Powerampスレ Part1 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/04/14(金) 18:33:48.43ID:MjXZxP3Y0
Poweramp α704
http://www.apkmirror.com/apk/max-mp/poweramp/poweramp-alpha-build-704-uni-release/poweramp-alpha-build-704-uni-android-apk-download/download/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/09/19(火) 22:46:45.04ID:clIsvE7I0
HFが悪いアプリとは思わんが、印象は決定的に悪くなった。
2017/09/19(火) 23:15:44.28ID:FMEmbrhp0
リプレイゲイン必須なんでHFとか候補にもならないです
2017/09/19(火) 23:23:56.94ID:15a+Boz4d
クソみたいな音質のアプリでリプレイゲインかけたところで…
2017/09/19(火) 23:49:37.14ID:5T7P6hPW0
なぜだか知らないが新しくなったHFは入れてみたら電池ドカ食いしやがったから消した
UIは嫌いじゃないよ
2017/09/19(火) 23:52:03.27ID:15a+Boz4d
どんだけ化石スマホ使ってるんだよw

ゴミアプリ利用者はスマホもゴミみたいなのしか持ってないのかw
2017/09/20(水) 01:42:07.38ID:DtxdBbhyd
iPhone以外ゴミだよな
2017/09/20(水) 07:03:43.11ID:JluQmIYoa
>>172
うん、だから煽っても無駄骨でしたね。
2017/09/20(水) 18:21:32.41ID:slEs+xMsd
HF入れてみたけどmp3主体だから音質クソだったわ課金してすぐ払い戻しした
2017/09/21(木) 07:33:18.79ID:nX9hsIr/0
テーマダウンロードするとテーマ選択画面に反映されない上にホームに謎のショートカットが追加される
テーマも満足に変えられない無能プレーヤー死ねよ
2017/09/21(木) 08:13:35.87ID:rPaHcLkX0
>>176
まさかベータ版を使ってないよね。
2017/09/21(木) 08:38:03.54ID:Zt5+yM+x6
β版だったわ
すまん
2017/09/21(木) 22:22:37.62ID:/2+RfI4R0
常時アルバムアートって表示無理な感じ?
すぐこれに戻って嫌なんだけど
https://i.imgur.com/6yOHK3O.png
2017/09/21(木) 22:24:49.95ID:GljWtldYd
>>179
visualization無効化すればええやん
2017/09/21(木) 22:49:22.68ID:/2+RfI4R0
>>180
いや〜ありがたやありがたや
2017/09/23(土) 02:53:14.68ID:2eGGcRvMd
落とすなよ
2017/09/25(月) 19:05:03.98ID:e1k5c+AyD
総合スレからこっちに誘導されたので…

iSyncrで同期した音楽ってパワーアンプで出てこないけど仕様?
以前は聞けてたと思うんだけど…

機種はLGのV20だけど、純正の音楽アプリでは出てくるから同期ミスでは無いです
2017/09/26(火) 07:06:05.27ID:SIGCY2Lw0
α版試してみた
今までの不満点がかなり解消されているけど、
反面ギャップレス設定が消えてるのはなぜ?
メニューには在るように見せかけておいて

まあ正式版になるのを気長に待つか
2017/09/26(火) 07:22:32.29ID:wW1CQd/oM
>>184
オフにする必要がないから常にオンということ
対応してるから問題ないよ
PAは最近のOSでハイレゾを必要としてなければ今の704αで完成度は充分でなんの不満もないね
自分は古い端末なのでそもそもハイレゾが非対応だから関係ないんだけどね
2017/09/26(火) 07:33:10.45ID:SIGCY2Lw0
>>185
現行版で設定をオンにすることで綺麗にギャップレス再生できていたのが、α版ではできなくなったから言ってるんだが
2017/09/26(火) 07:34:09.99ID:SIGCY2Lw0
>>185
現行版で綺麗にギャップレス再生できていたのがα版でできなくなったから言ってるんだが…
2017/09/26(火) 07:34:43.03ID:SIGCY2Lw0
エラーが出たから再投稿したら重複してしまった
ごめんなさい
2017/09/26(火) 07:37:08.09ID:wW1CQd/oM
>>187
それはおま環かも
過去スレでも設定がないというのはたまにあったけど、ギャップレスが効かないというのは初めて聞いたね
2017/09/26(火) 08:54:42.64ID:A40YWiSZ0
更新まだ?
2017/09/26(火) 12:11:46.66ID:SHHQ1r+V0
このアプリだけイヤホン刺してもスピーカーから音がでるのですがどこの設定で変えられますか?
ちなみにα版で端末はGalaxy S7です
2017/09/26(火) 13:50:43.29ID:+aKfJo790
>>191
再生した音楽が流れるってこと?galaxy s7だけどそういうことはないなぁ。イヤホンを変えてみるとか。
2017/09/26(火) 16:18:04.67ID:DAQSaCKgM
>>191
poweramp設定>ヘッドセット/bluetooth >有線ヘッドセットでの再生再開のチェック外した?
2017/09/26(火) 17:13:29.99ID:sgBvzAGi0
>>191
しゃーない
クソアプリだから修正アプデもないしな

いまどき音楽聴くのにPoweramp使ってる情弱も居ないよ?
2017/09/26(火) 17:27:54.67ID:SHHQ1r+V0
>>192
poweramp以外のアプリだときちんとイヤホンから音が出るのでイヤホンと端子に問題はないと思います
>>193
この設定は元々チェックしてなかったのでチェック入れて試してみましたがだめでした
イヤホンの認識はしてるみたいで停止再開はしますが相変わらずスピーカーから音がでている状態です

イヤホンを刺しているときと刺してないときで音量コントロールが少し違って
刺してない時は通常のメディア
https://i.imgur.com/KHbnQj4.png
イヤホン刺している時(音は本体ピーカーからでてる)は普段とは違うアイコンで表示されているのもなにか関係あるようなきがしますが原因がわかりません
https://i.imgur.com/HtdQRHj.png
2017/09/26(火) 17:37:40.11ID:gRbSsjpYd
ピーターセテラ
2017/09/26(火) 17:39:41.69ID:gRbSsjpYd
デビッドフォスターが好きなので、シカゴも後期が好みだったりする
2017/09/26(火) 18:43:14.68ID:uTBDFVuYa
>>195
確認したいのですが、以前はそんな状態ではなかったのに急にそうなったのか、最初からその状態だったのか。
また、スピーカーだけ音が出るのか、スピーカーとヘッドホンの両方から音が出るのか。
教えてもらっていいですか?
2017/09/26(火) 19:01:01.39ID:SHHQ1r+V0
>>198
前からですね
再起動直後はなぜかイヤホンから音がでます
音がでるのはスピーカーからのみです
2017/09/26(火) 19:16:47.47ID:uTBDFVuYa
>>199
そうですか、参ったなぁ。
同じ状態にしようとあれこれ弄って試してたんですが…再現出来なかったです。

イヤホンを刺した時、
設定→オーディオ→Output→OpenSL ES Output→Wired Headset←ここにActiveが表示される。
イヤホンを抜いてる時、
その下のSpeakerにActiveが表示される。
これは問題ないですかね?
イヤホンを刺してるのにSpeakerがActiveになってたりするのかな?
2017/09/26(火) 19:21:35.56ID:GaaGHCw00
思い切って一度アンインストールして再インストールしてみれば?
2017/09/26(火) 19:45:20.78ID:uTBDFVuYa
それがいいかも、ですね。
生意気に色々聞いてみたものの、全く解決法が分からなくて申し訳ないです…。
2017/09/26(火) 20:02:12.51ID:SHHQ1r+V0
>>202
わざわざいろいろな設定試していただいてありがとうございます
Active表示は言われてるとおりですね
一度再インストールしてみます
ありがとうございました
2017/09/26(火) 20:11:22.76ID:uTBDFVuYa
少し変化球だけど、自動化アプリ(TaskerやMacroDroid等)で、「イヤホンを刺したらスピーカーから音を出す」を組んでみたら一応再現出来た。
自動化アプリを使ってないなら意味のない報告なので無視して下さい。
2017/09/26(火) 20:35:16.52ID:SIGCY2Lw0
>>189
確かに他のギャップレス対応のプレイヤーでも
綺麗に繫がらなかったファイルだから、
おま環ファイルなのかもしれない
でも、今できることができなくなるのは納得
いかん…
2017/09/28(木) 20:50:44.04ID:8/BeqEza0
再インストールしてみたところ音がきちんとイヤホンから出るようになりました!
ありがとうございました!
2017/10/05(木) 06:16:18.58ID:OgCEhrG90
flac無圧縮とlv5で消費電力って変わる?
最近圧縮ファイルに変えたら消費大きくなった気がして。
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 554c-cjUa)
垢版 |
2017/10/10(火) 02:46:03.70ID:nSE2e7530
そら圧縮したのはデコードしなきゃだから、多少は無圧縮より減るでしょ
つーか無圧縮flacの良いところって、wavをそのまま格納してタグ付けできるようになるぐらいだぞ
ちなみにわかってると思うけど
flacのレベル0≠無圧縮
2017/10/10(火) 18:03:54.63ID:36g+0UEHa
bluetoothイヤホンVA-BH009で
設定のヘッドセットの「ボタン応答」にチェック入れても
イヤホンの電源ボタンでの再生/一時停止、
音量ボタン長押しでの曲送りや頭出しができません
他に設定いじる所あれば教えていただけないでしょうか
jango、Spotifyでは上記動作するのですが…

https://i.imgur.com/d7wlnEx.jpg
2017/10/11(水) 04:07:56.28ID:iWtrvu1Ka
Bluetoothのところを
2/3回押しによる 次/前 トラック再生
にしてみ
2017/10/11(水) 05:31:55.49ID:s2b3k7Wva
俺は長押しに設定して問題ないけど、そこが原因なら気付かないわな
2017/10/11(水) 06:44:07.56ID:xWgKXKJ9M
>>210-211
レスありがとうございます
やってみましたが直らずです
bluebuds xでも試しましたが同じ現象でした
2017/10/11(水) 06:59:45.82ID:eqNZznv0r
お邪魔いたします
誘導されて参りました

powerampで例えばプレイリストAのファイルaを10分再生、プレイリストBのbを5分再生の後、又aを再生しても10から始まらないんですね
つまりpowerampは再生位置を記憶出来ないんですね

設定方法あれば教えて下さい。
宜しくお願い致します。
2017/10/11(水) 07:34:50.59ID:s2b3k7Wva
>>212
>>191の様に、もしかしたら出力系がバグってるのかも知れないね。
あちらはアンインストールして入れ直したら治ったらしいけど、試してみてはどうでしょう?
2017/10/11(水) 07:59:35.79ID:xWgKXKJ9M
>>214
ありがとうございます
アンインストール夜に試して報告します
2017/10/11(水) 18:53:55.24ID:miJ7DidW0
>>209です
アンインストールしてDLし直したら直りました!
こういうこともあるんですね
ありがとうございました
2017/10/11(水) 19:03:58.74ID:9Q/WAgvsa
こちらこそ、結果報告ありがとう。
2017/10/19(木) 11:20:12.60ID:OfGsan7C0
>>213
これ自分も知りたいんだけど、パワーアンプだと出来ないよね
複数の曲の再生位置記憶できるプレーヤーってどんなのがある?
2017/10/19(木) 18:37:20.52ID:z2Ynbvu2r
大雑把な再生の位置決めでよければ

MIXTRAX App
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.pioneer.mle.android.mixtrax
2017/10/23(月) 11:56:32.04ID:LGnfx8Krd
このアプリ以外でアルバム単位でシャッフルできるアプリ有る?
あるならそっちに乗り換えたい
2017/10/25(水) 08:13:26.76ID:+WZ6UmgVa
>>209です
原因わかったので念のため報告です
画面ロック時にアプリを閉じる設定にするとリモコンで動作しなくなることがわかりました
2017/10/27(金) 16:23:40.92ID:wBaoKiSga
アルバムアートが表示されない
visualzationはオフにしてるけど真っ暗
通知バーとかウィジェットからなら見えるけど
2017/10/27(金) 16:35:24.02ID:ULULdnK8M
>>222
アルバムアート設定のアニメーションをオンする
これで表示されるよ
2017/10/27(金) 17:49:17.15ID:wBaoKiSga
>>223
ありがとう
聞いてよかった
2017/10/31(火) 23:18:04.53ID:fJNfmjz/a
随分久しぶりに来たけどまだ進展なし?こんなに長引くとは思わなかった
2017/10/31(火) 23:24:53.67ID:9uBWiV/30
もうこのアプリは役割を終えたよね
Androidの初期に、みんなが安心して使えるプレイヤーだった
今はもう、他にたくさんあるからね
2017/11/01(水) 00:21:57.26ID:tTpzLIst0
今だとなにつかえばいいのよ
2017/11/01(水) 01:48:51.43ID:vXQqPg9E0
うみかい
2017/11/01(水) 03:38:02.76ID:6xI84Mwca
GMMP
2017/11/01(水) 03:53:15.02ID:2wr8V9+H0
>>226
3月ってなってんだから、もう少し待てよ、せっかちだな
2017/11/01(水) 11:47:46.52ID:8esB2/fW0
これ、機能とかは良いのに
しばらく使ってるとシャッフルの偏りが酷いのが分かるからね。仕方ないね・・
2017/11/01(水) 20:32:55.54ID:IvjidqB0d
過去の大きなアップデートが11月ってホント?
今月もしかしたら来るかもよ
2017/11/03(金) 22:00:55.66ID:SzaeBE5aa
音楽プレイヤースレから誘導されてきました
コピペですみません

power ampをDLして初めて音楽系のウィジェットをおいてみました
フォントをフリーフォントで設定したくて
出来るか否かはともかく
FX file commanderで探して見たのですが
まずフォルダが見つかりません

・power ampはウィジェット上でフォント変更する事は可能ですか?

もし出来るならばフォルダ名?操作方法教えてください

追加で
使っているのがauスマートパス経由なのですが
機内モードで二時間位使っていたらアカウント確認が出来ませんでしたみたいな文言が出てしまいました
これはGoogle play経由で有料を買えば出てこなくなりますか?
2017/11/11(土) 16:22:53.07ID:GAdVOSZ4M
プレイリストをpcで編集するにはどうするの?
2017/11/12(日) 03:47:25.83ID:0bO+Gf1p0
PCのiTunesで使ってるプレイリストを.m3uで出力してスマホにぶち込んでる
2017/11/12(日) 06:48:45.92ID:+e/FBKnRM
>>235
サンクス
今日やってみる!
2017/11/13(月) 05:42:32.84ID:1kwoEp580
最近android5.0.1のスマホからandroid7.0のスマホに買い換えて
前のスマホでusbメモリーにいれた音楽を聴いてたから新しいほうでも同じことをしようとしたら
音楽フォルダーの選択でGrant accessって画面が出てusbメモリーを選択できなかったんだけど
android7だとusbメモリーを音楽フォルダに選択することってできない?

android5.0.1での音楽フォルダ選択
https://dotup.org/uploda/dotup.org1387089.png

android7.0での音楽フォルダ選択
https://dotup.org/uploda/dotup.org1387091.jpg
2017/11/13(月) 07:21:59.50ID:3N7FsP560
許可すればいける
2017/11/14(火) 04:25:11.45ID:2OYJ07Uq0
今まで使ってた2.0.10-build-588じゃ無理だったけど
alpha版入れたら許可できた
ありがとう
2017/11/14(火) 08:55:27.03ID:+ayc8wyWM
いいってことよ
2017/11/17(金) 21:18:37.68ID:lDQyA3ZJ0
音質どうなのこのアプリ
他のアプリとの比較が聞きたいです
2017/11/18(土) 08:42:13.92ID:2NzRBZcXd
ハイ、次の患者さんどうぞー
2017/11/18(土) 11:26:55.26ID:C2g7O1DJM
音質は良くするものじゃない
悪くさせないものだ
2017/11/18(土) 12:13:13.97ID:yX42NVh/0
ブーストし過ぎとか言われるんだけどそうでもないよね?
245名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-/OJ8)
垢版 |
2017/12/03(日) 23:36:11.81ID:7WFpzmvja
このアプリって15日経ったら全面的に使用不可になるんだっけ?
なんか一度使用不可になってたんだけど、いろいろ他のプレイヤ試したり音楽ファイル入れ直したりしてたら
また普通に使えるようになってたんだけどどういうことだろ?
ちなみにAlpha版って無料ですか?

>>241
イコライザの奴全部オフにしたら、デフォの音楽プレイヤと同じ音だった。
デフォの状態でイコライザで音量増幅してあるから、最初聞いた人は音がでかくなって音が良いと勘違いするんだろうね。
246名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-/OJ8)
垢版 |
2017/12/03(日) 23:52:10.41ID:7WFpzmvja
10こくらい音楽プレーヤ入れてみたけど、大体同じ音だったよ。
イコライザオンの状態だったら違うけど。

・Itunes>Wifi Tunes syncで出力したm3u8のプレイリストを読み込める
・プレイリストのショートカットが作れる(ウィジェット)

この2つを満たしてるのが、
PowerampとRocket playerだけだった。

Rocketplayerのリストで曲タップ>曲詳細ウィンドウに移動 のオフの設定
Powerampにはないのかな?

Powerアンプ、曲詳細ウィンドウ行った後どこ押せばリストに戻れるのか分かりづらい。
247名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-/OJ8)
垢版 |
2017/12/04(月) 01:47:45.82ID:9caivwria
設定>フォルダ、ライブラリ>リスト>アイテムクリック時の動作

で>>246と同じことがで設定できた。
これあれば大分使いやすくなるな。

ロケットと迷ったがやっぱこっちだな。
音もやっぱこっちのほうが良い気がするw
2017/12/05(火) 21:02:27.53ID:zToAbceD0
歌詞表示させるとき、[右上のメニュ]→[歌詞]を毎回押すしかない?

アルバムアートワーク(画面中央)をタップしたら歌詞表示できるようには設定できない?
2017/12/05(火) 22:13:09.39ID:TdjUNYMTx
>>248
そうするしかない。
むしろ、ロック画面にも出来て欲しい位です。
2017/12/08(金) 01:28:29.89ID:IEVRqEC40
>>249
やっぱりそうやるしか出来ないのね。
めんどくさいね。
2017/12/08(金) 06:50:22.57ID:Mymx0Yt9x
>>250
更に、neutronというプレイヤーに歌詞ピタ(曲に合わせて歌詞をスクロール?する機能。ちょっと前のWALKMANにあったみたい)
みたいなのあるけどこいつは無いんだよな……。
でも、まあ歌詞が表示だけ出来ればマシなほうですね( ̄▽ ̄;)ハハ……
2017/12/11(月) 08:06:21.93ID:N8c7ARE50
アプリUIや操作性はOnkyoのHF playerが使い易いね。
でも歌詞やイコライザはPowerampがいいね。

HF plyayerはオンラインじゃないと歌詞表示できない。
(iTunesで同期した音楽の歌詞(タグ)から読み込めない)
2017/12/15(金) 19:36:59.50ID:Edd/ZZpQx
パワアンアプデ来たの?
2017/12/15(金) 19:42:39.20ID:Edd/ZZpQx
>>253
ちなみにワイのバージョン
https://i.imgur.com/ig4rixJ.jpg
2017/12/15(金) 19:49:47.57ID:Edd/ZZpQx
>>253
すみません。
クリスマスあたりに来る?かもらしいので自己解決です
2017/12/15(金) 20:19:21.75ID:ZON2CEw70
どこ情報なのそれ
2017/12/15(金) 22:04:54.78ID:4SjUyJ8od
フォーラムじゃない?
Xmasまでに正式版のv3は無理だけど、ベータはくるかも的なことがうんたらかんたら
2017/12/15(金) 22:39:07.36ID:AqBFrOfJd
I don't think there is any chance at all of a final v3 release by Christmas, although hopefully the next beta test featuring the new user interface that Max has been working on should be ready by then.

新しいUI加えたベータ版やったらクリスマスには出せるけどv3で最終的な一般ユーザー向けのリリースは無理やわ
2017/12/15(金) 22:44:56.61ID:AqBFrOfJd
あともちろんフォーラムはアップデート最速で出るけど、たぶんgoogleplay通じてのアップデートも早めに出すでって言っとったわ
2017/12/15(金) 22:45:55.56ID:AqBFrOfJd
ほな
楽しみやで
ただUI改悪はやめてクレメンス
2017/12/16(土) 01:53:48.53ID:SkAeWIL80
事情よく知らないけどそもそも何でこんなにアプデ遅いんだ?
2017/12/16(土) 09:02:18.00ID:1dIy6PkO0
本体から音流しててBluetoothに切り替えると接続直後に必ず数秒(あるいはずっと)再生がストップするんだけど、同じような症状のひといますか?

2chMate 0.8.10.1/Sony/SO-02G/6.0.1/DT
2017/12/16(土) 09:26:32.06ID:GgxS6JV7x
>>261
ちょっと前の情報だけど、連絡がつかないとか言ってたけど…。今は多分開発中じゃない?
2017/12/16(土) 12:08:30.17ID:fe/pjJzB0
UIも大事だがハイレゾ出力のヌガー以上対応早くしてクレメンス
2017/12/16(土) 19:56:42.39ID:61NKNTMhd
>>261
もともと春ぐらいのが遅れてて
>>69-70
さらに6月にゴミになったから
2017/12/17(日) 21:08:56.65ID:944CNeTe0
いや元々は去年の冬だろ
それが遅れて今春→GWくらい→音信不通で今に至る
2017/12/17(日) 22:06:48.11ID:aWYxevvp0
通知バーが真っ白になって操作できなくなった
ヴィジェットから再生した直後は操作できるけど曲が変わると白くなって通知バーから操作できなくなる
原因わかる人いる?
2chMate 0.8.10.1/Huawei/Nexus 6P/8.1.0/LR
https://i.imgur.com/ueqfP7h.jpg
https://i.imgur.com/ApiL2l5.png
2017/12/17(日) 22:43:13.05ID:A9C5V5WzM
>>267
Android側のバグじゃないかなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況