【au】WiFi WALKER WiMAX2+ HWD15 part13【UQ】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/03/21(火) 19:26:49.60ID:7oV9J2oza
W01(HWD31)とW02(HWD33)は220Mbps対応で発売されたが、WiMAX(ノーリミットモード)非搭載。
W03(HWD34)は370Mbps対応で発売されたが、HS+Aモードが必要だしエリア無いしWiMAX(ノーリミットモード)非搭載。
W04(HWD35)は440Mbps対応で発売されたが、WiMAX(ノーリミットモード)非搭載。

WX01(NAD31)とWX02(NAD32)はWiMAX搭載だがノーリミットモードなし(手動で選択できず)/WiMAX2+ 220Mbps対応でもLTE非対応。
WX03(NAD33)は440Mbps対応で発売されたが、WiMAX(無印)もLTEも非対応。

HWD15なら
・WiMAX(ノーリミットモード)
・WiMAX2+(110Mbps)
・au 4G LTE
に対応していて、結局これらに対応した製品はHWD15とHWD14のみ。
さあ、HWD15について色々語ろう。荒らしはお引取りください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/11/10(金) 10:05:19.21ID:cTxGGTgra
>>387
外いいけど使用時窓か玄関開けとかないとあまり意味が…
389名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-1+2r)
垢版 |
2017/11/10(金) 11:38:33.02ID:JY58+xdva
>>386
ただ掃除でテーブルずらしたりすると場所変わるからマジックの線だらけ。まあマジックならアルコールで簡単に落ちるけど。
テープのベタベタもジッポオイルで取れるよね。
390名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-1+2r)
垢版 |
2017/11/10(金) 12:57:18.94ID:JY58+xdva
>>384
家の中の速度出る場所をくまなく調べた?
自分は家中の五部屋とロフトとかで速いスポットを探しまくってやっと一ヶ所見つかったくらいだから。
アパートじゃなければ家の何処かに速いスポットが眠ってる可能性がある。窓際にぶら下げるのは意味無かった。
吉祥寺から数キロ離れた郊外。
2017/11/10(金) 13:52:23.18ID:BCV6SYyEa
100均の金属ボウルとかで電波を集める(?)のって一時期話題になったけど実際はどうなん?
2017/11/10(金) 19:19:18.75ID:r1pUHkK2a
>>391
モバイルルーターなら、確実に効果ある。
ただし北向き意外だと、太陽光も集めちゃうんで、USB扇風機みたいなので冷却が必要にはなるね。
2017/11/10(金) 21:11:27.79ID:8Y5WXZkla
場所によるよ
うちは全くない
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f74-bNnG)
垢版 |
2017/11/11(土) 22:36:00.72ID:OA0IclFZ0
教えてください。

UQ版のこの機種に、最近契約したUQモバイルのボルテ音声SIMを入れて通信はできますでしょうか?
2017/11/13(月) 02:29:06.15ID:BEFE9/Uoa
auで契約したHDW15のsimをuroad-home2+にいれて使えますか?
396名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7f-+eVz)
垢版 |
2017/11/13(月) 06:42:59.50ID:MNJAika4a
出来る
2017/11/13(月) 10:15:57.07ID:yNZM2/q7a
>>394-395
出来ない

>>396
市ね
2017/11/13(月) 10:59:54.09ID:BEFE9/Uoa
>>397
ありがとうございます
無印は使えないですがau版のSpeed Wi-Fi HOME WHITE L01にします
2017/11/15(水) 01:50:56.60ID:Fqxp35JWa
ちっとも無印終了のお知らせがないな
ある日突然止まるのかな
2017/11/15(水) 11:38:18.29ID:Oev7nANra
>>399
ね、いつになるんだろうね?

以前、UQは2018年3月に停波予定って総務省に報告していたはずだし、
最近出る端末はNL非対応のものばかりだから早かれ遅かれと覚悟はしてるんだけど今だに音沙汰無いね
2017/11/15(水) 12:06:59.82ID:oKM1CJySa
W04&L01用の新しいプロファイルを試しに入れてみたけど
無印が受信不能だった(2+は可)2+の速度も誤差範囲のほぼ同等で
旧機種には特にメリットなかった
2017/11/15(水) 20:04:54.73ID:Fi48noVRK
>>400
東京の地下鉄はW01が使い物にならん
2017/11/15(水) 21:13:25.05ID:0dy9/gtxa
>>400
もう11月、この調子だと来年1年間は安泰かなぁ
アナウンスは年明けくらいだろうか
2017/11/15(水) 21:30:39.25ID:55Oo4se4a
自分の使用環境だとNLはいつ終了してもらっても構わんな
昔は4メガくらい出てたけど、今は1メガくらいだし
規制対策にHWD15へ切り換えても規制と大して変わらん
2017/11/15(水) 21:38:23.76ID:9+DYJCd2a
俺はまだ規制されたら困る
2017/11/16(木) 08:43:07.11ID:NEbq8zqha
無印の地域差はどうしようもないね
ウチは金属ボールで5〜9M出てくれるので大助かり、しかしいつまで保つか
2017/11/18(土) 16:13:37.26ID:zhtBvmdEa
>>406
上でも書いたけど半年前くらいに半分の速度になっちゃったけど3Mは何とか出るから助かる。
おかげでハイスピードの3日10メガバイト規制はまだ経験無し。
まあハイスピードに切り替えるのが面倒になったというかハイスピの存在を忘れてる。
2017/11/18(土) 16:23:18.67ID:mb2/jQJDa
神奈川県だけど8M出るよ
無論金属ボールなど無しで
2017/11/18(土) 18:09:46.20ID:6DQJDheha
Max220Mbps地域だから最高15Mbps位出るわ
2017/11/19(日) 10:01:03.74ID:ARC8NWdKa
今はW04使ってるけどバッテリーが死なないように昨日埃をかぶってるHWD15を充電
約半年ぶりの充電なのに9割ぐらいエネルギーが残ってた
バッテリーの性能が良いんだろうなw04と違って
2017/11/19(日) 10:11:19.09ID:BsX9Umzj0
>>410
W04はどこがどう性能悪いの?
電源切っておいても電池減らないけど?
412名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-kNXT)
垢版 |
2017/11/19(日) 10:24:25.34ID:l8h6O3Wza
NLはパケ詰まりがひどすぎ
2017/11/19(日) 10:52:24.58ID:ARC8NWdKa
>>411
HWD15に比べるとバッテリー減り速い
414名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-iLaa)
垢版 |
2017/11/19(日) 10:58:31.51ID:YiEG+Sh3a
Hwd15 No Limit Osaka hokusetu
https://imgur.com/a/XXJCZ
2017/11/19(日) 11:28:57.84ID:k12jcX8T0
>>413
論点ずらし
2017/11/19(日) 11:37:34.33ID:Z+7vFqk0a
連続使用時間をお漏らしをごっちゃ混ぜにする巧妙な手口
ひろのりくんのネガキャン手口
2017/11/19(日) 16:42:09.13ID:NpLp9jjI0
論点君って、なんの議題について議論したいんだろ?
2017/11/19(日) 20:07:05.57ID:fhC6dOuxa
>>414
すごいね
こんなに出るの?
羨ましい
419名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-kjAN)
垢版 |
2017/11/19(日) 22:37:53.25ID:vfkgivDra
エロスレかと思ったwwww
2017/11/20(月) 03:36:25.61ID:KNjiO0e0a
>>414
上り羨ましいわ
2017/11/22(水) 22:13:50.99ID:ryq0Xgxqa
w03に1年前に機種変更したけど 制限キツ過ぎて シムカード もともと使ってたHWD15に差し替えて使ってるぜ!規制されてからの ノーリミットモード最高やな!
2017/11/24(金) 16:29:26.44ID:yMQM5bdYa
WX04に機種変したあと、WX04のSIMカードをHWD15に挿しても使えないらしいから注意な
2017/11/24(金) 18:11:58.51ID:GXYeL5jla
サイズが違うからな
2017/11/24(金) 19:07:08.82ID:4TzpqxSd0
SIMアダプターつけてもダメなの?
2017/11/24(金) 20:11:01.58ID:GXYeL5jla
↓以下W04スレより引用

761 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 234b-dvBg [27.127.15.216]) 2017/11/24(金) 14:25:06.56 ID:q66VfCuW0
【緊急】NECの不具合よりももっとやばい

WX04で採用されたnanoSIM、他機種で使いまわしが出来ないことが判明

上、従来のSIM。下、WX04のnanoSIM
https://i.imgur.com/ZR3jRTC.jpg

SIMアダプタ使ってW04に入れてみる
https://i.imgur.com/bOZwZDm.jpg
https://i.imgur.com/6W8KGLO.jpg

W04見事UIMロックww
https://i.imgur.com/qdat3pI.jpg
W03もUIMロック
https://i.imgur.com/qb3w6W9.jpg
W01もUIMロック
https://i.imgur.com/hTHaOdW.jpg
HWD15もUIMロック
https://i.imgur.com/pzNcpMo.jpg
HWD14もUIMロック
https://i.imgur.com/GyKbwCZ.jpg

という訳で、WX04に機種変や新規契約する人は要注意!!
2017/11/24(金) 20:35:59.23ID:crq0qN5Ra
>>422
マジかよ
無印対応機切り捨て開始かよ
2017/11/24(金) 20:38:46.41ID:crq0qN5Ra
>>424
ちゃんと読めよw
2017/11/24(金) 20:53:04.83ID:R4t75Gt4a
なんかプチプチ切れたりBluetooth使うと繋がらなくなったりしていて
過去ログ読んでHWD15が5GHz対応してないからかなと思ってHOME2+を手に入れて使ってみた
今まで悩まされてたプチフリーズみたいな現象は改善された
うちは東京都心だから電波干渉が酷かったみたい
今までは一日に何度も再起動してたけど普通に使えるようになった

しかしなぜかハイスピードに切り替えできない
緑と赤点滅でエラー
HOME2+はSIMロックがあるのかな? プロファイル色々いじってみても駄目だった

電波改善とハイスピードで規制された時だけNL運用を想定していたんだけど
NL専用ルーターといういまいち微妙な物になってしまった
2017/11/24(金) 21:07:46.76ID:crq0qN5Ra
>>428
au契約のSIMでHOME2+は2+で使えないと何度か既出だが?
2017/11/24(金) 21:17:52.86ID:audgVK4Na
>>429
既出だったんですね
リサーチが甘かったか

普段は使ってなかったw01でハイスピードで運用して、もし規制されたらHOME2+にSIM差し替えてNLという形にしようかな
少し面倒だけど仕方ないですね
2017/11/24(金) 21:34:54.96ID:audgVK4Na
ちなみにNL時、接続の安定度はあがったけど電波は0〜5の1でHWD15の時と変わりませんでした
RSRP値とかはhome2+では見方がわからず
PINGは悪化しました
スピードはいつ測っても5Mbps以下だったのが5Mbps以上出るようになった
https://i.imgur.com/FtcKPoh.png
2017/11/24(金) 22:58:24.80ID:9pHtoNj5a
次の無料更新月にWiMAX停波してたら ワイモバイルのアドバンスモードにするわ!3年契約でWiMAX2+と月額料金同じやけど4万円現金でキャッシュバックしてくれるみたいやから!
433名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacb-lrN+)
垢版 |
2017/11/27(月) 17:57:46.80ID:hE8j5s9Ka
エリア強度検索で◎のマンション
NLで2〜3M
+2は圏外
無印停波なったらポイ捨てだわこんなクソ割高回線
2017/11/27(月) 18:19:43.95ID:iHR43Slza
裏を返せば高額あっても無印に縛られまくってるってことなんでは?
無印奴隷
2017/11/28(火) 00:17:12.65ID:iQXuj6wMa
>>431
神奈川だが無印2M前後しかでてなかったのだが
最近5M近くとかたまにそれ以上出るのだが。無印の電波が一本増えて安定して強くなったのが不思議すぎて、なんか気持ちわるい。

ハイスピードの新規契約だと無印端末が使えないのか。
近々の更新で本家からブロードとか安いとこに変えよかと思ったがやめとくわ。

毎月4500円は高いけどhwd使えなくなるよりましかと、、
2017/11/28(火) 00:29:21.25ID:joMKnyjua
DMMで借りればいいじゃん
2017/11/28(火) 06:56:32.84ID:Jun/FMid0
あんまし触らないほうがいいよ
何から何まで間違ってる人はw
2017/11/29(水) 07:11:24.18ID:22Fcdw/Ca
なんか昨日今日と電波の入りが悪いんだよなー
なんか障害でも起きたのか?ってほどに
https://i.imgur.com/gmw4iBG.jpg
2017/12/12(火) 11:07:08.34ID:hyg9vxd7a
無印あと3ヶ月で停波?
この端末3年の付き合いだった、よくもってくれた
2017/12/12(火) 11:17:40.51ID:fey1qHYFa
その恐怖トークもう飽きた
2017/12/12(火) 13:34:25.02ID:eI/slPpYa
しかし無印は何のアナウンスもなく今年も終わりそう
このままだと来年いっぱい位は普通に保ちそうだが…
2017/12/12(火) 14:25:04.74ID:j6PAATFqa
1年延期と予想
2017/12/12(火) 20:59:28.34ID:f7LHIXGLa
無印停止したら 次はワイモバイルのアドバンスモード挑戦してみるわ!
2017/12/12(火) 21:27:36.89ID:EZ438Rina
さすがバンク工作員
無印停波するまえに居なくなってくれて構わないんやで?
445名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-FTTb)
垢版 |
2018/01/02(火) 03:51:02.90ID:Oq9+IzWFa
あけおめことよろ!
2018/01/10(水) 03:04:02.41ID:FrjqjsxSa
無印とうとう逝ったっぽい@九州
去年暮れまで10Mは出てた、今0.2M
6年間WiMAXでここまで落ちたの初
ギガ放題735円追加せんとAbemaが見れん
2018/01/10(水) 03:11:35.59ID:Fvt55QIea
>>446
九州の何処かしらんけど、CA化開始してるらしいぞ

以下W04スレより

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-I3s2 [111.239.241.191])[sage] 投稿日:2018/01/09(火) 16:36:55.24 ID:4RPs6AuQa [1/2]
>>188
某九州の県庁から2km位の所に住んでるけど
いまだに「CAって何それ!?美味しいの!?」状態だぞ!

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-eOq7 [106.181.163.22])[sage] 投稿日:2018/01/09(火) 16:44:05.16 ID:ASM+N2i/a
>>418
九州は2ヶ月くらい前から宮崎県からCA化が始まってる
局数の関係から福岡県は最後までその状態になると思うけどな
2018/01/10(水) 04:04:50.45ID:blbCO6MCa
>>447
全然知らんかった、ありがとう
449名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-Nh67)
垢版 |
2018/01/14(日) 01:58:13.17ID:mWUWPt5La
この前auショップでノーリミット終了するのはいつですかって聞いて見たんだけど、わからないって言ってた
auの方では、今後もノーリミットの回線残るらしいってショップで聞いたってツイートしてる人もいるししばらく停波はないのかな
2018/01/14(日) 08:26:13.99ID:DknGo1nCd
そうであってほしい
ただ覚悟はしておく
2018/01/14(日) 15:52:21.35ID:m2etdFcTa
くっそ遅いなと思ったら
範囲内にHWD15が2台もいやがったw
2018/01/14(日) 16:38:52.31ID:4BxdfRGoa
悪あがきでボールアンテナ作ったが何も変わらんね
来月ギガ放題付けるなら明日中に決めんといけん
無印生きてる地域が浦山
2018/01/14(日) 17:31:49.08ID:dmU+/v21a
この機種大事にしないとね、シム入れ替えでこの機種自体は契約切れてるから修理も受けられないはず
ショップに持って行ったら受けてくれるんかな?
2018/01/14(日) 18:35:06.36ID:2Id9/LELa
実費になってもいいならって条件で受け付けるって言ってたよ
2018/01/14(日) 19:31:30.85ID:dmU+/v21a
>>454
マジで?電池交換だけなら3500円だったし
電池死んでも替えてくれるなら助かる、死んだ時まだ生産してるか怪しいけど
456名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-RQG2)
垢版 |
2018/01/14(日) 19:33:17.58ID:6YTbKzKUa
メルカリとかで安く売ってるで
457名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-OZT5)
垢版 |
2018/01/16(火) 01:05:12.67ID:AzX38t0Sd
ポケットWi-Fiの接続履歴を見る方法ってあるんでしょうか...?方法が知りたい訳ではないんですが見られてる可能性があるので心配です
2018/01/16(火) 02:37:55.42ID:0fTDfw2Ja
HWD15のノーリミットも速度出なくなったなぁ
速度計測してみると、ハイスピードの規制時間帯の速度と意図的に連動させてると思う
2018/01/16(火) 03:34:34.65ID:wZjjnccta
地域とか書かないなら君の日記帳
460名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-BbVo)
垢版 |
2018/01/16(火) 03:45:41.29ID:11RRwLq/a
冬は無印感度悪くなる印象ある
2018/01/16(火) 13:04:23.05ID:AfLQChXV0
LTE無料まーだーチンチン
2018/01/16(火) 13:49:37.32ID:H/noF0S0a
無印当分使えると思ってW03売っぱらったのは痛恨のミス
HWD15でも使えると思うがW04買おうかな、最近安くなってるし
2018/01/17(水) 14:23:43.72ID:gI6mBAa7a
>>462
別に支障ないのに金無駄やがな!
2018/01/19(金) 14:35:47.99ID:9kyGrxbBa
自宅でNLまだまだ8M位出るから3日10Gかかる手前でW04からHWD15にSIM差し替えてNL使うけど、Wi-Fi接続が明らかに弱いよね?HSも2〜3倍数値違う(実質は気にならない)
普段はW04使ってるけど、NLあるかぎりこの機種はいるな。
2018/01/19(金) 20:25:13.44ID:GxUi0Kiqa
>>463
他所のスレで100Mbpsとか出てるの見ると欲しくなるわ
無印は全く安定しなくなった、上りは検出されんことも多い。復活せんかな
2018/01/20(土) 01:41:59.00ID:UHtlOvaFa
>>465
別にスピード測って満足するだけで 実際YouTubeとか動画見るのに5M以上出てたら変わらへんがな!
2018/01/20(土) 09:11:46.29ID:iYTJEQQwa
4k動画とか見るんじゃない限り100も必要ないしね
2018/01/20(土) 22:58:42.95ID:cYppbTXqa
規制時に5メガ出るんならいいんだけどな
酷いときは普通のホームページすら開けない状態になるからな
2018/01/20(土) 23:20:40.52ID:3tpRkQmga
そりゃ規制中に普通に使えりゃみんな規制掛かるほど使うわな
だからわざと普通に使える速度と使えない速度のギリギリを設定してんじゃね?

そもそも懲罰的意味合いがあるんだからね
刑務所で普通に生活できるんなら誰だって刑務所暮らしを望むのと同じでしょ
2018/01/20(土) 23:28:06.02ID:cYppbTXqa
せめて3メガくらいで許してくれんかね・・?
2018/01/20(土) 23:45:51.83ID:9QGZm9Cla
3日3GBの時も、せめて3日6GBにしてくれって言ってたやつ居て
3日10GBになったら、せめて3日20GBにしてくれって言い出すから

3Mbpsにしたら、せめて5Mbpsに、せめて6Mbpsにとどんどん要望がつりあがるだけでしょうw
2018/01/21(日) 03:35:35.62ID:Jx3tg5xja
>>471
だったら動画見るのに支障のない5Mでええがな!1Mだと支障あるやん!
2018/01/21(日) 09:30:14.17ID:PidAE7uu0
池沼w
474名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad9-LVj7)
垢版 |
2018/01/21(日) 11:21:15.44ID:lSkH+LAFa
1Mbps 2015年5月末から

6Mbps 2015年7月中旬から

5Mbps 2015年12月から

4Mbps 2016年8月末から

1Mbps 2017年2月から←今ココ
2018/01/21(日) 20:58:53.22ID:kYHDzU+wa
無印WiMAX調子良いときは7Mbps出るんだけどなあ
476名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad9-Mbg9)
垢版 |
2018/01/21(日) 22:16:04.22ID:QNBkYWANa
無制限でこれなら問題なしだけど
パケ詰まりの方がひどいからな
https://i.imgur.com/e1ZsBHo.png
477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MMeb-pQa0)
垢版 |
2018/01/21(日) 23:31:22.47ID:AA43HGAhM
全く規制とは無縁の通信量なのにこの時間になるともの凄く速度が遅くなるのは仕様?
最早WiMAX2+全体の問題なの?
計測してみたらあまりにも酷かった
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/01/21 23:28:44
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 744.72Kbps (92.95KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 832.62Kbps (103.08KB/sec)
推定転送速度: 832.62Kbps (103.08KB/sec)

ちなみに同じ場所同じ条件で深夜二時も過ぎればしっかり速度出る(最速50Mbpsぐらい)
規制対象じゃないのに規制されるってこれもうただの詐欺なんじゃ・・・
2018/01/21(日) 23:37:52.07ID:ONpkOuK/a
みんな規制対象じゃないのに遅いって言うけど
誰一人、規制対象じゃない証拠を示さないのはなんでだろうね?
2018/01/21(日) 23:53:29.99ID:jn2ToR+Da
無印はそれだけ不安定て事なんでしょう
それぞれの地域で俺環おま環の違いはすごいはず
2018/01/22(月) 01:04:06.13ID:6K9RD5Fua
Wi-Fiが5G使えたら良かったとおもう
2018/01/23(火) 14:59:52.84ID:SOgK5U9Ua
大雪降ったら、また電波の良い端末を置く場所が微妙に変わって遅くなって色々場所ずらしたら良い所見つかったのでマジックでテーブルにマークしといた。
2M強が5M弱に復活。
台風とかが切っ掛けで無印電波すぐずれるのがめんどくさい。基地局が風とかで数ミリ動くのか?
2018/01/23(火) 19:25:38.40ID:bEvUoKRKa
>>476
うちも数字はそんな感じ@九州
初速の悪さに耐えられないわ、早く2月にならんかな
483名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Saeb-7Ulr)
垢版 |
2018/01/25(木) 02:02:15.31ID:qWCP8Ko4a
最近ハイスピードもノーリミットも調子悪くなってきたからW04に差し替える予定
リセットしても改善せずで
2018/01/25(木) 03:54:33.90ID:dw0n7Kb3a
>>483
リセットじゃなくてハイスピとノーリミを回線切り替えたり戻したり繰り返すと無印の速度が元のように速くなるとかある。
hwdもったいない
485名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Saeb-7Ulr)
垢版 |
2018/01/25(木) 16:31:21.62ID:qWCP8Ko4a
ハイスピードの速度に不満がある
WX03やW04だと60〜70出るがHWD15だとどう頑張っても21程度
2018/01/25(木) 16:38:39.39ID:z4U4IiHha
規制廃止で常時7メガくらい出てくれたら文句ないわ
2018/01/25(木) 17:01:41.78ID:kqw3Qke9a
>>485
機種の差もあるが環境の問題も大きいのでは?

俺んとこはHWD15(HS)で40M前後、W01で60M前後、W03で100M前後、W04だと150M前後やで
HWD15無印だと4M前後だけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況