Android向けウェブブラウザ総合スレです
質問の前に必ず自分で調べましょう
ttp://www.google.co.jp/
▼前スレ
Android Web Browser 41
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1475306455/
探検
Android Web Browser 42 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2017/03/13(月) 03:11:12.27ID:tF7ruErr
2017/12/25(月) 05:03:27.86ID:5mFahIuo
テキストブラウザ
2017/12/25(月) 09:12:50.58ID:aEBtNK9P
>>858
最終工程日本でやりゃ日本産だぞ
最終工程日本でやりゃ日本産だぞ
2017/12/25(月) 11:22:27.48ID:2TTzVbkl
>>859
w3mいいよね!
w3mいいよね!
2017/12/27(水) 02:03:18.43ID:KlgaeTgy
swe browserとTuga browserってどっちのがいいのかな?またはほかのcafブラウザでいいのってある?
2017/12/27(水) 02:15:20.76ID:ilpDoOq0
Android8.0でも使えるAOSPブラウザ、AOSP風ブラウザってないのかね?
2017/12/27(水) 02:22:19.54ID:65CI6GEK
>>862
CS Browserじゃね
CS Browserじゃね
2017/12/28(木) 14:34:53.36ID:HJkCHL43
Kraken JavaScript Benchmark
totalで何ms?
totalで何ms?
2017/12/28(木) 16:36:07.21ID:9YdpZ6QS
そんなんスマホの性能で変わるだろ
2017/12/31(日) 23:19:09.00ID:zGPWawR5
そもそも日本産と外国産で分ける意味は?日本語化されてるかという訳ではないんだよな
2018/01/01(月) 07:48:51.20ID:OphG1Tdk
分ける意味は・・・って、意味なんか無いんじゃねーの?
『日本の料理でなにが好き?』って聞かれて『そもそも日本の料理と外国の料理を分ける意味は?国内で採れた(穫れた)食材を使ってるかというわけではないんだよな』
・・・って言ってるぐらいめんどくさそうなヤツだな
『日本の料理でなにが好き?』って聞かれて『そもそも日本の料理と外国の料理を分ける意味は?国内で採れた(穫れた)食材を使ってるかというわけではないんだよな』
・・・って言ってるぐらいめんどくさそうなヤツだな
2018/01/01(月) 11:50:19.72ID:xzFRI6Jw
>>867
特徴のない場合に安心の日本製とか根拠不明のアピールをするくらいじゃない
特徴のない場合に安心の日本製とか根拠不明のアピールをするくらいじゃない
2018/01/01(月) 12:08:47.48ID:gSUMAeOP
遺伝子組換え大豆を避けるようなもん
2018/01/01(月) 17:07:06.90ID:g0w213IJ
遺伝子組み換え大豆不使用の信頼性
2018/01/07(日) 23:06:45.69ID:P0qhRJSb
2018/01/08(月) 08:25:14.19ID:wbHVaA1P
>>857
つーか、そこで挙げた5つ(6つ?)のうちまともに更新してるのってYuzuとSleipnirぐらいだからなあ。Sleipnirも暫く放置していてやっと最近手を入れた程度だし。他のは
Angel→やる気ゼロ
Habit→翻訳のみ(翻訳って実際に何やってんだ?)
モノリス→もう野良にすら残ってないほど痕跡なし
Quick ICS→基本 ice cream sandwich(4.0)のみで動作。一応4.xでも動作
って感じだからな。あといくつかあるんだろうけど、よく分からん。
あ、結局β版までしか出ないまま消えた2nd browserは好きだったな。
つーか、そこで挙げた5つ(6つ?)のうちまともに更新してるのってYuzuとSleipnirぐらいだからなあ。Sleipnirも暫く放置していてやっと最近手を入れた程度だし。他のは
Angel→やる気ゼロ
Habit→翻訳のみ(翻訳って実際に何やってんだ?)
モノリス→もう野良にすら残ってないほど痕跡なし
Quick ICS→基本 ice cream sandwich(4.0)のみで動作。一応4.xでも動作
って感じだからな。あといくつかあるんだろうけど、よく分からん。
あ、結局β版までしか出ないまま消えた2nd browserは好きだったな。
2018/01/08(月) 08:54:11.01ID:qF7iU6Sy
4まではSleipnir
5からはYuzu
そんな印象かな
5からはYuzu
そんな印象かな
2018/01/13(土) 07:58:36.56ID:ypMAfIBj
CM Browser使ってる人いる?
2018/01/13(土) 08:14:09.77ID:OxSZ+kbr
いるよ、最凶だからな
2018/01/13(土) 08:33:12.89ID:ypMAfIBj
どういう意味?
2018/01/13(土) 08:55:43.03ID:5HQutkR7
文字通りだろ
2018/01/13(土) 14:15:07.97ID:KkgdpzDM
UC Browser使ってる人いる?
2018/01/13(土) 17:02:05.21ID:5HQutkR7
いるよ
2018/01/13(土) 17:34:44.65ID:6p3JujBt
ここにひとりな!!
2018/01/13(土) 18:25:45.25ID:Dn7m2Ezx
ほんの一時期使ってた
2018/01/13(土) 19:52:04.58ID:qLVoZ1+0
Yandex使ってる人いる?
2018/01/13(土) 20:24:44.03ID:5HQutkR7
いるよ
2018/01/13(土) 20:33:04.01ID:+Nk/Fm+0
病んでっくす
2018/01/13(土) 22:11:32.10ID:r02GlrrQ
2018/01/26(金) 05:36:06.26ID:OT/kdUo4
iOS 7 browserの最終版って 1.8.1で良いのですかね?
2018/01/26(金) 21:20:04.58ID:EqPHu1us
いつの間にかPyrope無くなってんのな
2018/01/28(日) 18:53:10.22ID:xHZnMswH
通信ブロックアプリ移行してる時に
アプリインストールの度にBaidu(an.batmobi.net、api2.batmobil.net、rts.mobula.sdk.duapps.com)に繋がってる事に気づいて
調べたらOperaMiniが犯人だったからアンスコした
NorootFirewallだとamazonawsとIPアドレスのみ表記だから気づかんかった
アプリインストールの度にBaidu(an.batmobi.net、api2.batmobil.net、rts.mobula.sdk.duapps.com)に繋がってる事に気づいて
調べたらOperaMiniが犯人だったからアンスコした
NorootFirewallだとamazonawsとIPアドレスのみ表記だから気づかんかった
2018/02/01(木) 12:44:06.85ID:V/pQ619a
>>889
その通信ブロックアプリを教えてほしい
その通信ブロックアプリを教えてほしい
2018/02/01(木) 13:30:09.09ID:dq5Pwcfe
Sleipnirのテスト版がGooglePlayに上がってるね。国内のブラウザはYuzuを除いたらSleipnirぐらいしか元気が無いし、頑張って欲しいもんだ。
2018/02/01(木) 13:44:04.92ID:lkqFi5eB
検索ヨドバシも追加して欲しい
2018/02/01(木) 18:18:32.64ID:S5RP/g58
Googleアカウントと同期できるのって今Google製だけだよね?
2018/02/01(木) 20:07:53.23ID:W5NGeFhT
もうcafって開発やめたの?全然更新ないけど…もう少ししたら最後の更新から一年たつんじゃないか?
2018/02/01(木) 20:18:47.75ID:a4qzP6ad
The Codeaurora source update has stopped
2018/02/01(木) 21:27:37.92ID:W5NGeFhT
マジかよ
2018/02/02(金) 09:43:23.88ID:0Iv8hpMi
マジだぜ
2018/02/02(金) 20:21:50.87ID:78tev22g
2018/02/03(土) 13:20:55.19ID:hmydm0GT
>>898
ありがとう
ありがとう
2018/02/03(土) 13:39:31.55ID:8FrCGWgo
どういたしまして☆
2018/02/04(日) 21:49:14.28ID:7MiqD0Av
β版でもいいならSmoozもありますよ
2018/02/05(月) 19:17:48.58ID:Y+VxucVz
Yandexいいけどなー
広告ブロックが便利すぎる
広告ブロックが便利すぎる
2018/02/06(火) 11:15:38.21ID:4zC3BzxL
ChromeDevでURLバーが下だったのが、アップデートで上に戻った
2018/02/06(火) 11:51:26.13ID:eEkaoHL4
上行ったり下行ったり、腰が落ち着かんなー>Chrome
2018/02/06(火) 13:41:53.47ID:eEkaoHL4
>>902
Yandexは露助製ということで色眼鏡で見られるけど、ブラウザとしては良く出来てると思うよ
・・・まぁ中華ブラウザでも良く出来てるブラウザは多いけど、流石に前科持ちの国製だと入れるのは勇気がいるな
Yandexは露助製ということで色眼鏡で見られるけど、ブラウザとしては良く出来てると思うよ
・・・まぁ中華ブラウザでも良く出来てるブラウザは多いけど、流石に前科持ちの国製だと入れるのは勇気がいるな
2018/02/10(土) 06:30:36.71ID:/h0Zto/4
chromedev でアドレスバーを下に移動するのってどうやるんだ?
前は試験機能のページからchromehomeをEnabledにすればいけたけど
今見たらchromehomeが無いんだけど
前は試験機能のページからchromehomeをEnabledにすればいけたけど
今見たらchromehomeが無いんだけど
2018/02/10(土) 12:18:23.88ID:kbb+Qqus
>>906
見て
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.6
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1507392753/
見て
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.6
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1507392753/
2018/02/10(土) 13:09:23.61ID:/h0Zto/4
2018/02/14(水) 20:00:50.11ID:bkFvVRjv
2018/02/14(水) 20:53:12.85ID:gaGVRTZ/
マイナーなところではPowerBrowserとFreeAdblockBrowserの違いもよく分からん
2018/02/14(水) 22:31:38.82ID:P8qnIDYz
boatとAAbrowserの違いも分からん
2018/02/15(木) 01:17:33.72ID:zolr0IUA
Xbrowserとかあの辺も似たようなの多い
2018/02/15(木) 06:24:30.90ID:ynHceSmc
情弱自慢いりません
2018/02/15(木) 09:40:05.60ID:hYPyxnZF
情弱を自慢だと感じてしまうさらなる情弱アホスw
2018/02/15(木) 13:39:51.86ID:ynHceSmc
悔しいのだけはわかったw
2018/02/15(木) 14:04:41.41ID:ktsCsV4W
悔しいと言い出す奴の87%は本人が悔しがってるらしいね
2018/02/15(木) 15:59:08.73ID:rPiW7N+5
>>912
名前だけですらXBrowserって検索かけたらいくつもヒットするぐらいだからな
名前だけですらXBrowserって検索かけたらいくつもヒットするぐらいだからな
2018/02/15(木) 16:01:57.98ID:mdaGk3/C
>>915
ドンマイ!
ドンマイ!
2018/02/15(木) 19:03:55.05ID:rPiW7N+5
Sleipnir、バージョンアップしたな。
もはや国内発ブラウザだとこれかYuzuぐらいしか動きがないし、細々とでも良いから続けていって欲しいもんだ。
もはや国内発ブラウザだとこれかYuzuぐらいしか動きがないし、細々とでも良いから続けていって欲しいもんだ。
2018/02/15(木) 20:13:54.52ID:Kbc3yNxP
IDコロコロ変える奴は一番のヘタレ
921名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/15(木) 20:27:02.73ID:pm/94HfE 単発が何言うてるんすかー
2018/02/15(木) 21:29:03.30ID:Kbc3yNxP
お前が言うなw
2018/02/16(金) 07:34:45.71ID:56QITuT7
独自のレンダリングエンジン使ってないで広告ブロック機能が充実してるブラウザ無いかな?
2018/02/16(金) 10:52:04.41ID:ouKVGHxZ
adguard
2018/02/16(金) 14:29:00.23ID:Wo9Hc9Br
Free Adblock Browser
2018/02/16(金) 21:41:42.25ID:hOMUQm8k
Tugabrowser
2018/02/17(土) 06:51:32.79ID:FbwoifYb
bromite
2018/02/17(土) 11:39:50.96ID:G322uSEi
クロームでページダウンボタンってどうにか設定できないですかね?
ハービットブラウザだとページダウンボタンあるからそれタップしてサイトみれるんですけど、
クロームだとスクロールしなきゃいけないのが面倒で・・。
ハービットはブックマーク同期がめんどうなんで一長一短。。
ハービットブラウザだとページダウンボタンあるからそれタップしてサイトみれるんですけど、
クロームだとスクロールしなきゃいけないのが面倒で・・。
ハービットはブックマーク同期がめんどうなんで一長一短。。
2018/02/18(日) 22:51:56.79ID:Y2/vTHIi
Pyropeってもう開発やめちゃったの?
2018/02/21(水) 23:16:12.96ID:ZqM3rlsp
開発やめたっていうかcyanogenmodのgelloベースで、そっちが無くなったからな
明言はされてないし、devの気が向いたら更新されるんじゃない
明言はされてないし、devの気が向いたら更新されるんじゃない
2018/02/22(木) 00:12:15.34ID:PoKdq4P9
auroraのchromiumプロジェクトが終わったから終わりやぞ
2018/02/22(木) 18:55:10.07ID:n3EqUKln
GooglePlayを見た感じだとCS browserってヤツも開発停止になりそうだな。Tugaも停止してるし。
他にも今回のcodeaurora Chromiumの更新停止で影響を受けるbrowserも結構あるんだろうなー。
他にも今回のcodeaurora Chromiumの更新停止で影響を受けるbrowserも結構あるんだろうなー。
2018/02/22(木) 19:04:44.49ID:jMcrXlmO
Googleアカウントにログイン出来てた頃が一番良かったな
2018/02/25(日) 18:37:07.08ID:oSz/jV2o
Android4.0.4のだとどのブラウザサクサク動きますかね?
大半はサポート切られて古いverDLさせられてる
opera、chrome、firefoxどれも最新verでは無かった
大半はサポート切られて古いverDLさせられてる
opera、chrome、firefoxどれも最新verでは無かった
2018/02/25(日) 18:45:32.61ID:XsnY827f
habit
2018/02/25(日) 18:50:41.52ID:XUCtODjc
>>934
Lightning Web Browser +
https://play.google.com/store/apps/details?id=acr.browser.lightning
MiniBrowser PRO
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dmkho.mbm
俺は有料版使ってるけどどっちも無料版もある
Lightning Web Browser +
https://play.google.com/store/apps/details?id=acr.browser.lightning
MiniBrowser PRO
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dmkho.mbm
俺は有料版使ってるけどどっちも無料版もある
2018/02/25(日) 20:22:42.15ID:vFFdcUnE
2018/02/25(日) 20:24:48.82ID:XUCtODjc
>>937
どっちもストアから消えてる
どっちもストアから消えてる
2018/02/25(日) 20:46:42.84ID:vFFdcUnE
じゃあTint。
2018/02/25(日) 20:49:19.76ID:vFFdcUnE
とか思ったら、もしかしてこれもGooglePlayから消えてる?>Tint
2018/02/26(月) 05:11:45.96ID:kgUbSUdB
>>934
4.0.4(ICS)自体がサポート切れだからねぇ
現役ならサイズもメモリ占有も軽いLightingかな
自分は応援のつもりで有料の+だけど有料版にある広告ブロックは日本のサイトではそれほど効果はない
サポートが再開されたSleipnirも今のところICSで動く
事実上サポート終了のHabitがICSでは現状最高かもしれないけど
上記や他のブラウザにAdGuard(現在は野良アプリ)を組み合わせて広告や追跡をブロックするのがサクサクへの道だと思う
対象ブラウザ(大抵のメジャーブラウザは含まれてる)は有料登録しなくてもブロックしてくれるから適切なブロックリストを使えばサクサクになる
4.0.4(ICS)自体がサポート切れだからねぇ
現役ならサイズもメモリ占有も軽いLightingかな
自分は応援のつもりで有料の+だけど有料版にある広告ブロックは日本のサイトではそれほど効果はない
サポートが再開されたSleipnirも今のところICSで動く
事実上サポート終了のHabitがICSでは現状最高かもしれないけど
上記や他のブラウザにAdGuard(現在は野良アプリ)を組み合わせて広告や追跡をブロックするのがサクサクへの道だと思う
対象ブラウザ(大抵のメジャーブラウザは含まれてる)は有料登録しなくてもブロックしてくれるから適切なブロックリストを使えばサクサクになる
2018/02/26(月) 10:42:58.23ID:4n9FhmUe
レスサンクス
試してくる
試してくる
2018/02/26(月) 11:32:11.51ID:4ahEMQM6
cm browserって約一割くらいバックグラウンド通信量あるんだけど何通信してるの?
2018/02/26(月) 22:30:09.33ID:CRdp0wu4
>>934
環境が一緒だ
どんどん動作対象外になるよね
habitは細かく設定できてすごく使いやすいよ
スレイプニルはそれに比べると設定柔軟度が落ちた
ただどちらも確かtls1.0だかまでしか対応してないので、たまに見られないサイトもある
環境が一緒だ
どんどん動作対象外になるよね
habitは細かく設定できてすごく使いやすいよ
スレイプニルはそれに比べると設定柔軟度が落ちた
ただどちらも確かtls1.0だかまでしか対応してないので、たまに見られないサイトもある
2018/02/26(月) 23:28:44.66ID:e95N4we5
今ってyuzuじゃなくhabit使うメリットあるの?
どっちも使わなくなったからわからんのだけど
どっちも使わなくなったからわからんのだけど
2018/02/27(火) 00:41:20.52ID:7xl3Sv2X
Android 5.0以上なら好み以外はデメリットしかない気がするけど4.0.4ならMikan(野良だしもう公式からは落とせない)かHabitじゃない?
新タブ読み込みで画面をすぐ暗くしてくれるのはHabitの好きなところだったな
起動がクソ遅くてもプライバシー最優先ならFirefox(ver.55)も選択肢
新タブ読み込みで画面をすぐ暗くしてくれるのはHabitの好きなところだったな
起動がクソ遅くてもプライバシー最優先ならFirefox(ver.55)も選択肢
2018/02/27(火) 13:30:37.64ID:4cMQBAZ0
>>945
高機能はその2択だと思うけどどれに乗り換えたの?
高機能はその2択だと思うけどどれに乗り換えたの?
2018/02/27(火) 16:33:33.00ID:LcbeNiQY
>>943
シ────ッ!!d(゚ε゚;)
シ────ッ!!d(゚ε゚;)
2018/02/28(水) 00:11:30.27ID:Rc9GpXs9
野良アプリでも良いならせっかくIceCreamSandwichなんだし、Quick ICS Browserを試して欲しいなあ。以前はGoogle Playにアップされてたから素地は悪くないし。
ただまぁ操作とか過去のAndroid付属のブラウザ準拠だから、癖があるっちゃあるかも。
上にあるようなHabitやLightningみたいなメインのブラウザというよりサブブラウザってのが使用目的かねー。
ただまぁ操作とか過去のAndroid付属のブラウザ準拠だから、癖があるっちゃあるかも。
上にあるようなHabitやLightningみたいなメインのブラウザというよりサブブラウザってのが使用目的かねー。
2018/02/28(水) 06:20:26.60ID:v12Yu9Fa
Android4.2〜3はもう、そろそろChromeのサポートが終わる頃合いかな?
2018/02/28(水) 09:32:40.24ID:NoC8jNG4
もう終わってる
2018/03/01(木) 01:01:32.70ID:D17AyZsc
>>948
音速丸…!
音速丸…!
2018/03/01(木) 02:08:58.01ID:trHkR1p7
懐かし過ぎるだろw
2018/03/02(金) 17:46:04.11ID:/ZvomRRx
>>953
にそにそ
にそにそ
2018/03/10(土) 23:55:40.77ID:Aca9ihvE
常時プライベートモードで使用できるブラウザを使いたく思い今まではTugabrowserを利用していたのですが
最近更新が無いのでセキュリティ面が不安になってきました
なにかデフォルトをプライベートモードにできるようなおすすめのブラウザはないでしょうか?
よろしくお願いいたしします
最近更新が無いのでセキュリティ面が不安になってきました
なにかデフォルトをプライベートモードにできるようなおすすめのブラウザはないでしょうか?
よろしくお願いいたしします
2018/03/11(日) 03:22:37.70ID:IFrXyenf
Firefox focusとかじゃダメなのか?
2018/03/13(火) 00:40:06.43ID:V8ww+0vL
2018/03/13(火) 06:32:27.48ID:8LXNGDE3
>>957
habit
habit
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 小野田紀美・経済安保担当相「何か気に入らないことがあればすぐに経済的威圧をする国への依存はリスク」 ★2 [Hitzeschleier★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★2 [ぐれ★]
- 【中国局長】両国関係に「深刻な影響」 首相発言の撤回要求 [蚤の市★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★3 [BFU★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- 日経平均の下落率3%超す、財政懸念で長期金利上昇 ★2 [お断り★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち歌枠🧪
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- 高市早苗「支持者の理解を得られないので台湾発言を撤回できない」 [931948549]
- 外務省局長、よくわからないまま帰国へ [834922174]
- 中国外務省「日中関係の悪化は高市早苗首相が原因」と名指しで強く非難。キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
- 【雑談】暇人集会所part18
