【au】WiFi WALKER WiMAX2+ HWD15 part13【UQ】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/03/21(火) 19:26:49.60ID:7oV9J2oza
W01(HWD31)とW02(HWD33)は220Mbps対応で発売されたが、WiMAX(ノーリミットモード)非搭載。
W03(HWD34)は370Mbps対応で発売されたが、HS+Aモードが必要だしエリア無いしWiMAX(ノーリミットモード)非搭載。
W04(HWD35)は440Mbps対応で発売されたが、WiMAX(ノーリミットモード)非搭載。

WX01(NAD31)とWX02(NAD32)はWiMAX搭載だがノーリミットモードなし(手動で選択できず)/WiMAX2+ 220Mbps対応でもLTE非対応。
WX03(NAD33)は440Mbps対応で発売されたが、WiMAX(無印)もLTEも非対応。

HWD15なら
・WiMAX(ノーリミットモード)
・WiMAX2+(110Mbps)
・au 4G LTE
に対応していて、結局これらに対応した製品はHWD15とHWD14のみ。
さあ、HWD15について色々語ろう。荒らしはお引取りください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
117名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa5f-BMZL)
垢版 |
2017/05/13(土) 16:36:12.89ID:TDgmKfL3a
>>116
5つ前の書き込みからそう書いてあるんだけどね
2017/05/13(土) 22:14:27.58ID:N2B23fUHa
w03が万が一壊れた時のために 押し入れに大事に仕舞ってる
2017/05/13(土) 23:00:10.18ID:TMEzO5/aa
楽ポンスレによると無印の基地局来年3月で終了ぽいって
なんのアナウンスも無いのはひどいわー(´・ω・`)
2017/05/13(土) 23:11:17.52ID:Z3fLbnxja
>>119
ソースが楽ポンスレってのがどんだけ信用置けないんだよって話じゃないの?w
2017/05/13(土) 23:12:36.89ID:StfCuzAwa
>>119
今年3月一杯で停波するって言ってたな
2017/05/18(木) 01:54:20.84ID:tKh956KEa
今これを使ってるんだけど、W04 とかに変えたら幸せになれるかな?爆速なのかな?
後持ってるのはWX01 だけど充電すぐなくなるから、実質これ一択な現状
2017/05/18(木) 01:56:35.25ID:tkYejf4Ma
>>122
変わんないけど
2017/05/18(木) 02:33:22.32ID:0LpMzYMU0
>>122
ちょっと古いみたいだけど置いときますね

OOKLA SpeedTest W04 W03 W01 Air2 WX02 NAD11 HWD15
https://www.youtube.com/watch?v=pdJ0VAPC_K4

OOKLA SpeedTest HWD14 NAD11 HWD15 W01 WX02 Air2 W03 WX03 W04
https://www.youtube.com/watch?v=YIGQDon5rro
2017/05/18(木) 05:25:18.43ID:LAdlex+ga
>>123
そうなの?

>>124
これ見ると大きく数字は違うけど、体感的にはそうでもないのかな?
2017/05/18(木) 05:32:52.14ID:zvxFzO7za
>>125
体感的に変わらないし どうせ18:00〜2:00はスピード制限で1Mになるしwww
2017/05/18(木) 05:42:56.55ID:LAdlex+ga
>>126
あー、それもありますね。
教えてくれてありがとうございます。
なんやかんや、これいいんですよね。
おれかんはまだNLも使えるし。
2017/05/18(木) 14:12:02.42ID:h9OLzvIVa
>>127
W04にしても自分は一割程度の速度アップでしたが
PING値が下がったおかげか体感はちょっと良くなったかも
ただしwifi接続だとHWD15よりも電池持ちが明らかに悪いのと
無印wimaxが使えないのが不便な所ですね
2017/05/18(木) 16:34:41.09ID:vgdRUHqka
>>128
おー、詳しくありがとうございます。
そしてLTE無料になるのかも気になるところ。
俺はGMO 契約なんだけど、なってくれたら嬉しいかも。
2017/05/18(木) 16:45:03.94ID:3kc9S1ZIH
>>129
LTE無料ってスマバリ限定で7GBで規制されるんじゃね?
2017/05/18(木) 16:57:46.47ID:vgdRUHqka
>>130
スマバリ限定って、契約?その辺よく分からないけど、自分の現状はギガ放題。
LTEは6.9GB までにとどめておけば大丈夫なんだよね?
後はHSのみ(NL)で使えばいいんじゃないの?
LTE使いたいシーンが時折あるから期待してるんだけど。
2017/05/18(木) 17:03:06.24ID:YXDyEtHba
>>130
スマバリ限定って去年からやってるやつだね

WiMAX 2+サービス「LTEオプション」の一部無料化について
http://www.uqwimax.jp/annai/news_release/201610271.html

最近言ってる無料化はそれじゃなくてこっちね

WiMAX 2+サービスにLTEオプション無料プランが登場!
−6月1日以降のお申込みで当月よりLTEオプション料が無料に−
http://www.uqwimax.jp/annai/news_release/201704131.html
2017/05/18(木) 19:34:17.62ID:T9Qcpggwa
げ、auのほうは何にも無しか?
2017/05/18(木) 19:50:09.17ID:AXj3oeW40
スマホに格安でも入れといたほうが良くね?
2017/05/18(木) 19:55:39.06ID:aFlPcvBha
ナイスワッチョイ
スマホに格安で7GBっておいくらなん?
2017/05/18(木) 22:39:45.18ID:I6T7ZBVda
>>132
これなー
一見、プラスオプション無料化による値下げに見えるが
3年もすればプランは陳腐化するから、その離脱者による違約金狙いだろうな
2017/05/18(木) 23:11:46.01ID:hLvXM9oMa
>>136
そうか?24ヶ月超え36ヶ月は違約金9500円だぞ?
24ヶ月目で機種変を伴う更新をした場合は19000円からスタートだから
3年契約の違約金のほうが安いんだけど?

何も考えずに何でもかんでも陰謀だと決めつけるのはどうなの?
2017/05/19(金) 01:16:54.86ID:rAmLP2XUa
頭悪いねw
2017/05/19(金) 01:42:53.80ID:ue4+ULVSa
俺も別にHWD15で良かったんだけど 昨年の10月に無料解約月で解約して 新規契約でw03が無料だったからw03使ってるだけ HWD15は故障したときの予備に押し入れに仕舞ってる
2017/05/19(金) 03:57:43.56ID:rXHrW0NJa
>>139
その2つでいいとこと、悪いとこなどあったら参考までに教えてもらえますか?
そして速度upの体感的なものも教えてもらえたら嬉しいですが。
2017/05/19(金) 04:42:21.39ID:ue4+ULVSa
>>140
全く変化感じない!HWD15の時も面倒臭くてノーリミットモード一々切り替えてなかったし!規制中はYouTubeは最高で480pで最低120p最低画質では止まる事はない! ウエッブの動画は低画質切り替えられたら見れるけど高画質は無理 画像のみの閲覧だったらストレスなくは見れる
2017/05/19(金) 04:46:21.99ID:ue4+ULVSa
寧ろHWD15の時は規制は常に3M出てたから前の規制の方が快適だった!今は規制中1Mだから結構ストレス感じるわ!これは端末機じゃなくて 規制変更の問題だけど
2017/05/19(金) 15:00:54.56ID:7GXrVBDga
ほいきた
au無印終了のお知らせ

au one net WiMAXコース提供終了とコース変更手続きのご案内
https://www.au.com/information/notice_internet/service/20170519-01/
2017/05/19(金) 15:17:00.26ID:rXHrW0NJa
マジかー
2017/05/19(金) 15:26:28.28ID:KEfYtNgtH
>>143
そのプランこの機種と関係無いんだけど?
2017/05/19(金) 15:39:40.24ID:7GXrVBDga
>>145
そうか?auとして正式に無印のサービスがこれで終了ってことだぞ?
他にauとして無印のサービスで料金取ってるのは無いしね
誰もこの機種で使えなくなるなんて言ってないけど?

それより大事なのはここじゃね
提供終了日
2018年3月31日
2017/05/19(金) 15:48:50.88ID:PP12ZtjW0
それにしてもUQの腰が重いよな
まさか、俺らキャリアじゃないから公式発表とか気が向いたときで桶桶とか
思ってないよな…
2017/05/19(金) 18:28:16.70ID:YCZpiH4Za
>>146
WiMAX2+ フラットforDATA←この契約で無印拾えてるからな
第一停波するならプラン変更だけじゃあ済まないよ
2017/05/20(土) 00:43:42.59ID:4TJ7uMSSa
キャリアも無印無し1M規制だと使い物にならないな
キャリアも停波なら2M、いやずっと2Mになるから3M規制で
2017/05/20(土) 01:52:23.54ID:gAmSp4SNa
無印wimaxスマホをいまだに使ってるやつとか
居らんこともなかろう
HTC初代機たか
151名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-qNJj)
垢版 |
2017/05/20(土) 03:57:42.02ID:/69jE3lWa
w03で契約したけど、白ROMでこれ手に入れて普段は無印で通信、高速したい時はハイスピードで使ってる。常に規制回避したいから。
あと10ヶ月で無印が終わるのか
最近無印の電波が半減して速度が三分の一の2.5メガになっちゃったけど
停波まで世話になる。
2017/05/20(土) 05:49:01.81ID:qbBu/cf4a
>>146
3月の日にちが出た初めてのケースかな?
イコール停波なのか、それとももうちょい先か…
2017/05/20(土) 05:58:35.27ID:nc9HVngBa
UQは前科あるからなあ
10月アナウンス、翌年2月に13.3Mbps化と言う
5ヶ月前でも平気で止めますよーって言いそうだしなあ
2017/05/20(土) 06:13:24.81ID:7ADbpyaAa
1つの指針には完全になったよね、これで。
2017/05/21(日) 19:24:53.65ID:rR3k/Jmya
HWD15のバッテリー妊娠が洒落にならないレベルになったので自前で交換したった。
純正バッテリーの品番はHB5P1HでAliexpressで買って交換したので、1000円掛からんかったよ。
2017/05/21(日) 21:25:15.55ID:+Zynsu5za
>>155
無料解約月に解約して 新規契約し直せば無料で新品の端末機手にはいったのに!
2017/05/21(日) 21:38:56.50ID:XVj/f+Qja
ノーリミットが使える新品端末で新規契約出来ればそうしてるがな。
規制回避用サブ端末として停波までは使えんと困るからな。
2017/05/21(日) 22:10:18.21ID:WiL3RgSNa
>>155
その手があったか
情報あり
2017/05/21(日) 23:40:42.18ID:+Zynsu5za
>>157
でも使い続けたら料金高くなる上に 1ヶ月7G制限になるやん!別にWiMAX2+だけでも 制限されても1M出てるからYouTubeも自動画質にしとけば低画質で見れるがな
160名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacb-EyqO)
垢版 |
2017/05/22(月) 02:16:56.01ID:7YZ6eoS6a
15を2年前に契約して壊れた時用に14も買ってたけど結局15はこわれず無事2年間使えた
2017/05/22(月) 04:52:45.37ID:YJQXx0rDa
>>159
規制されて1Mも出てない人が大多数だよ
128Kだよ
動画どころかHP開くのでも大変なんだから
だから、HWD15が必要なんだよ
2017/05/22(月) 05:09:27.00ID:xbOcbEySM
馬鹿自慢はいいから…
2017/05/22(月) 07:35:59.03ID:lbIgbhtMa
128KB/sならば正解
2017/05/22(月) 09:18:25.86ID:bi3NeYQPa
>>163
だから 契約延長してるから月7G制限で128kになってるんだよ しかも500円値上がりだし 新規で契約し直してたら1Mは出る それに無印もう直ぐ停止するやん
2017/05/22(月) 09:57:05.88ID:5/BtcijRa
無印、auは3月末で終了ってことは4月1日には繋がらなくなるって事でいいのかな
ファーウェイ機は楽ポンのようなMVMOでもau機扱いだからSIM差し替えも3月でとまるんだろうか
2017/05/22(月) 10:26:54.36ID:u35pVdrla
>>164
大洞吹き乙
7GBの契約を失念してる人を除いて
月間制限免除契約者は2017年4月以降一人もいないぞ
2017/05/22(月) 12:01:08.60ID:NEldelV/a
>>165
au one net WiMAXコース提供終了←今のところはプランの廃止だけ
実際このプランと関係無いだろ

無印停波とは発表してないからな
2017/05/22(月) 18:29:26.11ID:5/BtcijRa
>>167
だといいんだけど、申し込み自体はとっくに受付終了してた感じだけど、提供終了ってのがどうとも取れるなぁと…
2017/05/31(水) 12:06:57.58ID:7lv/GyWYa
WiMAX 2+における一部提供条件の変更について
http://www.uqwimax.jp/information/201705311.html

月間データ容量7GB
UQ Flat ツープラス 2017年6月1日以降 新規受付終了
170名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-u6Fe)
垢版 |
2017/05/31(水) 12:08:21.29ID:iThpvaLha
2月からの規制前までは2+だけ使ってたけど、いまは8割は無印を使ってるわ
2017/06/01(木) 21:01:06.03ID:79n83Wooa
3日12GBならまだ戦えるんだが
2017/06/01(木) 21:01:28.65ID:q9vLmhhQa
W04に変えたけど3ヶ月ぶりにHWD15起動したらバッテリー80%ぐらい残ってた
相変わらずバッテリー持ちがいいね
2017/06/02(金) 08:04:55.00ID:8xsweQU4a
WiMAX 2+における一部提供条件の変更について
http://www.uqwimax.jp/information/201705311.html

月間データ容量7GB
UQ Flat ツープラス 2017年6月1日以降 新規受付終了
2017/06/02(金) 11:32:20.12ID:XCwlUxGMa
au版のアナウンスはまだかいな?

個人的にはプラスオプションは無料化より容量アップの方がよかった
2017/06/02(金) 11:47:35.04ID:BuuNx9Ena
>>174
WiMAX2+ フラットforDATA←契約はこれなら変更来ないんじゃないかな
2017/06/02(金) 11:53:37.66ID:XQdpGcPga
>>172
変えて比較してどうですか?同じの考えてるので参考までによろしくお願いします。
2017/06/02(金) 13:48:10.48ID:74wSGFJ6a
>>176
W04の良い点は NEC W03 に比べて不満の声が少ないこと

WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W03 HWD34 part6
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1492438821/

WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W04 part4
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1495192677/

W04の悪い点はHWD15に比べてバッテリーが持たないこと
2017/06/02(金) 14:39:59.16ID:9mkSB0usa
>>177
傍観者がスレ内容見比べた比較は必要ないだろ?
変えて比較してどうかって求めてんのに
2017/06/02(金) 20:27:31.36ID:ZJZWtmkLa
NL使えるのやっぱいいな
HSで制限かかったとき、1以下になるときあるし、何か最近HS速度出ないときあるから(俺環)
そしてバッテリーが余裕で持つのが大きい
2017/06/06(火) 20:40:55.33ID:WTUGGgB2a
NLの方がはやいってどういう事?
HSが使い物にならない
2017/06/06(火) 20:46:12.01ID:30HQveMJ0
NL 皆止めてスカスカ
2+ ご近所お仲間
2017/06/08(木) 07:31:47.08ID:U2fDFqeta
6月も1週間過ぎたけどLTEオプションって
ひょっとしてau契約だと無料にならない?
2017/06/08(木) 09:13:01.68ID:jiYGDWYrM
事業者に確認しろとしか
ちなみにau契約のDMMレンタルは
LTE無料発表しとる
2017/06/08(木) 09:21:09.12ID:a6rYwHqra
多分だけどau契約はHS+A無料やらないんじゃないか

理由は、WIMAX2+に限らずauの契約に3年契約と言うのは存在しないのと、すでに固定代替契約ならHS+Aオプション無料だから
ただし、過去レスにもあるように数ヶ月遅れで始める可能性は微レ存
2017/06/08(木) 12:23:41.32ID:M9cwrcdWa
スマートバリューmineで適応してるけど
http://i.imgur.com/OhAPY7T.jpg
2017/06/23(金) 09:29:51.53ID:FiOTbeaA
WiMAXが規制を導入して嫌気がさしてるなら「あんしんキャンペーン」を申し込んだら?
違約金は全額ソフトバンクが負担してくれるってさ

SoftBank あんしん乗り換えキャンペーン
https://www.softbank.jp/ybb/campaigns/list/anshin-norikae01/

@WiMAX契約直後でもOK。まず解約して違約金を払います

A解約したというメール内容、または違約金がいくらかかったか書いてあるものが良いを
  ショップで携帯で見せるか、印刷して掲示してもOK

BSoftBank Airを申し込む。完全規制なし。月々3800円で快適インターネット

どうです?Airスレでは「快適だった2年間ももう終わってしまう・・・ずっと続けたい」というぐらい快適ですよ
2017/07/02(日) 19:07:35.08ID:wX7/lgr9a
イヤホンがBluetoothで使ってると干渉して速度落ちるって事あるのかな?
イヤホン使ってるとき、同じ場所で5Mぐらいが、イヤホンOFFると、25Mとかになるんだけど。
2017/07/02(日) 19:43:42.01ID:3WdevUqGa
>>187
普通にあるよ

HWD15とHWD14はWiFiの5GHzに対応してない2.4GHzのみ対応。bluetoothの周波数は2.4GHz。
ちょっとググればいっぱい出てくるけど、これがWiFiとbluetoothの電波干渉って奴だよ
あと有名なところでは電子レンジも同じ2.4GHz

W01以降の機種はWiFiが5GHzに対応してるから、5GHzで使えばこういう干渉はないよ
2017/07/02(日) 20:14:48.20ID:wX7/lgr9a
>>188
あーやっぱり。
教えてくれてありがとう。
悩ましいな。
2017/07/04(火) 15:59:21.41ID:F/70KM9+a
>>189
自宅のテレビで衛星放送見ているならこっちの電波とも相性悪い
テレビの画面がなんか乱れるなと思って試行錯誤して
テレビの近くに置いていたHWD15を別な部屋に持っていったら解消した
2017/07/04(火) 17:04:08.13ID:aTAovzJ3a
自分はHWD15使ってたけど、
車のキーレスと相性が悪かった
現行機種の5GHZにWifi設定したら大丈夫なのかな?
192名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa25-2HdL)
垢版 |
2017/07/04(火) 17:12:26.59ID:9PsE9NNsa
今日ポチった。普段使いに耐えるか不安だドキドキ。
2017/07/04(火) 21:29:05.85ID:vcDHRLPJa
>>191
契約者でもトライできるからトライしてみたら?
W04とか現行機種は貸出中ばっかりだけど
5GHz対応機は他にもいっぱいあるし
2017/07/04(火) 23:01:30.28ID:QlLM1TINa
クレードルに刺しっぱなせいか裏側が膨らんできた
195名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-IyoJ)
垢版 |
2017/07/06(木) 18:27:55.89ID:xbZA7c2Ka
今日買って使ってるけどすぐ途切れるね。家で置きっ放しで使うぶんにはいいけど移動しながらは無理だね。
2017/07/06(木) 19:19:56.07ID:MzMLMOCla
そりゃ、今となっては取り柄は、HS+A、HS、NLの3モードが使えるってだけだし
当時から言われてるけど、HWD14よりはマシになったけど、WiFi出力弱いし
今となっては5GHzにも対応してないし
2017/07/06(木) 19:37:52.08ID:5lX2q7shM
もう全部入りは出ないからな…
2017/07/06(木) 22:17:38.49ID:d3RGpmyIa
貴重だよ
まだ売らないほうがいい
2017/07/07(金) 02:49:32.51ID:RQYBGHt2a
7月になっても無印停波のアナウンスなし、これはやはり3月以降も生存してる可能性高くない?
新しい受け付けは終了みたいだけど、3月になったら半年後に停波します発表とかだと予想
2017/07/07(金) 06:09:49.66ID:+lBTtk66a
>>199
「半年後に…」って言うのなら10月まで待てよ
7月になっても案内無いから来年3月以降の線が無いとか理屈わからんよ
2017/07/07(金) 09:22:02.62ID:gt/pzzIia
>>200
あーほんまや、1年後のつもりが何故か半年後と書いてた
つまり予想としては再来年の3末
202名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-IyoJ)
垢版 |
2017/07/07(金) 17:45:02.55ID:DvJtvbVLa
これ一個だけだとキツいで他のルーターと併用してる人多いと思うんだけどやっぱノーリミットが使いたい時だけ差し替えるってのが一番いいのかな。合理的な使い方ある?
2017/07/07(金) 18:32:14.76ID:TjtklMUQa
3日10G制限くらった時にSIM差し替えて使ってる
それ以外だと、端末からの給電機能くらいかな
204名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-IyoJ)
垢版 |
2017/07/07(金) 20:41:44.29ID:wNlgFetea
モバイルバッテリーにもなるんだ。知らんかった。
2017/07/07(金) 20:46:04.06ID:e7+wzrdha
3000mhAしかないし1Aくらいしか出ないし、いちいち専用のケーブル持ち歩かないとならないけどね
だったらAnkerとか買ったほうが断然便利
2017/07/07(金) 21:01:00.61ID:9XsLlImDa
>>205 100均のOGT?ケーブルで
行けなかったっけ?
207名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-0hH3)
垢版 |
2017/07/08(土) 19:20:41.60ID:xia+2bT+a
最近この機種からwx03に変えたんだけど、NL完全非対応なので結局長年慣れ親しんだこっちにまた戻ってきた
ゲームはしないし動画も画質にこだわらない自分は、今でも好調なら5〜10M出るNLはまだまだ手離せない

NLの停波はいつ頃なんだろうね?
それまではHWD15にまだまだ頑張ってもらうことになりそうだ
2017/07/08(土) 20:05:51.11ID:w9IcjOvWa
>>207
WX03 の方が早くていいんじゃないの?
検討してるから、詳しく知りたい
209名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-IyoJ)
垢版 |
2017/07/10(月) 21:53:55.08ID:DG/YeyJaa
最近帰って来たらHWD15に差し替えてNLにするってのをやってたら10GB制限にはかからなくなったんだけどこれずっとやってたら端末とsimカードに負荷がかかりすぎる気がする。なかなかうまいこといかんもんだ。
2017/07/10(月) 22:48:21.95ID:BMApsFlYa
>>209
HWD15のみで使えばええがな!何でいちいち差し替えるのか意味不明
211名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-IyoJ)
垢版 |
2017/07/10(月) 23:45:28.06ID:DG/YeyJaa
>>210
動かすとまともに使えんほど途切れるでな。
2017/07/11(火) 02:01:23.59ID:kOEo4Nrxa
>>210
規制されてない時は、差し替えたくなる気持ち分かるよ
比べたら下り速度が全然違うし、体感速度も違う
自分のところだと、ハイスピードモードでWX03で50MB、HWDでは10MB程度
2017/07/11(火) 16:35:52.56ID:mpZDZq8Ta
>>211
>>212
俺はHWD15は 予備で押し入れ入れっぱなしで w03のみで使ってるけどな!別に制限されても1M出るから十分だし
214名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-nxik)
垢版 |
2017/07/11(火) 17:06:59.30ID:8RvqWmQua
2年9ヶ月前に買ったの1台とほぼ未使用2台持ってるw
2017/07/11(火) 21:57:12.09ID:ue+agriza
>>213
1Mではネットするのきつくない?
自分は動画を見たいから、規制中はNLに切り替えてる
NLだと時間帯によっては3Mくらい出るよ
2017/07/11(火) 22:10:12.08ID:GWbOPX33a
うちはNLでこれ位でるわ
2+イラネ

時間の問題なんだろうけどね…

http://i.imgur.com/cQ4lnNL.png
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況