動がおかしいだけです。
問題なく再生されます。
プレイリストm3uの挙動がおかしいだけです。
329名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sac2-O50F)
2017/12/29(金) 16:34:57.71ID:r9t1xdDGa >>328
自分のはm3u8だから、m3uが問題なのかも。
1曲追加で、プレイリストが更新されることでm3uの文字化け>ファイル読み込み不可で決まったファイルが
再度引き起こされてるとか?
追加する前の状態では何故か正常に読み込めてたのが、更新することによって再度問題が引き起こされてるとか。
自分のはm3u8だから、m3uが問題なのかも。
1曲追加で、プレイリストが更新されることでm3uの文字化け>ファイル読み込み不可で決まったファイルが
再度引き起こされてるとか?
追加する前の状態では何故か正常に読み込めてたのが、更新することによって再度問題が引き起こされてるとか。
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc2-bc8k)
2017/12/29(金) 17:01:50.43ID:FAwpauzE0 >>329
たぶん原因はそれじゃないかなと思ってます。
m3uはiSyncrを使ってPC(iTunes)と同期を取ったプレイリストなので
m3u8で作り直すしかないかと考え中です。
iSyncr使えばiTunesで管理してたのを一発で同期取れるので重宝してたのですが。
たぶん原因はそれじゃないかなと思ってます。
m3uはiSyncrを使ってPC(iTunes)と同期を取ったプレイリストなので
m3u8で作り直すしかないかと考え中です。
iSyncr使えばiTunesで管理してたのを一発で同期取れるので重宝してたのですが。
331名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sac2-O50F)
2017/12/29(金) 23:45:54.10ID:vcfhacONa >>330
Wifi tunes syncというアプリがあって、これがisyncrと同じような感じ。
有線でなくWifi接続なので大量に曲入れる時はちょっと時間掛かるけど。
100円なのでよかったら試してみて。
これだと設定で直接m3u8に出来る。
ちなみに自分はこれで同じように曲数が減衰するんだけど、リ・スキャンのアプリで解決した。
音楽以外もファイルが行方不明になるので、再スキャンは必須だと思う。
ちなみにTOSHIBAの64GB+huawei nova lite
Wifi tunes syncというアプリがあって、これがisyncrと同じような感じ。
有線でなくWifi接続なので大量に曲入れる時はちょっと時間掛かるけど。
100円なのでよかったら試してみて。
これだと設定で直接m3u8に出来る。
ちなみに自分はこれで同じように曲数が減衰するんだけど、リ・スキャンのアプリで解決した。
音楽以外もファイルが行方不明になるので、再スキャンは必須だと思う。
ちなみにTOSHIBAの64GB+huawei nova lite
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc2-bc8k)
2017/12/30(土) 06:23:53.55ID:NMY3a7uF0 >>331
情報ありがとうございます。
Wifi tunes syncと言うアプリを使ってみます。
iSyncrは同期を取るとm3uでプレイリストを転送するので、
曲数が減る問題が治らないので
iTunesから一つずつプレイリストをm3u8で出力してSDカードにぶち込んで対応しました。
m3u8では曲を追加しても曲数が減ったりしない事を確認しました。
情報ありがとうございます。
Wifi tunes syncと言うアプリを使ってみます。
iSyncrは同期を取るとm3uでプレイリストを転送するので、
曲数が減る問題が治らないので
iTunesから一つずつプレイリストをm3u8で出力してSDカードにぶち込んで対応しました。
m3u8では曲を追加しても曲数が減ったりしない事を確認しました。
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd1-FiVz)
2017/12/30(土) 21:44:39.11ID:C7m+Vnnr0 明後日にはお年玉リリース来るかな…
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc2-bc8k)
2017/12/30(土) 23:41:59.30ID:NMY3a7uF0 >>331
wifi tunes sync(pro)を使っていみたらプレイリストしか同期できないんですね。
プレイリストでライブラリを選択すればiTunes全体を同期できると思いますがあまりにも数が多いので。
今まではプレイリストやアーティスト別にチェックを入れて必要なものだけ同期を取ったりしていたのでそれが出来ませんね。
m3u8にすることは出来ました。
wifi tunes sync(pro)を使っていみたらプレイリストしか同期できないんですね。
プレイリストでライブラリを選択すればiTunes全体を同期できると思いますがあまりにも数が多いので。
今まではプレイリストやアーティスト別にチェックを入れて必要なものだけ同期を取ったりしていたのでそれが出来ませんね。
m3u8にすることは出来ました。
335名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx03-y4//)
2018/01/01(月) 00:13:45.96ID:/btFTecIx 来ないですかね……。(アメリカ時間で)
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b67-Lu3B)
2018/01/01(月) 09:31:01.34ID:Vj7neAz60 powerAMPで
次の曲 前の曲をやると
キューとかいうのに変わって
フォルダ外の曲に変わってしまいます
次の曲を押したらそのフォルダの
本当の次の曲にかわる用にするにはとうしたらいいのでしょうか
そもそもキューってなんなんですか?
次の曲 前の曲をやると
キューとかいうのに変わって
フォルダ外の曲に変わってしまいます
次の曲を押したらそのフォルダの
本当の次の曲にかわる用にするにはとうしたらいいのでしょうか
そもそもキューってなんなんですか?
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b1d-/mAn)
2018/01/01(月) 10:34:47.33ID:fzsU+kxY0 >>336
キュー内のメニューにあるキューの削除をすれば解決するはず
キューっていうのは感覚的には暫定的なプレイリストみたいなもの
次に聴きたい曲をキューに入れておけば、
今聴いている曲が終わった時に勝手にキューに入れた曲に移ってくれる
曲長押しで出るメニューからキューの追加が出来るから、
色々試してみると使い勝手が何となくわかると思う
キュー内のメニューにあるキューの削除をすれば解決するはず
キューっていうのは感覚的には暫定的なプレイリストみたいなもの
次に聴きたい曲をキューに入れておけば、
今聴いている曲が終わった時に勝手にキューに入れた曲に移ってくれる
曲長押しで出るメニューからキューの追加が出来るから、
色々試してみると使い勝手が何となくわかると思う
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b67-Lu3B)
2018/01/01(月) 20:10:17.40ID:Vj7neAz60339名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sac2-O50F)
2018/01/01(月) 21:33:27.57ID:Tmjk0R5Za >>334
自分はiphoneの時から、プレイリストしか使ったことなかったから、考えたことなかった。
アーティストごとに同期とか出来るんだね。
先にスマホSDにライブラリごとぶっこんだ奴をWifi tunes syncで認識できれば、
必要なものだけ同期で追加、削除できそうだけど、可能なのかどうかがわからんね。
自分はiphoneの時から、プレイリストしか使ったことなかったから、考えたことなかった。
アーティストごとに同期とか出来るんだね。
先にスマホSDにライブラリごとぶっこんだ奴をWifi tunes syncで認識できれば、
必要なものだけ同期で追加、削除できそうだけど、可能なのかどうかがわからんね。
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bc2-bc8k)
2018/01/01(月) 22:01:36.21ID:zN5FBQwu0 >>339
元々は自分もiPhoneユーザでした。
iPhoneからAndroidになかなか乗り換えられなかった理由はiTunesの音楽をどこまで同期できるかって悩みでした。
iTunes+iOSならプレイリストだけでなく、アーティスト別やアルバム別など必要な物だけを選択し同期を取ることが出来ます。
それをAndroidでやるのに見つけたのがiSyncrというアプリです。
iSyncrを使うとプレイリストやアーティスト別にも同期を取ることが可能。
しかし転送されるプレイリストがm3u強制なので>>324に書いてあるような不具合が発生しますね。
ただ、転送したプレイリストをpowerampで編集しなければ曲数が減ったりはしません。
元々は自分もiPhoneユーザでした。
iPhoneからAndroidになかなか乗り換えられなかった理由はiTunesの音楽をどこまで同期できるかって悩みでした。
iTunes+iOSならプレイリストだけでなく、アーティスト別やアルバム別など必要な物だけを選択し同期を取ることが出来ます。
それをAndroidでやるのに見つけたのがiSyncrというアプリです。
iSyncrを使うとプレイリストやアーティスト別にも同期を取ることが可能。
しかし転送されるプレイリストがm3u強制なので>>324に書いてあるような不具合が発生しますね。
ただ、転送したプレイリストをpowerampで編集しなければ曲数が減ったりはしません。
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bc2-bc8k)
2018/01/01(月) 22:08:32.27ID:zN5FBQwu0 現状ではiSyncrを使って同期したあと、
powerampでプレイリスト内の曲順を入れ替えたり、
追加したり編集をしなければ何も問題はないので同期後はそのまま使っています。
教えて頂いたwi-fi tunes syncも良かったのですがwi-fiでしか同期できないことと、
アーティスト別やアルバム別には同期出来ないので今は使っていません。
powerampでプレイリスト内の曲順を入れ替えたり、
追加したり編集をしなければ何も問題はないので同期後はそのまま使っています。
教えて頂いたwi-fi tunes syncも良かったのですがwi-fiでしか同期できないことと、
アーティスト別やアルバム別には同期出来ないので今は使っていません。
342名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sac2-O50F)
2018/01/01(月) 23:41:30.04ID:Tmjk0R5Za >>340
ちなみにスマホ内で「M3U」>「M3U8」に変換できるアプリあるよ。
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.jpn.aritech.android.changem3ucharcode&hl=ja
説明読むと、まさにPowerampでのM3U問題のためのアプリのよう。
自分は使ったことないのでわからん。
ちなみにスマホ内で「M3U」>「M3U8」に変換できるアプリあるよ。
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.jpn.aritech.android.changem3ucharcode&hl=ja
説明読むと、まさにPowerampでのM3U問題のためのアプリのよう。
自分は使ったことないのでわからん。
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bc2-bc8k)
2018/01/02(火) 05:07:04.58ID:k4fgLqQP0 >>342
ありがとうございます。
これで全てが解決されると思いiSyncrで同期後、
変換アプリでプレイリストをBOM付きUTF-8に変換し、
そこからプレイリストに1曲追加してみてもやはり曲数が減ってしまいます。
どのプレイリストでも同じです。
挙動としては変換してもしなくても変わりわりませんでした。
ありがとうございます。
これで全てが解決されると思いiSyncrで同期後、
変換アプリでプレイリストをBOM付きUTF-8に変換し、
そこからプレイリストに1曲追加してみてもやはり曲数が減ってしまいます。
どのプレイリストでも同じです。
挙動としては変換してもしなくても変わりわりませんでした。
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bc2-bc8k)
2018/01/02(火) 05:15:26.36ID:k4fgLqQP0 BOMなしUTF-8(m3u)→変換→BOM付きUTF-8(m3u)
m3u8ではプレイリストは崩れず。
やはりm3uに問題があるんだと思います。
なおCnvPlaylistアプリはm3uをm3u8に変換するものではなさそうです。
m3u8ではプレイリストは崩れず。
やはりm3uに問題があるんだと思います。
なおCnvPlaylistアプリはm3uをm3u8に変換するものではなさそうです。
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67fd-TqM6)
2018/01/02(火) 11:11:53.08ID:bwGrgCRv0 ITunesなんて使っている香具師がいることに驚いた!
346名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-Dc+u)
2018/01/02(火) 14:09:55.13ID:TDGFU1Lud 香具師なんて使ってる椰子がいることに驚いたw
347名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sac2-O50F)
2018/01/02(火) 17:19:44.36ID:wGSC86oWa もうそろそろItunesも替えどきなのかなぁ。
しかしItuneみたいに、プレイリスト(カテゴリとしての)にドラッグしてそのままファイル登録、ライブラリ化、が一発で出来るような音楽プレーヤーってなさそうな気がする。
しかしItuneみたいに、プレイリスト(カテゴリとしての)にドラッグしてそのままファイル登録、ライブラリ化、が一発で出来るような音楽プレーヤーってなさそうな気がする。
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6be0-4Nsk)
2018/01/02(火) 18:05:46.09ID:fncmVRq70 プレイリスト(カテゴリ)がなんのことか分からんが
musicbeeいいぞ
musicbeeいいぞ
349名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-WFBV)
2018/01/02(火) 18:07:36.81ID:NWgKmehUa とは言え、やっぱwindowsでは一番使い易いよ、慣れてるせいもあるが
だから、ネイティブのandroid版のitunesを早く作って
完全同期してくんろ
だから、ネイティブのandroid版のitunesを早く作って
完全同期してくんろ
350名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacb-xHYi)
2018/01/02(火) 20:00:06.11ID:2pTZhn09a iTunesはやたら重いわUIがコロコロ変わるわで、俺には合わなかった
MusicBeeは納得のいく設定を見つけるまでは少し面倒だけど、色々試行錯誤しながらしばらく使ってると他のプレイヤーに乗り換えられなくなる位便利
MusicBeeは納得のいく設定を見つけるまでは少し面倒だけど、色々試行錯誤しながらしばらく使ってると他のプレイヤーに乗り換えられなくなる位便利
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a7f-WIFs)
2018/01/02(火) 21:04:12.09ID:B3UAbKEO0 iTunesはiPhoneですら転送に失敗するゴミだからな
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 070c-ILoZ)
2018/01/03(水) 01:22:36.28ID:RVwEuniP0 MediaGoにMP3 tagを併用だわ
353名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacb-Ioju)
2018/01/03(水) 07:42:16.97ID:0luemxixa 何度もiTunesからの乗り換え検討したけど結局iTunesなんだよな
354名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacb-QT7Q)
2018/01/03(水) 12:48:27.32ID:/ZIcgBoda ジュークボックスとしての使い勝手は随一だからな
別ソフト使えば歌詞のタグ付けも簡単だし
別ソフト使えば歌詞のタグ付けも簡単だし
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67fd-TqM6)
2018/01/03(水) 13:23:42.16ID:HdK/I/gq0 PC はほとんどリッピングとタグ編集専用になってるな。聴くのはスマホばかりで。
だから、PC は、OMP とか、foober とMP3Tag で十分って感じ。
ITuensは何回か入れてみたけど、重いは使いづらいはで乗用に至らす。
だから、PC は、OMP とか、foober とMP3Tag で十分って感じ。
ITuensは何回か入れてみたけど、重いは使いづらいはで乗用に至らす。
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f97-2YS+)
2018/01/04(木) 08:52:55.74ID:YE0ERWAI0 最後の一文は波紋を叫ぶ
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-j5y8)
2018/01/04(木) 08:56:36.19ID:gFg6b3F0M 事実でしょw
358名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-Yi7O)
2018/01/04(木) 09:29:25.43ID:PC09zOhTa 誤字の事かな
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b71-Ogju)
2018/01/04(木) 17:37:26.22ID://87AiaU0 大昔iPod Touch使ってた頃はiTunes使ってたな
その後androidメインで使っててfoobar2000に流れた
それぞれの人にとっては使い慣れたのが使いやすいんだと思う
その後androidメインで使っててfoobar2000に流れた
それぞれの人にとっては使い慣れたのが使いやすいんだと思う
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df7f-wLxA)
2018/01/04(木) 20:45:28.46ID:TJb2LrTt0 iPhone使ってないのにiTunes使ってる人はマゾだと思う
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-dh6p)
2018/01/04(木) 21:09:31.09ID:LKYErfQ4M iTunesでタグ編集してからsd cardに音楽コピーしてpowerampで聴いてる俺は少数派なのか
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-ohn6)
2018/01/04(木) 21:32:20.60ID:2Kd+vfrnM 自分もアップルは何も持って無いけどiTunes使ってるよ
音楽ファイル管理や再生機能は使いなれてしまえば何れもそれほどは変わらない
CDからm4aにエンコードしてコレクションする派なので、m4aファイルの音質を考えるとiTunes一択になった感じだね
リッピングしたあとはfoobar2000でリプレイゲイン解析を行ってるが、ファイル管理はiTunesだね
音楽ファイル管理や再生機能は使いなれてしまえば何れもそれほどは変わらない
CDからm4aにエンコードしてコレクションする派なので、m4aファイルの音質を考えるとiTunes一択になった感じだね
リッピングしたあとはfoobar2000でリプレイゲイン解析を行ってるが、ファイル管理はiTunesだね
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df7f-wLxA)
2018/01/04(木) 21:46:47.70ID:TJb2LrTt0 まじかよWindows Media Playerのほうが使いやすいと思うんだが
364名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4f-u66S)
2018/01/04(木) 22:35:58.01ID:L5bAwA3fa Mac版iTunesは軽いんだがなぁ
Windows版iTunesは何故あんなに動作が重たいんだ
Windows版iTunesは何故あんなに動作が重たいんだ
365名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7f-Gfuj)
2018/01/04(木) 22:44:16.52ID:piPFx6R8M 古いiPhoneに遅くなるアップデートするように
windowsにワザとやってるはず
windowsにワザとやってるはず
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef86-zWIV)
2018/01/05(金) 00:48:27.09ID:RDD293Qq0 Win版はテキトーに作ってるだけなんじゃね
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3b-fl7J)
2018/01/05(金) 03:00:43.07ID:bzsSCQwd0 現実的にはiPhoneユーザの多くが母艦としてMacでなくPCを使ってるから、iPhoneの使い勝手が悪くなるようなものなのに、そこまでするかな。Appleの売り上げの大半はiPhoneだし、利益率も高いから、MacよりiPhoneを売らないと。
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-ohn6)
2018/01/05(金) 07:57:45.25ID:HAUi4BZ5M >>364
数年前のPCだけど重くないよ
メモリが極端に小さいとか、常駐アプリが多いとかのおま環じゃない?
一時期ウォークマンを使っていてSonyのアプリを入れてたことがあったがそれは激重だった
アプリを改変して広告を消さないと使い物にならないものだったね
数年前のPCだけど重くないよ
メモリが極端に小さいとか、常駐アプリが多いとかのおま環じゃない?
一時期ウォークマンを使っていてSonyのアプリを入れてたことがあったがそれは激重だった
アプリを改変して広告を消さないと使い物にならないものだったね
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b3e-2YS+)
2018/01/05(金) 09:33:02.26ID:y3XRkwvK0 Mac版と比較しての話だろ
確かにWindows版の重さというか鈍さは感じるな
確かにWindows版の重さというか鈍さは感じるな
370名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcf-K1gq)
2018/01/05(金) 13:51:17.23ID:qz/Aaqcbr ガジェットは使用方法含めて試行錯誤するのが楽しいのに、アップル製品はユーザーエクスペリエンスwとか言ってすぐ囲い込みに走るのが嫌い。
ituneはその象徴のようなソフト。
生理的に気持ち悪い。
ituneはその象徴のようなソフト。
生理的に気持ち悪い。
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef27-Gfid)
2018/01/05(金) 16:37:21.43ID:bi6PQoLK0 いつになったら正式版出すんだ!
372名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxcf-7L6y)
2018/01/05(金) 22:20:30.78ID:b6M+gbubx >>371
やる気ゼロみたいっすね…
やる気ゼロみたいっすね…
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbd1-aKZ8)
2018/01/05(金) 23:23:46.75ID:Gm47mBVk0 クリスマスには出せそうって、何年のクリスマスなん?
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-OpNi)
2018/01/06(土) 08:33:28.97ID:vS1n2wk7M いつかのメリークリスマス
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-dh6p)
2018/01/06(土) 09:33:33.64ID:hfu5EqMFM 東京オリンピックまでにアップデートすると良いな
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b71-Ogju)
2018/01/06(土) 10:39:03.54ID:iOGzO+5U0377名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxcf-7L6y)
2018/01/06(土) 23:52:02.15ID:Ry6GZfrkx >>376
今世紀中には、流石にするでしょw
今世紀中には、流石にするでしょw
378名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-lWfH)
2018/01/07(日) 00:09:46.41ID:TWzJLfWod Max死ぬ前には出してや
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bcf-gqot)
2018/01/07(日) 07:14:20.79ID:rNzkK1r70 poweramp 、愛されてるな
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b38-uKmi)
2018/01/07(日) 08:17:39.73ID:p0o1qSzG0 ま、今のでも全く普通に使えてるからそれでいいんだけど
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbd1-aKZ8)
2018/01/07(日) 11:19:32.66ID:jEv8kFJq0 それはそうなんだが、出す出す詐欺されると流石にもにょる
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb35-Xk1J)
2018/01/08(月) 08:05:48.19ID:/bkfubfe0 450円で購入。
いろんなスキンを入れてみましたがタブレット(アンドロイド6)のほうで外観は変更不可。
インストールしたファイルがあんドロイドのアイコンになってます。
タブレットでは見た目は替えれませんでしたが、機能や音は満足しています。
スマホでは変更可でした(アンドロイド4.4.4)
いろんなスキンを入れてみましたがタブレット(アンドロイド6)のほうで外観は変更不可。
インストールしたファイルがあんドロイドのアイコンになってます。
タブレットでは見た目は替えれませんでしたが、機能や音は満足しています。
スマホでは変更可でした(アンドロイド4.4.4)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【インバウンド】中国からの“渡航自粛”…ツアー1000人分の直前キャンセル「キャンセル料は免除してくれ」 ことしいっぱいキャンセルに [1ゲットロボ★]
- 「国民の憤りを引き起こした」中国側“高市首相発言の撤回改めて要求” [どどん★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★3 [ぐれ★]
- パラドゲーやってる人に聞きたい総理の発言がそのまま国家意思になるって中世かよ [279479878]
- 米シンクタンク「アメリカは台湾問題で"あいまい戦略"を取っている。高市早苗はこの方針から逸脱している」 [603416639]
- 【高市早苗】バス会社、中国からのキャンセルで12月で2000万円~3000万円の損失へ [115996789]
- かしこいワンコっていうVtuberの子知ってる?
- 【速報】Gemini 3 正式リリース。世界最強 LLMs の座は再び Google へ [803137891]
- 岡田克也「軽々しく存立危機事態とか言うべきじゃない」高市早苗「台湾で武力攻撃が発生したらどう考えても日本の存立危機事態」 [931948549]
