Android向けウェブブラウザ総合スレです
質問の前に必ず自分で調べましょう
ttp://www.google.co.jp/
▼前スレ
Android Web Browser 41
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1475306455/
Android Web Browser 42 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2017/03/13(月) 03:11:12.27ID:tF7ruErr
2017/12/02(土) 16:37:42.10ID:XThkYEGy
>>809
ない
ない
2017/12/02(土) 16:53:01.10ID:kdX91qjf
>>809
CM1択
CM1択
2017/12/02(土) 16:53:10.94ID:BHa19vlC
>>809
ゼロパケットブラウザ
ゼロパケットブラウザ
2017/12/02(土) 22:40:26.21ID:p5+Kasop
>>809
マジレスしてみる
・Lightning Web Browser
https://play.google.com/store/apps/details?id=acr.browser.barebones
マジレスしてみる
・Lightning Web Browser
https://play.google.com/store/apps/details?id=acr.browser.barebones
2017/12/03(日) 06:34:21.86ID:7kd47gtK
>>810
ありがとう
ありがとう
2017/12/03(日) 11:04:00.22ID:0EClwQ6E
>>812
>>814
回答ありがとうございます。
こちらも良さそうに思うのですが皆さんの意見を聞かせて欲しいです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mmbox.browser
>>814
回答ありがとうございます。
こちらも良さそうに思うのですが皆さんの意見を聞かせて欲しいです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mmbox.browser
2017/12/03(日) 12:00:37.00ID:p91pTUN/
>>816
推薦してもらった物の感想もなしか…
推薦してもらった物の感想もなしか…
2017/12/03(日) 12:29:25.84ID:zouA3aXo
>>816
X uc cm du via apus ace minifierとかと同じ普通のブラウザ
X uc cm du via apus ace minifierとかと同じ普通のブラウザ
2017/12/03(日) 13:11:22.27ID:Xmriq6vc
2017/12/03(日) 15:12:05.52ID:urYgVuSQ
>>817
ゴミってことだよ言わせんな恥ずかしい
ゴミってことだよ言わせんな恥ずかしい
2017/12/03(日) 15:34:55.96ID:6XrWdNA3
恥ずかしがらなくてもいいんだよ?ぼうや
2017/12/04(月) 08:12:01.97ID:ec2Zs/IZ
>>809
日本人が作成した奴でモノリス ブラウザーってのが超軽くて、ある程度ジェスチャーもカスタマイズできて便利
現在は過去にインストしたアカウントでないとURL行っても『この国・・・』ってエラー返ってくるけど
必要なら落として使ってみ 最終ver 0.5.9_V24
apk直リン http://sendanywhe.re/0875YNVE
【モノリス ブラウザー:戻る進むで再読み込みをしない、高速で軽いブラウザ。】
http://androidlover.net/apps/browser/monolith-browser.html
日本人が作成した奴でモノリス ブラウザーってのが超軽くて、ある程度ジェスチャーもカスタマイズできて便利
現在は過去にインストしたアカウントでないとURL行っても『この国・・・』ってエラー返ってくるけど
必要なら落として使ってみ 最終ver 0.5.9_V24
apk直リン http://sendanywhe.re/0875YNVE
【モノリス ブラウザー:戻る進むで再読み込みをしない、高速で軽いブラウザ。】
http://androidlover.net/apps/browser/monolith-browser.html
2017/12/04(月) 08:28:57.96ID:ec2Zs/IZ
あとはjigbrowser+くらいか、コッチはGoogle Playから落とせる
これも日本人が作成したタブ式ブラウザー
ガラケー時代の定番アプリだったjig twiを開発してた会社の製品
これも日本人が作成したタブ式ブラウザー
ガラケー時代の定番アプリだったjig twiを開発してた会社の製品
2017/12/04(月) 08:57:47.88ID:zraBNX4l
モノリスは良いブラウザだったよなぁ。なんで全てのサイトから消滅させたんだろう? 今でもオススメの逸品だし、貴重な国産ブラウザだったんだが。
2017/12/04(月) 09:41:43.22ID:aDSMlYgx
モノリスはver.4ぐらいで使うと爆速って感じだった。Quick ICS browserとどちらをメインに使うか迷った記憶が。
今や両方ともGooglePlayから削除されてるがなー
今や両方ともGooglePlayから削除されてるがなー
2017/12/04(月) 14:17:46.26ID:7tM8JtS5
iLunascapeも国産だよな?
2017/12/04(月) 15:37:56.59ID:nC8vitEa
ルナってまだあったんだ
2017/12/04(月) 16:57:11.82ID:ok+O1Jeu
829柿沼七重
2017/12/05(火) 00:43:59.86ID:n/B4GXnp >>809
ブラウザで何をやるかによるだろ。
ブラウザで何をやるかによるだろ。
2017/12/05(火) 01:03:24.33ID:yIrxUHNd
2017/12/05(火) 03:16:40.80ID:Umh4Msk0
>>830
Tintも良いな。これはまだGooglePlayにある(ハズ)。
そういやLightningの方は一時期バカみたいにクローンが作られてたけど、Tintはそう言うことが無かったような。2、3はあったろうけど。
Tintも良いな。これはまだGooglePlayにある(ハズ)。
そういやLightningの方は一時期バカみたいにクローンが作られてたけど、Tintはそう言うことが無かったような。2、3はあったろうけど。
2017/12/05(火) 05:37:07.47ID:i8JOTeKN
良いと思ったら実際は滅多に使わなくても一度インストールして置けば
単純な理由による公開停止程度なら後で必要になった時にページの閲覧や
アプリをインストールする事ができる
インストールで使ってたgoogleにログインしてるアカウントのみ有効で
該当アプリを過去にインストールして無いと見えない仕組になってる
単純な理由による公開停止程度なら後で必要になった時にページの閲覧や
アプリをインストールする事ができる
インストールで使ってたgoogleにログインしてるアカウントのみ有効で
該当アプリを過去にインストールして無いと見えない仕組になってる
2017/12/05(火) 08:19:34.46ID:Umh4Msk0
Opera Classicみたいに無いのもあるがなー
2017/12/05(火) 08:35:42.19ID:tAdEy8hu
>>832
んなこたねぇよ、GooglePlayから消えたら消えてるよ
んなこたねぇよ、GooglePlayから消えたら消えてるよ
2017/12/05(火) 10:18:24.12ID:Z8vBYq7P
2017/12/05(火) 10:32:32.47ID:Umh4Msk0
2017/12/05(火) 12:51:02.61ID:k/vLj0Vs
2017/12/05(火) 20:18:21.26ID:Umh4Msk0
>>837
最近になって急にTest-1、Test-2〜と更新しだした。何が変わってるのかよく分からんがw
最近になって急にTest-1、Test-2〜と更新しだした。何が変わってるのかよく分からんがw
2017/12/07(木) 19:08:48.60ID:cjnLraxz
またSleipnirのテスト版更新してる・・・
細かく何を調整してるんだろ?
細かく何を調整してるんだろ?
2017/12/07(木) 19:16:38.30ID:cjnLraxz
あと最近話題に上ってたモノリスを久しぶりにヌガーで立ち上げたけど、やっぱり戻る・進むは速いねぇ(内部でタブとして立ち上げてるんだっけ?)。
一応ちょこっと弄ってみたけどヌガーでも不具合は無さそうかな?
ちょっと現行の一般的なブラウザとは使い勝手が違うけど、国産ブラウザなんてどれもアクが強いから、コレはコレで良いかも。
一応ちょこっと弄ってみたけどヌガーでも不具合は無さそうかな?
ちょっと現行の一般的なブラウザとは使い勝手が違うけど、国産ブラウザなんてどれもアクが強いから、コレはコレで良いかも。
2017/12/07(木) 20:56:13.18ID:mgAPjsv5
>>839
テストというかbeでも更新されたよ
テストというかbeでも更新されたよ
2017/12/08(金) 10:54:28.31ID:9eodvccq
ぷにる更新よかった
おやっさんお務めから戻ったらしいな
おやっさんお務めから戻ったらしいな
2017/12/14(木) 12:17:41.00ID:uCJzBaFz
vivaldiはよ
2017/12/14(木) 12:27:42.08ID:Z9CHtwKn
Vivaldiのサイドバーはスマホでは活かし辛いのでは?
2017/12/14(木) 15:21:55.12ID:H9KON2kI
まぁVivaldiのカスタマイズ性に期待ということで
2017/12/15(金) 01:51:12.36ID:AVak3e1Z
個人で開発したブラウザは作者の熱意が冷めたり、周囲の声に飽き飽きしたらそこで終了なのが危ういよなぁ。
2017/12/15(金) 19:26:01.22ID:fhDZ6Joc
5毛とパシリの0.05ウォンが盛んにYuzuを突つき回して結構成果が上がってるみたいじゃん
OSもだけどガラパゴスから出る素振りを見せたらみんな潰される
OSもだけどガラパゴスから出る素振りを見せたらみんな潰される
2017/12/15(金) 20:39:42.69ID:zFAUFSsI
Habitあたりもそろそろ翻訳作業も飽きて、GooglePlayから消えるのかねえ・・・
2017/12/15(金) 20:53:15.98ID:oq0GfN6N
Hobitの作者って日本人じゃなかったっかっけ?
2017/12/15(金) 21:50:17.65ID:d8NS4GUr
まずお前が日本語を
2017/12/15(金) 22:18:53.34ID:oq0GfN6N
ごめん、酔っ払ってたから…(苦笑)
でも、作者は日本人じゃなかったか?
でも、作者は日本人じゃなかったか?
2017/12/15(金) 23:34:05.92ID:EtnK5yho
犯人は朝鮮人
2017/12/15(金) 23:41:33.48ID:AVak3e1Z
ゴルゴムのしわざ
2017/12/20(水) 06:27:32.33ID:KDwy5axQ
XDAにBromiteってブラウザあるけど使ってる人いるんだろうか
2017/12/20(水) 12:16:43.64ID:RXAckrVh
使って報告よろしく。
2017/12/21(木) 08:20:11.49ID:FzUyNbqZ
2017/12/25(月) 02:02:22.43ID:eYPIQprw
国産ブラウザの代表的なものを5つ挙げろと言われたら何を挙げる?
個人的には
・ Sleipnir
・ Habit
・ Yuzu
・ Angel
・ モノリス
次点 Quick ICS browser
あたりなんだけど、どうだろ?
下3つは異論がありそうな気もするけど。
個人的には
・ Sleipnir
・ Habit
・ Yuzu
・ Angel
・ モノリス
次点 Quick ICS browser
あたりなんだけど、どうだろ?
下3つは異論がありそうな気もするけど。
2017/12/25(月) 04:25:11.43ID:xUtvBMNF
どのブラウザも中身はchromiumなので日本産ではない
2017/12/25(月) 05:03:27.86ID:5mFahIuo
テキストブラウザ
2017/12/25(月) 09:12:50.58ID:aEBtNK9P
>>858
最終工程日本でやりゃ日本産だぞ
最終工程日本でやりゃ日本産だぞ
2017/12/25(月) 11:22:27.48ID:2TTzVbkl
>>859
w3mいいよね!
w3mいいよね!
2017/12/27(水) 02:03:18.43ID:KlgaeTgy
swe browserとTuga browserってどっちのがいいのかな?またはほかのcafブラウザでいいのってある?
2017/12/27(水) 02:15:20.76ID:ilpDoOq0
Android8.0でも使えるAOSPブラウザ、AOSP風ブラウザってないのかね?
2017/12/27(水) 02:22:19.54ID:65CI6GEK
>>862
CS Browserじゃね
CS Browserじゃね
2017/12/28(木) 14:34:53.36ID:HJkCHL43
Kraken JavaScript Benchmark
totalで何ms?
totalで何ms?
2017/12/28(木) 16:36:07.21ID:9YdpZ6QS
そんなんスマホの性能で変わるだろ
2017/12/31(日) 23:19:09.00ID:zGPWawR5
そもそも日本産と外国産で分ける意味は?日本語化されてるかという訳ではないんだよな
2018/01/01(月) 07:48:51.20ID:OphG1Tdk
分ける意味は・・・って、意味なんか無いんじゃねーの?
『日本の料理でなにが好き?』って聞かれて『そもそも日本の料理と外国の料理を分ける意味は?国内で採れた(穫れた)食材を使ってるかというわけではないんだよな』
・・・って言ってるぐらいめんどくさそうなヤツだな
『日本の料理でなにが好き?』って聞かれて『そもそも日本の料理と外国の料理を分ける意味は?国内で採れた(穫れた)食材を使ってるかというわけではないんだよな』
・・・って言ってるぐらいめんどくさそうなヤツだな
2018/01/01(月) 11:50:19.72ID:xzFRI6Jw
>>867
特徴のない場合に安心の日本製とか根拠不明のアピールをするくらいじゃない
特徴のない場合に安心の日本製とか根拠不明のアピールをするくらいじゃない
2018/01/01(月) 12:08:47.48ID:gSUMAeOP
遺伝子組換え大豆を避けるようなもん
2018/01/01(月) 17:07:06.90ID:g0w213IJ
遺伝子組み換え大豆不使用の信頼性
2018/01/07(日) 23:06:45.69ID:P0qhRJSb
2018/01/08(月) 08:25:14.19ID:wbHVaA1P
>>857
つーか、そこで挙げた5つ(6つ?)のうちまともに更新してるのってYuzuとSleipnirぐらいだからなあ。Sleipnirも暫く放置していてやっと最近手を入れた程度だし。他のは
Angel→やる気ゼロ
Habit→翻訳のみ(翻訳って実際に何やってんだ?)
モノリス→もう野良にすら残ってないほど痕跡なし
Quick ICS→基本 ice cream sandwich(4.0)のみで動作。一応4.xでも動作
って感じだからな。あといくつかあるんだろうけど、よく分からん。
あ、結局β版までしか出ないまま消えた2nd browserは好きだったな。
つーか、そこで挙げた5つ(6つ?)のうちまともに更新してるのってYuzuとSleipnirぐらいだからなあ。Sleipnirも暫く放置していてやっと最近手を入れた程度だし。他のは
Angel→やる気ゼロ
Habit→翻訳のみ(翻訳って実際に何やってんだ?)
モノリス→もう野良にすら残ってないほど痕跡なし
Quick ICS→基本 ice cream sandwich(4.0)のみで動作。一応4.xでも動作
って感じだからな。あといくつかあるんだろうけど、よく分からん。
あ、結局β版までしか出ないまま消えた2nd browserは好きだったな。
2018/01/08(月) 08:54:11.01ID:qF7iU6Sy
4まではSleipnir
5からはYuzu
そんな印象かな
5からはYuzu
そんな印象かな
2018/01/13(土) 07:58:36.56ID:ypMAfIBj
CM Browser使ってる人いる?
2018/01/13(土) 08:14:09.77ID:OxSZ+kbr
いるよ、最凶だからな
2018/01/13(土) 08:33:12.89ID:ypMAfIBj
どういう意味?
2018/01/13(土) 08:55:43.03ID:5HQutkR7
文字通りだろ
2018/01/13(土) 14:15:07.97ID:KkgdpzDM
UC Browser使ってる人いる?
2018/01/13(土) 17:02:05.21ID:5HQutkR7
いるよ
2018/01/13(土) 17:34:44.65ID:6p3JujBt
ここにひとりな!!
2018/01/13(土) 18:25:45.25ID:Dn7m2Ezx
ほんの一時期使ってた
2018/01/13(土) 19:52:04.58ID:qLVoZ1+0
Yandex使ってる人いる?
2018/01/13(土) 20:24:44.03ID:5HQutkR7
いるよ
2018/01/13(土) 20:33:04.01ID:+Nk/Fm+0
病んでっくす
2018/01/13(土) 22:11:32.10ID:r02GlrrQ
2018/01/26(金) 05:36:06.26ID:OT/kdUo4
iOS 7 browserの最終版って 1.8.1で良いのですかね?
2018/01/26(金) 21:20:04.58ID:EqPHu1us
いつの間にかPyrope無くなってんのな
2018/01/28(日) 18:53:10.22ID:xHZnMswH
通信ブロックアプリ移行してる時に
アプリインストールの度にBaidu(an.batmobi.net、api2.batmobil.net、rts.mobula.sdk.duapps.com)に繋がってる事に気づいて
調べたらOperaMiniが犯人だったからアンスコした
NorootFirewallだとamazonawsとIPアドレスのみ表記だから気づかんかった
アプリインストールの度にBaidu(an.batmobi.net、api2.batmobil.net、rts.mobula.sdk.duapps.com)に繋がってる事に気づいて
調べたらOperaMiniが犯人だったからアンスコした
NorootFirewallだとamazonawsとIPアドレスのみ表記だから気づかんかった
2018/02/01(木) 12:44:06.85ID:V/pQ619a
>>889
その通信ブロックアプリを教えてほしい
その通信ブロックアプリを教えてほしい
2018/02/01(木) 13:30:09.09ID:dq5Pwcfe
Sleipnirのテスト版がGooglePlayに上がってるね。国内のブラウザはYuzuを除いたらSleipnirぐらいしか元気が無いし、頑張って欲しいもんだ。
2018/02/01(木) 13:44:04.92ID:lkqFi5eB
検索ヨドバシも追加して欲しい
2018/02/01(木) 18:18:32.64ID:S5RP/g58
Googleアカウントと同期できるのって今Google製だけだよね?
2018/02/01(木) 20:07:53.23ID:W5NGeFhT
もうcafって開発やめたの?全然更新ないけど…もう少ししたら最後の更新から一年たつんじゃないか?
2018/02/01(木) 20:18:47.75ID:a4qzP6ad
The Codeaurora source update has stopped
2018/02/01(木) 21:27:37.92ID:W5NGeFhT
マジかよ
2018/02/02(金) 09:43:23.88ID:0Iv8hpMi
マジだぜ
2018/02/02(金) 20:21:50.87ID:78tev22g
2018/02/03(土) 13:20:55.19ID:hmydm0GT
>>898
ありがとう
ありがとう
2018/02/03(土) 13:39:31.55ID:8FrCGWgo
どういたしまして☆
2018/02/04(日) 21:49:14.28ID:7MiqD0Av
β版でもいいならSmoozもありますよ
2018/02/05(月) 19:17:48.58ID:Y+VxucVz
Yandexいいけどなー
広告ブロックが便利すぎる
広告ブロックが便利すぎる
2018/02/06(火) 11:15:38.21ID:4zC3BzxL
ChromeDevでURLバーが下だったのが、アップデートで上に戻った
2018/02/06(火) 11:51:26.13ID:eEkaoHL4
上行ったり下行ったり、腰が落ち着かんなー>Chrome
2018/02/06(火) 13:41:53.47ID:eEkaoHL4
>>902
Yandexは露助製ということで色眼鏡で見られるけど、ブラウザとしては良く出来てると思うよ
・・・まぁ中華ブラウザでも良く出来てるブラウザは多いけど、流石に前科持ちの国製だと入れるのは勇気がいるな
Yandexは露助製ということで色眼鏡で見られるけど、ブラウザとしては良く出来てると思うよ
・・・まぁ中華ブラウザでも良く出来てるブラウザは多いけど、流石に前科持ちの国製だと入れるのは勇気がいるな
2018/02/10(土) 06:30:36.71ID:/h0Zto/4
chromedev でアドレスバーを下に移動するのってどうやるんだ?
前は試験機能のページからchromehomeをEnabledにすればいけたけど
今見たらchromehomeが無いんだけど
前は試験機能のページからchromehomeをEnabledにすればいけたけど
今見たらchromehomeが無いんだけど
2018/02/10(土) 12:18:23.88ID:kbb+Qqus
>>906
見て
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.6
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1507392753/
見て
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.6
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1507392753/
2018/02/10(土) 13:09:23.61ID:/h0Zto/4
2018/02/14(水) 20:00:50.11ID:bkFvVRjv
2018/02/14(水) 20:53:12.85ID:gaGVRTZ/
マイナーなところではPowerBrowserとFreeAdblockBrowserの違いもよく分からん
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… [BFU★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★2 [BFU★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★2 [BFU★]
- 小野田紀美・経済安保担当相「何か気に入らないことがあればすぐに経済的威圧をする国への依存はリスク」 [Hitzeschleier★]
- 政府、株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた [バイト歴50年★]
- 【維新】吉村知事「中国人観光客だけに頼るビジネスモデル変えていかないといけない」「高市総理の発言は撤回する必要はない」 [Hitzeschleier★]
- 中国高官と話す外務省局長の表情、やばい [175344491]
- 【悲報】安倍晋三と高市早苗、どっちがヤベーの🤔 [616817505]
- 中国外務省「日中関係の悪化は高市早苗首相が原因」と名指しで強く非難。キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
- 日本政府「高市総理の発言は問題ないと伝え、中国総領事のSNS投稿は問題があると中国に伝えました😊」 [931948549]
- 【速報】中国が日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難 [931948549]
- ネトウヨ論調決まる「寧ろ迷惑中国人観光客が減ることで日本人の旅行が活性化され経済的には影響ない」 <mark>[ひまわり学級]</mark> [511393199]
